北朝鮮の核実験の場所を「地図」でチェック。4度目の核実験を行った「豊渓里」とはどんなところなのか

【当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています】

_

1月6日の午前に北朝鮮が水爆の核実験に成功し
放射能による日本への影響が心配されています。

また、政治的な影響についても注意が必要です。

北朝鮮が核実験をした場所を地図でチェック
してみたいと思います。
 
 

【スポンサードリンク】

 
 

北朝鮮の核実験の場所を地図でチェック


北朝鮮が核実験を行った場所は、
「豊渓里」という場所になります。

「豊渓里」は「プンゲリ(Punggyeri)」と読み、
ハングル文字では「풍계리」となります。
北朝鮮の北東部に位置し、
首都の平壌からは車で8時間30分の距離になります。

「豊渓里」はもともt、ただの町でしたが、
1970年代から1990年代の20年間にわたり、
1万人の人々が施設の建設工事に駆りだされたといいます。
彼らは皆政治犯でした。その中でももっとも罪の重いとされる
政治犯が工事に動員され、そのまま姿を消しています。

金日成一族に反発する者や、親日派、
さらには出身による差別で悪者扱いされた人々が
政治犯として強制収容所に収監されていたのでした。

北朝鮮は、金日成主席が亡くなる1994年以前には
すでに核兵器を所有していたといわれていて、
「豊渓里」では今から9年前の2006年10月9日に
核実験が行われたとされています。


 
 

[スポンサードリンク]

 
 

北朝鮮の核実験の歴史


北朝鮮の実験場「豊渓里」で行われた核実験の
歴史を振り返ってみます。

1回目の核事件

1回目は、上記のように2006年10月9日でした。
核弾頭を搬入する地下の坑道入口から東北東の方角へ2km、
横穴式の地下実験場で行われたといいます。

2回目の核事件

2009年5月25日、同じく「豊渓里」の地下で
核実験が行われています。

3回目の核事件

2013年2月12日、4回目の核実験が行われました。
報道では爆発の規模は7kmトンを超えたということですが、
日本に投下された広島原爆は15kmトンだったので、
規模としては半分以下です。

4回目の核事件

2016年1月6日、「水爆」の核実験が行われました。
時間は日本時間でいうところの午前10時半頃で、

北朝鮮の北東部、実験場「豊渓里」がある
咸鏡北道吉州郡(ハムギョンプクド キルジュ)の辺りで
マグニチュード4.2前後の揺れがあり、
その後の発表で核実験を行っていたことが判明したのでした。
 
 

<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

NEW

PAGE TOP