【2016夏の甲子園】市和歌山高校野球部のメンバーと出身中学「左右2人の好投手の活躍に期待」

【スポンサードリンク】

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

和歌山の市和歌山高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)13:00第3試合で石川の星稜高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、和歌山の市和歌山高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■市和歌山高校

市和歌山高校は和歌山県代表、春の選抜は5度、夏の甲子園は2年ぶり5度目の出場です。
2016春季大会は県ベスト8でした。

1951年に市立和歌山商業高校として創立された市立校で、野球部は1957年に創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は66人。

OBには、元阪神監督の藤田平さん(68才)、ヤクルトの川端慎吾内野手(28才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」市和歌山高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

1投手  赤羽 陸 3年(和歌山県■和歌山市立西脇中)中学軟式
2捕手  岡本尚輝 3年(和歌山県■岩出市立岩出第二中)打田タイガース
3一塁手 北嶋 陸 3年(和歌山県■和歌山市立加太中)興紀ボーイズ
4二塁手 河崎 真 3年(大阪府 貝塚市立第三中)貝塚ヤング ※キャプテン
5三塁手 山崎拓哉 3年(和歌山県■和歌山市立河北中)中学軟式
6遊撃手 浜野匠吾 2年(大阪府 阪南市立鳥取中)泉南ボーイズ
7左翼手 大野新太 3年(和歌山県■和歌山市立西和中)キングタイガース
9右翼手 木下康司 3年(和歌山県■広川町立耐久中)中学軟式
13中堅手 薮井幹大 2年(和歌山県■和歌山市立河西中)キングタイガース
8外野手 七野 怜 3年(大阪府 岸和田市立岸城中)貝塚ヤング
10投手  栗栖拓巳 3年(和歌山県■紀の川市立粉河中)中学軟式
11投手  宮本 凌 2年(和歌山県■和歌山市立紀伊中)
12捕手  小倉魁人 2年(和歌山県■和歌山市立河西中)黒潮ボーイズ
14内野手 池田侑馬 3年(和歌山県■和歌山市立明和中)キングタイガース
15外野手 北村竜士 3年(和歌山県■和歌山市立西浜中)キングタイガース
16外野手 大平 賢 3年(和歌山県■紀の川市立打田中)岩出ボーイズ
17内野手 刀祢翔一 3年(和歌山県■和歌山市立有功中)中学軟式
18内野手 相良優樹 3年(和歌山県■和歌山市立紀伊中)興紀ボーイズ

野球部メンバーのほとんどが、出身中学が和歌山県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」市和歌山高校野球部の注目選手など


■予選の結果

和歌山大会
2回戦 :市和歌山 6-0 紀北工
3回戦 :市和歌山 8-0 那賀
準々決勝:市和歌山 10-5 智弁和歌山
準決勝 :市和歌山 3-2 橋本
決勝  :市和歌山 2-0 箕島

■注目選手

注目選手は好投手の2人、右腕の赤羽陸と左腕の栗栖拓巳です。

右腕の赤羽陸投手は、独特な投球をする、最速145キロの選手です。
プロ注目とまではいかないですが、伸びしろのある発展地上です。

左腕の栗栖拓巳投手は、最速135キロですが、その分キレのある球とコントロールが持ち味です。

■監督

半田真一監督(36才)は初戦・星陵高校について
「星稜との対戦は光栄です。」と語っています。


 
  

【2016夏の甲子園】星稜高校野球部のメンバーと出身中学「寺西建ゴジラ2世の活躍に期待」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

石川の星稜高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)13:00第3試合で和歌山の市和歌山高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、石川の星稜高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■星稜高校

星稜高校は石川県代表、春の選抜は11度、夏の甲子園は2年ぶり18度目の出場です。
2016春季大会では、北信越大会で見事優勝しました。

1962年に私立実践第二高校として創立した年に、野球部も創部しています。
校名が星稜高校になったのは、1962年のことです。
現在の野球部メンバー部員数は75人。

OBには、元ヤンキース松井秀喜さん(42才)、楽天の島内宏明外野手(26才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」星稜高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01右翼手 寺西 建 2年(石川県■能美市立根上中)
02捕手  川岸正興 2年(石川県■金沢市立額中)
03一塁手 久保田桂将3年(東京都 杉並区立神明中)東京青山リトルシニア
04二塁手 畑中 陸 3年(石川県■私立星稜中)中学軟式
06遊撃手 虎谷貴哉 3年(石川県■かほく市立河北台中)中学軟式 ※キャプテン
08中堅手 森田涼雅 3年(石川県■私立星稜中)中学軟式
09左翼手 木倉朋輝 2年(石川県■私立星稜中)中学軟式
11投手  清水力斗 2年(石川県■宝達志水町立宝達中)中学軟式
12外野手 佐々木夏海3年(大阪府 大阪市立新北野中)
18投手  横越亮祐 3年(富山県高岡市立南星中)
■控え
05三塁手 若宮 颯 2年(石川県■私立星稜中)中学軟式
07投手  越中 圭 3年(石川県■七尾市立御祓中)
10投手  前井滉太 3年(石川県■白山市立光野中)
13投手  小倉一優 2年(石川県■小松市立板津中)
14内野手 山岸寛太 2年(石川県■白山市立鶴来中)白山シニア
15内野手 真弓 将 3年(福井県 福井市立明倫中)
16投手  吉田侑哉 3年(石川県■金沢市立西南部中)
17投手  竹谷理央 1年(石川県■小松市立松陽中)

野球部メンバーのほとんどが、出身中学が石川県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」星稜高校野球部の注目選手など


■予選の結果

石川大会
2回戦 :星稜 9-3 小松商
3回戦 :星稜 7-0 七尾東雲
準々決勝:星稜 12-2 小松明峰
準決勝 :星稜 8-4 小松大谷
決勝  :星稜 7-5 日本航空石川

■注目選手

注目選手は、左打者の2年・4番の寺西建選手です。
石川大会の決勝でホームランを放った2年生スラッガー。
身長191cmという体格で、小・中学校が松井秀喜選手と同じことから「ゴジラ二世」「シン・ゴジラ」と呼ばれることも。

■監督

林和成監督(41才)
「今年のチームは対応力があるので、きっちり打ってくれる。選手たちの粘りには脱帽する」
石川県大会決勝で勝利した時のコメントです。
 
  

【2016夏の甲子園】大曲工業高校野球部のメンバーと出身中学「花火打線と3人継投で粘り強い野球」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

秋田の大曲工業高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)15:30第4試合で、優勝候補・埼玉の花咲徳栄高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、秋田の大曲工業高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■大曲工業高校

大曲工業高校は秋田県代表、春の選抜は1度、夏の甲子園は初出場です。
春季関東大会ではべスト8入りを果たしています。

1982年の創立した県立校で、翌年に野球部が創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は62人。

OBには、元メッツ・マイナー投手の後松重栄さん、新日鉄住金鹿島の藤原利樹投手などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」大曲工業高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

1投手  鈴木理公 3年(秋田県■大仙市立西仙北中)中学軟式
2捕手  浅利賢宏 3年(秋田県■仙北市立桧木内中)中学軟式
3一塁手 佐藤泰輝 3年(秋田県■大仙市立大曲中)
4遊撃手 高橋陽喬 3年(秋田県■大仙市立太田中)※キャプテン
5三塁手 佐渡敬斗 3年(秋田県■大仙市立南外中)中学軟式
6内野手 石井裕也 3年(秋田県■大仙市立協和中)
7左翼手 加藤聖也 3年(秋田県■大仙市立大曲中)
8中堅手 守沢康陽 3年(秋田県■大仙市立大曲中)中学軟式
9右翼手 高橋航平 2年(秋田県■大仙市立大曲南中)中学軟式
10投手  佐々木優斗3年(秋田県■大仙市立大曲西中)
11投手  藤井黎来 2年(秋田県■美郷町立美郷中)中学軟式
12    藤原勝大 1年(秋田県■美郷町立美郷中)
13内野手 栗谷川陽太2年(秋田県■大仙市立大曲中)中学軟式
14二塁手 丹波勇太 3年(秋田県■大仙市立大曲中)
15内野手 鈴木優喜 3年(秋田県■大仙市立西仙北中)
16    小松顕伸 3年(秋田県■大仙市立大曲西中)
17投手  佐藤雄太 1年(秋田県■大仙市立南外中)
18    渡辺 怜 3年(秋田県■大仙市立平和中)

野球部メンバー全員が、出身中学が地元・秋田県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」大曲工業高校野球部の注目選手など


打線は、名物「大曲の花火」にちなんで「花火打線」の異名を持ちます。

■予選の結果

秋田大会
2回戦 : 3-1 増田
3回戦 : 3-1 秋田
準々決勝: 5-3 大館桂桜
準決勝 : 2-0 大館国際情報学院
決勝  : 8-7 角館

■注目選手

飛びぬけた注目選手はおらず、軸になる継投3人がいます。

・鈴木理公投手(3年)
 180cm長身右腕。最速130キロ台のストレートに、スライダー・カーブなど変化球を織り交ぜる投球をします。
・佐々木優斗投手(3年)
 打たせて取るタイプの右腕。武器は、キレ味のあるスライダー。
・藤井黎来投手(2年)
 181cmの長身右腕。ストレートは最速143キロで、ボールを低めに集めて「打たせて取る」ピッチング。

■監督

阿部大樹監督(45才)
「自分たちの粘りがどれだけ通用するのか。ロースコアでいければ」
と、粘り強い野球で初戦・優勝候補の花咲徳栄との戦いに挑みます。
 
   

【2016夏の甲子園】樟南高校野球部のメンバーと出身中学「エース浜屋と畠中、2人の左腕に注目」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

鹿児島の樟南高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)10:30第2試合で京都の京都翔英高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、鹿児島の樟南高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■樟南高校

樟南高校は鹿児島県代表、春の選抜は7度、夏の甲子園は3年ぶり19度目の出場です。
2016春季大会では2回戦で西日本短大付に4-3で敗れました。

明治時代1883年に博約義塾として創立した私立校です。
1954年に野球部が創部され1994年に現校名に変わりました。
現在の野球部メンバー部員数は68人。

OBには、福岡ソフトバンクホークスの鶴岡慎也捕手(35才)、阪神タイガースの大和外野手(28才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」樟南高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  浜屋将太 3年(鹿児島県■大崎町立大崎中)鹿児島大隅ボーイズ
02捕手  前川大成 3年(鹿児島県■奄美市立金久中)※キャプテン
03一塁手 上栗大聖 3年(鹿児島県■鹿児島市立和田中)
04二塁手 折尾昂靖 2年(鹿児島県■南九州市立青戸中)
05三塁手 河野勝丸 3年(福岡県 福岡市立箱崎清松中)福岡ボーイズ
06遊撃手 大沢大樹 3年(福岡県 福岡市立多々良中央中)福岡中央ボーイズ
07左翼手 吉内 匠 3年(鹿児島県■西之表市立種子島中)
08中堅手 今田塊都 3年(鹿児島県■霧島市立隼人中)姶良ホークス
09外野手 積山水音 3年(鹿児島県■奄美市立小中学校)朝日野球スポーツ少年団
10投手  畠中優大 3年(鹿児島県■鹿児島市立紫原中)中学軟式
11投手  田中李毅耶2年(鹿児島県■指宿市立開聞中)
12内野手 松本 連 2年(大阪府 大阪市立花乃井中)
13内野手 宮下 剛 3年(鹿児島県■伊佐市立大口南中)
14内野手 宝満水晶 3年(鹿児島県■鹿屋市立吾平中)
15内野手 東 健人 3年(鹿児島県■徳之島町立亀津中)
16    石沢凜汰郎1年(鹿児島県■阿久根市立鶴川内中)オール阿久根
17    松下朋矢 3年(鹿児島県■出水市立米ノ津中学)
18外野手 宮下 賢 2年(鹿児島県■伊佐市立大口南中)

野球部メンバーほとんどが、出身中学が鹿児島県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」樟南高校野球部の注目選手など


■予選の結果

鹿児島大会
2回戦 :樟南 5-0 鹿児島情報
3回戦 :樟南 7-0 徳之島
4回戦 :樟南 4-0 指宿商
準々決勝:樟南 2-0 鹿児島工
準決勝 :樟南 5-3 川内
決勝  :樟南 1-1 鹿児島実
決勝再戦:樟南 3-2 鹿児島実

■注目選手

注目選手は、エース浜屋将太投手と畠中優大投手です。
この2人の左腕を中心にして、守って勝つ野球が樟南高校の持ち味です。

エース浜屋将太投手は、身長173cmと背は高くないですが、最速142キロのストレートに、変化球を交えて投げます。
畠中優大投手は、180cmの長身からコンロトールのいい球を力強く投げ込みます。

■監督

山之口和也監督(49才)は強力打線を持つ初戦の相手・京都翔英について
「浜屋将太、畠中優大の両左腕投手がいかに対峙たいじするかが重要」
「立ち上がりに落ち着いてプレーできるかがカギになる。少ない点差で試合を運べれば勝機は見えてくる」
とコメントしています。

 

【2016夏の甲子園】京都翔英高校野球部のメンバーと出身中学「キャッチャー石原彪率いる打撃陣」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

京都の京都翔英高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)10:30第2試合で鹿児島の樟南高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、京都の京都翔英高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■京都翔英高校

京都翔英高校は京都府代表、春の選抜は1度、夏の甲子園は初出場です。
2016春季大会では近畿大会1回戦で智弁和歌山に8-1で敗れました。

1984年に全日制の私立校として創立され、1994年に現在の校名になるとともに野球部も創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は66人。

OBには、サッカーJ2清水のDF角田誠選手(32才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」京都翔英高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  滝野雅太 3年(愛媛県 松山市立道後中)愛媛松山ボーイズ
02捕手  石原 彪 3年(京都府■京都市立向島東中)京都南山城ボーイズ ※キャプテン
03一塁手 川本万葉 2年(大阪府 大阪狭山市立第三中)富田林ボーイズ
04遊撃手 栄本 廉 3年(奈良県 橿原市立光陽中)大和高田シニア
05三塁手 森元啓雄 3年(京都府■京都市立神川中)京都リトルシニア
06遊撃手 阿部大弥 2年(愛媛県 今治市立立花中)愛媛松山ボーイズ
07右翼手 新田大輔 2年(大阪府 大阪市立市岡東中)大正リトルシニア
08中堅手 山本祐大 3年(大阪府 大阪市立大正東中)大正リトルシニア
16左翼手 浜野拓郎 3年(和歌山県 由良町立由良中)紀州由良シニア
■控え
09外野手 高野雄大 3年(大阪府 高槻市立柳川中)高槻リトルシニア
10投手  高向遼平 3年(京都府■京都市立藤森中)京都北リトルシニア
11投手  平垣内敦也3年(大阪府 大阪市立大正中央中)大正リトルシニア
12    藤井裕斗 3年(京都府■京都市立藤森中)京都レッドベアーボーイズ
13    大下大明 3年(大阪府 大阪市立此花中)
14    寺田一貴 3年(大阪府 吹田市立第三中)吹田リトルシニア
15内野手 谷崎大輝 3年(大阪府 大阪市立大領中)オール住之江
17    永井友士 3年(京都府■京都市立修学院中)京都東リトルシニア
18    芦谷哲弥 3年(京都府■長岡京市立長岡第二中)京都レッドベアーボーイズ

野球部メンバーのうち6名が、出身中学が京都府です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」京都翔英高校野球部の注目選手など


■予選の結果

京都大会
2回戦 :京都翔英 14-0 久御山
3回戦 :京都翔英 11-0 洛星
4回戦 :京都翔英 6-5 北稜
準々決勝:京都翔英 9-0 京都文教
準決勝 :京都翔英 9-2 立命館宇治
決勝  :京都翔英 11-0 福知山成美

■注目選手

注目選手は、チーム打率を4割3分3厘に導く4番バッターでキャプテンの石原彪捕手です。
中学時代は「15Uアジア・チャレンジマッチ2013」日本代表に選出されています。
2年生の夏にセカンド送球1.96秒をマークし、阪神のスカウトを驚かせました。
本塁打は高校通算40本超え。

■監督

浅井敬由監督(56才)は初戦・樟南高校について
「投手が踏ん張って抑え、打ち勝ちたい」
と意気ごみを語っています。
 
 

【2016夏の甲子園】広島新庄高校野球部のメンバーと出身中学「ピッチャー堀瑞輝は直球で空振りを狙える」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

広島の広島新庄高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)8:00第1試合で東東京の関東第一高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、広島の広島新庄高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■広島新庄高校

広島新庄高校は広島県代表、春の選抜は1度、夏の甲子園は2年連続2度目の出場です。
2016春季大会では県ベスト8でした。

明治時代1909年に新庄女学校として創立された私立校です。
2007年に現在の校名になりました。
野球部メンバー部員数は136人。

OBには、広島東洋カープの永川勝浩投手(35才)、巨人の田口麗斗投手(20才)などいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」広島新庄高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  堀 瑞輝 3年(広島県■呉市立昭和中)中学軟式
02捕手  古本幸希 3年(広島県■三次市立十日市中)
03捕手  小河虎之介3年(広島県■広島市立祇園中)
04二塁手 杉村泰嘉 3年(広島県■広島市立中広中)高陽リトルシニア
05三塁手 古川智也 1年(山口県 山陽小野田市立厚狭中)中学軟式
06遊撃手 田中亮太 3年(広島県■広島市立口田中)
07一塁手 豊岡稜人 3年(広島県■尾道市立美木中)尾道シニア
08中堅手 河内恭英 1年(広島県■広島市立楠那中)府中広島2000
09右翼手 北谷奨吾 3年(広島県■広島新庄中)中学軟式
10    佐久間雄大3年(広島県■三次市立十日市中)
11投手  有村綜留 2年(宮崎県 都城市立沖水中)都城リトルシニア
12    岩田卓大 3年(広島県■福山市立鳳中)尾道シニア
13    田井瑠己 3年(広島県■三原市立第一中)中学軟式
14内野手 田中政範 3年(広島県■広島市立可部中)広島スターズ(軟式)
15    恩地康平 3年(広島県■広島市立清和中)広島北リトルシニア ※キャプテン
16    早野千尋 3年(山口県 岩国市立岩国中)
17外野手 熊田亮平 3年(広島県■三次市立塩町中)オール広島ウォンツ
18左翼手 福長一真 3年(広島県■広島市立高陽中)広島ボンバーズ

野球部メンバーのほとんどが、出身中学が広島県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」広島新庄高校野球部の注目選手など


■予選の結果

広島大会
2回戦 :広島新庄 18-1 海田
3回戦 :広島新庄 10-0 呉高専
4回戦 :広島新庄 6-0 廿日市西
準々決勝:広島新庄 5-4 広島商
準決勝 :広島新庄 4-1 崇徳
決勝  :広島新庄 5-4 如水館

■注目選手

注目選手は、プロも注目する左腕エース堀瑞輝投手です。
スリークオーターから繰り出す最速147キロのストレートは、スピンが効いてシュルシュルと伸び、空振りを狙えます。
スライダーなどの変化球も交えてのピッチングです。

■監督

迫田守昭監督(70才)は関東一との初戦についてこうコメントしています。
「自分たちの持ち味を出せないようでは勝負は決まってしまう。投手を中心に点を与えないことが重要で、いかに最少失点に抑えるかが鍵だ。それほど点は奪えないと思うので、ロースコアでないと厳しい。」
 
 

【2016夏の甲子園】関東第一高校野球部のメンバーと出身中学「守備から攻撃につなげる野球を実践」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

東東京の関東第一高校野球部は、大会4日目の8月10日(水)8:00第1試合で広島の広島新庄高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、東東京の関東第一高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■関東第一高校

関東第一高校は東東京代表、春の選抜は6度、夏の甲子園は2年連続7度目の出場です。
春季関東大会では準決勝に前橋育英に敗れべスト4でした。

大正時代1925年に創立された私立校で、2年後に野球部は創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は88人。

OBには、楽天ゴールデンイーグルスのオコエ瑠偉外野手(19才)、日本ハムファイターズの武田勝投手(38才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」関東第一高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  佐藤奨真 3年(東京都■墨田区立立花中)墨田ポニー
02捕手  佐藤佑亮 3年(茨城県 牛久市立牛久三中)取手シニア
03一塁手 石橋康太 1年(千葉県 四街道市立四街道西中)千葉市リトルシニア
04二塁手 森川瑶平 3年(東京都■大田区立南六郷中)大田水門ボーイズ
05三塁手 山川新太 3年(千葉県 松戸市立第二中)船橋シニア
06遊撃手 村瀬佑斗 3年(東京都■墨田区立両国中)新宿シニア ※キャプテン
07左翼手 米田克也 3年(千葉県 千葉市立小中台中)江戸川中央シニア
08外野手 本橋慶人 3年(東京都■荒川区立諏訪台中)江東ライオンズ
09中堅手 宮本瑛己 3年(東京都■葛飾区立桜道中)江戸川中央シニア
10外野手 竹井丈人 3年(千葉県 船橋市立金杉台中)船橋シニア
11投手  河合海斗 3年(東京都■葛飾区立本田中)荒川シニア
12捕手  鈴木秀哉 3年(東京都■足立市立千寿桜堤中)軟式
13外野手 石塚大樹 3年(東京都■足立区立渕江中)足立ベルモントボーイズ
14    宮田蒼太 1年(千葉県 千葉市立稲毛中学)
15内野手 山室勇輝 3年(神奈川県 川崎市立平中)横浜北シニア
16内野手 岩城健太 3年(東京都■豊島区立池袋中)麻生ジャイアンツボーイズ
17右翼手 菅谷圭祐 3年(東京都■葛飾区立青葉中)荒川リトルシニア
18投手  高橋 晴 2年(東京都■荒川区立第一中)江戸川中央シニア

野球部メンバーの半数以上が、出身中学が東京都です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」関東第一高校野球部の注目選手など


■予選の結果

東東京大会
3回戦 :関東一高 8-3 文京
4回戦 :関東一高 6-4 堀越
5回戦 :関東一高 9-2 足立西
準々決勝:関東一高 3-2 修徳
準決勝 :関東一高 3-0 城東
決勝  :関東一高 4-3 東亜学園

■注目選手

注目選手は、佐藤奨真投手。
最速140キロのストレートと、キレ味鋭いスライダー・大きく曲がるカーブが武器の技巧派の左腕です。

■監督

2000年に関東第一高校の監督になった米沢貴光監督(40才)は、2008年に春夏連続出場を果たしました。
社会人野球のシダックスで学んだ野球を選手たちに教え込んでいます。
「守備から攻撃につなげる野球」を実践して、夏の甲子園にへの切符を手にしました。
 
 

【2016夏の甲子園】常総学院野球部のメンバーと出身中学「鈴木昭汰投手の切れ味鋭いスライダー」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

茨城の常総学院野球部は、大会3日目の8月9日(火)15:30第4試合で滋賀の近江高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、茨城の常総学院・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
 
 

 
 

■常総学院

常総学院は茨城県代表、春の選抜は9度出場し1回優勝、夏の甲子園は1回優勝・3年ぶり16度目の出場です。
甲子園の名門校ですね。

1983年に創立された私立校で、野球部もその年に創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は93人。

OBには、東北楽天ゴールデンイーグルスの内田靖人内野手(21才)、埼玉西武ライオンズの大崎雄太朗外野手(31才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」常総学院野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  鈴木昭汰 3年(茨城県■土浦市立土浦第四中)土浦霞ヶ浦ボーイズ
02捕手  清水風馬 3年(埼玉県 戸田市立新曽中)志村ボーイズ
03一塁手 宮里豊汰 2年(神奈川県 川崎市立田島中)中本牧リトルシニア
04二塁手 有村恒汰 3年(茨城県■下妻市立下妻中)中学軟式
05三塁手 花輪直輝 3年(茨城県■土浦市立第五中)土浦霞ヶ浦ボーイズ
06遊撃手 中村 迅 3年(茨城県■古川市立三和東中)常総リトルシニア ※キャプテン
07左翼手 石川 大 3年(千葉県 印西市立印旛中)京葉ボーイズ
08中堅手 陶山勇軌 2年(神奈川県 横浜市立 鶴見中)東京城南ボーイズ
09右翼手 鈴木海斗 3年(福島県 いわき市立平第一中)
■控え
10投手  倉田 希 3年(千葉県 佐倉市立西志津中)千葉北リトルシニア
11投手  樫村雄大 3年(茨城県■那珂市立瓜連中)水戸リトルシニア
12捕手  吉成智哉 3年(茨城県■阿見町立阿見中)中学軟式
13内野手 宮本貴徳 3年(東京都 足立区立第七中)江戸川南シニア
14外野手 荒 祐広 3年(茨城県■取手市立永山中)取手リトルシニア
15投手  鈴木重寛 2年(東京都 小平市立小平第三中)国立中央シニア
16内野手 大曽根伸哉2年(茨城県■竜ヶ崎市立城南中)取手ファイトクラブ
17外野手 宮谷拓人 3年(千葉県 柏市立第二中)柏リトルシニア
18内野手 伊藤 龍 3年(茨城県■北茨城市立常北中)中学軟式

野球部メンバーの半数が、出身中学が茨城県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」常総学院野球部の注目選手など


投手を中心にした堅い守りで、高いレベルで洗練されたチームです。

■予選の結果

茨城大会
2回戦 :常総学院 2-0 土浦湖北
3回戦 :常総学院 14-2 江戸崎総合
4回戦 :常総学院 8-3 中央
準々決勝:常総学院 8-1 常磐大高
準決勝 :常総学院 6-2 下妻二
決勝  :常総学院 1-0 明秀学園日立

■注目選手

注目選手は、エース鈴木昭汰投手です。
最速140キロのストレートと、カーブ・スライダーなどの変化球を低めに集まるサウスポーです。
特にスライダーは切れ味抜群です。
中学時代には「15Uアジアチャレンジマッチ」日本代表に選出されたほどの実力の持ち主。

■監督

佐々木力監督(50才)の意気込み
「思い切って悔いのない試合をしたい。」

 
 

【2016夏の甲子園】近江高校野球部のメンバーと出身中学「京山将弥は滋賀で5本の指に入る名投手」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

滋賀の近江高校野球部は、大会3日目の8月9日(火)15:30第4試合で、茨城の常総学院と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、滋賀の近江高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
エース京山将弥投手は、滋賀で5本の指に入る名投手だと評判です。
 
 

 
 

■近江高校

近江高校は滋賀県代表、春の選抜は4度、夏の甲子園は2年ぶり12度目の出場です。
2016春季大会では滋賀県3回戦まで進みました。

1938年に創立された時は近江実修工業学校という私立校でした。
野球部は1957年に創部され、現在の野球部メンバー部員数は110人。

OBには、中日ドラゴンズの小熊凌祐投手(25才)、阪神タイガースの植田海内野手(20才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」近江高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  京山将弥 3年(滋賀県■大津市立北大路中)草津リトルシニア
02捕手  磯引拓生 3年(京都府 宇治市立東宇治中)
03一塁手 新田大晟 3年(大阪府 八尾市立久宝寺中)
04二塁手 向井地大 2年(京都府 長岡京市立長岡第二中)
05三塁手 倉本梨希 3年(京都府 宇治市立北宇治中)
06遊撃手 唐沢 颯 3年(大阪府 八尾市立曙川南中)大阪八尾ボーイズ ※キャプテン
07左翼手 滝沢元英 3年(滋賀県■東近江市立永源寺中)
08中堅手 伊東優作 3年(滋賀県■彦根市立中央中)東近江リトルシニア
09右翼手 北村恵吾 1年(岐阜県 大垣市立北中)
■控え
10投手  深田樹暉 3年(滋賀県■多賀町立多賀中)彦根Jboy’s
11投手  内林瑞貴 3年(滋賀県■草津市立草津中)草津リトルシニア
12    露内大地 3年(京都府 京田辺市立培良中)京都八幡リトルシニア
13    塩見卓也 3年(奈良県 大和高田市立高田西中)橿原磯城リトルシニア
14内野手 小山 慶 3年(大阪府 東大阪朝鮮中級部)
15内野手 岡田裕斗 3年(京都府 宇治市立木幡中)京都八幡シニア
16    西野 翼 3年(滋賀県■長浜市立鏡岡中)湖北ボーイズ
17外野手 南 大智 3年(奈良県 御所市立葛中)
18    木村龍之介1年(滋賀県■甲賀市立甲南中)

7人のメンバーが、出身中学が滋賀県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」近江高校野球部の注目選手など


■予選の結果

滋賀大会
1回戦 :近江 11-0 米原
2回戦 :近江 14-0 水口東
3回戦 :近江 15-2 安曇川
準々決勝:近江 2-0 伊吹
準決勝 :近江 7-2 滋賀学園
決勝  :近江 3-0 高島

■注目選手

注目選手は、チ-ムの柱であるエース京山将弥投手です。
180cmの長身から投げ下ろすキレの良いストレートは最速145キロ。
カーブ・スライダーなど変化球も豊富で、特に低めのコントロールが光ります。

■監督

多賀章仁監督(56才)の意気込み
「とにかく流れをたぐり寄せたい。選手らは甲子園のプレッシャーを感じず存分にやってほしい。」

 
 

【2016夏の甲子園】横浜高校野球部のメンバーと出身中学「藤平尚真投手の直球勝負に注目」

高校野球2016年「夏の甲子園」は、8月7日(日)から休養日を含む15日間の日程で開催となります。

優勝候補・神奈川の横浜高校野球部は、大会3日目の8月9日(火)13:00第3試合で、名門復活を目指す宮城の東北高校と対戦します。

2016年もアツい高校野球「夏の甲子園」、神奈川の横浜高校・野球部のメンバーと出身中学、注目選手などを紹介します。
エース藤平尚真投手は、テレビや新聞などで特集されるほど注目度が高いですね。
 
 

 
 

■横浜高校

横浜高校は神奈川県代表、春の選抜は15度出場し3回優勝、夏の甲子園は優勝2回・3年ぶり16度目の出場です。
今年の春季関東大会では準優勝しています。

1942年に創立された私立校で、3年後に野球部は創部されました。
現在の野球部メンバー部員数は79人。

OBには、ソフトバンクの松坂大輔投手(35才)、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智外野手(24才)などがいます。

■高校野球2016年「夏の甲子園」横浜高校野球部のメンバーと出身中学


■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学

01投手  藤平尚真 3年(千葉県 富津市立大貫中)千葉市リトルシニア
02捕手  徳田優大 3年(神奈川県■横浜市立希望が丘中)横浜瀬谷ボーイズ
03内野手 申晟 守 3年(神奈川県■平塚市立浜岳中)ひまわりベースボールクラブ
04二塁手 戸堀敦矢 3年(神奈川県■横浜市立秋葉中)戸塚リトルシニア
05一塁手 公家 響 3年(福島県 会津若松市立第四中)会津ボーイズ ※キャプテン
06三塁手 遠藤 駆 3年(神奈川県■横須賀市立大矢部中)横浜港ボーイズ
07左翼手 村田雄大 3年(神奈川県■横浜市立東鴨居中)世田谷西リトルシニア
08中堅手 増田 珠 2年(長崎県 長崎市立淵中)長崎リトルシニア
09外野手 松井雄太 3年(神奈川県■横浜市立鶴見中)中本牧リトルシニア
10右翼手 石川達也 3年(神奈川県■横浜市立東山田中)中本牧リトルシニア
11投手  臼井健雄 3年(神奈川県■横浜市立戸塚中)戸塚リトルシニア
12捕手  福永 奨 2年(神奈川県■横浜市立上菅田中)戸塚リトルシニア
13外野手 万波中正 1年(東京都 練馬区立開進第二中)東練馬リトルシニア
14内野手 斉藤大輝 1年(神奈川県■横浜市立六ツ川中)戸塚リトルシニア
15外野手 長南有航 1年(栃木県 佐野市立田沼西中)佐野リトルシニア
16遊撃手 渡辺 翔 2年(福島県 いわき市立平第二中)いわきボーイズ
17捕手  角田康生 1年(栃木県 上三川町立明治中)栃木下野リトルシニア
18内野手 今川知彦 3年(東京都 杉並区立和田中)東練馬リトルシニア

半分以上のメンバーが、出身中学が神奈川県です。

 

 
 

■高校野球2016年「夏の甲子園」横浜高校野球部の注目選手など


■予選の結果

神奈川大会
2回戦 : 8-0 向の岡工
3回戦 : 12-0 松陽
4回戦 : 10-0 相模原中教校
5回戦 : 2-0 向上
準々決勝: 16-3 横浜隼人
準決勝 : 8-4 桐光学園
決勝  : 9-3 慶応

■注目選手

注目選手は、右腕エース藤平尚真投手です。
ナンバーワンエースでドラフトAランク。
152キロ右腕の藤平尚真投手は3年なので最後の夏です。
千葉県富津市出身の藤平尚真投手は、中学時代は陸上競技で活躍していて、走り高跳び全国2位という実力の持ち主。

藤平尚真投手の最大の魅力は、150キロ台のストレート。
フォークやスライダーを織り交ぜながら、三振を奪う本格派右腕です。

■監督

平田徹監督(33才)は、横浜高校のOBです。
母校が2015年夏の神奈川大会決勝で涙を飲んだあと、後任監督として就任しました。
「神奈川県の全ての学校の思いというのをしっかりと背負って、県を代表して出場させていただくわけですから、しっかりと準備をして臨みたいと思います。優勝を目指して頑張りたいと思います」
と、甲子園の抱負を語っています。