ミケランジェロプロジェクト中止の理由は政治的圧力!原作者ロバート・M・エドゼルは世界一受けたい授業でモニュメンツ・メンの戦いを授業

【スポンサードリンク】

映画「ミケランジェロプロジェクト」は2015年今秋11月6日に公開予定の作品ですが、実はもともと昨年2014年の秋に公開予定でした。公開前の6月に20世紀フォックス映画が公開を中止したのです。そしてその公開中止の理由は、政治的圧力ではないかといわれています。

そんな訳ありの映画「ミケランジェロプロジェクト」の原作者のロバート・M・エドゼルさんが、公開を目前に控えたいま、2015年10月24日(土)19時56分から日テレで放送の「世界一受けたい授業」に出演し、映画のモデルの実話、ナチスから名画を守った芸術戦士たちの戦いを授業で教えてくれます。
 
 

 
 

映画ミケランジェロプロジェクト 公開中止の理由


映画「ミケランジェロプロジェクト」は大ヒット作品ではありませんが、ジョージ・クルーニー が監督し、本人も出演しています。マット・デイモンやケイト・ブランシェットなど出演者は豪華なので、日本でもある程度のヒットは見込めるはずです。

そういった理由からは公開を中止する要素は見当たりませんが、問題はこの映画の内容そのものにあったようです。

第二次世界大戦の終戦間際、ナチス・ドイツに奪われた芸術作品を取り戻し守るために戦った芸術戦士たちの戦いを描いているのがですが、公開を中止・延期したのは日本だけでなく海外でもそうでした。

アメリカでは2014年2月7日に公開されたのですが、それまでに公開が2回延期されています。その理由は、編集作業の遅れということでした。オスカーへのエントリー調整という噂もありました。

ところが日本での公開中止の理由はそういった説明はなく、ただ「諸般の事情により」ということでした。2chなどのネット上でも様々な憶測や物議を醸していて、理由は政治的圧力だろうという見方があります。

日本もかつて朝鮮半島や中国の本土で美術品などを奪っていて、そしていまだに返還していない美術品も多々あるといいます。映画「ミケランジェロプロジェクト」の公開によって、放っておきたい問題をマスコミが蒸し返すことになる恐れがあるというのが理由だという説です。
 
 

 
 

原作者のロバート・M・エドゼル


原作者のロバート・M・エドゼルさんは、映画「ミケランジェロプロジェクト」の原作になった「ナチ略奪美術品を救え~特殊部隊『モニュメンツ・メン』の戦争~」の著者です。

「モニュメンツ・メン」とは、第二次大戦中の1943年から終戦後の1951年までの間、連合軍「記念建造物・美術品・古文書部」に属していた兵士たちの呼び名です。当初の任務は、歴史的建造物を戦いから守ることでしたが、ドイツ軍の後退とともに任務は変化し、ナチスが奪っていった美術品や文化財を探すことになりました。

ロバート・M・エドゼルさんは、たくさんの慈善事業を手がけていて、その活動は評価されてアメリカ最高の人道支援表彰の「National Humanities Medal」を受賞しています。

映画「ミケランジェロプロジェクト」の主役は「モニュメンツ・メン」


「モニュメンツ・メン」の活躍については、原作者のロバート・M・エドゼルさんが、2015年10月24日(土)19時56分から日テレで放送の「世界一受けたい授業」で詳しく教えてくれます。

歴史を学ぶ良い機会ですね。また、映画を観る前の予習にもなるので、気になったひとは11月6日の公開に映画館に足を運んでみてはいかがですか


 
 

旭化成建材のマンション一覧はどこ?10/26月迄に判明!41件データ改ざん有無は11/13金迄に判明!

旭化成建材のマンション一覧リストが10月22日発表されましたが、東京356件、大阪262件、千葉168件、広島112件、福岡47件など都道府県別にはわかるものの、例えば北海道は422件ですが、札幌にあるのかどうかも不明です。

具体的にどこの施設名なのかが明らかにされなかったため、「いったいどこなのか?」と全国に不安が広がりました。それを受けて旭化成は方針を一転し、旭化成建材のマンション一覧リストの物件がどこなのかを明らかにすることになりました。

問題になった傾きマンション「パークシティLaLa横浜」は、2006年から三井不動産グループ(三井不動産レジデンシャル)が販売し、三井住友建設が施工。旭化成建材が2次下請けとして、ダイナウイングという工法の種類でで473本の杭を打ち込んだうち、8本が硬い地盤に届いておらずマンションが傾く事態に。

原因は現場担当者1名によるデータ改ざんということでした(名前は公表されていません。)。転用や加筆によるデータ改ざんは、全体の15%近い70本に及びました。
 
 

 
 

旭化成建材のマンション一覧はどこ?10/26月迄に判明!


旭化成建材はマンション一覧リストを公開した10月22日、データ改ざんを行った現場管理担当者が関わっていない物件(3040件-41件=2999件)については、「高度な配慮が必要なため」どこの施設だかは明らかにしないとしていました。

しかし、この会見を知った国土交通省は「逆に不安が広がる」と判断して、方針の転換をはかりました。自治体からの問い合わせが殺到したのも理由のひとつです。

10月23日(金)国土交通省は旭化成建材に、マンション一覧リスト3040件に関係ある住民と自治体に、元請け建設会社や販売会社を通じて連絡するように指示を出しました。

これで多くのひとが安心できますね。

★3040件の県別の物件数
北海道422件
青森県19件、岩手県13件、宮城県80件、秋田県27件、山形県5件、福島県87件
茨城県179件、栃木県17件、群馬県39件、埼玉県198件、千葉県168件、東京都356件、神奈川県356件
新潟県192件、富山県3件、石川県1件、福井県25件、山梨県35件、長野県29件
岐阜県17件、静岡県55件、愛知県82件、三重県13件、
滋賀県21件、京都府48件、大阪府262件、兵庫県89件、奈良県22件
鳥取県16件、島根県121件、岡山県27件、広島県112件、山口県44件
徳島県19件、香川県9件、愛媛県64件、高知県7件
福岡県47件、佐賀県7件、長崎県5件、熊本県12件、大分県10件、宮崎県25件、鹿児島県10件
 
★旭化成のホームページに公開されたマンション一覧リスト
旭化成3000棟リスト-1
旭化成3000棟リスト-2
 
 

 
 

旭化成建材のマンション一覧 41件データ改ざん有無は11/13金迄に判明!


国土交通省、データ改ざんを行った現場管理担当者が関わった41件については、その調査結果を11月13日(金)までに国土交通省に報告するように指示したそうです。

旭化成建材3,040

旭化成建材のマンション一覧 国土交通省の指示でやっと公開


岐阜県は、旭化成建材のマンション一覧リストが公開された当初から旭化成に何度も情報提供を求めていましたが、断られていたそうです。ところが、国土交通省からの指示があるとあっさり情報提供することが決まったので、どこかが情報開示を止めていたのではないかと疑っています。

東京都と三重県、愛知県・名古屋市も、すべての物件の情報提供を旭化成に求めています。

旭化成建材のマンション 杭工事の上下関係


施主・売主:三井不動産レジデンシャル

元請け:三井住友建設と明豊エンタープライズ

杭工事一次下請け:日立ハイテクノロジーズ

杭工事二次下請け:旭化成建材(旭化成の子会社)

杭工事三次下請け:中部地方の会社で社名は未公表
             (現場管理担当者が契約社員として所属)

自治体から問い合わせを受けても情報提供を渋ったのは、日立グループや三井グループからの圧力でもあったんでしょうか?思わず勘ぐってしまいます。

旭化成建材のマンション 杭工事の事件の流れ


 
・2005年12月~2006年2月 杭打ち工事
・2007年12月 マンションが完成
・2014年11月 手すりのずれを住民が三井不動産レジデンシャルに連絡
・2015年02月 三井不動産レジデンシャルが外壁の傾斜測定などを簡易的に調査
・2015年06月~07月 傾いている棟の地盤を調査
・2015年09月 施工主の三井住友建設が「6本が硬い地盤に届いてない。2本は深さ不足」を確認し
       杭の施工のデータ改ざんも判明。
・2015年10月09日 住民説明会がスタート
・2015年10月14日 旭化成は、子会社の旭化成がデータ改ざんをあったことを発表
・2015年10月16日 セメント液の量を確認するデータについても、改ざんが判明
・2015年10月20日 記者会見が開かれ、旭化成の浅野敏雄社長謝罪
 

日立ハイテクノロジーズ 杭工事でなぜ責任不問?マンションの役割はいったい何?

旭化成建材の施工実績!マンションは愛知県名古屋最多で学校も!札幌・新潟・広島など全国に広がる不安の波・・・

二次下請けの旭化成建材が横浜市都筑区のマンションで杭の打ち込みが硬い地盤に届いておらず傾くマンションになってしまった問題は連日のニュースになっています。
しかしなぜか、一次下請けの日立ハイテクノロジーズは杭工事の責任を問われていません。

10月22日、旭化成建材が過去10年間の、マンションも含む施工実績の一覧リストを国土交通省に提出しました。そして、旭化成建材のニュースの度に出るのが、データ改ざんを行った担当者の責任です。

10月20日に謝罪会見を行ったのは、親会社の旭化成と旭化成建材。しかし、元請けの三井住友建設と販売元の三井不動産レジデンシャルは謝罪の記者会見を行っていないですし、一次下請けの日立ハイテクノロジーズはニュースにほとんど名前が出てきません・・・責任はないのでしょうか・・・なぜなのでしょう。
 
 

 
 

日立ハイテクノロジーズとは?マンション施工の役割はいったい何?


日立ハイテクノロジーズの前身は、日製産業という商社でしたので、取りまとめをして実務を下請けに割り当てるという役割を担っていたのかもしれません。

日立ハイテクノロジーズが行っている事業は、
・電子デバイスシステム
・ファインテックシステム
・科学・医用システム
・産業・ITシステム
・先端産業部材
の5本柱です。

・「電子デバイスシステム」は、半導体メーカーと共同研究開発して電子デバイスの製造を行っていて、「測長SEM」は世界トップシェアを誇ります。
・「ファインテックシステム」」は、鉄道の安全運行などを始めとする、社会インフラ検査に関する装置の提供を行っています。
・「科学・医用システム」は、電子顕微鏡や科学機器を扱っています。
・「産業・ITシステム」は、最先端のエレクトロニクスで生産やIT分野に貢献しています。ハイビジョン対応のテレビ会議システムはヒットしたそうです。
・「先端産業部材」は、商社のノウハウやネットワークを活かして、ハイテク分野のモノづくりをサポートしています。

このような事業内容なんですが、マンションの建設現場の施工に関わるようなものがドも見えてきません。あるとすれば、商社のノウハウがあるということくらいです。

ただ、建設業法第22条で「建設業者は、その請け負つた建設工事を、如何なる方法をもつてするを問わず、一括して他人に請け負わせてはならない」とあり、丸投げは禁止されているので、日立ハイテクノロジーズ はただ間に入ってピンハネしたのではなく、なんらかの役割を担っていたはずです。
 
 

 
 

日立ハイテクノロジーズ 杭工事の責任は?


施主・売主:三井不動産レジデンシャル

元請け:三井住友建設と明豊エンタープライズ

杭工事一次下請け:日立ハイテクノロジーズ

杭工事二次下請け:旭化成建材(旭化成の子会社)

杭工事三次下請け:中部地方の会社で社名は未公表
             (現場管理担当者が契約社員として所属)

何をしていた会社かわからないので、責任はわからない状態となっています。一次下請けという重要な位置にいるはずなのに、ニュースではほとんど社名すら扱われません。なぜなのでしょう?

日立ハイテクノロジーズ 杭工事 なぜ責任を問われない?


叩かれまくっている旭化成建材は、資本金30億円だといいますが、一次下請けの日立ハイテクノロジーズは、その倍以上の資本金79億円で、日立グループです。

さらに元請けの三井住友建設は資本金が120億円、施主・売主の三井不動産レジデンシャルは資本金は400億円と莫大です。

旭化成と旭化成建材だけが責任を追求されるのは、チカラが弱い会社だからだという説があります。マスコミも国も、強大なチカラを持つ日立と三井にr手を出せないのではないかという説です。ウラでつながっているのではないかと・・・。

そんなことあってほしくないですが、現実の社会ではチカラのある者には逆らえないということがあるのは確かですから、説は正しいかもしれません。なんともやりきれませんが・・・。
 
 

五郎丸歩いつ結婚?嫁子供の写真画像!運動会で家族サービスの休日スタイルが自然体でかっこいい

流行の塩顔でスタイリッシュ。その割にがっちり筋肉質。こんな男になりたいものです。
ラグビーワールドカップで大人気になった五郎丸歩選手はとてもかっこよく、世の女性たちから大変好かれていますが、同時に、結婚していることに落胆するひとも多いといいます。それだけ人気ということですね。

そんな五郎丸歩選手が結婚したのはいつで、ローラ似モデルと噂のお嫁さんや子供との写真画像などをご紹介します。
 
 

 
 

五郎丸歩が嫁と結婚したのはいつ?


五郎丸歩選手がお嫁さんと結婚したのはいつかというと、大学を卒業したと同時に結婚したとこのことです。五郎丸歩選手とお嫁さんは学生時代からの付き合いでした。

五郎丸歩が結婚した嫁をオモテに出さない理由


五郎丸歩選手が、お嫁さんと子供をオモテに出さないのには理由があって、実は昔、五郎丸歩選手が深刻なストーカー被害にあったことがありました。その時、お嫁さんを巻き込んでしまったそうなのです。

それ以来、「もう二度とあんな思いをさせたくない」と強く誓い、お嫁さんをいっさいオモテに出さないようにしたそうです。

五郎丸歩が結婚した嫁は地元では有名な美人妻


オモテに出さないとはいえ、静岡の地元では美人すぎて有名だそうです。

なんでも、五郎丸歩さんが好きなモデルの長谷川潤さんにそっくりなんだとか。ものすごく綺麗で、黒髪で面長のすっきりした顔立ち。背は高くスレンダーであり、モデルのような信じられないくらいの美人だといいます。

地元のタクシーの運転手は、篠原涼子さんみたいだとも言っています。また、先日福山雅治さんと結婚した吹石一恵さんにそっくりだという声も。ネットではローラに似ているなんて噂もありますね。

損保ジャパンのCMに出ていたという根拠のない噂もありますが、それだけ世間の関心が高いという裏返しですね。

五郎丸歩 自宅


五郎丸歩選手の自宅は静岡にあります。

五郎丸歩 子供は二人


五郎丸歩選手の子供は二人いて、1人は男の子でいま幼稚園に通っています。先週末には長男の幼稚園の運動会に参加して、家族サービスも欠かさない五郎丸歩選手でした。

下の子供はまだ2才になるかならないかという年齢。

すっかり有名人になった五郎丸歩選手ですが、その日はサングラスやマスクで顔を隠すこともなく、Tシャツにハーフパンツという力の抜けたコーデでした。

お昼のランチタイムには、お嫁さんとその母親といっしょにおにぎりを食べていたといいます。お嫁さんも旦那と同じくラフな格好で、派手に着飾ったり化粧もしない自然な休日スタイルの女性だったといいます。

五郎丸歩 嫁と子供との写真画像



 
 

 
 

五郎丸歩 帰国時に出迎えたファンの数は500人!


ラグビーワールドカップ、イングランド大会では1次リーグで3勝1敗で残念ながらベスト8入はならず、それでも最強の敗者としてイギリスでも人気となりました。

そんなラグビー日本代表が10月3日に帰国した際に羽田空港で出迎えた人数はなんと500人!これは、イギリスへ出発した時のおよそ5倍だったといいます。

なかでも一番人気なのが、ワールドカップで2連続MOMマン・オブ・ザ・マッチに輝いた、ほかでもない五郎丸歩選手(29才)です。その圧倒的な存在感は他の追随を許しません。

ちなみに、出迎えの人数の多さでは、トム・クルーズが700人、ジョージ・クルーニー夫妻が400人、ミランダ・カーが300人なので、500人という人数のスゴさがわかると思います。

五郎丸駅で拝みポーズで記念撮影


福岡県久留米市宮ノ陣四丁目の閑静な住宅街にある、西日本鉄道甘木線の駅「五郎丸駅」。

「五郎丸駅」には、次々と観光客が訪れ、あの”拝みポーズ”を真似して記念撮影を楽しむ人気ぶり。

五郎丸歩の髪型が人気


五郎丸歩選手が通っている東京渋谷の美容院「サロン ド ミルク」も五郎丸フィーバーの恩恵を受けています。

「あの髪型にしてほしい」と、電話が殺到していて、担当の美容師さんはあのソフトモヒカンのヘアースタイルを「五郎丸カット」と名づけました。

五郎丸歩が所属するヤマハのファンクラブが急増


五郎丸歩選手はヤマハ発動機ジュビロに所属していますが、このクラブのファンクラブ会員が急激に増えていて、2014年を1000人以上上回る3000人を突破して、現在も増え続けているそうです。

五郎丸歩 ラグビー人気


全国のラグビー教室では問い合わせが殺到しています。

また、五郎丸似の、スピードワゴン井戸田潤さん(42才)はバラエティ番組に出演する旅に五郎丸歩選手の拝みポーズをしています。

ネットでも、犬から始まる、果てはアザラシに至るまで五郎丸ポーズをするという熱狂bりです。
 
 

旭化成建材の担当者の名前 2chでは誰か特定より社長の責任を問う意見が多数

旭化成建材の横浜のマンションの杭問題で、データ改ざんをした担当者の名前が誰なのか気になるひとは多いと思います。しかし、そういった名前を特定することが多い2chでも、担当者が誰かというよりかは、社長や会社の責任を問う意見が多く見られます。

これだけ大きな問題を、現場管理担当者、しかも下請けからの出向の契約社員に押し付ける印象のある旭化成建材、そして親会社の旭化成に疑問が向けられています。さらにはその大元になっている三井住友建設などにです。

問題になった傾きマンション「パークシティLaLa横浜」は、2006年から三井不動産グループ(三井不動産レジデンシャル)が販売し、三井住友建設が施工。旭化成建材が2次下請けとして、ダイナウイングという工法の種類でで473本の杭を打ち込んだうち、8本が硬い地盤に届いておらずマンションが傾く事態になりまいた。
 
 

 
 

旭化成建材の担当者の名前


旭化成建材の横浜の傾きマンションで杭のデータを改ざんした現場管理当者は、15年間もの間、この仕事のポジションについていたといわれています。

そしてこの現場管理当者は、旭化成建材の正社員ではなく、下請け業者から出向した契約社員と報道されていますが、2chではもしかしたら派遣社員?のとの声もあるようです。

2chでは、この担当者の名前、氏名が誰なのか気にする声は非常に少数で、それよりも担当者ひとりの責任にしょうとしている旭化成建材、旭化成、三井住友建設などに批判が集中でしています。


 
 

 
 

旭化成建材の担当者ひとりの責任にするな


元請けが三井住友建設が、その下請けが日立ハイテクノロジーズ、そして2次下請けが旭化成建材です。しかし、現場管理担当者は旭化成建材の正社員ではなく、旭化成建材のさらに下請けの会社から出向した契約社員でした。

2chでは、旭化成建材が下請けの契約社員に大事な現場管理を任せてしまったことがそもそも問題ではないか?という意見があります。

建設業ビジネスの仕組み的に、下請けが多くなればなるほどピンハネが増えて、末端の下請け業者はその分報酬が減ってしいます。少ない報酬の中では、手を抜かないと儲けが出ないという悲しい現実があるそうです。

だからといって当然許されることではありませんが・・・。

また、このマンションを建設した当時は、マンションが売れていた時代で忙しく、人で不足だったようです。そして一番は工期を守らなければいけないということ。工期に間に合わせなければ給料が支払われないというとてもシビアな業界らしいです。なので、現場の人間が問題を発見してうえに報告しても、工期に間に合わせるためにうえの人間がOKを出してしまうこともあるんだとか。

今回の問題もそうだとは言えませんし、証拠はありませんが、もしかしたら現場管理担当者だけが知っていたことではなくて、うえの人間、つまり旭化成建材の人間が知っていたのではないかと思います。

現場管理担当者ひとりにすべての責任が押し付けられて、可哀想だ、個人の問題ではないという声もあります。確かに・・・今頃担当者のひとは、苦しんでいるとは思います。近い人達はみなさんご存知でしょうから、その人達からの視線も気になるでしょうし。心の病気にならないことを祈ります。
 
 

野地健太 受け子のバイトで一億?経歴プロィールから人物像に迫る

野地健太さん(21才)は、「受け子」という、詐欺の現金受け取り役をして逮捕されてしまいました。バイト感覚で引き受けてしまったのではないかと思われます。

5月の中旬から6月の中旬にかけて、東京都あきる市在住の無職の高齢女性(69才)から約1億円や預金通帳を騙しとったといいます。
 
 

 
 
まず女性に電話して、架空の団代への会員登録を巡りトラブルが発生したと思い込ませました。
そして、「刑事事件になると警察に財産を没収されるから」と不安にさせて「財産は私のほうで預かります」と電話で嘘をついて、問題を解決するようなことにするというものです。

約1億円の現金は、大阪市内にあるアパートの一室に宅配便で発送するように指示され、女性がその通りに送りました。送り状の記事欄には「食品」と記載する指示もありました。

そして、その宅配便を部屋で受け取ったのが、「受け子」の野地健太さんでした。これを3回に渡り行いました。

じつはこの女性は、他にも現金およそ2000万円を騙し取られているそうです。
 
 

 
 
「受け子」バイトは、若いひとが誘わされて行っているケースが目立っています。もしも、1回で多額の報酬がもらえるというバイトの勧誘があったら、断るべきです。

「受け子」バイトはを勧誘する、受け子の派遣業者のような人々のことを警察は「リクルーター」と呼ぶそうです。大人はいろいろ社会で経験している分、こういった勧誘があっても断ると思いますが、若いひとは軽い気持ちで引き受けてしまうのでしょうね・・・。

野地健太 さんは、住所不定で、飲食店勤務という21才なので、目先の大金報酬に惹かれて「受け子」バイトを引き受けてしまったのだと思います。

「リクルーター」は、売れないホストに声をかけることもあるようなので、野地健太 さんの勤務する飲食店というのは、もしかしたらホストクラブかもしれませんね。

野地健太さんの経歴やプロィールなどはおいおいニュースで報道されると思います。そのときにはもっと詳しくどんな人物像なのかわかりますね。
 
 

久田雅隆 割烹久田経営者のwiki風経歴プロィールから人物像に迫る

東京の南麻布という一等地にある高級日本料理店「割烹久田」の経営者で、有名な料理人としても知られている久田雅隆さん(54才)のwiki風経歴やプロフィールなどからsの人物像に迫りたいと思います。
 
 

 
 

久田雅隆 割烹久田経営者のwiki風経歴プロィール


久田雅隆さんは、愛知県出身で1961年生まれの現在54才。
両親が寿司屋を経営しており、父親はすし職人。祖母によって厳しくしつけられ育ちました。また、妹がひとりいて、久田雅隆さんは小学校の頃からおやつを作ってあげていたそうです。

子供の頃、勉強好きではありませんでしたが、一方で図工や家庭科は好きでした。遊び場も、すし職人をしている父親の調理場であり、小学校5年生の時点で料理人になることをすでに決意していました。

「料理」がすごく身近な存在だったんですね。一方で祖母の料理の味も物足りかなったので、洋食屋さんの美味しそうな料理サンプルに唾を飲むこともあったようです。

高校を卒業をした久田雅隆さんはプロの料理人になるべく、愛知から上京して東京の板前割烹料理店で和食を基礎から学ぶ修行を始めます。

修行時代に客から、日本料理は西洋と比べてデザートの種類が少ないということで、「水ようかん」を手始めにデザートとして作ることを勧められました。それから2年間、その客が納得する「水ようかん」を作るため試行錯誤を繰り返したそうです。

そして見事「水ようかん」が完成。その客も勧めもあり、お店のメニューにも加えてもらえたそうです。それ以降は、デザート分野の追求に力を注いだようです。

1994年33才の頃、ついに独立して「割烹 久田」をオープンしました。
 
 

 
 
久田雅隆さんは、JR名古屋駅にある家庭的な日本料理店「ひさだ家 名古屋」のプロデュースも行っています。900円前後で食べられる「選べるおばんざい弁当」は、客が自分でお好みの弁当を作れるというもの。

ほかにも、ニチレイや永谷園の商品開発や、ケータリングにも関わっていたりしますね。

テレビ出演もあり、「NHKきょうの料理」テレビ朝日「食彩の王国」フジテレビ「郁恵・井森のデリデリキッチン」や、2008年のアサヒビールのCMに出演もしています。

月刊ビジネスアスキーで、「週末は腕をふるおう」という連載活動も行っています。

人物像


夢を叶えた人生の成功者といって良いですよね。料理が身近だった家庭環境や、厳しくしつけてくれた祖母の存在があって、子供のうちから将来どうするかを決意することができたのだと思います。そしてそれを実行することも

ただ、仕事にストイックすぎるのか、お店の従業員たちには厳しすぎるようですね。朝の挨拶がないという理由で、蹴飛ばしたりしたようなので・・・。それも修行の一貫として考えているようですが・・・。

久田雅隆さんが修行をしていた80年代は、師匠が弟子に厳しく時には蹴飛ばしたりすることがもしかしたら普通だったのかもしれません。しかし、いまは平成の世になり、そういったある種の文化も変わるときが来ているのかもしれませんね。
 
 

旭化成建材のマンション一覧リスト!大阪262東京356(画像)!担当者は41件に関わっていた!学校・病院もあることが判明!

旭化成建材のマンション一覧リストがついに発表されました。約3000棟ということでしが、実際は3040棟で、うち大阪は262、東京は356でした。

そして3040棟のうち、横浜市都筑区の傾きマンションでデータ改ざんをした現場担当者が関わったのは、41件だといいます。

問題になった傾きマンション「パークシティLaLa横浜」は、2006年から三井不動産グループ(三井不動産レジデンシャル)が販売し、三井住友建設が施工。旭化成建材が2次下請けとして、ダイナウイングという工法の種類でで473本の杭を打ち込んだうち、8本が硬い地盤に届いておらずマンションが傾く事態に。

原因は現場担当者1名によるデータ改ざんということでした(名前は公表されていません。)。転用や加筆によるデータ改ざんは、全体の15%近い70本に及びました。
 
 

 
 

3000棟マンション一覧リスト発表


10月22日(金)、旭化成は横浜市都筑区の傾くマンション問題で、杭うち工事を行った子会社「旭化成建材(株)」が過去10年間に関わった日本全国の物件の概要を国土交通省に報告しました。

3000棟マンション一覧リスト 内訳


リストの件数は、全部で3,040件でした。

★都道府県別だと
・北海道が422件で最多
・2番目に東京都356件
・3番目に大阪府262件
・神奈川県、埼玉県、茨城県など
という内訳でした。

★建物の用途別だと、
・マンションや集合住宅が696件で最多
・2番目に多いのは工場・倉庫が560件
・3番目に多いのが学校・幼稚園・保育園などの342件
・医療・福祉施設(257件)
・公共施設(275件)
という内訳になっていて、
病院や介護施設、自治体庁舎、消防署、駅、空港、橋梁なども含まれることが判明しました。
また、データ改ざんを行った現場管理担当者の男性が関わったのは、集合住宅が一番多く、13件でした。

↓旭化成のホームページに発表されたリストはこちらです。
旭化成3000棟リスト-1
旭化成3000棟リスト-2
  
 

 
 

3000棟マンション一覧リストのうち、担当者が関わったのは41件


現場管理担当者が関わったのは、3,040件のうちおよそ13%にあたる41件で、1都8県に及びました。
なかでも愛知県が一番多い23件で、集合住宅は13件。さらに絞り込むと中京地区だけで8割を超えていたということです。

今回の発表では、施設名までは発表されていません。その理由は「高度な配慮が必要なため」だということです。確かにそのとおりですね。安易に施設名を発表すれば、大混乱になること間違いなしですから・・・・。デリケートで慎重な対応が求められると思います。

★都道府県別だと
・愛知が23件
・岐阜が6件
・三重が5件
・東京が2件
・茨城・千葉・石川・静岡がそれぞれ1件
となっています。

★建物の用途別だと、
・集合住宅が13件
・医療・福祉施設が4件
・学校が3件
・公共施設が2件
などでした。

データ改ざんを行った現場管理担当者は、横浜を拠点に担当していたと思われていたそうで、実際は愛知県の担当が多かったことに、建設部も驚いているといいます。部下たちがどこを担当しているか把握できていなかったようですね・・・。

↓担当者が関わった41件をリストにしてみました。
旭化成建材3,040

担当者が関わった41件の今後


担当者が関わった41件については、140人体制で調査を行うそうです。杭のデータが記載された施工報告書のファイルを調べてデータ改ざんの有無を優先して調べるということです。

農中信託銀行シニアファンドマネジャーの新海秀之さんは、この調査によって問題解決に向かうのが望ましいと述べる一方で、パンドラの箱を空けたようなものなので時間とコストがかかるとも予測しています。

また、担当者が関わった件数が全国で一番多い23件だった愛知県は、旭化成に具体的な施設名などの情報提供を求めていくそうです。
愛知県はデータ改ざんが判明してから、県立施設(県営住宅・学校・病院など)の調査を進めていて、10月23日(金)にもその結果を発表するそうです。

都道府県別、用途別の内訳が明らかになり、該当する地域に住む人々は、もしかしたら自分のマンションが・・・・と不安にかわれていると思います。一日も早い問題解決を望みます。
 
 

オリオン座流星群2015の時間と方角 見頃な理由も解説!

稀に見る天体イベント、「オリオン座流星群2015」が話題になっています。
10月21日(水)今夜、東の空で、オリオン座流星群が「極大」になります。
観測できる時間と方角、そして見頃な理由をご紹介します。
 
 

 
 

★オリオン座流星群2015の時間と方角


オリオン座流星群2015は、10月22日(木)の未明から夜明けが見頃です。
10月21日(水)のよる12時から22日(金)の夜明け前ということですね。

よる12時(深夜0時)には、東の空にオリオン座が現れ
そのオリオン座を中心にして空全体に、
星が流れていくといわれています。

運がよければ1時間に最大20個くらい観測することが期待できるんだとか。

・時間・・・10月21日(水)のよる12時から22日(金)の夜明け前
・方角・・・東の空

★オリオン座流星群2015 見頃な理由!


なぜ、「オリオン座流星群2015」が21日よる12時に見頃かというと
月とオリオン座の関係が、好条件になっているからです。

それは、夕方6時頃は真上にある月が、
よる10時頃には月がだいぶ下がり、
よる12時(深夜0時)になると、月は空からいなくなって
代わりにオリオン座が45度くらいの角度であがってくるので
見えやすくなります。

月明かりが邪魔しないので、
「オリオン座流星群2015」が極大に見えるということですね。

また、オリオン座は有名でみなさん知っているので
「オリオン座流星群2015」は見つけやすいとおもいます。


 
 

 
 

★オリオン座流星群2015 天気は?


西日本や東日本では観測できそうです。

北日本は雨の兆候がありますが、
当日は高気圧に覆われて天気が回復する見込みです。
ただ、朝は冷え込むので観測する際は、寒さ対策が必要ですね。

よる10時の段階では、南と北に雲の塊が見えます、
関東には薄い雲がちょっとあるくらいです。
関東では、絶好の流星群観測の夜になりそうです!

また、夜おそくは気温が下がり冷え込むので、
暖かい服装で楽しむようにしましょうね

ちなみに、「流星(りゅうせい)」という苗字のひとは実在するそうです。
ずいぶん派手な苗字ですね。芸能人みたい・・・。
 
 

笠原将生は現在行方不明で解雇も近い?ツイッターの2人と共に野球賭博からの復帰はありえないのだろうか

巨人の笠原将生投手(24才)が現在行方不明という噂があります。
また、今回の野球賭博問題によって解雇になってしまう可能性はあるのでしょうか
ツイッターで仲良しぶりがわかった福田聡志投手・松本竜也投手ら2人と共に、プロ野球への復帰はできるのでしょうか
 
 

 
 

笠原将生は現在行方不明


巨人の笠原将生投手(24才)が現在行方不明というのは、現在自宅謹慎中であり、ケタイスマホも、NBP(日本野球機構)調査委員会に提出しているので、ツイッターを更新することができないでいるため「行方不明」との噂がたっています。

巨人の笠原将生投手はツイッターで、福田聡志投手・松本竜也投手らといっしょにいるところを投稿するなどして、現在地を知らせたりしていたので、ツイッターの更新が止まると、行方不明だと思ってしまうのでした。

ただ、現在ケータイスマホを手にしたとしても、楽しむ投稿はできないでしょう。投稿できるとしたらファンへの謝罪くらいです。

笠原将生は解雇も近い?


NBP(日本野球機構)調査委員会によると、笠原将生投手たちは「野球協約第180条」に違反しているとのことです。これは、賭博行為や野球賭博常習者との交際を禁じたもので、1年間または無期の失格処分になります。

1年間の処分なら、その後に努力して復帰することができるかもしれませんが、無期の失格処分となるとこれはもう解雇と同じで絶望的です。
 
 

 
 

ツイッターの2人と共に野球賭博からの復帰はありえないのだろうか


5月22日のツイッターで、笠原将生投手は福田聡志投手・松本竜也投手らいっしょにいるところを投稿していました。これによって、3人が仲良しだったことがわかります。果たして彼らはプロ野球への復帰はできるのでしょうか。それてもこのまま消えてしまうのでしょうか

かつて日本野球界を震撼させた「黒い霧事件」では、
・永久追放処分が6名
・1年間の野球活動禁止が2名
・3か月の期限付失格選手に指名が2名
・1か月の謹慎処分が1名
・無期限出場停止と減給処分が1名
・戒告処分が1名
・厳重戒告処分が1名
・事実上の永久追放処分が1名
となりました。