台風23号2015進路最新米軍ヨーロッパ 列島直撃回避ってマジ?ヤバすぎる巨大台風の行方が心配

【スポンサードリンク】

巨体台風といわれる台風23号2015(チョーイワン)。日本のはるか南東の海上を現在は、日本の方へ西へ進んでいます。10月6日(火)には進路が北寄りに変わりそうで、そうなれば、日本への直撃は回避される可能性が高いです。

ただ、そうではあっても今週後半には本州および北海道に台風23号の影響が出るおそれがあります。。気象庁および米軍ヨーロッパの進路最新予想を見ていきましょう。
 
 

 
 

台風23号2015進路最新米軍ヨーロッパ 列島直撃回避ってマジ?ヤバすぎる巨大台風の行方が心配


●気象庁の進路最新予想

気象庁によると強い台風23号2015「チョーイワン」は現在、ウェーク島近海に存在し、
進路を西北西に時速30キロの速度で進行しています。
中心気圧は980ヘクトパスカル。中心付近の最大風速30m/s、最大瞬間風速は40m/sです。
10月6日(火)の15時には、南鳥島近海に到達する見込みです。
気象庁台風ぜんたい
※出典:気象庁HPより

●米軍の進路最新予想

米軍合同台風警報センター(JTWC)のデータによると台風23号2015「チョーイワン」は
中心位置が北緯 20度2分、東経 160度6分。
台風温度は華氏295℃、速度は18ノット(時速およそ33キロ)
波の高さは最大で20フィート(約6メートル)で、
最大風速50ノット(約26m/s)、最大瞬間風速は65ノット(約33m/s)、
10月6日(火)の9時には最大風速85ノット(約44m/s)、最大瞬間風速は105ノット(約54m/s)
という最新予想です。
米軍地球儀
米軍台風23号
※出典:米軍JTWC

●ヨーロッパの進路最新予想

ヨーロッパECMWFによると、10/8(木)には巨大な台風23号2015「チョーイワン」が
日本を襲う予想が確認できます。こんなことにならないよう願うばかりです。
進路が北寄りに変わって、日本への直撃を回避できれば良いですが。。。
ヨーロッパ台風
※出典:ヨーロッパECMWFより

日本に到達した場合は、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害などに警戒が必要です。
 
 

 
 

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。
 
 

台風24号2015たまご進路 米軍はハワイを飲み込むヤバイ予想!

まれに見る巨大台風23号2015(チョーイワン)が日本へ向けて進路をとっている最中、ハワイでは台風24号2015のたまごが発生しています。米軍の最新進路予想によるとハワイを飲み込むような予想図となっています。

気象庁および米軍などの進路最新予想を見ていきましょう。
 
 

 
 

台風24号2015たまご進路 米軍はハワイを飲み込むヤバイ予想!


●気象庁の進路最新予想

まだ台風ではないので、気象庁のHPには記載されていません。

●米軍の進路最新予想

米軍合同台風警報センター(JTWC)のデータによると台風24号2015のたまごは
中心位置が北緯 13度3分、東経 154度7分。
台風温度は華氏65℃、速度は7ノット(時速およそ4キロ)
波の高さは最大で9フィート(約3メートル)で、
最大風速30ノット(約15m/s)、最大瞬間風速は40ノット(約21m/s)、
10月6日(火)の15時には最大風速70ノット(約36m/s)、最大瞬間風速は85ノット(約44m/s)
という最新予想です。
米軍台風24号
※出典:米軍JTWC

日本に到達した場合は、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害などに警戒が必要です。
 
 

 
 

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。
 
 

台風23号2015進路最新米軍ヨーロッパ 巨大強風域がヤバすぎる!コースが外れることを願う

10月2日(金)15時に発生した台風23号2015(チョーイワン)。日本のはるか南東で発生したこの台風がいま脅威となる可能性を秘めています。それは発生時からなんと1500キロという巨大な強風域を持っているからです。

日本に接近する恐れは十分にあり、その場合は北日本、東日本の陸地に雨雲や強風域が発生することになります。コースをはずれた場合でも巨大台風ゆえに日本に影響が少なからずある予想です。気象庁および米軍ヨーロッパの進路最新予想を見ていきましょう。
 
 

 
 

台風23号2015進路最新米軍ヨーロッパ 巨大強風域がヤバすぎる!


●気象庁の進路最新予想

気象庁によると台風23号2015「チョーイワン」は現在、ウェーク島近海に存在し、
進路を北西にゆっくりの速度で進行しています。
中心気圧は990ヘクトパスカル。最大風速20m/sで最大瞬間風速は30m/sです。
10月6日(火)の15時には、南鳥島近海に到達する見込みです。
気象庁台風ぜんたい
※出典:気象庁HPより

●米軍の進路最新予想

米軍合同台風警報センター(JTWC)のデータによると台風23号2015「チョーイワン」は
中心位置が北緯 19度0分、東経 165度1分。
台風温度は華氏280℃、速度は6ノット(時速およそ11キロ)
波の高さは最大で17フィート(約5メートル)で、
最大風速40ノット(約20m/s)、最大瞬間風速は50ノット(約26m/s)、
10月6日(火)の15時には最大風速85ノット(約44m/s)、最大瞬間風速は105ノット(約54m/s)
という最新予想です。
米軍台風23号
※出典:米軍JTWC

●ヨーロッパの進路最新予想

ヨーロッパECMWFによると、10/8(木)には巨大な台風23号2015「チョーイワン」が
日本を襲う予想が確認できます。こんなことにならないよう願うばかりです。
ヨーロッパ台風
※出典:ヨーロッパECMWFより

日本に到達した場合は、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害などに警戒が必要です。
 
 

 
 

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。
 
 

samfree佐野貴幸が死去 病気の内因性急性死!31才は若すぎると悲しみの声「ルカルカ★ナイトフィーバー」など評価が高い

ボカロPのsamfreeこと佐野貴幸さんが9月24日に死去されました。病気は内因性急性死だといいます。家族の方がツイッターで報告しました。


 
 

 
 

samfree佐野貴幸


samfreeさんの本名は、佐野貴幸さん。「samfree」というアーティスト名は、自身が運営している「SAM Free Music」に由来するといわれています。このサイトでは音楽素材を無料で配布していますが、2009年9月2日にNation Oneというサイトに移転しています。

2009年にはニコニコ動画で「歌っみた」動画を投稿し、楽曲制作だけでなく歌唱力もあることを見せつけました。

●外れなしのsamfree


初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、メグッポイド、SF-A2開発コードmiki、Lily、猫村いろは、歌手音ピコ、IA -ARIA ON THE PLANETES-、ZOLA PROJECT、galaco、結月ゆかり といったVOCALOIDを使用して楽曲を制作し、VOCALOID殿堂入りとなった作品は20を超えます。

「外れなしのsamfree」と呼ばれるのは、その作品の安定度抜群だからです。中でも特に評価が高いのがユーロビート系の曲で、「ルカルカ★ナイトフィーバー」「メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト」「リリリリ★バーニングナイト」「ミキミキ★ロマンティックナイト」などがあります。

「バラード曲に定評のあるsamfree」とも呼ばれ、「桜のような恋でした」「Powder Snow」「世界で一番近くに居るのに」「キミノモトヘ」といったバラード系の作品も完成度が高いといいます。

アツいアニソン系の楽曲でも有名で、作品には「Daybreak」「Promise」「Missing」「闇色アリス」などがあります。

可愛い系の楽曲も人気であり、「トキメキはぴねす☆」「HAPPY SUNDAY」「赤い実はじけた」「えもラブ」などがあります。

つまり、ユーロビート、バラード、アニソン、可愛い系のいずれも完成度が高く人気ということになります。音楽のジャンルの振り幅がたいへん広く、samfree佐野貴幸さんが才能溢れるアーティストであったことがよくわかります。
 
 

 
 

samfree佐野貴幸が死去 病気の内因性急性死とは


内因性急性死とは、病気が原因で24時間以内に亡くなる突然死のことです。日本では、亡くなるひとのおよそ10%が内因性急性死であるといわれています。

内因性急性死の原因の病気には、「虚血性心疾患」「脳血管障害」「血管疾患」が、全体の3分の2にも登るそうです。

samfree佐野貴幸さんが、どのような病気が原因で内因性急性死になり死去されたかは、家族の方だけが知ることだと思います。才能溢れるひとがわずか31才という若さでこの世を去ってしまったことにショックを隠せません。

samfree佐野貴幸が死去 ツイッターの反応



 
 

紅葉2015 関東のドライブスポットおすすめ10選はコレだ!美しすぎる神秘的風景を観に行こう

2015年、蒸し暑かった長い夏も終わり、涼しい秋がやってきました。

北海道の大雪山、旭岳では一足早く紅葉となり
たくさんのひとが足を運んでいるでしょうね。

2015年関東で、紅葉ドライブにおすすめなスポットをご紹介します。
 
 

 
 

紅葉2015 関東のドライブ1.(東京都立川市)国営昭和記念公園


★紅葉の見ごろは、11月上旬~12月上旬

立川市にある紅葉スポット「国営昭和記念公園」には、ドラマや映画の撮影のロケ地で有名なイチョウ並木があります。一面黄色に染まったイチョウ並木は美しく、物語の主人公になった気分にひたることができるでしょう。

紅葉-01国営昭和記念公園
※出典:立川オンラインHP

紅葉2015 関東のドライブ2.(東京都立川市)奥多摩湖


★紅葉の見ごろは、10月上旬~11月上旬

奥多摩湖の周辺は遊歩道になっていて、紅葉を満喫しながら散策を楽しむことができるスポットです。「奥多摩湖名物の浮き橋」から景色を眺めれば、奥多摩湖の湖面に映る神秘的な紅葉風景を観ることができます。

紅葉-02奥多摩湖
出典:紅葉ウォーカー

紅葉2015 関東のドライブ3.(神奈川県箱根)芦ノ湖


★紅葉の見ごろは、11月中旬~11月下旬

芦ノ湖は修学旅行や遠足にも利用されています。海賊船の遊覧船に乗ると、船上から湖を向こうに広がる紅葉を満喫することができます。天気のいいときには富士山が見えて、湖+紅葉+富士山=絶景を楽しめます。

芦ノ湖スカイラインをドライブすれば、峠の登り道を進むに連れて紅葉はその色を深めていき、山の上からは美しい眺める芦ノ湖が望めます。

紅葉-03芦ノ湖
出典:るるぶ

紅葉2015 関東のドライブ4.(神奈川県)箱根


★箱根ロープウェイ    紅葉の見ごろは、10月下旬~11月中旬
★箱根登山鉄道・小田原駅 紅葉の見ごろは、11月中旬~11月下旬
★駒ヶ岳ロープウェイ   紅葉の見ごろは、11月上旬から11月下旬

人気の温泉地である箱根ですが、秋には紅葉シーズンを迎えさらに人気のスポットとなります

紅葉-04箱根

紅葉2015 関東のドライブ5.(神奈川県伊勢原市)大山寺


★紅葉の見ごろは、11月中旬~11月下旬

燃えるように赤いモミジの葉を観ることができるのが大山寺です。「大山のお不動さん」として親しまれる大山寺は、紅葉の季節にはモニジ寺となります。紅葉のシーズンにはライトアップされて、幻想的な風景が広がります。

紅葉-05大山寺
※出典:伊勢崎市HP
 
 

 
 

紅葉2015 関東のドライブ6.(千葉県)養老渓谷


★紅葉の見ごろは、11月下旬~12月上旬で、2015年11月23日勤労感謝の日に「養老渓谷もみじまつり」。

養老川は、養老温泉があることで知られていて、季節によって違う顔を見せます。秋の紅葉シーズンには養老渓谷と紅葉のみごとなコラボレーションに圧倒されます。

ほかにも「粟又の滝」「梅が瀬渓谷」「筒森もみじ谷」など見どころはたくさんあり、ドライブでの紅葉にもおすすめです。勤労感謝の日には「養老渓谷もみじまつり」もあります。

紅葉-06養老渓谷

紅葉2015 関東のドライブ7.(千葉県)亀山湖


★紅葉の見ごろは、11月下旬~12月上旬。11月14日(土)から12月6日(日)まで「亀山オータムフェスティバル2015」。

亀山湖は千葉県で最も大きいダム湖で、紅葉シーズンにはクルージングを楽しむことができます。湖面には紅葉が美しく映り、クルージングならではの風景を楽しめます。

11月14日(土)から12月6日(日)までは「亀山オータムフェスティバル2015」が開催され、遊覧船での紅葉狩りクルーズのほか様々なイベントが企画されます。

紅葉-07亀山湖
出典:亀山オータムフェスティバルHP

紅葉2015 関東のドライブ8.(埼玉県)長瀞


★紅葉の見ごろは、11月中旬~11月下旬。

「長瀞ライン下り」なら船に乗りながら紅葉を楽しめます。夜ならモミジがライトアップされる「月の石もみじ公園」がおすすめです。

紅葉-08長瀞
出典:長瀞町観光協会

紅葉2015 関東のドライブ9.(埼玉県)国営武蔵丘陵森林公園


★紅葉の見ごろは、11月中旬~11月下旬。

埼玉最大の森林公園。駐車場は広いので停める場所に困りません。紅葉と同時に、コスモスやコリウスも楽しめます。11月は「紅葉見ナイト」と称して、土日祝日の昼間はコンサートにガイドツアー、夜は期間中ずっとライトップされ、イルミネーションを楽しめます。

紅葉-09国営武蔵丘陵森林公園
出典:るるぶ

紅葉2015 関東のドライブ10.(栃木県)日光いろは坂


★紅葉の見頃は、10月中旬~10月下旬。

2015年、関東でドライブをしながらの紅葉に適しているのは
定番ですが、日光いろは坂がオススメですね。
ただ、日光いろは坂は急なカーブが多いところでもありますから
紅葉を見ながら紅葉を観るには、運転が苦手な人は避けたほうが
安全かもしれませんね。
また、同乗するひとも、車に酔いやすいひとはやめておいたほうが良いですよね。

紅葉-10いろは坂
出典:紅葉ウォーカー

天気をチェックして、恋人や友達、夫婦や家族たちと一緒に
関東の紅葉を楽しみましょうね。
 
 

笑気ガス販売のシバガス通販に規制 亜酸化窒素で危険ドラッグ代用!厚労省がついに動き出した

笑気ガスの規制についに厚労省が乗り出しました。ガスの正体は「亜酸化窒素」で、顔の筋肉が緩んで笑っているように見えるのです。また、笑気ガスを吸うと幸福感でハイにぶっ飛ぶことから、危険ドラッグの代用品としてインターネットなどで無許可で販売されています。

インータネット上では「シバガス」という商品名で販売されていています。笑気ガスこと亜酸化窒素は医療用の麻薬などで使われるため販売には許可が必要ですが、インターネットでは自転車のタイヤの充填用という名目で小型ボンベに入れて、無許可で販売されています。

笑気ガスこと亜酸化窒素を医師の処方なく使うと、深刻な健康被害にあう可能性もあり、すでに海外では実際に吸引したあとに酸欠となり亡くなってしまったひとがいます。厚労省は47都道府県に通知を出して、無許可販売業者を徹底して取り締まることにしました。
 
 

 
 

「シバガス」として無許可で販売される笑気ガスこと亜酸化窒素


「シバガス」は自転車のタイヤの充填用という名目小型ボンベに入れて販売されています。「PartyBalloon」というというパーティーグッズを扱ったふうのサイトでは、「シバガス」3本セットが3,600円、5本セットが6,000円、10本セットが10,500円と売られていますが、ボンベのラベルデザインが危険ドラッグを連想させるちょっと怖い感じです。

サイトでは自転車のグリップらしきものも売られていますが、これはカモフラージュではないでしょうか。また、トップページには、和歌山県と鳥取県県では「シバガス」が「知事監視製品」に指定されたため、和歌山県と鳥取県県在住のひとへの販売を自粛すると記載があります。近いうち全国で規制がかかるのはずなので、このサイトでの「シバガス」販売は中止されるのではないでしょうか。悲しい事故を事前に防ぐためにもそうあってほしいです。

他にも検索するとBmx-GUS(www.bmx-gus.com)というサイトがありますが、ページが開かないためすでに閉鎖したようです。sivagus-air.comというサイトは機能していません。stompman.comでは現在も販売中なようですがあくまでもバルーングッズとして扱っていますね。イギリスで流行している「風船ドラッグ」のイメージなのでしょう。

SGサイクル(SG CYCLE)というショップは「シバガス」のデリバリーをしているようです。記載のあるアメブロブログは背景が真っ黒であり危険ドラッグを連想させます。ツイッターでは渋谷でデリバリー販売している模様とありますが、このお店のことかもしれません。


 
 

 
 

笑気ガスこと亜酸化窒素


「笑いが止まらなくなる」それだけ聞くと、なんだ、ヘリウムガスと同じかと勘違いするひとがいるようですが、全くの別物で、使い方を間違えれば恐ろしい結果が待っています。医療現場で扱われるこの笑気ガスこと亜酸化窒素は、甘い香りの、吸う麻酔薬です。ガスを吸うと顔の筋肉が緩むので、顔が笑っているように見えて、気分もハイになるようです。

痛みや緊張を和らげる一方で、海外などではドラッグの代用品として使用されて問題視されてきました。

医療で使われるのは、歯科治療と和痛分娩だということです。子供だけでなく歯医者さんが苦手なひとは多いですが、怖がることもありますから、笑気ガスで緊張や気分をやらわげるというわけですね。出産の際には、陣痛を和らげる目的で使われているそうです。

医療の現場では、適切な使い方をされるから安全ですが、素人が無許可で医師の処方なしで使用すると、非常に危険だということです。医療では薄くしたガスを使いますが、ハイになるために濃度を濃くして吸引すると、吐き気や呼吸困難に陥り、命を落とすこととなります。絶対にやめておきましょう。


 

 

大阪マラソン2015も芸能人や有名人が参加!コースと日程をチェックして走るも良し応援するも良しのスポーツのお祭りイベント!

今年で第5回目となる大阪マラソン。日程は10月25日(日)。今年も芸能人や有名人ランナーが参加します。受付場所はインテックス大阪で2日前から行われますので参加しようという人は全然間にあいますよ。

コースと日程をチェックして、ランナーとして参加するのはもちろん、そうでなくても応援するだけで楽しめますね。インテックス大阪では「大阪マラソンEXPO 2015」が開催され、おいしいものもたくさん用意されてます。
 
  

 
 

大阪マラソン2015も芸能人や有名人が参加


今年もたくさんの芸能人や有名人が参加することでしょう!
参加表明がはっきり確認できているのはまだ一部ですが、
昨年までの参加したひとも含め、参加に期待できそうな芸能人や有名人を一覧にしました。

★チャリティアンバサダー
 ・中村 鴈治郎(歌舞伎俳優)
 ・アン・ミカ(タレント)
 ・赤星 憲広(元プロ野球選手)
 ・森 理世(モデル)
 ・小島 智子(元NFLチアリーダー)
 [出場表明済み]・コブクロの小渕健太郎さん(03:56:11)
   2014年に手がけたは公式テーマソング「42.195km」が話題になりました。
   4年連続の完走を目指しているという小渕さん。
 [出場表明済み]八木 早希(アナウンサー)
 [出場表明済み]ジミー大西(画家)
★2015ゲストランナー
 ・砂田 貴裕 100キロウルトラマラソンの世界記録保持者
 ・寺澤 徹 1964年 東京オリンピック代表
 ・加納 由理 2010年 名古屋国際女子マラソン優勝
★芸人
 ●2014出場芸人
 [出場に期待]宇野けんたろう(げんき~ず:吉本興業)02:37:29
 [出場に期待]安田団長(安田大サーカス)03:59:19
 [出場に期待]駒場孝(ミルクボーイ)03:59:20
 [出場に期待]トミーズ 雅(トミーズ)04:45:05
 ●eo光チャンネルから
 [出場表明済み]ビタミンSのお兄ちゃん 06:52:56
 [出場表明済み]ミサイルマン西代さん 06:43:21
 [出場表明済み]ミルクボーイの内海さん 06:39:46
 [出場表明済み]ゆりやんレトリィバァさん 06:33:31
★その他の芸能人・有名人
 [出場表明済み]山中伸弥(医学博士)iPS細胞教授は2年ぶり出場
 [出場に期待]安田由紀子(婦人科医師)
 [出場に期待]高橋沙織(アルミカン)
 [出場に期待]金井政人(BIGMAMA)
 [出場に期待]吉田結威(吉田山田)
 [出場に期待]山田義孝(吉田山田)
 [出場に期待]ジョン・B・チョッパー(ウルフルズ)
 [出場に期待]中島彩(タレント)
 [出場に期待]川上優子(アトランタオリンピック代表)
 [出場に期待]安部友恵(100kmウルトラマラソン女子世界記録保持者)
 [出場に期待]江崎由佳(アスリート)
 [出場に期待]足立真梨子(アスリート)
 [出場に期待]大川敦子(アナウンサー)
 [出場に期待]藤村忠寿(テレビディレクター)
 [出場に期待]立田恭三(アナウンサー)
 [出場に期待]豊崎由里絵(アナウンサー)
 ●読売テレビキャスター・アナウンサー
 [出場表明済み]清水健アナ 04:42:16
 [出場表明済み]辛坊治郎アナ 04:55:47
 [出場表明済み]川田裕美アナ 04:57:02
 ●毎日放送キャスター・アナ
 [出場表明済み]山中真アナ
 [出場表明済み]上泉雄一アナ5:08:4、
 ●ボクシング
 [出場表明済み]長谷川穂積選手5:35:20
★過去の大阪マラソンで完走
 [出場に期待]元NMB48 福本愛菜/大阪マラソン2012出場:4時間08分45
 [出場に期待]アナウンサー 前田阿希子/大阪マラソン2012出場:4時間57分36
 [出場に期待]タレント 檜垣さゆり/大阪マラソン2012出場:5時間10分44
 [出場に期待]アナウンサー 吉田奈央/大阪マラソン2012出場:6時間16分24
 [出場に期待]モデル 高見こころ/大阪マラソン2012出場:6時間41分28
 [出場に期待]俳優 秋野暢子/大阪マラソン2011出場:5時間11分57
 [出場に期待]元サッカー選手 川上直子/大阪マラソン2011出場:4時間02分39
 [出場に期待]シンガー 松田陽子/大阪マラソン2011出場:4時間28分57
 [出場に期待]アナウンサー 小林杏奈/大阪マラソン2011出場:44時間04分24
 [出場に期待]モデル 高山都/大阪マラソン2011出場:4時間11分32
 
 

受付


日程:2015年10月23日(金)24日(土)の2日間
場所:インテックス大阪
時間:11:00~19:30

●コース・場所・スタート地点


画像引用:大阪マラソン公式サイト
画像引用:大阪マラソン公式サイト

マラソン   :大阪城公園前をスタート、ゴールはインテックス大阪前
チャレンジラン:大阪城公園前スタート、ゴールは大阪市役所前

開始時間:
08:55 車いすマラソンスタート
09:00 ★マラソン&チャレンジランスタート
10:50 チャレンジラン終了
11:15 車いすマラソン終了
16:00 マラソン終了

●応援スポット


スタート地点のスタート地点と、
マラソンは、ゴール地点のインテックス大阪前、
チャレンジランは、ゴール地点の大阪市役所前がおすすめ応援スポット。

応援待機するには、なんば駅周辺の交差点もおすすめで
ランナー通過を3回観ることができるからです。

大阪マラソン2015の応援代表は
タレントの森脇健児さん。
団長として応援の指揮を執ります。
10:30からの「大阪マラソンEXPO2016」オープニングセレモニーにも出演します。

田尻宗昭と石原産業 四日市公害ぜんそくの原因との戦いをアンビリバボーで放送!行政の癒着が引き起こした悲劇

海上保安庁の四日市支部の田尻宗昭さんは、漁師たちの密漁を取り締まっているなか、石原産業という企業が排水を海へ有害な排水を垂れ流していることを知り、その摘発に乗り出しますが、巨大企業の背後には行政の怠慢と隠ぺい工作が・・・。排水が原因で起こった四日市公害は四日市ぜんそくをもたらし多くのひとが被害を被りました。

2015年10月1日(木)19時57分からフジテレビで放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では巨大企業石原産業とその背後にある黒い影に立ち向かった田尻宗昭さんが紹介されます。
 
 

 
 

●田尻宗昭と石原産業 四日市公害ぜんそくの原因との戦い


今から45年前のことです。海上保安庁の四日市支部に田尻宗昭さんは警備救難係長として赴任してきました。田尻宗昭さんの任務は、密漁を行う漁師たちを取り締まることでした。

そんななか、石原産業という企業が排水を海へ有害な排水を垂れ流し、漁師たちの密漁と同じく罪を犯していると知ります。垂れ流された液体によって魚は死んでしまい、善良な漁師たちは困っていました。田尻宗昭さんはさっそく海を汚す巨大企業の摘発に乗り出しました。

●四大公害病のひとつ「四日市ぜんそく(四日市公害)」


高度経済成長期の真っ最中だった1969年~1972年にかけて発生した集団喘息障害が「四日市ぜんそく(四日市公害)」です。水俣病・第二水俣病(新潟水俣病)・イタイイタイ病を含む四大公害病のひとつとして知られています。

「四日市ぜんそく(四日市公害)」の症状は、気管支炎や気管支ぜんそく、咽喉頭炎などの呼吸器疾患です。息苦しく、喉は痛み、激しいぜんそくの発作に襲われます。ひどい場合には呼吸困難によって亡くなることもあります。また、心臓発作や肺がんを併発することもあるのです。
 
 

 
 

●「四日市ぜんそく(四日市公害)」の原因


「四日市ぜんそく(四日市公害)」の原因となった企業は6社あり、石原産業、中部電力、昭和四日市石油、三菱油化、三菱化成工業、三菱モンサント化成がそうでした。そのなかで石原産業がしたことは「石原産業事件」と呼ばれました。

「石原産業事件」とは、四日市港に強酸性溶液を垂れ流して、海を汚染した事件ことです。もちろん公害も引き起こしています。石原産業は2005年にもフェロシルトを大量に不法投棄する不祥事を起こすなど、化学物質による汚染を頻繁に起こしている企業です。2012年には旧経営陣に485億円という巨額の支払い命令が下りました。

石原産業は現在でも存続している、大阪の大手化学メーカーです。二酸化チタンでは日本のシェア1位を誇り、創業者は石原広一郎さんといいます。どうか、もうこれ以上公害を出さないでほしいと願います。

●1969年12月 四日市海上保安部が摘発


田尻宗昭さんは独自に調査をして、地道に証拠を集め
ついには石原産業を刑事訴追し、日本初の公害への刑事訴追を行った人物です。

●巨大企業の裏に潜む黒い影


「四日市ぜんそく(四日市公害)」のひどいところは、工業による経済発展を優先したいがために、本来市民国民を守るべき政治家など行政(三重県と四日市市)が企業側に加担し、癒着があった?ことです。

・三重県知事:田中覚
・四日市歴代市長:吉田千九郎、吉田勝太郎、平田佐矩、九鬼喜久男
関与していたこれらの政治家は、文系出身だったために石油や化学物質の知識がなく公害被害を防止できなかったことも原因だといわれています。しかし、企業側が化学物質の危険性について何も指摘しなかったというのも考えづらいと思います。悪いことだと知っていて汚染を放っておいたのではないかと思わざるをえません。

詳しくはアンビリバボーの番組内で紹介されるでしょう。
 
 

公務員の分限免職 退職金は支給されるがその金額がスゴイ!多くか少ないか感じるのは人それぞれだが

職員基本条例に基づいて大阪市が、「能力不足」の職員2名を「分限免職」にしました。公務員の「分限免職」とは企業でいうところに解雇、クビに相当するものだといいます。

「分限免職」は懲戒処分ではないので、退職金は支払われるといいます。
 
 

 
 

公務員の分限免職


分限免職の「分限(ぶんげん)」とは、「身分保障の限界」を意味していて、公務の効率性を保持するために行われるといいます。綱紀粛正が目的の懲罰的な「懲戒処分」とは意味が違うので、退職手当や退職金は支給されるそうです。

分限免職を優しく言えば、「公務員に向いていないから、自分の為にも民間に移ったほうが良い」ということになります。

分限免職に該当するのは、
1.勤務実績が良くない
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない
3.その他その官職(職)に必要な適格性を欠く
のみっつがあります。
今回の大阪市の場合「能力不足」と言っているので、どれにも当てはまりそうですね。

公務員の分限免職の事例


2010年1月に当時の社会保険庁が日本年金機構に移行する際、正規の職員およそ13,100人中525人を分限免職にしました。彼らは、日本年金機構や厚生労働省などへの再雇用から漏れて、再度の日本年金機構准職員への応募及び厚生労働省非常勤職員への応募、勧奨退職などに応じなかった人たちです。准職員や非常勤職員などの有期雇用に納得行かなかったのかもしれませんね。

2013年4月11日、千葉市が50代の男性職員1名を分限免職処分にしました。生活態度や勤務実績が悪くて、改善の兆候も見られなかったようです。前年度に勤務実績の悪い職員を対象した「資質向上サポートプログラム」が導入され、約3ヶ月の研修が行われましたが、研修を受けた10人のうち9人は改善傾向にあったものの、この50代の男性職員だけはそうならなかったんだとか。

50代の男性職員の具体的な様子としては、「仕事を忘れる」「勤務中に居眠り」「すぐに仕事にとりかからないので市民から苦情がくる」といったことがあったといいます。これではクビになってもしょうがないでしょうね。「公務員だからクビにはならない。勤務時間内職場にいればいい」なんて、たかをくくっていたのでしょうか?分限免職にした千葉市の対応に、ネットでは「すばらしい。見習ってほしい。」など賞賛の声がありました。
 
 

 
 

公務員の退職金


平成25年4月1日~平成26年3月31日の平均です。

47都道府県
 全職種:約1250万円
 一般職員:約1434万円
 一般行政職:約1730万円
 教育公務員:約1214万円
 警察職:約2002万円

指定都市
(大阪市、名古屋市、京都市、横浜市、神戸市、北九州市、札幌市、川崎市、福岡市、広島市、仙台市、千葉市、さいたま市、静岡市、堺市、新潟市、浜松市、岡山市、相模原市、熊本市 合計20)
 全職種:約1929万円
 一般職員:約1977万円 
 一般行政職:約2387万円
 教育公務員:約2005万円

市区町村
 全職種:約1834万円
 一般職員:約1846万円
 一般行政職:約2136万円
 
こんなにもらえるのですね・・・。普段から多くもらってるひとからしたら、こんだけ?と思うかもしれませんが。
 
 

宮地良多 愛知県春日井市ラーメン店の元従業員の経歴プロフィールから人物像に迫る!うま屋ラーメン春日井朝宮店の金庫の鍵を管理担当

宮地良多さんに、特に愛知では注目が集まっています。愛知県春日井市のラーメン店「うま屋ラーメン春日井朝宮店」で働いていましたが、今は無職です。そんな宮地良多さんのfacebookなどでわかった経歴プロフィールから、その人物像に迫ってみたいと思います。
 
 

 
 

宮地良多 愛知県春日井市ラーメン店の元従業員の経歴プロフィール


現在27才の宮地良多(みやじりょうた)さんはfacebookによれば、「うま屋ラーメン春日井朝宮店」に勤めたのは2010年1月10日からということです。今から5年前ですから計算すると22才の時ということですね。それ以前の勤務情報は記載がないので、大学か専門学校か、もしくアルバイトを転々としていたのかも?しれません。

facebookでは愛知県小牧市在住とありますが、出身地は大阪府岸和田市で関西の方なのですね。友達は108人なので、多くもなく少なくもなくという感じでしょうか。人によっては、facebookで友達が108人というのは非常に少なく感じるひともいることでしょう。


2010年2月22日に結婚して奥さんがいます。可愛らしい奥さんと抱き合うナ仲睦まじい写真がカバー写真として使われています。「うま屋ラーメン春日井朝宮店」に勤めた2010年1月10日の約1ヶ月後に結婚しているのですね。結婚を機に定職に就こうと就職したのかもしれません。

2013年5月23日に男の子の写真がアップされています。プロフィール写真にも使われている子供、おそらく宮地良多さんの息子さんだと思われます。年齢的に3~4才くらいでしょうか?現在は幼稚園か小学校1年生かと予想します。

宮地良多さん現在、奥さんとお子さんを置いて蒸発してしまったようです。奥さんはどう思っているのでしょうか。お子さんはお父さんがいなくて寂しがっているでしょう。

また、宮地良多さんは身長175cmくらいで、現在のヘアスタイルは茶色い短髪だとか。黒くてラフな服装が好みなようで、黒い半袖のTシャツ、黒い七分丈のボトム、ブルーのサンダルといったコーデが最近目撃されています。
 
 

 
 

宮地良多 愛知県春日井市ラーメン店での仕事


宮地良多さんは金庫の鍵を管理する担当でしたので、店長や社長さんから信頼されていたと思われます。大事なお店の売上金を入れる金庫の管理ですからね、きっと宮地良多さんの仕事っぷりは真面目だったのでしょう。

シルバーウィークの5連休、「うま屋ラーメン春日井朝宮店」の売上はおよそ250万円に登ったといいます。一日あたりに割ると50万円ですね。
「うま屋ラーメン」のメニューを見ると、
・特製ラーメン580円
・手際が命 名物チャーハン550円
・温玉ネギ豚丼380円
・ニンヌクぬき手作りギューザ350円
・うま屋の唐揚げ450円
・おつまみ ねぎ豚280円
と、良心的な値段だと感じます。
また、ランチメニューも
・ラーメンセット580円
・ギューザセット850円
・唐揚げセット850円
・チャーハンセット880円
とボリューム満点なランチがお手頃価格でいたただけます。

お客さん1人あたりが1000円分注文してくれたと仮定すると、1日500人来店したという計算です。それが多いのか少ないのかは、お店の基準によって異なるでしょうが、手広く店舗を展開しているので繁盛しているのだと思います。愛知県に24店舗、滋賀県に1店舗、岐阜県に5店舗、三重県に1店舗と、合計で31店舗展開しています。