村田諒太の嫁と子供(画像)京大出身ででしゃばりは過去の話…守るべき家族のためボクシングで戦う

【スポンサードリンク】

ボクシング村田諒太選手の嫁・佳子さんは、ロンドン五輪金メダル後に夫婦テレビ出演した際、京大出身で実家が金持ちなど噂される一方「でしゃばり」「ウザイ」と批判された過去があります。

村田諒太選手との馴れ初め、子供もいる幸せに対するやっかみかもしれませんが、園遊会に招待されても「でしゃばり」「ウザイ」は続きました。

嫁・佳子さんは壇蜜に似の美人で、なんだかんだいって佳子さんの支えがなかったら村田諒太選手が48年ぶりに金メダルを獲得することもなかったのでは?

子供は現在2人。名前は晴道くんと佳織ちゃん。守るべき家族のため村田諒太選手は戦います。
 
 

 
 

■村田諒太の嫁・佳子 プロフィール


名前:村田佳子
出身:京都
生年月日:1982年4月2日
年齢:現在35才
大学:京大?

村田諒太の嫁・佳子さんの年齢は、旦那より4歳年上の現在35才。姉さん女房ですね。

村田諒太選手は東洋大学の学生から東洋大学の職員となりましたが、一方で嫁の佳子さんは京大出身のエリートだそうです。しかし京都出身ということが京大出身といわれる噂になったとも。

■実家は金持ち?

京大出身でさらに、実家が名家で金持ちという噂もあります。

しかしこれも2chで
「地元では有名な名家で名前を聞けば誰でも知っているようなお嬢様」「父親が一部上場企業の役員」という情報が書き込まれたのが発端でネットで出回っている情報のようです。

■壇蜜に似ている?

嫁・佳子さんは、顔がタレントの壇蜜さん、AKB48柏木由紀さんに似ているといわれています。もしくは長い黒髪・色白・眉毛の書き方などで壇蜜さんにむしろ似せているとも言われています。


壇蜜さんの画像と比べると、確かに似ていますね。

■性格がポジティブ

村田諒太選手曰く嫁・佳子さんは

「めちゃくちゃポジティブですね。例えばテーブルにお茶をこぼしたとき『私がうまくこぼしたから下までこぼれなかった』って言える人です」

嫁・佳子さんは結婚前の時期、冷蔵庫に1枚の紙を貼っていました。
『金メダルを獲りました。ありがとうございました。家を買いました』

当時はまだ金メダルなど高すぎる目標。しかし村田諒太選手はこの紙を毎日目にすることによって次第に「金メダルが欲しい」という想いが高まり、ついには2012ロンドン五輪で『金メダルを獲りました』が現実になりました。

嫁・佳子さんは料理も得意で、村田諒太選手が減量するときは料理でサポートするなどして支えています。

■村田諒太の嫁・佳子 でしゃばりでウザイ?園遊会参加でも叩かれる


村田諒太選手が2012ロンドン五輪で48年ぶりにボクシングで金メダルを獲得したあと、マスコミやテレビ局から取材や出演依頼が殺到。嫁・佳子さんも一緒にテレビにたくさん出演しました。

京大出身の美人ということでメディアも嫁・佳子さんを持ち上げたのですが、しかし一般人がテレビ出演しすぎたことで批判が殺到。

・主役は旦那なのにでしゃばり
・旦那より目立ってウザイ

さらに嫁・佳子さんは喜びのあまりテンション高めだったのですが、それが逆に「目が怖い」「目見開きすぎ」などますますバッシングの嵐に。

ついにに旦那の村田諒太選手も「出過ぎじゃ」と注意したほど。

金メダル獲得したロンドン五輪後の2012年10月、秋の園遊会に村田諒太選手は招待されたのですが、嫁・佳子さんも参加したことでここでもたたかれました。夫婦で招待されたのだろうし、園遊会を断るわけにいかないから、これはでしゃばりではないと思いますが。

そうして「でしゃばり」「ウザイ」と批判された波乱の2012年が終わり、翌年2013年以降は嫁・佳子さんはテレビ出演しなくなりました。
 
 

 
 

■村田諒太と嫁・佳子の馴れ初めは職場恋愛


村田諒太選手は東洋大学の経営学部経営学科に進学しボクシング部に所属。2008年に大学を卒業後すると、東洋大学の職員として就職し、ボクシング部のコーチとなりました。

出会いは職場の飲み会でした。嫁の佳子さんも同じ東洋大学の職員だったからです。

その後何度か飲みに行って距離を縮めて連絡先を交換し、交際スタート。村田諒太選手は佳子さんの「芯が強くしっかりしている性格」に惚れてたといいます。

プロポーズはバレンタインデー。なんとヘリコプターをチャーターして東京を一望しながら「東京で一緒に暮らしていこう」と一言。しかしプロペラの大音量で佳子さんは聞き取れず、ヘリを降りてから言い直したそうです。

そうして2010年5月に結婚。東洋大学の職員同士なので職場恋愛からの結婚です。

■村田諒太と嫁 子供は2人


村田諒太選手と嫁・佳子さんの間には長男と長女、子供が2人います。

2011年5月、第一子・長男を出産。名前は晴道くん。現在年齢6才。

2014年5月6日、第二子・長女を出産。名前は佳織ちゃん。現在年齢3才。

5月は結婚記念日でもあり、2人の子供の誕生日でもあり、村田家にとっては大きな意味のあるスペシャルな月です。

村田諒太選手は、休日は子供とキャッチボールしたり遊んでるそうです。

長男の晴道くんがジャングルジムを上れずビビった時は「気持ちにブレーキをかけて本当はできることをやっていない」と、「やれば出来る」を伝えようとしています。

晴道くんはやりたいスポーツはないそうで、やりたいと思った事は何でもやらせてあげたいそうです。
ただ、水泳だけはやらせてます。理由は、村田諒太選手は5才から水泳を習っていて、小学校に上がった時に泳げるか泳げないかで大きな差が産まれるのを自分が身をもって体験してるから。

村田諒太選手にとって子供の存在は心の支え。201ロンドン五輪準々決勝前、長男の顔を携帯で見て気持ちを落ち着かせ、金メダル獲得することができました。

■村田諒太 プロフィール(画像)


名前:村田諒太(むらた りょうた)
出身地:奈良県奈良市
生年月日:1986年1月12日
身長:182㎝
階級:ミドル級
血液型:AB型
学歴:
・奈良市立伏見中学校
・南京都高校
・東洋大学 経営学部
所属:帝拳ボクシングジム
アマチュア戦績:137戦118勝(89KO)19敗
プロ戦績:12戦全勝(9KO)
主な獲得タイトル:
2005アジア選手権 銅メダル
2011インドネシア大統領杯 金メダル
2011世界ボクシング選手権大会 銀メダル
2012ロンドン五輪 金メダル

村田諒太選手は5才から水泳をはじめスポーツ万能な子供に育ち、中学校では陸上部1500m走で奈良市大会4位の実力でした。

一方で小学校時代に両親が離婚し、中学時代はグレて金髪ヤンキー。しかし弱い者いじめや喧嘩を売ることはなく、集団行動が苦手な一匹狼タイプ。そのため上級生に目を付けられますが喧嘩が強く、あだ名は「ラオウ」でした。

そんな中学時代、村田諒太選手の家庭の事情も知る担任の北出忠徳先生から「おまえ、なんかやりたいことはないんか?」と聞かれ「ボクシングやったら、やるわ!」と答えたのがボクシングを始めたきっかけ。

北出忠徳先生は奈良工業高校ボクシング部主催の週末ボクシング教室を手配してくて、村田諒太選手は通いますが練習がきつくてたった2週間でリタイア。

その後もう一度通いますが、今度は2か月後に足首を怪我してリタイア。しかしその後一念発起して、中学校3年生から「大阪の進光ボクシングジム」で本気で練習に励みます。

すると南京都高校2年生の時に選抜・総体・国体の3冠達成!
3年生で選抜・総体を制して高校5冠という偉業達成!

東洋大学でもボクシングを続けますが、2008北京五輪に出場できなかったので挫折して引退。

大学卒業後、母校・東洋大学でボクシングを指導する側に回ります。

しかし翌年2009年にコーチを務めるボクシング部員が薬物の不祥事を起こしたのがきっかけで、現役復帰を決意します。

「コーチであるのに不祥事を食い止めることが出来なかった。全日本選手権で優勝することで東洋大学の名誉回復になれば……」

その決意通り、2009~2011年に日本選手権を3連覇!
2011年10月の世界選手権では、日本人最高成績の銀メダルを獲得!
2012年ロンドン五輪で48年ぶりのボクシング金メダル獲得!

そんな村田諒太選手の活躍の陰には、いつも嫁・佳子さんがいました。これからも村田諒太選手の活躍に期待です。
 
 
 

恐怖ゾディアック事件!暗号解読で戦慄…犯人はゲーリー・スチュワートの父親だとアンビリバボーで証明される?

「ゾディアック事件」が、10月19日「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されます。実母と39年ぶりに再会したゲーリー・スチュワートという男性が、実の父親に調べていったら「ゾディアック事件」の犯人だとわかったという内容です。

「ゾディアック事件」とは、1968年からアメリカで起きた劇場型連続殺人。カップルやタクシー運転手を襲い5人を殺し、新聞社に犯行声明文を送り「自分はゾディアックだ」と名乗りました。同時に暗号文も送り付け、解読された暗号文の意味は恐ろしいものでした。

衝撃的な事件だったので、これまで何度も映画化・ドラマ化されています。

全米初の劇場型連続殺人「ゾディアック事件」の犯人はまだ逮捕されていません。「奇跡体験!アンビリバボー」ではゲーリー・スチュワートの父親が「ゾディアック事件」の犯人だと証明されるのでしょうか。
  
  

 
 

■ゾディアック事件とは?映画化もされた全米初の劇場型連続殺人


ゾディアック事件とは、サンフランシスコを中心としてベイエリア一体を恐怖のどん底に陥れた殺人鬼ゾディアックによる、全米初の劇場型連続殺人事件。

1968年から何件もの殺人事件がサンフランシスコで発生。犯人は新聞社に声明文を送り付け、その中で自分はゾディアックという男だと名乗りました。ゾディアックとは占星術における十二宮図のことで、一般的には星座を意味する言葉。

被害者たちにはなんの共通点もなく、たいていは公園でデートしていたり、タクシー運転手だったりで、完全にゆきずりで被害者の間に関連性が見られませんでした。思い付きで衝動的に殺人をしているようで、犯人が特定できませんでした。

結局、現在に至るまでゾディアック事件の犯人が誰なのかわかっていない、迷宮入り事件の一つとして有名です。

誰が被害者になるかわからないので、サンフランシスコの人々は恐怖に襲われました。いつどこに拳銃を持った犯人がいるかわかりません。声明文には、子供たちを乗せたスクールバスを狙うという記載もあり大パニックになりました。

1968年12月20日、10代カップルを撃ち殺し、翌年1969年7月4日にもカップルを撃ち、彼氏は生き残りますが彼女は死亡。

その後、新聞社に暗号を送りゾディアックの名が全米を震撼させます。

9月27日、ナイフを持った覆面の男が20代カップルを襲い、彼氏は生き残りますが彼女は死亡。

10月11日、ゾディアックはタクシー運転手を射殺。

1974年に「今まで37人を殺害し、事件を新聞で一層大きく取り扱わないと「何かすさまじいこと」をやる」と書いた手紙をサフランシスコ警察に送り付けたのを最後に、殺人は途絶え、ゾディアックからの連絡も途絶えました。

■映画化

ゾディアック事件を題材に、これでまいくつも映画化・ドラマ化されています。個人的に傑作と思えるのはデビッド・フィンチャー監督の映画「ゾディアック」です。

原作をもとに製作するだけでなく、1年かけて自分たちで生き残った被害者にあって取材するなどしてるのでリアリティがすごいと評判。

 
 

 

■ゾディアック事件 暗号で世界を挑発した犯人


1969年7月4日の殺人の4週間後、犯人は警察と新聞社に、犯行声明文と暗号文を送り付けています。

犯行声明文で犯人はゾディアックだと名乗り、犯人しか知り得ないことが多く記されていました。「○」の文字の中に十字マークが書かれた、照準器のようなサインもしてありました。

↓二文字目がゾディアックのサイン。神戸の酒鬼薔薇聖斗に影響を与えたといわれています。

同封されていた暗号文は、海軍の専門家など多くの人間が解読に挑み、1人の学校教師が解読に成功しました。その内容がこちらです。

「俺は人殺しが好きだ。とても楽しいから、森でケモノを殺すよりも楽しい。
人間は一番危険な動物だ。
殺人は俺にとっては最高のスリル。女の子とセッ〇スするよりも楽しい。
特にいいことは、俺が死んで楽園に生まれ変わった時、俺が殺した奴らはそろって俺の奴隷になるところだ。
俺の名前(本名)は言わない。
言えばお前たちは、将来、俺が生まれ変わった世界のために、今やっている奴隷狩りを邪魔するか、やめさせようとするからだ」

ぞっとしますね。

さらに暗号文には、「この手紙を1969年8月1日発売の3誌に載せなければ、俺は車で走りまわって10人以上の人間を殺すだろう」という殺人予告も書いてあり、新聞で大々的に報道されるよう誘導するものでした。

新聞は暗号を掲載しましたが、殺人予告は人々にさらなる恐怖を与えるので掲載しませんでした。

■ゾディアック事件 犯人は誰だ


ゾディアック事件の犯人結局、現在に至るまで誰なのかわかっていない、迷宮入り事件の一つとして有名です。

2017年10月19日放送「奇跡体験!アンビリバボー」では、2014年に父親がゾディアックだったと本を出版したゲーリー・L・スチュワートが特集されます。

アメリカ・ルイジアナ州に暮らすゲーリー・スチュワート。幼い頃に養子として引き取られ、養父母に大切に育てられていた。

そんなある日、養父母の元に生みの親と名乗る女性から突然電話があった。ゲーリーを我が子のように愛する養父母は、本人に伝えるべきか迷ったが、ゲーリーにもどんな親から生まれたか知る権利があると判断し、思い切って彼に伝えた。

「自分は実の親に愛されていなかったのでは?」と不安を感じていたゲーリーは、実母に連絡。その後、実母と再会し、2人は良好な関係を築いていく。

そして父親のことも知りたくなったゲーリーは、実母に聞くが、離婚後は全く行方がわからないという返事。警察にも調査を依頼すると、耳を疑うような言葉が返ってくる!

ゲーリー出生に隠された秘密とは!?実の両親のアンビリバボーな過去に迫る!

引用:奇跡体験!アンビリバボー

ゲーリーの父親「アール・ヴァン・ベスト・ジュニア」は、牧師の息子として生まれ、幼少期を日本で過ごし、日本語を話せました。

ヴァンは高校時代、した相手を奴隷にすることが出来るという考えにハマリ、悪魔崇拝にのめり込んでいたそう。

ヴァンは従軍牧師として第二次大戦に参戦。父親は海軍の情報部員でもあったので、暗号技術を終わりマスターしました。ゾディアックが暗号を作ることができた理由とされています。

27才の時に14才のジュディと駆け落ちして結婚。嫁ジュディはゲーリーを出産したあと離婚しました。ヴァンが家庭よりも教会の活動に熱心すぎたので、ジュディは信者たちと不倫を繰り返したのでした。

殺された女性たちは、元嫁ジュディ(ゲーリーの実母)にそっくりだったとされています。

しかし父親ヴァンは1984年5月20日に死去していて、ゾディアックの犯人と同一人物であるという決定的な証拠もありませんでした。

■じゃあ犯人は誰なんだ

ゾディアックの犯人として一番有力視されていたのがアーサー・リー・アレン。しかし手紙についた唾液のDNA鑑定によって犯人ではないと断定されています。

ほかには、カリフォルニア州の男性が、2006年に死去した義理に父親がソディアック事件の犯人だと、8年かかって集めた物的証拠をもって名乗り出ています。ゾディアックの似顔絵と筆跡がそっくりだったからだとか。

2009年にはカリフォルニア州南部の女性が、ガンで死去した父親が犯人だと公表。女性は1969年の事件現場に居合わせていて犯行を目撃したんだとか。

いろいろな人が、父親や親族がゾテディアックの犯人だったと名乗ってますが、結局犯人はわかっていません。きっと注目を浴びたくて名乗り出ているのでしょう。

■最後に


アメリカでは35~50人の現役シリアルキラーが逮捕されないまま存在しているそうです。

イギリスの「切り裂きジャック」「ジャック・ザ・ストリッパー」、スコットランドの「絞殺魔バイブル・ジョン」、アメリカの「ゾディアック事件」など、事件から50年近くたった現在も犯人不明で逮捕されていない事件は多いです。

何人も殺人をしていたら、すぐバレて逮捕される気がしますが、迷宮入りしてる連続殺人事件がたくさんあるとわかると怖いですね。
 
 

台風21号2017の進路予想図「米軍・ヨーロッパ・気象庁」10月の台風がヤバい

秋台風21号が勢力を強めながら、日本列島に接近しています。日本列島を直撃する可能性のある台風21号ですが、10月の台風はこれまで大きな被害をもたらしてきました。

10月18日は6日ぶりに秋晴れとなり、19.5℃の過ごしやい日差しとなりましたが、夕方から雨が降り気温は12月中旬なみに冷え込みました。

台風21号は、マーシャル語で嵐を意味する不吉なネーミング。

早ければ日曜日から月曜日にかけて沖縄地方に最接近。その後、本州を直撃する可能性も。
 
 

 
 

■2017年台風21号 進路予想図(JTWC米軍合同台風警報センター)


JTWC(アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター)が発表する台風の進路予想図は、在日米軍の命にかかわるので信頼できる台風情報といわれています。

ただ表示時間を日本時間に直すために9時間の時差をプラスする必要があります。

■米軍の表記の見方

JTWC(米軍同台風警報センター)の表記時刻はアメリカ時間なので日本と9時間の時差があります。
日本時間は+9時間という見方になります。
例:表記17/00Z = 日本時間9/17 9時

引用:JTWC(米軍)

■2017年台風21号 進路予想図(ECMWF ヨーロッパ中期予報センター)


■2017年台風21号 進路予想図(気象庁)


平成29年10月19日06時45分発表の進路予想図

引用:気象庁

 
 

 
 

■2017年台風21号 日本各地の影響は?


大型で強い台風21号は、21日頃から沖縄本島地方や大東島地方も最接近する恐れ。

九州は総選挙投票日22日(日)に暴風警戒域に入る可能性があります。

東日本から西日本は、停滞している前線が台風21号の影響で活発となり、大雨になる可能性があります。

■20日06時の予報

強さ:強い
存在地域:フィリピンの東
予報円の中心:北緯 18度05分(18.1度)
東経:129度35分(129.6度)
進行方向、速さ:北 15km/h(8kt)
中心気圧:950hPa
中心付近の最大風速:40m/s(80kt)
最大瞬間風速:60m/s(115kt)
予報円の半径:90km(50NM)
暴風警戒域:全域 240km(130NM)

引用:気象庁

■21日03時の予報

強さ:非常に強い
存在地域:沖縄の南
予報円の中心:北緯 20度40分(20.7度)
東経:129度20分(129.3度)
進行方向、速さ:北 15km/h(8kt)
中心気圧:925hPa
中心付近の最大風速:50m/s(95kt)
最大瞬間風速:70m/s(135kt)
予報円の半径:200km(110NM)
暴風警戒域:全域 410km(220NM)

引用:気象庁

■22日03時の予報

強さ:非常に強い
存在地域:日本の南
予報円の中心:北緯 24度30分(24.5度)
東経:130度35分(130.6度)
進行方向、速さ:北北東 20km/h(10kt)
中心気圧:925hPa
中心付近の最大風速:50m/s(95kt)
最大瞬間風速:70m/s(135kt)
予報円の半径:310km(170NM)
暴風警戒域:全域 520km(280NM)

引用:気象庁

▼現在の大気の様子

 
 
 

清水アキラの息子・清水良太郎が薬で逮捕!カジノで反省なし…嫁と子供を裏切ったものまね2世タレント

清水良太郎さん(28才)が薬物「覚醒剤」で逮捕され、清水良太郎容疑者となりました。「ものまね四天王」清水アキラさんの息子、いわゆる2世タレントの薬物逮捕です。

清水良太郎容疑者は、今年2月に闇カジノ違法賭博疑惑をフライデーされたばかり。当時、カジノ行きを否定して言い訳してましたが、今回も同じで薬物を否定してます。

昨2016年には結婚して子供もいるのに、家族を守らず闇カジノや薬物を手を出した清水良太郎容疑者には、ネットで批判が殺到しています。
 
 

 
 

■ものまね清水アキラの息子・清水良太郎 薬物「覚醒剤」で逮捕


↓ダメ女ではなくダメ男・・・

2017年9月下旬以降
清水良太郎容疑者は、東京都内またはその周辺で若干量の薬物「覚醒剤」を使用した疑いで、警察に逮捕されました。

本人は薬物を「使った覚えはない」と容疑を否認してるそうですが。

清水良太郎容疑者は今年2017年2月、フライデーに俳優の遠藤要さんとと共に闇カジノでの違法賭博疑惑をスクープされたばかり。当時も「金は賭けていない」と疑惑を否定していました。

しかし結局、謹慎処分となり3月の舞台など仕事を降板。
その後6月からワンマンライブで仕事復帰し、ライブ前の会見では「自分の不注意、甘さだったと思う。これから新たな気持ちで、仕事に励んでいきたい」と話していました。

闇カジノはヤ〇ザとの繋がりも指摘されてるので、大きさ代償を払ったわけですが、懲りずに今度はさらにヤバい薬物に手を出したとは、信じられないです。

しかも清水良太郎容疑者は昨2016年に結婚して子供も生まれているのですから。

清水良太郎容疑者は2世タレント特有のワキの甘さがあると指摘されていて、闇カジノの件はテレビ番組で美川憲一さんから説教され、感謝の言葉を述べていました。

興味があるとすぐ行動を起こすタイプで、あとで怒られることも多かったそうです。薬物だと怒られるどころか逮捕されてしまいました。もう芸能界では無理かも・・・
 

■薬物「覚醒剤」の罪

●輸入・輸出
 1年以上20年以下
●営利目的の輸入・輸出
 無期若しくは3年以上20年以下
●所持・譲渡・譲受・使用・製造
 1カ月以上10年以下
●営利目的の所持・譲渡・譲受・使用・製造
 1年以上20年以下

■ものまね清水アキラの息子・清水良太郎 闇カジノ違法賭博をフライデー(画像)


2017年2月10日発売フライデーで、1月下旬に清水良太郎容疑者は俳優の遠藤要さんと闇カジノに行き、違法賭博をした疑惑をスクープされました。清水良太郎容疑者は5才年上の遠藤要さんを「アニキ」を慕っていました。

闇カジノの場所は、東京の池袋にある雑居ビルで、会員制の店であり、慣れた足取りでバカラ台に向かったそうです。清水良太郎容疑者はその様子からして常連だった模様。

最初は少額を賭けてましたが、1時間もすると10万円単位でチップを交換し、大きく賭けていた模様。

■疑惑を否定

報道を受け2人は、闇カジノへ行ったことは認めたものの、違法賭博の認識はなかったと主張しました。

しかし2人は処分が分かれました。

遠藤要さんは重い謹慎処分。所属事務所エイベックス・ヴァンガードは上場企業で株主の目もあるので、厳しい処分にせざるを得なかったようです。

一方、清水良太郎容疑者は会見で謝罪しただけで、謹慎処分も、引退もなしでした。これは所属事務所が父親・清水アキラさんとの個人事務所なので、コンプライアンスに対する意識の違いが如実に表れた結果とみられました。

また、謹慎して仕事を降板すると、多額の違約金を請求される可能性があるので、それを避けるために謹慎処分としなかったともみられました。

しかし結局は謹慎処分となり、3月に出演予定だったミュージカル「花・虞美人」を降板。広島県福山市、東京の椿山荘で予定していたディナーショーも中止になりました。

■逮捕を逃れるため?カジノの言い訳がひどかった

清水良太郎容疑者は「闇カジノだと知らなかった」と謝罪しましたが、この言い訳はひどい。誰も信じないです。

そもそも合法なカジノは日本にありません。お金を賭けて遊ぶゲームセンターもありません。「お金を賭けた」と言うと賭博を認めることになるので、バレバレの言い訳をしただけとみられています。

闇カジノでチップを買った時点で、賭博罪が適用され、1度だけなら50万円以下の罰金。しかし高額を賭けたり、常連の場合、3年以下の懲役で起訴される可能性もあります。清水良太郎容疑者は逮捕も避けるため言い訳したのだと思われます。
 
 

 
 

■ものまね清水アキラの息子・清水良太郎 嫁と子供がいるのに・・・


2016年5月 
清水良太郎容疑者は結婚しました。嫁は芸能人ではなく一般女性で、すでに妊娠していたのでできちゃった結婚です。
結婚報告の時
「彼女は僕のことを陰ながら支えてくれ、いつも僕の仕事を応援してくれています。何度も彼女の言葉に励まされ、助けられています」
「これからは、彼女と二人三脚でお互いを支え合い、明るい笑顔の絶えない家庭を築いて行きたいと思っています」
と家族を大切にすることを誓っていましたが。

2016年8月
第1子の子供も産まれました。
ブログでは
「今日のライブで報告させていただきましたが、第1子を授かりました」
「これからはまた1つ大人になり、そして家族を守れるような男へと成長していきたいと思います」
と父親になる決意と、家族を守る覚悟をつづっていました。

その翌年2月にフライデーにカジノ賭博疑惑を報じられ、10月に薬物で逮捕・・。しかも薬物逮捕は、女性に覚せい剤を与えていたとか。きっと嫁ではない浮気相手でしょう。

■ものまね清水アキラの息子・清水良太郎 プロフィール 


名前:清水 良太郎(しみず りょうたろう)
父親:ものまね四天王の清水アキラ
出身地:東京都
生年月日:1988年8月15日
年齢:現在29才
学歴:岩倉高校 商業科
職業:俳優・ものまねタレント
所属事務所:プロダクション尾木 → 現在は清水エイジェンシー

高校在学中に大河ドラマ「功名が辻」主演など俳優で活躍。
2009~2010年はミュージカル「テニスの王子様」で亜久津仁役を務め、2013年には朝ドラ「あまちゃん」で若き頃の橋幸夫さんを演じるなど、順調にキャリアを積んでいきました。

2011年からは、父親と同じものまねタレントとしても活動を開始。2011年10月「オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦スペシャル」では優勝。「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」では親子共演が実現してます。

ものまねレパートリーは、玉置浩二さんや桐谷健太さんなど多彩で、営業の仕事は引っ張りだこの大人気。1人で40~50分のステージを披露できるので、ギャラもかなりいいそうで、収入も多かったと思われます。

しかしその収入を、家族のためでなく、闇カジノや薬物に使っていたのですから、これはひどい。嫁と子供がかわいそうです。父親の清水アキラさんも参ってるでしょうね。
 

■ネットの反応



 
 
 

大阪マラソン2017も芸能人が参加!コースと日程をチェックして走るも良し応援するも良しのスポーツのお祭りイベント!

「大阪マラソン2017」が開催されるので、日程とコース地図、芸能人は誰が走るのか?知りたい人も多いと思います。

今回で7回目を迎えた「大阪マラソン」は、2016年まで10月末の日程でしたが、2017年から11月末に日程変更しました。

コースからの眺めが良く、走りやすい「大阪マラソン」は「東京マラソン」に次ぐ人気のマラソン大会。毎年芸能人の参加も多いのでとても盛り上がります。チャリティーアンバサダーの芸能人や、なないろ対抗戦の各リーダー、ほかにも芸能人が参加します。

コースと日程をチェックして、ランナーとして参加するのはもちろん、そうでなくても応援するだけで楽しめますね。応援スポットも紹介します。
 
 

 
 

■大阪マラソン2017 日程


名称:第7回大阪マラソン
日程:2017年11月26日(日)
時間:
8:55 車いすマラソンスタート
9:00 マラソン・チャレンジランスタート
10:50 チャレンジラン終了
11:15 車いすマラソン終了
16:00 マラソン終了

前回2016年までは10月末の日程で開催されていましたが、今年2017年から11月末に変更になりました。今まで10月下旬は気温が高く暑いと言われていたことと、同じ時期に開催されるハロウィンイベントと重なるから警備の負担や混乱を避けるためだとみられています。

■大阪マラソン2017 コース地図


スタート地点は大阪城公園前、コース上には大阪市役所や通天閣など大阪市内を駆けていき、インデクッス大阪がゴール地点となっています。

大阪マラソンのコースは、走りやすく、眺めも良いので走っていて気持ちがいい・楽しいと評判。ちなみにフルマラソンを完走するためには、約1ヶ月前から30km程走るのが良い練習になるそうです。

コース地図

引用:http://www.osaka-marathon.com/

こちらはコース動画。少し古めですが参考までに。

■大阪マラソン2017 交通規制


大阪マラソン2017当日は、特にスタート地点周辺とゴール地点周辺を中心に、大規模な交通規制が敷かれます。

コースと繋がっている道は、車両の通行も禁止。当日2017年11月26日(日)は自転車も歩行者もコースも横断ができません。

■大阪マラソン2017の芸能人 チャリティーアンバサダーは7人


引用:http://www.osaka-marathon.com/

チャリティへの協力を広く呼びかけ、大阪マラソン2017を盛り上げるチャリティーアンバサダーに就任した芸能人は7人です。

画像の左から順番に
1.バンド「flumpool」ボーカル山村隆太(32才)★マラソンに参加
2.「コブクロ」小渕健太郎(40才)
3.京都大学ips細胞研究所所長の山中伸弥教授(55才)★マラソンに参加
4.歌舞伎俳優の中村鴈治郎(58才)
5.モデル・タレントのアン・ミカ(45才)
6.野球解説者の赤星憲広(41才)
7.ミズノスイムチームの寺川綾コーチ(32才)
8.画家のジミー大西(53才)★マラソンに参加

この中から「flumpool」山村隆太さん、山中伸弥教授、ジミー大西さんの3人が大阪マラソン2017でフルマラソンを走ります。

ジミー大西さんは、なないろチーム対抗戦の紺組リーダーも兼任します。

「コブクロ」小渕健太郎さんは、「flumpool」山村隆太さんとストリートライブ時代からの旧知の仲で、前回の大阪マラソン2016で一緒に走って完走したのですが、今回はツアー日程と被ってしまったので走らないです。

■大阪マラソン2017 芸能人は誰が走る?


■「flumpool」ボーカル山村隆太(32才)
(チャリティーアンバサダー)

前回2016で初めてフルマラソンに挑戦し結果は4時間28分25秒で11323位。今回、2度目となりますがどんな結果タイムになるでしょうか

■京都大学ips細胞研究所所長の山中伸弥教授(55才)
(チャリティーアンバサダー)

山中伸弥教授はもともと「京都大学iPS細胞研究基金」が理由で何度もマラソンをしています。マスコミが取り上げれば注目が集まり寄附は増えます。
2017年2月「京都マラソン」では3時間27分45秒で自己ベスト更新。54才でこの結果タイムは驚異的。

まだまだ芸能人ランナーは続きます。
 
 

 
 

★なないろチーム対抗戦

大阪マラソンのスローガンは「みんなでかける虹。」
虹の七色「紫・紺・水・緑・黄・オレンジ・赤」をテーマカラーでチームが別れ、完走者の平均タイムを競うのが「なないろチーム対抗戦」です。

沿道では、それぞれのテーマカラーを着た応援イベント「ランナー盛上げ隊」がさまざまなパフォーマンスを行い、大阪マラソンを盛り上げます。

■ゆりやんレトリィバァ(26才)

なないろチーム対抗戦・紫組リーダー
テーマ:美しい街と暮らしを支える

ゆりやんレトリィバァは大阪マラソン2014で、太った人たちだけの「チームD(デブ)」で走って以来、2度目のフリマラソン。当時より体重が20kg増加したので膝や心臓に不安があり、完走できるか心配。

■画家:ジミー大西(53才)
なないろチーム対抗戦・紺組リーダー
テーマ:スポーツ・文化を支える

一昨年フルマラソンを走ったあと「2度と出ない」と言って行方不明になったそう。今年はチャリティアンバサダーのほか紺組リーダーも兼任し、2年ぶりのフルマラソンに挑戦です。目標は5時間以内!

■元NMB48チームNの元メンバー:福本愛菜(24才)
なないろチーム対抗戦・水色組リーダー
テーマ:自然環境を支える

元NMB48チームNのメンバーで現在は吉本新喜劇の若き女性座員。
何度もフルマラソンの完走の経験があり、19才の時に大阪マラソン2012に出場し、結果は4時間8分という速いタイムで走破してます。
大阪マラソンは今回で7回目。デビュー7周年でもあるので不思議な縁を感じてるそう。

■元スピードスケート選手:岡崎朋美(46才)
なないろチーム対抗戦・緑組リーダー
テーマ:子供の未来を支える

岡崎朋美選手は10才から本格的にスケートを始め、冬季オリンピックに5回も出場。1998長野五輪ではスピードスケート女子500mで日本女子短距離初、銅メダルに輝くなど一世を風靡しました。

前回の大阪マラソン2016では8.8kmチャレンジランに出場したものの、ゴール直前にコースを間違って失格に。スポーツ紙では「一時行方不明」と報じられ話題に。

フルマラソンは、昨年の東京マラソンに出場してますが、途中で腹痛を起こし歩いたので結果は4時間47分のタイム。今回大阪マラソン2017では、歩かず4時間半以内が目標です。

■お笑いコンビ「NON STYLE」石田明(37才)
なないろチーム対抗戦・黄色リーダー
テーマ:家族を支える

言わずと知れた人気お笑いコンビNON STYLEのボケ担当。
8月13日に双子の女児が誕生し、今までは嫁に支えられきたのが、今後は家族を支えることが多くなる立場に。家族のためにも力強い走りで完走を目指します。

■お笑いコンビ「ミキ」
なないろチーム対抗戦・オレンジ組リーダー
テーマ:子育てと若者を支える

三木昴生さん(31才)と亜生さん(29才)の兄弟コンビ。上方漫才優勝、27時間テレビKYO-ICHI優勝など今最も勢いのある若手コンビが走ります。もちろん2人ともフルマラソンは初挑戦!
兄の昴生「兄弟仲良く手を取り合ってゴールしたい」
弟の亜生「若手芸人らしく、笑顔で走り切りたい」

■お笑いタレント:間寛平(68才)
なないろチーム対抗戦・紅組リーダー
テーマ:生きる希望を支える

間寛平さんは今年4月30日、木登りの途中に落ちて左鎖骨とろっ骨9本を骨折という重症を負いました。なので大阪マラソン2017参加は厳しいとみられましたが「なるべく早く治して走れるようにしたい」と決意表明していました。
68才でフルマラソンというだけでもすごいのに、骨折からの参加は頭が下がります。

■「かんさい情報ネットten.」
読売テレビ中谷しのぶアナウンサー(29才)

中谷しのぶさんは「かんさい情報ネットten.」でメインキャスターを務める関西の「夕方の顔」。
入社1年目の2011年、大阪マラソン第1回目からエントリーしてますが、42.195kmフルマラソンは今回が初めて。「走るなら今年だと、決心しました」と自分から参加しました。

■「かんさい情報ネット ten.」
読売テレビ橋本雅之アナウンサー(27才)

中谷しのぶさんと同じ「かんさい情報ネット ten.」に出演するフィールドキャスター。

引用:http://www.ytv.co.jp/ten/cast/
■「かんさい情報ネット ten.」
お笑い芸人ヤナギブソン(41才)

「かんさい情報ネット ten.」火曜日レギュラー。ずっとお笑いのことだけ考えていたが、ある時全く関心がなかったマラソンをやったら面白くなるのではと思い、挑戦を決めたそうです。
嫁からは「絶対無理やん」と言われた一方、娘からは逆に「1番になってね」と応援されたそう。目標タイムは5時間半!

■「朝生ワイド す・またん!」
木島由利香(32才)

天気予報士。運動経験がなく初めてのフルマラソン!目標タイムは6時間30分

■「朝生ワイド す・またん!」
菅光義(57才)

天気予報士

■吉本新喜劇の西川忠志(49才)・吉田裕(38才)

2人とも、マラソンを走ったのは、学生時代の校内マラソン大会くらい。大阪マラソン2017挑戦にあたり、専任コーチがついて練習に励んでいます。

■ミスユニ大阪ランニング部

歴代「ミス・ユニバース・ジャパン大阪」で結成されたランニングチームです。走ることを通じて健康美の訴求を掲げる「美」のオピニオンリーダーとして、大阪マラソンを盛り上げていきます。

メンバーはこちらの6人。
2013年ミス大阪・ミスユニバースジャパン大阪総合トレーナー 黒住良恵
2014年ミス大阪 岡根安里
2015年ミス大阪 森川佑香
2016年ミス大阪 奥田明日美
2016年準ミス大阪 福本麻琴
2016年ファイナリスト 小田唯

■大阪マラソン2017 オススメ応援スポット


スタート地点の大阪城公園前、
マラソンは、ゴール地点のインテックス大阪前、
チャレンジランは、ゴール地点の大阪市役所前がおすすめ応援スポット。

応援待機するには、なんば駅周辺の交差点もおすすめで、ランナー通過を3回観ることができるからです。

大阪マラソン2017の応援代表は、今年もタレントの森脇健児さん。団長として応援の指揮を執ります。
 
 

オリックスクレジットからなりすましフィッシング詐欺メールが!ログイン情報をだまし取られる危険…特徴を知り被害を防ごう

オリックスクレジットを名乗るなりすましフィッシング詐欺メールが一斉配信されたようで、ツイッターなどネットで話題になっています。

なりすましフィッシング詐欺メールには誘導リンクがありますが絶対にクリックしてはいけません。偽サイトに誘導され、暗証番号などログイン情報・個人情報をだまし取られてしまいます。

オリックスクレジットを名乗ったなりすましフィッシング詐欺メールの文面や、フィッシング詐欺の特徴を紹介するので参考になったら幸いです。

文面にはフリーダイヤルも記載ありますが、本物のオリックスクレジットのフリーダイヤルには問い合わせが殺到して電話がパンクしてるようです。
 
 

 
 

オリックスクレジット なりすましフィッシング詐欺メールがヤバい


オリックスクレジットのなりすましフィッシング詐欺メールの文面です。

会社のアドレスに届いた、登録してないのにメールが届いた、と不思議に思っても決してクリックしないよう注意です。

件名は「取組同意完了のご確認」。リンクをクリックすると、ファイルをダウンロードさせようとするので危険です。

タイトル:【取組同意完了のご確認】オリックス・クレジット

本文:お取組内容をご確認いただき誠にありがとうございます。

ご入力いただいた内容をもとにお手続きを進めさせていただきますので、ご契約成立までもう暫くお待ち下さい。

ご利用開始のご案内、ならびにお振込を希望されたお客様への振込手続きが完了した旨は、別途メールにてご案内いたします。

お客様番号 1234567 ⇒ 詳しくはこちら

なお、携帯電話からは本サイトをご覧いただけませんので、パソコン又はスマートフォンからお手続き願います。(※スマートフォンの一部ではご利用いただけません。)

オリックス・クレジット株式会社
■パーソナルセンター
0120-20-8961
平日(月-金)9:00-19:00

絶対にリンクは踏んじゃいけないです。ログインなんかしたら大変なことに。
 

なりすましフィッシング詐欺メールの特徴 


オリックスクレジットの公式サイトでも、フィッシング詐欺への注意を呼び掛けています。本当に迷惑ですよね。

フィッシング詐欺とは、カード会社や銀行のなりすましメールを送り、認証のためだと偽って、企業HPとそっくりな偽HPに誘い込んで、カード番号や暗証番号を入力させて個人情報をだまし取る詐欺です。

だまし取られた個人情報は犯人に不正利用され、キャッシング被害にあったり、被害者が犯罪に巻き込まれる可能性があった大変危険です。

■特徴
・カード会社や銀行のメールアドレスに酷似したアドレス、または正しいアドレスを偽造
・認証のためだと偽って、リンクへ誘い込む
・誘導されたサイトは偽サイトで、個人情報をだまし取る
・だまし取った個人情報を悪用し、偽造カードで現金引き出し、不正な売買を行う

■だまし取ろうとする個人情報
・住所、氏名、電話番号
・カード番号、キャッシュカード番号、暗証番号
・オークション、プロバイダ、電子メール等のID・パスワード

ひっかからないように注意です!決して個人情報を入力せず、リンクは絶対に踏まない!ログインなんかしたら大変なことになります。
カード会社は個人情報をメールで聞いてくることはありません。
 
 

 
 

なりすましフィッシング詐欺メール フリーダイヤルで相談できる


フィッシング詐欺メールについて、オリックスクレジットは問い合わせ窓口を設置してます。心配な人は電話してみては。

フリーダイヤル
0120-68-7000

受付時間は
平日9:00~19:00
土日祝日9:00~18:00 (元旦は除く)
※携帯電話・PHSからも利用OK

ネットの反応


本物のオリックスクレジットに問い合わせが殺到してようで電話がパンクしてます。

ツイッターでは、オリックスクレジットからフィッシングメールが来たとの書き込みが多数。


 
 
 

全日本大学駅伝2017の出場校と優勝予想!日程とコースもCheck「青山学院は東海大学にリベンジなるか」

学生三大駅伝の2つめ「全日本大学駅伝2017」が今年も開催されます。日程は11月、テレビ放送予定もあり、伊勢市を通るコースを、出場校27校が駆け抜けます。

昨2016年は青山学院大学が最終8区で早稲田大学に逆転し悲願の初優勝を遂げました。2017年も青山学院大学が2年連続優勝との予想がありますが、先に開催された「出雲駅伝2017」では東海大学が優勝。青山学院大学に代わり東海大学の時代がくるとも予想されます。

「全日本大学駅伝2017」出場校は、昨2016年上位のシード6校と、全国予選の結果勝利した18校および、全日本大学選抜、東海学連選抜をくわえた全27チーム。

東海大学の連覇か?青山学院大学が「出雲駅伝2017」のリベンジなるか?優勝予想と結果に注目ですね。

ということでここでは全日本大学駅伝2017の日程やコースを確認しつつ、出場校や予選結果もチェックしてみたいと思います。
 
 

 
 

■「全日本大学駅伝2017」日程・テレビ放送など概要


■正式名称:秩父宮賜杯 第49回全日本大学駅伝対校選手権大会

■日程:2017年11月5日(日)
■スタート時間:あさ8:05

■地上波テレビ放送予定:
時間:発表まち
放送局:テレビ朝日

■スタート地点:熱田神宮西門前(名古屋市熱田区神宮)
■ゴール地点:伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)
■区間と距離:8区間106.8km

■出場校:
シード:前回の上位6校
予選会突破校:全国8地区を勝ち上がった18校
選抜チーム:全日本大学選抜、東海学連選抜

■全日本大学駅伝とは?

全日本大学駅伝は、箱根駅伝、出雲駅伝とともに学生三大駅伝と呼ばれています。
毎年11月の第1日曜日の日程で、名古屋の熱田神宮~三重の伊勢神宮までの8区間106.8kmのコースで競います。
エントリー出場校は、シード6校と全国8地区の予選を突破した18校および、全日本大学選抜、東海学連選抜をくわえた全27チーム。
大学駅伝日本一が決定します。

■「全日本大学駅伝2017」コースと区間


引用:http://daigaku-ekiden.com

全日本大学駅伝のコースは、各区間ともに距離にバリエーションがあるのが特徴。

8区間の全距離は106.8km。熱田神宮西門前(名古屋市熱田区神宮)をスタートし、伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)がゴールです。

■第1区14.6㎞
熱田神宮西門前 ~ 愛知県・弥富市筏川橋西詰(喫茶シャロウ前)

名古屋市内から三重県に向かうスタート区間。8区間中、2番目に長い距離14.6㎞で橋や立体交差など小刻みなアップダウンがあるコースです。

区間記録は2000年、鹿屋体育大の永田宏一郎と2007年日本大のG・ダニエルによる41分56秒。

■第2区13.2㎞
弥富市筏川橋西詰 ~ 三重県・川越町高松(コマツリフト四日市支店前)

エース級のランナーが集結する区間。コース中盤で全長858mの木曽川大橋、1040mの揖斐長良大橋を渡るため、海からの風がランナーを悩ませることがあります。毎年この2つの橋の周辺で各チームの監督が選手に直接指示を出すため、序盤のレース状況を監督の表情から伺うことができます。

区間記録は2012年、山梨学院大のE・オムワンバの37分16秒。

■第3区9.5㎞
川越町高松 ~ 四日市市六呂見町(山九四日市支店海山道倉庫前)

夜景スポットで有名な四日市コンビナート、その煙突の群れを見ながら走る3区は8区間中もっとも短い9.5kmのスピード区間。最短区間とはいえスタート直後の下り坂でペースを上げ過ぎると、最後に待ち受ける上り坂で失速する危険をはらんだコースです。

区間記録はこの3区で4年連続区間賞を獲得した、駒澤大の油布郁人の2012年の26分55秒。

■第4区14.0㎞
四日市市六呂見 ~ 鈴鹿市寺家(中勢自動車学校前)

鈴鹿サーキットで有名な鈴鹿市内を走る4区は、8区間中3番目に長い14km。ランナーが走る国道23号は伊勢街道に合流。近年のレースの高速化に伴い、準エース級ランナーが続々投入されるこの4区は、後半の流れを決めるポイント区間。

区間記録は2013年、駒澤大の村山謙太の39分24秒。

■第5区11.6㎞
鈴鹿市寺家 ~ 津市上浜町(焼肉きんぐ津上浜店)

もっとも走りやすいコースといわれています。8区間全106.8kmの中間点は、5区スタートから2.1mの地点にあり、レースはいよいよ後半戦に突入。

区間記録は2014年、明治大の横手健の33分22秒。

■第6区12.3㎞
津市上浜町 ~ 松阪市曽原町(元ドライブイン三雲)

津駅前をスタートして松阪市へ向かう6区。三重県いちの繁華街を通過するもっとも賑やかなコースです。一般的に繋ぎの区間とみなされる一方、史上最多12回の優勝を誇る駒澤大学はこの6区で14回も区間賞を獲得していることから、選手層の違いがはっきり現れるあなどれない区間。

区間記録は2012年の早稲田大の前田悠貴の35分30秒。

■第7区11.9㎞
松阪市曽原町 ~ 松阪市豊原町(JA松阪前)

松阪市を横断する7区は、 最終区間へ繋ぐ重要な区間。全体的には平坦なコースですが、残り1km付近に待ち構えるアップダウンが。新生橋と近鉄山田線の高架を越えれば、いよいよアンカーが待つ第7中継点が見えてきます。

区間記録は2001年、順天堂大の野口英盛の34分26秒。

■第8区19.7㎞
松阪市豊原町 ~ 伊勢神宮内宮宇治橋前

最長の8区は、エースランナーが集うアンカー区間。松阪市から伊勢市に入り、JR参宮線の高架を越えると中間点。レースはいよいよ佳境に。勝負ところは16km過ぎ、皇學館前から続く長い上り坂。この坂を上って下ると伊勢神宮内宮宇治橋前、栄光のゴールテープが待ち受けます。

区間記録は2007年、山梨学院大のM・モグスの55分32秒。

■「全日本大学駅伝2017」エントリー出場校(シード・地区予選突破校)


「箱根駅伝」や「選抜方式の出雲駅伝」との大きな違いは、6月~9月まで全国各地で予選会があることです。

シード校は昨年の上位6出場校、予選会からは勝ち上がった18校が出場。ほか選抜2チームが出場するのが「全日本大学駅伝」です。

■出場校:シード校✖6

(昨年の上位6チーム)
●青山学院大学(5年連続7回目)
優勝回数1回(2016)
●早稲田大学(11年連続23回目)
優勝回数5回で歴代4位(1992~1995に4連覇、2010)
●山梨学院大学(6年連続30回目)
最高順位2位(2002年ほか)
●駒澤大学(22年連続24回目)
 優勝回数は12回で歴代1位(2011~2014の4連覇ほか)
●中央学院大学(5年連続11回目)
 最高順位5位(2016ほか)
●東洋大学(10年連続25回目)
 優勝回数1回(2015)

■出場校:予選突破校✖18■

■北海道地区8月19日(土)(出場枠:1)
●北海道大学(6大会ぶり21回目)
 最高順位12位(1971)

■東北地区9月14日(木)(出場枠:1)
●東北大学(5年連続12回目)
 最高順位18位(2004)
■関東地区6月18日(日)(出場枠:9)
●山神奈川大学(2年ぶり16回目)
 優勝回数2回(1996、1997)
●東海大学(4年連続30回目)
 優勝回数1回(2003)
●國學院大学(3年連続5回目)
 最高順位9位(2016)
●大東文化大学(5年連続42回目)
 優勝回数7回で歴代3位(1973~1976の4連覇ほか)
●法政大学(4年ぶり10回目)
 最高順位5位(2001ほか)
●帝京大学(3年連続10回目)
 最高順位10位(2016ほか)
●明治大学(10年連続11回目)
 最高順位2位(2014)
●順天堂大学(2年ぶり22回目)
 優勝回数1回(2000)
●城西大学(3年ぶり6回目)
 最高順位10位(2011ほか)
■北信越地区7月22日(土)(出場枠:1)
●新潟大学(2年連続11回目)
 最高順位17位(1989)
■東海地区7月9日(日)(出場枠:2)
●愛知工業大学(6年ぶり16回目)
 最高順位13位(1991)
●皇學館大学
 ★初出場
■関西地区6月18日(日)(出場枠:3)
●関西学院大学(2年ぶり8回目)
 最高順位14位(2012)
●立命館大学(17年連続29回目)
 最高順位10位(1984)
●京都産業大学(5年連続45回目)
 優勝回数1回(1986)
■中国四国地区9月23日(土)(出場枠:1)
●広島経済大学(7大会ぶり18回目)
 最高順位7位(1994)
■九州地区6月17日(土)(出場枠:1)
●第一工業大学(2年ぶり22回目)
 最高順位7位(2008)

■出場校:選抜チーム✖2■

●全日本大学選抜
 東海地区を除く全国7地区から
●東海学連選抜

※メンバーエントリー
メンバーエントリー(8人+補欠5人)は、2017年10月31日(火)10:00~11月2日(木)18:00までに申し込まれます。

■「全日本大学駅伝2017」前回2016結果と優勝予想


前回2016の結果を参考に、2017の優勝予想をしてみます。

■前回2016結果

1位 青山学院大 5時間15分15秒
2位 早稲田大  5時間16分11秒
3位 山梨学院大 5時間16分50秒
4位 駒澤大   5時間17分41秒
5位 中央学院大 5時間19分36秒
6位 東洋大   5時間19分49秒
7位 東海大   5時間20分55秒
8位 拓殖大   5時間21分16秒
9位 國學院大  5時間22分11秒
10位 帝京大   5時間22分30秒

「全日本大学駅伝2016」は青山学院大学が、悲願の初優勝。3大駅伝優勝の最後の1ピースをうめました。

2位は6年ぶりの優勝を狙った早稲田大学が約1分遅れで2位。続いて3位が山梨学院大学でした。

1区は東洋大学の服部弾馬がトップを走り、青山学院大学は8位。
2区で青山学院大学は田村和希がトップを奪い、3区以降はトップの早稲田大学を追うレース展開。

最終8区で青山学院大学は、早稲田大学から49秒遅れでタスキを受け取ったエース一色恭志が逆転優勝を飾りました。

■2017の優勝予想

青山学院大学は、前回最終8区で逆転したエース一色恭志がいません。

三大駅伝の幕開け10月9日「出雲駅伝2017」では、青山学院大学と東海大学の2強対決でどちらかが優勝すると予想されましたが、東海大学がスピード勝負で10年ぶりの優勝を果たしました。4区の鬼塚翔太が青山学院大学を突き放し、5~6区でさらに突き放した展開です。

しかし、3連覇と2年連続の大学駅伝3冠を阻止された青山学院大学がこのまま黙ってるとは思えません。「全日本大学駅伝2017」でリベンジに燃えてることでしょう。

青山学院大学だけが圧倒的に強いと面白くないので、ライバル大学の存在は必要ですね。

青山学院大学時代が終演し、東海大学の時代がやってきたらこれほどドラマチックなことはないです。
 
 
 

【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5!「お菓子や文房具などオススメ紹介」

20代女性社員に人気の退職祝いプレゼントをランキング形式で紹介します。20代女性は転職や結婚などで退職する場合がありますが、退職祝いをプレゼントして気持ちよく次のステップへ進んでもらいたいものです。

しかし退職祝いに何をプレゼントしたらいいのか?わからないという人も多いでしょう。

よかれと思ってプレゼントしたものでも、好みに合わなかったり、相手がもらって困るものは控えたいです。

無難に行くならかたちに残らないお菓子、転職先で使える文房具など日用品がオススメです。
 
 

 
 

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5
第5位【食べ物】お菓子のセット


形に残るものは相手の趣味や好みに合わない場合もあるので、食べたらなくなるお菓子はちょうどよいです。相手のことをよく知らないならとりあえずお菓子が無難。

可愛らしい、女性受けしそうなカゴや箱に入ったクッキーやスイーツ洋菓子などのお菓子なら喜んでくれます。お店で買うとき「20代女性に人気のお菓子は?」と聞いてみるのも良いですね。

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5
第4位【趣味】趣味に関する本


趣味や料理など、これからの人生で楽しめそうな本です。

趣味の本を買う場合、相手の趣味を知っていないと買えないので、プレゼントされた20代女性は本はもちろん自分の趣味を知ってもらえてること自体を嬉しく思います。興味がある分野だから読んでもらえるので買ったほうも気持ちがいいですね。

女性は旅行好きが多いので、世界遺産などキレイな風景がたくさん載った本・写真集もいいです。

★「世界の絶景」の本

★「何を着るかで人生は変わる」ファッションの本

★「料理の本」

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5
第3位【職場で普段使い】マイ箸・お弁当箱・エコバック


近年エコブームの影響で、エコ好きな20代女性が増えています。そのひとつに「マイ箸」があります。職場でお弁当を食べる時や、外食でも使えます。退職祝いなのでちょっと高級素材の「マイ箸」をプレゼントしてあげましょう。

実は「割り箸」を使わず「マイ箸」を使ってもエコにならないといわれています。「割り箸」は野菜に例えるなら大根の葉のような、捨てざるを得ない木材を使って作ってるからです。すでにここでエコしてるわけです。「割り箸」を買うと僅かですが厳しい山林経営の貴重な収入源になり、荒れた山の管理問題解決にもつながる可能性も。

あとはお弁当箱も良いです。よくお弁当を持参してる20代女性や、転職先ではお弁当を作ろうと思ってる20代女性にプレゼントしたら喜ばれますね。

エコ好きにはエコバッグもオススメです。

★マイ箸


 
 

 
 

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5
第2位【美容日用品】ボディケア用品


20代女性はおしゃれや美容など自分磨きしてキレイになることが楽しい世代です。ボディケア用品は毎日使うものですからプレゼントすれば喜ばれます。退職祝いには彼女たちが自分では買わないような、ちょっとだけ高級感のあるブランドものがオススメです。

肌の手入れにぴったりな「ブランドの物ハンドクリーム」、「疲れを取ってね」という意味を込めてお洒落な入浴剤、石鹸など。香りのよいものを選ぶのもポイントです。

★ハンドクリーム

ベストセラーのロクシタンなら間違いなし

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼントランキングTOP5
第1位【仕事で毎日使える】ボールペン


堂々の1位は文房具。それもボールペンがオススメです。ちょっと高級で、女性らしく可愛くオシャレなボールペンなら尚よいです。

ボールペンは事務職でも営業職でも使えますし、寿退社だったとしてもプレゼントされて困るものではありません。

★ボールペン

■【退職祝い】20代女性に人気のプレゼント
その他


TOP5以外には、ハンカチ、ブランケット、ブランド小物があります。

■ハンカチ

ハンカチは仕事にもプライベートにも必ず持ち歩くアイテムです。毎日使うものだから良い素材のハンカチが欲しいとは思っても、自分ではなかなか買えないです。なので、高級ハンカチをプレゼントすれば喜ばれます。

■ブランド小物

ここでいうブランド小物とは、キーケースや、カバンにつけるチャームなどのことです。

キーケースは送別品の定番人気アイテム。事前にさりげなく好きなブランドを聞き出しておいて、高級ブランドのキーケースをプレゼントしてあげましょう。

カバンにつけるチャームは、さり気なくちょっとしたアクセントになるオシャレアイテム。高級ブランドでも手頃な値段で買えるのが嬉しいです。

■ブランケット

女性は冷え症が多いです。

節電が定着してエアコンの温度は比較的高めになっていますが、それでもオフィスではエアコンは女性の天敵。足にブランケットをかけてる女性を見たことある男性は多いです。

転職先でもブランケットは大活躍すること間違いなし。寿退社でも自宅で使えます。

高級ブランケットは自分で買うことはなかなかないので、プレゼントすれば喜ばれるでしょう。ただ購入前にさり気なく好きなブランドを聞いておくことを忘れずに。

■【退職祝い】これはNG!!


洋服や、体に身に付けるアクセサリーはサイズや好き嫌いがあるのでNGです。形に残るので処分にも困るでしょう。

商品券もNGです。プレゼントされれば嬉しいですが、やはりどこか寂しいですよね。新しい門出を祝う気持ちは伝わりにくい。

 
 
 

出雲駅伝2017の区間エントリー発表!優勝予想と結果順位は東海大学と青山学院大学の一騎打ち?

「出雲駅伝2017」が開催されるので、コース・出場校・区間エントリー、優勝予想と結果順位を紹介します。フジテレビで放送もされますね。

「出雲駅伝」は「全日本大学駅伝」「箱根駅伝」と並ぶ大学三大駅伝の1つで、駅伝シーズンの幕開けを飾る大事な初戦。平成元年10月(神在月)に始まり、八百万の神々が集う「出雲」が開催地となっています。

そんな「出雲駅伝2017」は、距離が短いコースが特徴でで「高速駅伝」と呼ばれ、その名の通りスピード勝負が見どころ。スピードが得意の東海大学が優勝するのか?連覇を狙う青山学院大学が優勝するのか?ネットでも色々な予想がされています。

■出雲駅伝2017 日程とテレビ放送予定


日程:2017年10月9日(月・祝)
※毎年「体育の日」に開催されます。
スタート時間:13:05

テレビ放送:2017年10月9日(月・祝)13:00~15:25
テレビ局:フジテレビ系列で全国生放送

■出雲駅伝2017 コース


スタート地点:出雲大社正面鳥居前
ゴール地点:出雲ドーム前

6区間の合計距離45.1km
出雲駅伝のコースは距離が短いのでスピード駅伝の異名を持ちます。

■1区8.0km 出雲大社正面鳥居前 ~ 出雲市役所JAしまね前
 出雲大社をスタート!
■2区5.8km 出雲市役所JAしまね前 ~ 斐川直江
 最短区間。スピードランナー対決に注目
■3区8.5km 斐川直江 ~ 平田中ノ島
 冬の強い北西の風がランナーを襲う
■4区6.2km 平田中ノ島 ~ 鳶巣コミュニティセンター前
 のどかな田園風景を駆け抜ける
■5区6.4km 鳶巣コミュニティセンター前 ~ 島根ワイナリー前
 波のような細いアップダウンがランナーを苦しめる
■6区10.2km 島根ワイナリー前 ~ 出雲ドーム前
 ラストスパートをいつ仕掛けるかが最重要ポイント

引用:http://www.izumo-ekiden.jp

■出雲駅伝2017 出場校


出場校は全部で21校です。

1 北海道学連選抜【北海道】29度目
2 東北学連選抜【東北】29度目
3 青山学院大学【関東】8度目
4 東洋大学【関東】18度目
5 早稲田大学【関東】25度目
6 順天堂大学【関東】22度目
7 神奈川大学【関東】12度目
8 中央学院大学【関東】8度目
9 日本体育大学【関東】19度目
10 法政大学【関東】12度目
11 駒澤大学【関東】25度目
12 東海大学【関東】19度目
13 北信越学連選抜【北信越】29度目
14 岐阜経済大学【東海】初出場★
15 関西学院大学【関西】6度目
16 立命館大学【関西】15度目
17 広島経済大学【中国四国】16度目
18 環太平洋大学【中国四国】初出場★
19 第一工業大学【九州】22度目
20 日本文理大学【九州】12度目
21 アイビーリーグ選抜 20度目
 
 

 
 

■出雲駅伝2017 区間エントリー発表!


出雲駅伝2017の区間エントリーは、10月8日(日)14:30~15:00に大会事務局へ提出されました。

■1 北海道学連選抜の区間エントリー
1区 滋野 聖也 星槎道都大学
2区 酒井 洋明 北海道大学
3区 松舘 悠斗 星槎道都大学
4区 舛澤 凌 札幌学院大学
5区 齊藤 正輝 釧路公立大学
6区 原 由幸 星槎道都大学
■2 東北学連選抜の区間エントリー
1区 松浦 崇之 東北大学
2区 酒井 洋輔 東北大学
3区 矢走 拓斗 福島大学
4区 高橋 拓海 山形大学
5区 新舘 裕司 東北学院大学
6区 高橋 佳希 東北大学
■3 青山学院大学の区間エントリー
1区 梶谷 瑠哉
2区 田村 和希
3区 下田 裕太
4区 小野田 勇次
5区 神林 勇太
6区 橋詰 大慧
■4 東洋大学の区間エントリー
1区 西山 和弥
2区 相澤 晃
3区 山本 修二
4区 吉川 洋次
5区 今西 駿介
6区 渡邉 奏太
■5 早稲田大学の区間エントリー
1区 太田 智樹
2区 光延 誠
3区 永山 博基
4区 新迫 志希
5区 藤原 滋記
6区 安井 雄一
■6 順天堂大学の区間エントリー
1区 清水 颯大
2区 野口 雄大
3区 塩尻 和也
4区 栃木 渡
5区 野田 一輝
6区 橋本 龍一
■7 神奈川大学の区間エントリー
1区 山藤 篤司
2区 荻野 太成
3区 鈴木 祐希
4区 越川 堅太
5区 宗 直輝
6区 大塚 倭
■8 中央学院大学の区間エントリー
1区 大森 澪
2区 横川 巧
3区 高砂 大地
4区 廣 佳樹
5区 高橋 翔也
6区 福岡 海統
■9 日本体育大学の区間エントリー
1区 田 亮壱
2区 山口 和也
3区 小町 昌矢
4区 三原 卓巳
5区 富安 央
6区 辻野 恭哉
■10 法政大学の区間エントリー
1区 坂東 悠汰
2区 福田 兼士
3区 青木 涼真
4区 強矢 涼太
5区 佐々木 虎一朗
6区 矢嶋 謙悟
■11 駒澤大学の区間エントリー
1区 加藤 淳
2区 下 史典
3区 工藤 有生
4区 堀合 大輔
5区 小原 拓未
6区 片西 景
■12 東海大学の区間エントリー
1区 阪口 竜平
2区 館澤 亨次
3区 松尾 淳之介
4区 鬼塚 翔太
5区 三上 嵩斗
6区 關 颯人
■13 北信越学連選抜の区間エントリー
1区 福田 裕大
2区 依田 航太郎
3区 五十嵐 大義
4区 合場 雅志
5区 小林 史弥
6区 森 悠人
■14 岐阜経済大学の区間エントリー
1区 武隈 泰貴
2区 沖田 龍誠
3区 細江 勇吾
4区 堀 晃輔
5区 菅 桂太朗
6区 神里 裕司
■15 関西学院大学の区間エントリー
1区 石井 優樹
2区 川田 信
3区 野中 優志
4区 小嶋 一魁
5区 中谷 一平
6区 坂東 剛
■16 立命館大学の区間エントリー
1区 辻村 公佑
2区 村武 慎平
3区 岩﨑 祐也
4区 森 太一
5区 今井 崇人
6区 桝本 剛史
■17 広島経済大学の区間エントリー
1区 木邑 駿
2区 大沼 優
3区 大下 浩平
4区 山本 啓輔
5区 柴野 敏一
6区 堀尾 和弥
■18 環太平洋大学の区間エントリー
1区 土居森 諒
2区 黒河 一輝
3区 島田 舜平
4区 三井田 陸斗
5区 平岡 錬
6区 実近 力丸
■19 第一工業大学の区間エントリー
1区 ジェフリ・ギチア
2区 城ヶ﨑 大地
3区 別府 魁人
4区 久留須 保壱
5区 西田 將太郎
6区 屋富祖 光佑
■20 日本文理大学の区間エントリー
1区 北村 宙夢
2区 山田 泰史
3区 與儀 達朗
4区 松田 隆宏
5区 関 穂嵩
6区 福島 弘樹
■21 アイビーリーグ選抜の区間エントリー
1区 ジョウダン・マン
2区 ブライアン・エイミスタッド
3区 ウィル・ゲイケン
4区 ジュリアン・ヘニンガー
5区 ヘンリー・スターリン
6区 ベンジャミン・デハーン

★山梨学院は出場しない

前年3位までに与えられた優先出場権制度が廃止され、箱根駅伝の上位10校が基準で代表校が選ばれている模様。山梨学院は箱根駅伝2017で17位でした。

■出雲駅伝2017 順位予想、優勝は?


ネットでもたくさん予想されてますが、やはり東海大学と青山学院の2強対決がメインだと思います。

3位に早稲田大学、4位からは駒澤大学・中央学院大学・神奈川大学などが拮抗してる感じでしょうか。

順位予想
1位 東海大学
2位 青山学院
3位 早稲田大学
4~6位 駒澤大学・中央学院大学・神奈川大学

しかし実際のレースでは何が起きるかわかりません。予期せぬ波乱が起きる可能性も・・・。最初の1区で出遅れなければ早稲田大学がトップ争いに食い込むこともできるのでは?

■青山学院「陸王大作戦」

青山学院は昨シーズンの3冠王者。今シーズンも大会3連覇・学生3大駅伝5連勝を目指し、恒例の作戦名は原晋監督が「陸王大作戦」を宣言しています。

原晋監督が走り方の指導をしてるTBSドラマ「陸王」にちなんでの作戦名。出雲駅伝2017の放送はフジテレビなんですが・・・。原晋監督はドラマの番宣を否定してますがきっと確信犯。

■東海大学「黄金世代の2年生たち」

東海大学は、黄金世代の2年生メンバーに注目。2区に館澤亨次、4区に鬼塚翔太、6区に関颯人など。そして新たなスター候補として5区の三上嵩斗。

果たして予想通りの結果になるのか?予想を裏切る波乱の展開になるのか?出雲駅伝の結果に注目です。

■出雲駅伝2017 順位結果、優勝はどこだ?


※結果を見て更新します※

1位 東海大
2位 青山学院大
3位 日本体育大
4位 順天堂大
5位 東洋大
6位 神奈川大
7位 駒澤大
8位 中央学院大
9位 早稲田大
10位 アイビーリーグ

 
 
 

【宮崎勤事件】ドラマのキャストと肉声「事件の真実が30年という時を経て明らかに」

宮崎勤死刑囚の実録再現ドラマと肉声が、フジテレビ「土曜プレミアム」で2017年10月7日(土)21:00から放送されます。

ドラマキャストは、宮崎勤死刑囚を俳優の坂本真さん(40才)、宮崎勤と対峙する警視庁捜査一課の刑事を金子ノブアキさん(36才)が演じます。

肉声公開については賛否両論巻き起こりそうですが「事件を風化させない」という意味では誰もが納得なはずです。
 
 
 

■宮崎勤のドラマと肉声 テレビ放送日時/h4>


番組名:衝撃スクープSP 30年目の真実 ~東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声~
放送日時:2017年10月7日(土)21:00~23:10
テレビ局:フジテレビ土曜プレミアム枠

■宮崎勤事件とは


宮崎勤事件とは、1988年(昭和63年)から1989年(昭和64年/平成元年)にかけて東京都北西部と埼玉県南西部で起きた、幼女連続誘拐殺人事件です。被害者は4人で、全員誘拐して殺害。

幼女相手にわいせつ行為を行い、

■1人目の被害者1988年8月22日
今野真理ちゃん(当時4才)
埼玉県入間市
遺体にわいせつ行為。遺体は細かく砕いて焼き、被害者宅前に、段ボールに入れて置いた。

■2人目の被害者1988年10月3日
吉沢正美ちゃん(当時7才)
埼玉県飯能市
生きてるうちにわいせつ行為。遺体は東京都五日市町の山林で白骨死体で発見。

■3人目の被害者1988年12月9日
難波絵梨香ちゃん(当時4才)
埼玉県川越市
遺体は、埼玉県名栗村の山林に全裸で捨てた。

■4人目の被害者1989年6月6日
野本綾子ちゃん(当時5才)
胴体を飯能市の霊園に捨て、東部を奥多摩の山林に捨てた。

■犯行声明
1989年2月10日
宮崎勤は「今田勇子」名義で朝日新聞東京本社に犯行声明を郵送。翌11日には1人目の被害者宅にも郵送。

3月11日にも「今田勇子」名義で朝日新聞東京本社と2人目の被害者宅に郵送。その後、マスコミ宛てに被害者遺族の感情を逆なでするような「告白文」も郵送しています。

■逮捕~裁判~死刑確定
1989年7月23日
当時6才の女の子を誘拐して全裸写真を撮ろうとして、尾行していた父親に見つかり駆け付けた警察に逮捕されました。その後8~10月の間に誘拐殺人を自供。

1990年(平成2年)から裁判が始まり、精神鑑定も行われますが、裁判所は責任能力を認め死刑判決。

平成18年に死刑が確定し、平成20年6月に死刑執行されました。

■宮崎勤死刑囚 再現ドラマのキャスト


1988年(昭和63年)から1989年(昭和64年/平成元年)にかけて発生した幼女連続誘拐殺人事件。フジテレビは犯人・宮崎勤元死刑囚の肉声を独占入手し、肉声とドラマで宮崎勤の人物像を明らかにします。

■宮崎勤ドラマのキャスト

■宮崎家
● 宮崎勤(坂本真)
● 宮崎勤の父親(ダンカン)

■警視庁捜査一課殺人五係
● 警部補(金子ノブアキ)
● 係長 警部(小木茂光)
● 巡査部長(矢柴俊博)
● 警部補の妻(遠藤久美子)

■ワイドショー
● リポーター(秋元才加)
● ディレクター(桜田通)

 
 

 

■宮崎勤死刑囚 再現ドラマの詳細 肉声が初公開


■宮崎勤ドラマの詳細

戦後史上最悪の誘拐殺人犯の真の姿は…サイコパス?知能犯?愉快犯?それとも…発掘された宮崎勤元死刑囚の音声から意外な姿が明らかになる!
今まで誰の目にも触れることのなかった、宮崎勤元死刑囚の「肉声」を初公開します。
そこから見えてきたものは、これまで私たちが持っていたイメージを大きく覆す、宮崎の意外な人物像でした。

フジテレビ報道局による関係各所への徹底取材を元に、当時の報道やワイドショーの映像も使用しながら、史上最悪の事件を追う「刑事の戦い」をドキュメンタリードラマ化しました。

宮崎勤とは一体何者だったのでしょうか?
部屋には大量のビデオ、雑誌、漫画。“今田勇子”の告白文。
「犯行は覚めない夢の中でやった」「ネズミ人間が現れた」「犯行は死んだ祖父を復活させるための儀式」「少女の遺体を焼いて食べた」などの発言…幾度となく精神鑑定が行われ、その一挙手一投足が注目されました。

戦後の犯罪史上類を見ない劇場型犯罪を大々的に報じましたが、本当の姿を知ることはできなかったのです。
「(遺体を)そばに置きたい…そばに置いている間は自分のものになるから。相手にされないから…女性に」(宮崎元死刑囚の肉声より抜粋)

そもそも警察はどのようにして宮崎にたどり着き、そして逮捕することができたのでしょうか?誰も知らなかった宮崎勤事件の真実が明かされます!

引用:http://www.fujitv.co.jp/premium/

ドラマも含め、どんな描き方をするのか注目です。

■宮崎勤死刑囚の肉声


宮崎勤死刑囚の肉声はフジテレビで放送されますが、一部を紹介します。

■動機の肉声

動機はわいせる目的が疑われましたが、子供を持ちたいからでした。

取調官「性癖を満足させるための誘拐じゃないのか」
宮崎勤「それは違います」「あくまで理性として、かわいがりたい。そばに置く間は自分の子供であると…」理由は「相手にされないから」でつまり「子供ができないってこと」。

取調官「自分で子供を持ちたいと思っているのか」
宮崎勤「はい」

取調官「じゃあ結婚するよう努力すればいいじゃないか」
宮崎勤「逆に行ってしまったんです」
取調官「結婚しなくても誘拐すれば簡単に子供が持てると、そういうことか?」
宮崎勤「うん」

■偽装の肉声

犯行声明や告白文で使った偽名「今田勇子」について宮崎勤は、偽装のためだったと答えました。

取調官「今田勇子って何だ。どっからヒントを得た」
宮崎勤「実在しないから」「何から見つけてとったの」「見つけてませんよ。考えただけですよ」「自分で考えたの」
雑誌などからヒントを得たのではなく空想の名前という。

独特な字体で書いたことについて
取調官「字はわざと変えたのか」
宮崎勤「人が普通書くような字以外にしようと思ったから」

今田勇子を所沢の人物としたのは偽装工作。
宮崎勤「(埼玉に遺棄すれば)埼玉県の犯人に仕立て上げれるだろうと。(自身の住む都内など)埼玉県外に目を向けさせたくなく、埼玉に集中させて埼玉の犯人に仕立てることで頭いっぱいでした」

■犯行についての肉声

取調官「自分のやったことについてどう思っている」
宮崎勤「(女児を)かわいそうにと思っています」「いつそう思った」「殺して逃げるとき」

取調官「では何で自首しなかった」
宮崎勤「自分がかわいかった」

取調官「殺された子の母親や父親はどう思っていると思うんだ」
宮崎勤「悔しい、悲しい」

※http://www.sankei.com/affairs/news/171007/afr1710070005-n4.htmlから引用

宮崎勤死刑囚は、多くの人にトラウマを与えました。当時の子供だちは怖い思いをしたし、もちろん親も心配して、特に埼玉県では先生と親の厳戒態勢のなか登下校したりも。

また、マスコミの報じ方が原因で、アニメ・漫画・ゲーム好きのオタクは、犯罪者予備軍のレッテルを貼られました。