【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】キャストと原作ネタバレ。結末は「盗賊とお吉の関係にどんなピリオドが」

【スポンサードリンク】

人気ドラマ【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】の原作小説を読んだので、キャスト・あらすじと合わせて、結末をネタバレ紹介します。

「鬼平犯科帳」は1970年から始まった人気シリーズ時代劇ドラマです。
放送開始から28年たち、今回でついにファイナルを迎えることになりました。
ファンにとっては残念なことですが、キャストの年齢もあり仕方ないのかも。
ファイナルは、12月2日に前編「五年目の客」・3日に後編「雲竜剣」という2日連続で放送されます。
後編にはさだまさしさんがゲスト出演することでも話題。

原作小説を読んで結末ネタバレを紹介するので、ドラマ【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】を見れなかったひとや、テレビで見るほど興味はないけど内容は知っておきたい人は参考になればと思います。
前編「五年目の客」は、盗賊・音石と宿屋の女房・お吉の物語。2人の関係にどんなピリオドが打たれるか注目です。
 
 

 
 

■【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】キャスト


■火付盗賊改方
●長谷川平蔵(中村吉右衛門)
●おまさ(梶芽衣子)
●伊三次(三浦浩一)
●平蔵の部下:酒井祐助(勝野洋)

■盗賊
●遠州の大盗賊:羽佐間の文蔵(吉澤健)
●文蔵の元手下:音吉(谷原章介)

■旅籠「丹波屋」
●主人:源兵衛(平泉成)
●おかみ:お吉(若村麻由美)
●お吉の弟・庄次(渡辺大)

■【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】あらすじ


■盗賊・音吉
長谷川平蔵(中村吉右衛門)は、おまさ(梶芽衣子)と共に、伊三次(三浦浩一)のこぐ船で市中を見回っていた。
山谷堀に入ったところで、伊三次は江口の音吉(谷原章介)を見つける。
音吉は、遠州の大盗賊・羽佐間の文蔵(吉澤健)の手下だった男。
今後、文蔵と音吉が江戸で盗みを働くことに備え、おまさは音吉をつけることに。

■旅籠「丹波屋」
おまさをはじめとした密偵たちの尾行により、文蔵と音吉の狙いが「丹波屋」という旅籠(はたご)であることが判明する。
「丹波屋」の主人は源兵衛(平泉成)、おかみはお吉(若村麻由美)。
音吉の見張りを続けていたおまさは、お吉を見て険しい表情になる。
音吉が「丹波屋」に入る前に、船宿であいびきしていた相手がお吉だったからだ。

■お吉
お吉は、五年前に自身の生活のため、そして病弱だった弟・庄次(渡辺大)のため、品川の遊郭で働いていた。
そこで音吉と出会い、彼が寝ている間に、つい出来心から五十両を盗んでしまった。
その後、源兵衛と出会い、おかみとして働くことで小さな幸せをつかみかけたが、そこに客として五年ぶりに音吉が現れたのだ。
音吉に脅されるものと思い込み、彼に言われるがままに体を任せてしまったお吉。
しかし、「丹波屋」に来た音吉の狙いは盗みに入るための下調べだった。

■謎の剣豪・石動虎太郎
一方そのころ、酒井祐助(勝野洋)ら、火付盗賊改方が、妖気の漂う殺気をまとった謎の剣豪・石動虎太郎(いするぎ・とらたろう/尾上菊之助)に次々に襲われる事件が発生していた。
その事件は、平蔵の上司にあたる京極備前守(橋爪功)をも巻き込むほどの大きな影となり、平蔵らを襲うことに・・・。
引用:http://www.fujitv.co.jp/onihei/sp-13.html

 
 

 
 

■【鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」】ネタバレ


鬼平犯科帳ファイナル前編「五年目の客」の原作を読んだので結末をネタバレします。

 
■盗賊・音吉を発見
平蔵がおまさ・伊三次と船で見回りをしていると、伊三次が江口の音吉を見つけた。
音吉は、遠州の大盗賊・羽佐間の文蔵の手下なのだ。
音吉はきっと文蔵と盗みを働くとにらみ、おまさは音吉を尾行することにした。

羽佐間の文蔵は、盗みのためなら情け容赦なく殺傷を行う凶悪な盗賊だ。
文蔵は生まれつきの悪党なのだ。
盗みはしても、人殺しや人を傷つけることは決してしないという本格的な盗賊とは違う。
そして音石は、ターゲットに潜入する「引きこみ」が役目の男。
なので、人から信用されやすい実直な人間、奉公人や商人などを演じる。
いざというとき建物の内側から戸締りを外して、盗賊たちを中へ入れるのだ。

■旅籠「丹波屋」
密偵たちが音石を尾行した結果、ターゲットが「丹波屋」という旅籠(はたご)だとわかった。
音吉は旅人「坂田屋平太郎」として「丹波屋」に泊まっている。
「丹波屋」は、宿屋である一方、高利貸しとして知られていた。つまり金を持っている。

「丹波屋」の主人は源兵衛、女将はお吉というが、おまさは気付いた。
お吉は、音吉が「丹波屋」に入る前に、船宿であいびきしていた女だった。

■お吉
お吉は10~12才の頃に両親が病死。
6才の弟を伯母へ預け、自分は女奉公に出たが、3年後に奉公先の主人に襲われてしまい、妻から追い出された。
その後、身を切り売りしながら辿り着いたのが品川の遊郭「百足屋」。20才だった。

いまから5年前、客(旅商人)として音石がきた。
お吉は音石が盗賊だと知らないが、彼は78両(現在の500万円)を持っていた。
自分は病気で弟も病気。借金はかさむばかりで苦しく、音吉が寝ている隙をみて、78両のうち50両を盗んでしまった。
そして「百足屋」を脱走し、伯母夫婦・弟とともに信州へ逃げたのだった。

しかし2年半年後、安心したのも束の間、伯母と弟が病死。
残った伯父はお吉を女として襲ったが拒否したので、後妻をとり、お吉は2両だけ奪って江戸に逃げた。

その後「丹波屋」の源兵衛と出会い、おかみとして働きやっとささやかな幸せをつかんだ。
ところがそこへ、音吉が客として現れたのだからお吉はぎょっとした。

お吉は音石が50両を取り戻したにきたと勘違いした。
一方、音石はお吉に気づかず、お吉が自分に惚れたと勘違い。
お互い勘違いのまま、お吉はに言われるがままに不倫をしてしまった。
しかし音吉が「丹波屋」に来た本当の理由は盗みの下調べのための潜入だった。

■結末ネタバレ
ある日、音吉が船宿「笹や」で絞め殺された。
殺したのは、お吉だった。
やっとつかんだ幸せを壊されたくない一心からだった。

一方、音石が何度も密会していた老爺をつけた結果、文蔵の盗人宿をつきとめた。

「丹波屋」では、旅人「坂田屋平太郎」が戻ってこないと気づいたが、騒ぎになるまえに火付盗賊改方がやってきて、店の者も宿泊客も外出禁止にした。お吉が取り調べを受けることもなかった。
代わりに、酒井裕助と今井助次郎が奉公人に変装して「丹波屋」に滞在した。

翌日
平蔵と馬之助も宿泊客になった。
そして夜が更け午前2時
裏口から百姓風の男が消えると、羽佐間の盗賊・文蔵ら10名が表口にやってきた。
1人が戸をたたき、内側から戸が開く。
彼らは、音石が引き入れたと思ったが、待っていたのは音石ではなく平蔵たちだった!
「神妙にせよ!」
文蔵らは逃げたが、火付盗賊改方によってつかまった。

その後
「丹波屋」の主人や奉公人らが1人ずつ取り調べを受けた。
お吉は旅人「坂田屋平太郎」を殺したことを白状した。
しかし平蔵は、殺されたのは「音石」という盗賊であって、「坂田屋平太郎」ではない。
夢でも見ているのはないか?そんな悪人と宿屋の女房が関係があるはずないだろうと言った。

つまり、平蔵は見逃してくれたのだ。
お吉は泣き崩れた。

■謎の剣豪・石動虎太郎
一方そのころ、酒井祐助(勝野洋)ら、火付盗賊改方が、妖気の漂う殺気をまとった謎の剣豪・石動虎太郎(いするぎ・とらたろう/尾上菊之助)に次々に襲われる事件が発生していた。
その事件は、平蔵の上司にあたる京極備前守(橋爪功)をも巻き込むほどの大きな影となり、平蔵らを襲うことに・・・。

➝こちらは【鬼平犯科帳ファイナル後編「雲竜剣」】になります。
 
 

【成宮寛貴にフライデー】コカイン吸引現場の写真画像が流出「薬は大麻とケタミンも!」

フライデーが「人気俳優のウラの顔」と題して成宮寛貴さん(34才)の薬物「コカイン」吸引疑惑をスクープしました。衝撃です。

12月2日発売のフライデーには、薬物「コカイン」吸引の現場写真画像と肉声データの内容、友人A氏の証言や、直撃取材の模様などが。
しかも薬物は「コカイン」だけなく「大麻」「ケタミン」も吸引していて、スプーンなど道具もプロ仕様だというから驚きです。

肉声データでは成宮寛貴さんがコカインを吸引して「美味しかった」と、常習をうかがわせる発言が。
壮絶な生い立ちと弟思いで知られる成宮寛貴さんですが、果たして疑惑は本当なのでしょうか?
 
 

 
 

■【フライデー】成宮寛貴 コカイン吸引 現場写真画像


右手とグラスの間に置かれたシートの上には白い粉。
フライデーは、成宮寛貴さんが白い粉に手を伸ばす瞬間も写真画像に収めています。
白い粉の正体は、なんと薬物「コカイン」だといいます。

写真画像は、成宮寛貴さんの友人を名乗るA氏が11月下旬、フライデーに提供したものです。

■コカイン吸引

11月9日(水)深夜3時
都内の自宅マンション
成宮寛貴さんは真夜中になってから友人2人を誘って、自宅を飲み会をしたようです。

クラブミュージックを大音量を流し、YouTubeで「曲線がグニャグニャうねる」奇妙な映像を検索して「これヤバいよね」と笑うなど、酒のせいで上機嫌でした。
それだけなら近所迷惑なだけかもしれません。

しかし成宮寛貴さんはテーブルの上にあった白い粉、つまり薬物「コカイン」吸引を始めたそうです。
小さなマドラーですくって、鼻から吸引するやり方で。
「コカイン」は激しい幻覚や幻聴を引き起こします。
薬物が効いてくると目がトロンとなり、友人A氏に体をすりよせて、A氏が避けようとすると「なんで嫌がるの?」と迫ってきたとか。

■大麻も吸引

コカインが効いた成宮寛貴さんはさらにエスカレート。
まずは「大麻」を吸引。
空き缶を横にしてベッコと凹みを作って、細いキリ状のもので穴をあけます。
穴の上に大麻を乗せて火をつけると、空き缶の中に煙が充満します。
そして飲み口から煙を吸引するというやり方。
慣れた手つきでした。

■ケタミンも吸引

大麻と一緒にケタミンも使用していました。
「ケタミン」はもともと動物用の麻酔として使われた薬物。
2007年に厚生労働省から麻薬に指定されています。
成宮寛貴さんは
「この2つ(大麻とケタミン)を一緒にヤると効くんだよ」
とA氏に言ったそうです。

■肉声データ

フライデーは写真画像だけでなく、肉声データも入手しています。
内容は、コカインを吸引した成宮寛貴さんが
「美味しかったぁ、美味しかったぁ」
とウットリしていたというものです。
 

■【フライデー】成宮寛貴の薬物疑惑


■道具がプロ仕様

フライデーは、吸引現場の写真画像を、薬物の更生施設関係者に見せました。
すると
「かなり使い慣れてますね。
机の上に置かれている潰れた空き缶は、大麻を吸うために自作した道具でしょう。
パケに突っ込まれたスプーンも、プロ仕様も『プロ』仕様。
普通のティースプーンだと大きすぎて計量するのが難しいんです。
このサイズが一番コカインをすくいやすい」

■薬物使用の噂

友人A氏によると、六本木や西麻布のクラブでは、成宮寛貴さんは素行の悪さで知られているようです。
クラブでは奥のVIPルームに通され、そこで知人に「コカインが欲しい」と頼むんだとか。
一度に買う量は0.4~0.8gくらい。
足が付くのを警戒しているようで、直接売人とやり取りすることはせず知人に頼みます。

成宮寛貴さんは友人A氏と一緒にいるとすぐ「薬を買ってきて」と言うそうですが、A氏はそれが心の底から嫌でした。
さらに成宮寛貴さんは、A氏が恋人であるかのような噂を、共通の友人に流したとも。
根も葉もない噂によって、A氏は仕事にも影響が出てきました。
ついにA氏は我慢の限界に達し、関係を断つためにフライデーに告発したそうです。

■ASKA級の中毒者?

A氏の証言が本当だとしたら、成宮寛貴さんは最近再逮捕されたASKA氏クラスの重度の薬物中毒者ということになってしまいます。

 

 
 

■【フライデー】成宮寛貴を薬物疑惑で直撃取材


11月下旬
フライデーは成宮寛貴さんを直撃取材しました。

フラ「11月9日に撮られたというこの写真の件ですが」
成宮「・・・はい」
フラ「コカインをやっているという話を聞いているのですが」
成宮「それはないですね(顔を伏せて絞り出すような声で)」
フラ「コカインだけでなく、大麻やケタミンも使っていると聞いていますが」
成宮「ないですね」
フラ「では、この写真に写っているのはなんでしょうか」
成宮「わかんないです、それは」
フラ「自宅で撮られた写真ですよね」
成宮「(カメラのレンズを手で払い)いや、ちょっと、写真とかやめてもらっていいですか」
フラ「これはご自宅ではないんですか」
成宮「違うと思う・・・というか、違います」
それきり、大通りに出てタクシーで去りました。

■ 成宮寛貴 経歴プロフィール 生い立ち


成宮寛貴さんは東京都出身1982年9月14日生まれの現在34才
人気イケメン俳優として知られています。

2002年「ごくせん」2004年「オレンジデイズ」などが初期の代表作で、最近では人気ドラマ「相棒」で杉下右京の3代目相棒を、2015年3月まで務めました。

■相棒の衝撃ラスト

「相棒」の結末は衝撃的でした。
成宮寛貴さん演じる甲斐享刑事が、自ら犯罪を手を度目て逮捕されるというショッキングな設定でした。
そのため、杉下右京演じる水谷豊さんとの不仲説も噂に。

もしコカイン吸引が事実なら、現実世界で逮捕となってしまいます・・・。

■壮絶な生い立ち 弟への思い

成宮寛貴さんは、生い立ちが壮絶なことでも知られています。
幼い時に両親が離婚して、シングルマザーの家庭となり、転校するとイジメにもあいました。
小中では、ものがなくなったり、殴られるというものです。
しかし特技があればイジメられないと考え、オシャレになろう決めてアメ横に通ったそうです。
母親も息子を「ここで負けたらすべては終わり」と励ましました。

母親は体が弱いので仕事も休みがちであり、生活は苦しかったといいます。
そんな母親は、中学2年生の時に亡くなってしまい、弟とともに祖母に引き取られますが貧乏なままでした。

中学卒業後は高校進学をあきらめ、引っ越しのバイトをしました。
18才の頃、将来に悩み葛藤していた成宮寛貴さん。
救ってくれたのは、女優のかたせ梨乃さんでした。
スカウトして演出家・宮本亜門さんに紹介してくれて、芸能界入りすることになったのでした。

そのあとは、19才で「ごくせん」に出演するなど快進撃が続きました。
頑張ったのは弟のためでもありました。
弟を大学に行かせるための学費などすべて稼いで面倒をみるため。

■カミングアウトでバイの噂が?

成宮寛貴さんは、中学卒業後に新宿2丁目のゲイバーで働いたことがあります。
お金を稼ぐのに必死だったからでしょう。
このことから「ゲイ説」が浮上しましたが、さすがに否定しています。

逆に男性も女性もイケる「バイ説」が浮上してしまいましたが。
今回、吸引現場でA氏にすり寄ったりもしているので、「バイ説」が余計に濃くなりそうです。

■ 成宮寛貴 フライデーのコカイン吸引疑惑は本当?


果たして、フライデーのコカイン吸引疑惑は本当なのでしょうか?
個人的には嘘であってほしいという想いでいっぱいですが・・・

弟思いで、ゲイバーで働いたことも包み隠さず語った成宮寛貴さんが、フライデーの直撃取材から逃げるように去ったことが引っかかります。

■ ネットの反応



 
 

【流行語大賞2016】発表はいつ?受賞予想と結果「ノミネート30語は大豊作」

11月に2016新語・流行語大賞のノミネート30語が発表されましたが、年間大賞など受賞の発表はいつなのでしょうか。
ノミネート30語の紹介とともに、受賞の予想もしていきます。
結果がどうなるか楽しみですね。

世間を騒がせたニュースが次々と起こった2016年
世相を映した言葉も大豊作の1年でした。

■都民ファースト
都民目線の改革を目指し、都議会のブラックボックスに切り込む小池百合子都知事
熾烈を極めた都知事選では街頭演説に集まる支持者も次第に増え、東京の街は百合子グリーンで染まりました。
■トランプ現象
世界が注目したアメリカ大統領選挙
「(メキシコからの移民は)麻薬と犯罪を持ち込む強〇犯だ」
嫌われ者同士の泥仕合と化したトランプ氏 vs ヒラリー・クリントン

など政治の流行語以外にも、2016年は大きな話題や社会現象が多すぎて、大豊作の一年となっています。
 
 

 
 

■ 【流行語大賞2016】発表はいつ?


発表は

2016年12月1日(木)17:00

です

■ 【流行語大賞2016】ノミネート候補30語


これまでノミネートは50語でしたが2016年はなぜか30語に減っています。
大ヒット映画や、社会現象になったスマホゲーム、ネットで世界的に大ヒットした曲などです。

声に出すよりも、文字にする言葉が多い傾向にありました。
また、ひとつに現象に対して複数の流行語が発生しているのも2016年の特徴です。

今年は五輪があったにも関わらず、ひとつしかない。

■芸能

●ゲス不倫
 ベッキーとゲスの極み乙女川谷氏の不倫から始まった
●斎藤さんだぞ
 お笑いコンビ「トレンディエンジェル」
●SMAP解散
 日本中に衝撃を与えたSMAP解散騒動
●センテンススプリング
 ベッキーとゲスの極み乙女川谷氏の不倫で
●文春砲
 ベッキーと川谷氏のゲス不倫に始まりショーンK氏「経歴詐称」疑惑などなど
●びっくりぽん
 NHK朝ドラ「あさが来た」のヒロインが驚いた時の口癖
●PPAP
 もはや知らない人はいないピコ太郎が歌うPPAP
 トランプ次期大統領の孫もものまね動画を投稿
●(僕の)アモーレ
 サッカー日本代表長友選手と平愛梨さんの熱愛宣言
 愛する人を意味する言葉


■政治

●アスリートファースト
 8月に初の女性都知事が誕生。小池百合子知事の言葉
●都民ファースト
 8月に初の女性都知事が誕生。小池百合子知事の理念
●レガシー
 8月に初の女性都知事が誕生。小池百合子知事の言葉
●盛り土
 小池百合子知事都が築地市場の豊洲への移転延期を発表した
●新しい判断
 消費増税の再延期をしたときの安倍首相の言葉
●マイナス金利
 2016年1月29日、日本銀行が導入


■スポーツ

●神ってる
 25年ぶりにリーグ優勝した広島カープの好調ぶりを象徴した言葉
●タカマツペア
 リオ五輪で日本バドミントン史上初の金メダル


■社会現象

●歩きスマホ
 利用者のマナーが問題に
●ポケモンGO
 今年7月に日本で配信されたポケモンGO
 全国各地でポケモン探しが
●民泊
 一般の民家に客を宿泊させる新しいビジネスモデル
●保育園落ちた日本死ね
 今年2月にブログから発信された言葉
 働く母親の悲鳴は安部首相にも届いた
●くまモン頑張れ絵
 熊本地震のあと全国から応援イラストが届いた
●おそ松さん
 2015年10月~2016年3月テレ東で放送された人気ギャグアニメ
●シン・ゴジラ
 12年ぶりに日本制作で公開されたゴジラ映画。
●君の名は。
 興行収入185億円を記録し、邦画アニメでジブリ以来のヒット
●聖地巡礼
 映画「君の名は。」の場所を巡る行い


■海外

●EU離脱
 イギリスが国民投票の結果に従いEUを離脱
●AI
 人工知能
●ジカ熱
 ブラジルで流行ジカウイルス感染症
●トランプ現象
 トランプ氏がアメリカ大統領選に当選
●パナマ文書
 タックス・ヘイブンで租税回避している顧客情報を記した文書

 
 

 
 

■ 【流行語大賞2016】年間大賞を予想


2015年は、「アベ政治を許さない」「一億総活躍社会」などがトップテン入りし、政治色が強い流行語大賞となりました。
これは、選考委員長が鳥越俊太郎さんだったことが関係しているといわれています。
しかし2016年は、鳥越俊太郎さんは選考委員を降りているので、また違った結果になるでしょう。

ゲス不倫は予想したいですが、受賞者は出席するため、出席者なしとなってしまう可能性が高いです。
不倫した人物が出席するのはさすがに難しいでしょう。

「斉藤さんだぞ」はきっと受賞間違いなしでしょう。

トランプ氏は呼んだって来るわけないですし。

■予想と受賞者

●斎藤さんだぞ
 トレエン
●PPAP
 ピコ太郎
●(僕の)アモーレ
 長友選手
●都民ファースト
 小池百合子知事(欠席)
●神ってる
 広島カープ緒方監督
●タカマツペア
 タカマツペア
●ポケモンGO
 任天堂
●くまモン頑張れ絵
 くまモン
●シン・ゴジラ
 庵野秀明監督
●君の名は。
 新海誠監督

■【流行語大賞】2015年

ちなみに昨年2015年はこうでした。
五郎丸選手が受賞式に出席できなかったため大賞に選ばれなかったという説があります。

■年間大賞受賞語と受賞者
・爆買い
 ラオックス羅怡文社長
・トリプルスリー
 ソフトバンク柳田悠岐選手・ヤクルト山田哲人選手
■トップテン受賞語と受賞者
・アベ政治を許さない
 作家の澤地久枝氏
・安心して下さい、穿いてますよ。
 とにかく明るい安村
・一億総活躍社会
 安倍晋三首相(欠席)
・エンブレム
 東京五輪 エンブレム委員会の夏野剛氏
・五郎丸(ポーズ)
 ラグビー日本代表五郎丸歩選手(欠席)
・SEALDs
 SEALDs奥田愛基氏
・ドローン
 千葉大学の野波健蔵教授
・まいにち、修造
 松岡修造氏

■ 【流行語大賞2016】結果


※結果を見て更新※

■流行語大賞2016の結果発表■

■年間大賞
●神ってる
 広島カープ緒方監督

■トップテン
・聖地巡礼
・トランプ現象
・ゲス不倫
・PPAP
・保育園落ちた日本死ね
・(僕の)アモーレ
・ポケモンGO
・マイナス金利
・盛り土

 
 

【明治神宮の初詣】混雑回避の方法はコレ!「時間帯やルートで元旦から日本一を攻略」

お正月三が日に日本一の参拝客を誇る「明治神宮の初詣」に一度は行ってみたいという人も多いと思います。
しかし、日本一というだけあって、その数は例年300万人以上。
ものすごい混雑となります。

そこで「明治神宮の初詣」1日元旦・2日・3日の三が日の混雑時間・状況・混み具合などを事前にチェックして、できるだけ混雑回避したいところです。
混雑予想は、1日元旦はやはり一番混雑しますが、時間帯やルートによっても待ち時間が変わります。

「明治神宮の初詣」の人手は日本一!三が日は入場規制もありの大混雑。
混雑回避の方法を紹介するので、参考にしていただけたらと思います。
 
 

 
 

■【明治神宮の初詣】基本情報


明治神宮の初詣は、お正月三が日に参拝に訪れる人の数は例年300万人と日本一を誇ります。
300万人なんて多すぎて想像つかないですね。
何も調べずに、軽い気持ちで行ってしまうとあまりの混雑に人酔いして大変なことになります。

■明治神宮の初詣 基本情報

・営業時間
 12月31日:6:40開門~24:00
  1月 1日:0:00~19:00頃閉門
  1月 2日:6:40開門~18:30頃閉門
  1月 3日:6:40開門~18:30頃閉門
  1月 4日:6:40開門~18:00頃閉門
 定休日 :なし
・御苑の開苑時間
 元旦 :8:00~16:30
 2日3日:8:30~16:00
 4日  :9:00~16:00
・注意
 参道の一部が一方通行になる
・アクセス
 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
 最寄り駅:JR原宿駅より徒歩1分
 駐車場:三が日は、境内に車両は進入できません。
・料金
 入場無料、御苑500円・宝物殿500円 
・問い合わせ
 TEL:03-3379-5511
※初詣の基本情報は変更になる場合があります。

大晦日24時~元旦0時は閉門されず終夜、参拝することができます。
屋台もたくさん出店して、広いイートインスペースもあるのでお祭り気分が味わえます。

■【明治神宮の初詣】混雑状況は?


大晦日から新年のカウントダウンにかけて参拝すると、最低でも待ち時間1~2時間が目安となります。
さらに日付が変わり元旦になると混雑は激化!
テレビでカウントダウン番組や紅白歌合戦を見てから参拝に来るからでしょうか?
深夜3時頃まで待ち時間3時間以上は当たり前の状態となります。

ふらっと行ってしまうと混雑ピークの時間帯になり、元旦から大変な思いをすることに。
参道はもちろん電車も、どこも人だらけでうんざりします。
前も後も横も人人人!まず動けません。
混雑予想を知っておいて、混雑回避したいですね。

■混雑時間・待ち時間
・大晦日~カウントダウン:最低1~2時間
・カウントダウン後~元旦:3時間以上は当たり前
 
 

 
 

■【明治神宮の初詣】混雑回避の方法は?


お正月三が日は結局のところ混雑します。
なので、混雑回避するには三が日を避けるのが一番です。
しかしやはり、三が日に初詣に行きたいものです。
三が日の中でも出来るだけ混雑回避できる方法を紹介します。

■時間帯で混雑回避■

■1. カウントダウンのピーク時間帯を避ける
カウントダウン後~元旦は、初詣の混雑時間のピークです。
待ち時間3時間以上は当たり前の大変な状況となります。
明治神宮で新年カウントダウンを迎えたいなら、大晦日23:00前に参道到着が目安です。
■2. 三が日のピーク時間帯を避ける
カウントダウンに行けなくてもいい人は、午後3時過ぎがオススメです。
三が日の混雑時間ピークは、午前中~お昼頃。
午後3時過ぎは比較的、混み具合が減るからです。
■3. 早朝
早朝6時頃も意外と空いています。
■4. 御苑の閉園間際を狙う
時間帯で一番オススメなのは御苑の閉園間際です。
4日までは閉門時間がいつもより延長されていて、混雑を回避してスムーズに参拝したいならこれが一番です。

■参拝ルートで混雑回避■

明治神宮の参拝ルートは、原宿口・代々木口・参宮橋口の3つあり、原宿口・代々木口の2つはメインで使われるので混雑必至です。
みんなが使うルートだから、大変混雑します。
つまり原宿口・代々木口を避けて参宮橋口(西口)ルートで行くのが、混雑回避の方法となります。
小田急線「参宮橋駅」を降り、右に向かうとすぐ西参道があり、比較的混雑が少ないのです。時間は歩いて1時間くらいです。

例年通りなら、参宮橋口(西口)ルート入場制限がありません。

■3つの参拝ルート
・原宿口(南口)【混雑必至】
 明治神宮まで距離は一番近いですが一番混雑!
 JR「原宿駅」徒歩1分
 地下鉄千代田線「明治神宮前(原宿)駅」徒歩1分
 副都心線「明治神宮前(原宿)駅」徒歩1分
・代々木口(北口)【混雑必至】
 明治神宮まで原宿口の次にに近く2番目に混雑!
 JR「代々木駅」徒歩5分
 都営地下鉄「代々木駅」徒歩5分
 副都心線「北参道駅」徒歩5分
・参宮橋口(西口)★混在回避にオススメ
 明治神宮まで一番距離が遠いですが混雑回避!
 小田急線「参宮橋駅」徒歩5分

引用:meijijingu-bunkakan.gr.jp
引用:meijijingu-bunkakan.gr.jp
■時間帯✖参拝ルートでさらに混雑回避■

混雑する時間帯を避けて、さらに混雑する参拝ルートも避ければ、最強の混雑回避方法となります。
とにかく混雑を避けて三が日を明治神宮の初詣をしたいという人にぴったりです。

逆に混雑する時間帯と混雑する参拝ルートで行けば、確実に混雑に巻き込まれます・・・。
それだけは避けたいものです。

原宿口(南口)は明治神宮まで一番距離近いですが、人が多く入場制限をするので時間がかかります。
しかし混雑するとわかっていても、初詣だから正門から入ろうという人もいるそうですが・・・。
覚悟がすごい、かなりの強者ですね。
 
 

【デマか本当か】ASKAが薬逮捕を現在ブログで否定「新アルバムの売上は完成間近で消滅するのか」

11月28日14:30頃、歌手のASKA元被告(本名:宮崎重明58才)が、覚醒剤使用の容疑で逮捕される方向だと報道がされました。
午前中には、新アルバムが完成間近だとブログで喜びを明かしていたばかりだったので、逮捕は本当なのかと衝撃のニュースでした。

しかし逮捕のニュースをメディアが報じるなか、ASKA元被告はブログで逮捕は間違いだと主張。
果たして逮捕はデマなのか本当なのか?
マスコミがデマで、ASKA元被告のブログが本当なのか?
マスコミが本当で、ASKA元被告のブログがデマなのか?
 
 

 
 

■14:30頃 ASKA 再逮捕のニュース


11月28日14:30頃、歌手のASKA元被告(本名:宮崎重明58才)が薬物使用(覚醒剤)の容疑で逮捕される方向だと報道がされました。

11月25日(金)の夜7時頃に、ASKA元被告本人が東京都目黒区東が丘1丁目の自宅から「盗撮されているので確認してほしい」と110番通報したようです。
通報を受け警察官が駆け付けたところ、意味不明なことを口にしていたんだとか。
そして警視庁が尿検査を行った結果、陽性反応が出たということです。

■盗撮は被害妄想?

ASKA元被告は「盗撮されている」と警察に言っていますが、過去にもブログで「自分は盗撮されている」と書いていました。
2016年1月のブログでは、ずっと何年も前から盗聴と盗撮されていると書いていました。
犯人はハッカー集団で、スマホやPCが被害にあっていると。

盗聴・盗撮の証拠もあり、犯人がやめなければ近いうちに証拠を公開すると、ブログで犯人に警告もしていましたが、現在はそのブログを見ることもできない状態です。

2015年12月には芸能リポーター井上公造さんに電話でおかしな言動をしています。
・「自分のパソコンが盗聴されている。ふつうのやり取りができなくて困っています」
・ろれつが回っていないので指摘すると、睡眠薬を飲んだというが午後4時だった
・「家族にだまされた」
・「僕には自由がありません」
・「やっと自由になりました。佐賀の病院にいます。ただ、ぼくの電話は盗聴されているので気を付けてください」

ネット社会の現在、芸能人への盗聴・盗撮は実際にありそうなイメージもあります。
しかしASKA元被告は薬(覚醒剤)で逮捕された過去があったので、薬による後遺症や被害妄想だとしか思えませんでした。医者からはうつ病など精神病と診断されたようですが。

■ASKA 逮捕はデマ? ブログで逮捕を否定


ASKA元被告は、再逮捕の方向であるととの速報が流れると、ブログで逮捕を否定しました。

■はいはい。みなさん。落ち着いて。
間違いですよ。
詳しくは、書けませんが、
先日、僕の方から被害届けを出したのです。
被害の内容は、想像して下さい。
そしたら、逆に疑われてしまいまして、
尿検査をうけました。
何の、問題もありません。
ずべて、フライングのニュースです。
これから、弁護士と話をいたします。
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

■陽性は、ありません。
100%ありません。
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

日テレで放送のミヤネ屋に対しても、ブログで反論しました。

■ミヤネ屋さんへ。
「人が、信じられなくなってる。」
なんて、電話はしてませんよ。
Appleのアカウントを、週に2回も乗っ取られ、
インターネット、メールも一切出来なくなってしまいました。
相手も特定出来ていたので、
直ぐに警察に電話もしました。
「サイバーを紹介して下さい」
と。
それだけです。
幻聴、幻覚など、
まったくありません。
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

■とにかく驚いています。
もし、科研が調べたのであれば、無実は証明されているはずです。
尿から、覚せい剤反応が出るわけなんてことは、あるわけがないのですから。
これは、マスコミのフライングです。
今は、これしかお伝えすることはありません。
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

逮捕のニュースはメディアが一斉に報じたのですが、デマなんてことがあるのでしょうか?
警察からの情報に基づいて報道していると思うですが。

■ASKA 逮捕は本当? 尿検査は100%陽性


11月28日夕方
警視庁から捜査の最新情報が報じられました。
ASKA元被告に行った検査は、簡易鑑定ではなく「精度が100%といわれる本鑑定」だということです。
その本鑑定で、薬(覚醒剤)の陽性反応が出たのです。

25日に110番通報があった日、ASKA元被告が意味不明な言動があったため、尿検査をしたものの提出された尿の量が少なかったため、簡易検定は行ないませんでした。
そして28日に、本鑑定が行われました。

本鑑定とは、警視庁の科学捜査研究所が行い、精度100%といわれます。
結果、薬(覚醒剤)の陽性反応が出たので、警視庁は、まもなく逮捕状を請求するそうです。

この情報を見る限り、陽性は本当で、逮捕もデマではなく本当でしょう。
 
 


 
 
 

■ASKA 新アルバムの売上消滅?


ASKA元被告は、27日のブログで、新アルバムが完成間近だと書いていました。

■ 
・アルバムが到達点直前にいることの喜びを感じています。
・ジャケットも、写真もできています。
・間に合っていないのは、その中に収める中ジャケ。
 クレジットなどのデザインです。
 が、数日の間には、それも形になるでしょう。
・その後は「歌詞カード」それが完成すれば、CDプレスです。
・プロモーションを行えない現況、
 みなさんには、来月の終わり頃、
 Youtubeにおいて、数曲発表させてください。
http://aska-burnishstone.hatenablog.com/

12月末に、新アルバム収録曲の数曲を、Youtubeで発表すると書かれています。
ファンは楽しみにしたはずなのに・・・
発表は中止、新アルバムの売上は消滅するのでしょうか?
制作にかかわったスタッフも残念に思うのでしょう。

ちなみに、このブログを書いたのは27日
110番通報したのは25日です。
どういうつもりだったのでしょうか
新アルバムに対する喜びは伝わってきますが・・・

■ASKA 過去の逮捕


ASKA元被告は、2014年5月に、薬(覚せい剤)の所持で逮捕されました。
そして9月に、所持と使用の罪などで、懲役3年・執行猶予4年の有罪判決が下りました。
執行猶予中の再逮捕となるので、罪は重くなるのでは?

 
 

【クイーンズ駅伝2016】予想と結果、優勝はどこだ「区間エントリーとコース、注目選手たちをチェック」

女子駅伝日本一を決める「クイーンズ駅伝2016」が2016年11月27日(日)の日程で行われます。
TBSテレビ放送時間、そして出場チーム・区間エントリー、コースおよび優勝候補・注目選手など優勝予想と結果を紹介します。

「クイーンズ駅伝2016」は、6区間42.195kmをタスキで繋ぎ駆け抜ける女子ランナーたちのドラマ。
高橋尚子選手・千葉真子選手・野口みずきな選手などメダリストたちがかつて駆け抜けた日本最高峰の駅伝大会です。

出場チームは22。果たして「クイーンズ駅伝2016」ではどのチームが優勝するでしょうか。
・4連覇を狙う絶対女王デンソー
・「Qちゃんを越える逸材」を擁するユニバーサルエンターテインメント
・リオ五輪代表2人擁する第一生命
など区間エントリーに注目選手らもおり、しのぎを削るクイーンズ駅伝。
予想と期待が入り混じり、結果はどうなるのか注目!ドラマチックになること間違いなし!
 
 

 
 

■クイーンズ駅伝2016 日程やTBSテレビ放送予定など基本情報


・日程:2016年11月27日(日)
・時間:お昼12:15スタート
・スタート:松島町文化観光交流館前
・ゴール :仙台市陸上競技場
・距離  :6区間 合計42.195km
・出場校 :22チーム

■テレビ放送予定

放送日程:2016年11月27日(日)
放送時間:11:50~14:54
放送局 :TBSで生放送!

・最多優勝:三井住友海上7回

■区間賞

1区 22:10 2013年 森唯我(ヤマダ電機)
       2015年 坂井田歩(ダイハツ)
2区 12:00 2015年 小泉直子(デンソー)
3区 34:30 2015年 高島由香(デンソー)
4区 10:58 2015年 セリー・チェピエゴ(九電工)
(日本人最高は11:30 2015年 山本知世(積水化学))
5区 32:15 2015年 横江里沙(豊田自動織機)
6区 20:48 2012年 石橋麻衣(デンソー)

■クイーンズ駅伝2016 出場チーム


■クイーンズ8■(前回の上位8位)

1.デンソー(13年連続 24回目)
2.豊田自動織機(9年連続 10回目)
3.ユニバーサルエンターテインメント(10年連続 10回目)
4.ヤマダ電機(8年連続 11回目)
5.積水化学(8年連続 18回目)
6.第一生命グループ(18年連続 21回目)
7.九電工(6年連続 25回目)
8.天満屋(25年連続 25回目)

■予選会通過14チーム■

9.TOTO(4年連続 19回目)
10.ノーリツ(8年連続 18回目)
11.京セラ(3年ぶり 26回目)
12.パナソニック(17年連続 28回目)
13.ホクレン(13年連続 23回目)
14.しまむら(12年連続 13回目)
15.日立(2年連続 22回目)
16.JP日本郵政グループ(2年連続 2回目)
17.資生堂(3年ぶり 25回目)
18.ダイハツ(9年連続 26回目)
19.ワコール(17年連続 24回目)
20.ユタカ技研(2年ぶり 18回目)
21.三井住友海上(23年連続 23回目)
22.十八銀行(13年連続 18回目)

 
 

 
 

■クイーンズ駅伝2016 コース(特徴・高低差)地図


引用:http://www.tbs.co.jp/ekiden/course/
引用:http://www.tbs.co.jp/ekiden/course/

クイーンズ駅伝2016のコースPDF(JITA公式サイト)

・スタート:松島町文化観光交流館前
・ゴール :仙台市陸上競技場
・距離  :6区間 合計42.195km

第1区7.0km 松島町文化観光交流館 ~ 塩竈市地域活動支援センター
第2区3.9km 塩竈市地域活動支援センター ~ 竈市水道部
第3区10.9km 塩竈市水道部 ~ 富士化学工業
第4区3.6km 富士化学工業 ~ 聖和学園高等学校
第5区10.0km 聖和学園高等学校 ~ 仙台第二高等学校
第6区6.795km 仙台第二高等学校 ~ 仙台市陸上競技場

宮城の震災「被災自治体」を通るコースとなっています。
ハードなのは、エース区間でもある高低差が激しい「過酷の5区」

■クイーンズ駅伝2016 区間エントリー一覧


区間エントリー一覧は左右にスクロールできます。

チーム名 1区 2区 3区 4区 5区 6区 チーム名
■1.デンソー 光延 友希 小泉 直子 水口 侑子 S・ワイリム 橋本 奈海 岡 未友紀 ■1.デンソー
■2.豊田自動織機 福田 有以 島田 美穂 林田 みさき A・カリンジ 沼田 未知 横江 里沙 ■2.豊田自動織機
■3.ユニバーサル 青山 瑠衣 木村 友香 鷲見 梓沙 F・ワンジュグ 和久 夢来 中村 萌乃 ■3.ユニバーサル
■4.ヤマダ電機 竹地 志帆 石橋 麻衣 石井 寿美 森 唯我 筒井 咲帆 西原 加純 ■4.ヤマダ電機
■5.積水化学 森 智香子 山本 知世 松﨑 璃子 森 京香 桑原 彩 清水 裕子 ■5.積水化学
■6.第一生命 田中 花歩 飯野 摩耶 上原 美幸 湯田 向日葵 田中 智美 佐々木 文華 ■6.第一生命
■7.九電工 宮﨑 悠香 陣内 綾子 加藤 岬 M・ワイディラ 芦 麻生 横石 悠貴 ■7.九電工
■8.天満屋 西脇 舞 谷本 観月 小原 怜 岡本 茶貴 前田 穂南 重友 梨佐 ■8.天満屋
■9.TOTO 川上 さくら 大森 巴菜 川上 わかば S・ブロ 早川 英里 黒田 純菜 ■9.TOTO
■10.ノーリツ 井上 藍 松山 芽生 岩出 玲亜 小﨑 まり 堀江 美里 津崎 紀久代 ■10.ノーリツ
■11.京セラ 足立 由真 戸田 真由香 藤本 彩夏 立山 沙綾佳 古瀬 麻美 堀口 あずき ■11.京セラ

■区間エントリー一覧は左右にスクロールできます。

チーム名 1区 2区 3区 4区 5区 6区 チーム名
■12.パナソニック 森田 詩織 堀 優花 森田 香織 内藤 早紀子 加藤 麻美 中村 仁美 ■12.パナソニック
■13.ホクレン 宮内 宏子 池亀 彩花 清水 美穂 岡田 芽 菊地 優子 大蔵 玲乃 ■13.ホクレン
■14.しまむら 下門 美春 藤石 佳奈子 阿部 有香里 豊川 真里奈 三浦 奈々 片貝 洋美 ■14.しまむら
■15.日立 小井戸 涼 菊池 理沙 伊坂 菜生 O・ドリカ 鈴木 千晴 田山 絵理 ■15.日立
■16.JP日本郵政 中川 京香 鈴木 亜由子 関根 花観 岩髙 莉奈 鍋島 莉奈 寺内 希 ■16.JP日本郵政
■17.資生堂 竹中 理沙 吉川 侑美 高島 由香 須永 千尋 奥野 有紀子 池田 睦美 ■17.資生堂
■18.ダイハツ 木﨑 良子 竹本 香奈子 松田 瑞生 樋口 智美 岡 小百合 吉本 ひかり ■18.ダイハツ
■19.ワコール 一山 麻緒 田渕 怜那 福士 加代子 安川 侑那 小指 有未 大谷 美優 ■19.ワコール
■20.ユタカ技研 髙野 智声 森藤 凪 寺島 優奈 成岡 千夏 宮田 佳菜代 竹川 ひなの ■20.ユタカ技研
■21.三井住友海上 田邉 美咲 岡本 春美 野添 佑莉 中島 葵 九島 麻衣子 渋井 陽子 ■21.三井住友海上
■22.十八銀行 東本 彩 大内 美優 前川 晴菜 山﨑 なず菜 野上 恵子 古賀 悠華 ■22.十八銀行

 

■クイーンズ駅伝2016 結果予想!優勝候補を紹介


3連覇中の優勝候補デンソーが4連覇を達成するのか?
それとも予想に反して他のチームが意地を見せて連覇を阻むのか?
どう転んだとしてもドラマが生まれること間違いなしです。

■優勝予想 第1候補 デンソー

4連覇がかかっているデンソー。
デンソーチームはなんといっても勝ち方を知っています。
いい意味で勝ちグセがついているところが強みです。
ただ、大エースでリオ五輪代表の高島選手が移籍したことによる戦力低下が不安要素でもあります。

注目選手は新人の倉岡奈々選手(19才)
彼女は鹿児島女子高校時代にインターハイで優勝した選手
・2014インターバイ1500m優勝
・2015インターハイ3000m優勝
物凄い勝負勘があり走りの伸びやか
気立てが良くて芯が強い
まさに「薩摩おごじょ」(意味は賢くてしっかい者)です。
ただ今回は補員でエントリーしています。

■優勝予想 第2候補 第一生命グループ

第一生命グループは、リオ五輪にも出場した上原美幸選手(21才)田中智美選手(28才)がいます。
上原選手は走り方にも度胸があり、アフリカの選手と置いてけぼりにするような勇気のある走りうぃします。
彼女の趣味はキーホルダーを集めること。
お気に入りのキーホルダーは「焼き鳥のねぎま」
ねぎま➝ネバギバ➝ネバーギブアップ
粘る!諦めない!ということでねぎまです。
リオ五輪でも持ち歩いていました。

■優勝予想 第3候補 日本郵政グループ

鈴木亜由子選手と関根花観選手というリオ五輪日本代表が2人います。
鈴木選手はいいときにも舞い上がらない、悪い時にも落ち込まないタイプ。
実家が米屋で、子供の時から家族が食卓を囲んでいます。
家族の炊きたてのご飯のように温かい・・
「家族が温かいので、目標に集中できる」そういう環境があります。

■優勝予想 第4候補 ユニバーサルエンターテインメント

前回3位の強豪。高橋尚子さんを育てたことで有名な小出義雄さんが代表。
4年ぶりの優勝を目指します。
注目選手は「Qちゃんを超える50年に1人の逸材」と小出代表が絶賛する鷲見梓沙選手(20才)。
若干19才で2015世界陸上北京大会に出場。
リオ五輪は残念ながら怪我で逃すも現在の調子は絶好調です。

■クイーンズ駅伝2016 結果、優勝は?


■結果を見て更新

■区間ごとの結果

■1区
1位.ワコール 2位.資生堂 3位.豊田自動織機 
※デンソーは19位
(区間記録22:10 2013年 森唯我(ヤマダ電機)
         2015年 坂井田歩(ダイハツ)
■2区
1位.豊田自動織機 2位.資生堂 3位.ワコール 
(区間記録12:00 2015年 小泉直子(デンソー)
■3区
豊田自動織機がタスキ受け渡すミスで失格のトラブル
1位.資生堂 2位.ワコール 3位.JP日本郵政
ユニバは8位
(区間記録34:30 2015年 高島由香(デンソー)
■4区
1位.資生堂 2位.九電工 3位.JP日本郵政
ワコールは4位、第一生命は5位
女王デンソーは14位
(区間記録10:58 2015年 セリー・チェピエゴ(九電工)
(日本人最高は11:30 2015年 山本知世(積水化学))
■5区
1位.JP日本郵政 2位.第一生命 3位.九電工
ワコールは4位 ユニバは10位 デンソーは12位
(区間記録32:15 2015年 横江里沙(豊田自動織機)
■6区
1位.JP日本郵政 2位.第一生命 3位.ヤマダ電機
(区間記録20:48 2012年 石橋麻衣(デンソー)

優勝.JP日本郵政が初優勝!

2:15:08

2位.第一生命

2:15:21

3位.ヤマダ電機

2:16:08
4位.九電工 2:16:38
5位.ワコール 2:16:44
6位.天満屋 2:16:50
7位.資生堂 2:16:52
8位.ユニバーサル 2:17:16
※シード権はここまで

9位.ホクレン 2:17:18
 3年連続9位・・・
10位.積水化学 2:17:36

デンソーは11位に終わりました・・・
 2:18:00


 
  

競馬【ジャパンカップ2016】出走予定と結果・着順「世界も注目のG1レースの行方は・・」

36回目となる「ジャパンカップ(G1)」が2016年11月27日(日)の日程で開催されます。
出走予定や注目の本命馬などの紹介とともに、結果・着順をしていきます。

世界からも注目を集めるG1レース「ジャパンカップ2016」
優勝賞金は国内全てのレースでもっとも高額で、わずか2分25秒ほどのレースでは破格ともいえる3億円です。
様々な予想が的中してもしなくても、果たしてどんな結果になるのでしょうか。

ジャパンカップ表彰式プレゼンターにも注目です。
去年2015年は、ラグビー界のスーパースター五郎丸歩選手」が務めました。
今年2016年は、リオ五輪柔道男子・銀メダリスト原沢久喜選手が務めます。
ちなみに去年の優勝馬は
五郎丸選手の背番号と同じ15番のショウナンパンドラ
今年も注目したいところですが
柔道着には背番号がないので誕生日7月3日がヒントになるかも?
  
  

 
 

■競馬【ジャパンカップ(G1)2016】日程と時間など基本情報


■ジャパンカップ(G1)2016■

・名称 :第36回ジャパンカップ(GI)
・会場 :東京競馬場
・開催日:2016年11月27日(日)
・距離 :2400m(G1)
・時間 :15:40発走

■競馬【ジャパンカップ(G1)2016】出走予定


枠 馬 馬名 オッズ
1-1 キタサンブラック(武 豊)単勝3.5
1-2 ビッシュ(幸 英明)単勝51.6

2-3 ゴールドアクター(吉田 隼人)単勝4.3
2-4 ルージュバック(戸崎 圭太)単勝14.3

3-5 イキートス(I.ファーガソン)単勝89.4
3-6 ラストインパクト(川田 将雅)単勝70.1

4-7 ワンアンドオンリー(田辺 裕信)単勝87.7
4-8 イラプト(P.ブドー)単勝30.2

5-9 ディーマジェスティ(蛯名 正義)単勝6.9
5-10 トーセンバジル(内田 博幸)単勝48.2

6-11 フェイムゲーム(北村 宏司)単勝97.5
6-12 サウンズオブアース(M.デムーロ)単勝12.7

7-13 ヒットザターゲット(小牧 太)単勝173.1
7-14 レインボーライン(C.ルメール)単勝19.8

8-15 ナイトフラワー(A.シュタルケ)単勝31.0
8-16 リアルスティール(R.ムーア)単勝5.7
8-17 シュヴァルグラン(福永 祐一)単勝14.6

■競馬【ジャパンカップ(G1)2016】本命馬は?


本命に推されてる馬はこちらです。

・ゴールドアクター
 2015年の有馬記念で優勝
・キタサンブラック
 2015年の菊花賞や2016春の天皇賞を制した
・ディーマジェスティ
 2016年の皐月賞馬
・リアルスティール
 モーリスで秋の天皇賞を制したR.ムーア騎手
・ルージュバック
 秋の天皇賞では7着…巻き返しをはかる。
・サウンズオブアース
 GI制覇を狙います

■注目の馬は?

■武豊✖キタサンブラック
ジャパンカップでも注目はこの人、天才・武豊騎手(47才)。
歴代最多の3勝をあげている武豊騎手にとっても賞金3億円は魅力的なようです。
印象的だったのは、通算成績14戦12勝・史上最強といわれたディープインパクトで臨んだ2006年ジャパンカップ(G1)。年内引退の電撃発表、凱旋門賞での失格、激動の日々を乗り越え、最強のサラブレッドはその強さを見せつけました。
2016年の武豊選手は天皇賞(春)を制したキタサンブラックとのコンビでジャパンカップに挑みます。
 
 

 
 

■競馬【ジャパンカップ(G1)2016】結果・着順


1着:キタサンブラック
2着:サウンズオブアース
3着:シュヴァルグラン
4着:ゴールドアクター
5着:リアルスティール


■競馬【ジャパンカップ(G1)2016】過去10年の歴代優勝


超豪華イベントのジャパンカップ(G1)
レースが創設されたのは1981年
「世界に通用する馬づくり」を目的として作られましたが、当初は外国馬が日本馬を圧倒していました。
しかしその後日本馬は徐々にその差を縮めると90年代以降、立場が逆転
とくにここ10年は負けなしで、外国馬を圧倒しています。
・直近10年成績:日本馬10勝外国馬0勝

2006年 ディープインパクト
2007年 アドマイヤムーン
2008年 スクリーンヒーロー
2009年 ウオッカ
2010年 ローズキングダム
2011年 ブエナビスタ
2012年 ジェンティルドンナ
2013年 ジェンティルドンナ
2014年 エピファネイア
2015年 ショウナンパンドラ
 
 

【砂の塔】7話あらすじネタバレと感想「夫婦の秘密写真とは」「犯人は生方航平なのか?」

2016秋の人気ドラマ「砂の塔」第6話のあらすじとネタバレと感想を紹介します。

「砂の塔」第6話では、どうやら弓子と健一に共犯の過去があるようだとわかりました。
ハーメルン事件は5人目の被害者が山梨で発見され、新展開を見せますがいまだ誰が犯人なのか、予想がつかない状況です。

また第7話では、また、亜紀夫婦には家庭を崩壊させるほどの秘密があるとか・・・。それは1枚の写真なのですがいったいどんな写真なのでしょうか?
 
 

 
 

■菅野美穂主演ドラマ「砂の塔」キャスト


■スカイグランドタワー豊洲■

■26F
・佐々木弓子 42才(松嶋菜々子)
 ママ友問題で苦労する亜紀を助ける一方、そうなるよう追い詰めた張本人。
 過去に1人殺している? 
 子供を1人失っている?
 健一とはある秘密を共有する仲。(殺人?子供?)
■25F 高野家
・嫁:高野亜紀 38才(菅野美穂)
 専業主婦。下町の商店街生まれ。
・旦那:高野健一 42才(田中直樹(ココリコ))
 堅食品会社のケータリング事業部で働く。
 偶然安かったタワマンを無理して買った。
 弓子とある秘密を共有している。(殺人?子供?)
・長男:高野和樹 15才(佐野勇斗)
 高校1年生。闇を抱えている。
・長女:高野そら 5才(稲垣来泉)
 幼稚園生。元気で甘えん坊。

■最上階50F 阿相家
・嫁:阿相寛子 46才(横山めぐみ)
・旦那:阿相武文 54才(津田寛治)
 イベント企画運営会社社長。健一を顎で使う。
■45F
・橋口梨乃 45才(堀内敬子)
・橋口成美 15才(川津明日香)
 和樹のクラスメイト。クラスの人気者。

■亜紀の幼馴染で初恋の人
・生方航平 28才(岩田剛典(三代目J Soul Brothers))
 タワマンのセレブママが子供を通わす体操教室のコーチ。
 子供にも親にも好かれる好青年。
 家族やタワマンの人間関係に苦しむ亜紀のよき相談相手。
■亜紀の母親
・三田久美子 70才(烏丸せつこ)
 亜紀の大学生の時に旦那が亡くなり、多額の借金を残したまま別の男のもとへ行ってしまった。
 そのせいで亜紀はお金で苦しんだので、亜紀から恨まれている。
■警視庁捜査一課「特殊捜査班」
・名物刑事:荒又秀実 54才(光石研)
 タワマン周辺で起きる連続誘拐事件を捜査。
 超愛妻家。
・若手刑事:津久井琢己 29才(上杉柊平)
 先輩刑事の荒又を尊敬。

■ハーメルン事件の犯人
 ???

 
 

 
 

■菅野美穂主演ドラマ「砂の塔」第7話 あらすじ


健一と弓子の過去になにがあったのか?
弓子は過去に1人殺していると、予告動画で言っていますがそれは誰なのか・・・
「夫婦の秘密」が映った写真も気になります。

※放送を見て更新※

■和樹に担任と面談 
亜紀は、面談の席で和樹が相変わらず授業をサボりがちで改善の兆しがないと聞く。
担任から父親は来ないのかと聞かれるが、もう二度と会わないと言っていた弓子に健一が会っていたところを目撃した亜紀は、健一を拒絶。
息子は自分ひとりで守ると虚勢を張る。

■和樹が撮った写真が入選
そんな中、亜紀は和樹の同級生・成美から和樹が撮った写真が入選し、次の日曜日に表彰式があることを知る。
久しぶりの明るいニュースに心躍る亜紀は、表彰式に来ていくためのスーツを買ってやるが、和樹は部屋に引きこもったまま。
亜紀は気持ちを奮い立たせて、表彰式に出席して欲しいと声をかけ続ける。
亜紀の必死の説得に、和樹はようやく明るい表情を見せ、表彰式に出席すると約束したのだが…その先には、思いがけない展開が待っていた!

■「夫婦の秘密」➝衝撃の写真
一方、弓子から「あの夫婦の秘密」だと1通の封筒を渡された生方は、葛藤の末、思わず封筒を開けてしまう。
そこに入っていたのは、ある一枚の写真。
その後その写真を見た亜紀は、これまで積み上げてきた全てを完全に覆すほどの衝撃を受ける!
それは死んだはずの人間の記憶―――。

■ハーメルン事件 5人目の被害者
その頃、ハーメルン事件では5人目の被害者が発見される!
失踪した子供達の秘められた共通点に気付いたのか、荒又刑事は意味深につぶやくのだった…「母親に見えているのが、本当の息子の姿とは限らない」。

いよいよ明らかになる隣人・弓子の真の目的と、壮絶な過去…
そして、それらはハーメルン事件と不気味な符合を見せていく!
物語はついに最終局面へ!
第7話、全ての謎が明らかになる!
引用:http://www.tbs.co.jp/sunanotou/story/ep6.html

生方航平は、亜紀の実家のクリーニグ屋の知り合いのおばさんに会いにいき、亜紀と健一のことを尋ねた。
和樹は中学生になったとき、学校に行きたくないと相談しに来たが、亜紀から「お兄ちゃんなんだから行かなきゃだめ」と言い、その頃から和樹はおかしくなったという。

和樹は橋のうえで生方航平と偶然会う。
亜紀は「私は大丈夫」と見栄を張るが、生方航平は亜紀を守ろうと必死だ。

■菅野美穂主演ドラマ「砂の塔」第7話 ネタバレ


●ハーメルン事件の犯人は誰なのか?
生方航平?弓子?まさかのお兄ちゃん?
●弓子と健一の過去の秘密とは?クリスマスの靴下の意味とは?
 弓子には子供がいたのか?だとしたらどうしたのか?
●弓子が生方航平に渡した「夫婦の秘密」写真とは?

※放送を見て更新※

■和樹に担任と面談 
和樹は亜紀に嘘をついて模試に出ていなかった。
健一は結局、面談に来なかった。弓子と会っていたからだ。しかし健一は亜紀に仕事だと嘘をついた。
健一と弓子があっているのを目撃した亜紀は、

亜紀は父の墓参りで母親に会う。
そこで健一の話題に。
なんと健一はバツイチで、前妻は亡くなっていると、亜紀と母は子供たちに秘密にしていた。

亜紀は弓子に「健一は好きにしていい。ただ子供たちは私が守る」と言う。

亜紀は部屋で、和樹の育児日記アルバムを見返すが「これだけは言えない。絶対に」とつぶやく。

■ハーメルン事件 5人目の被害者
5人目の被害者・前田ちあきちゃんは山梨の山中で見つかった。
傷はあったが犯人によるものではなく、古くからある親からの虐待の可能性があった。

■和樹が撮った写真が入選
成美が亜紀に、和樹の写真がコンクールに入賞したと知らせる。表彰式が日曜日にあるらしい。

■「夫婦の秘密」➝衝撃の写真
生方航平は、弓子から受け取った「夫婦の秘密が入った封筒」を、弓子に突き返すが、弓子は受け取らない。
そして
「君は臆病。子持ちの女の人生を背負うのが怖いだけ。弱虫」と言われ、生方航平は封筒を開けて写真を見て驚く。

生方航平は健一に会い写真が真実か問うが、健一は亜紀に秘密にしていることだという。
しかしそこに亜紀が通りかかる。ついに写真を見る亜紀。
そこに映っていたのは・・・
健一と弓子の結婚式の写真だった!
前妻が亡くなったというのは嘘で、前妻は弓子だった!
そして、和樹を産んだ母親は弓子だった!

和樹が1才になった頃、弓子が離婚したいと言って和樹を置いて消えたらしい。
なぜ今になって健一たちの前に現れたのか、健一もわからない。
しかし亜紀は、弓子が和樹を取り戻すために現れたと考える。

亜紀は2才の頃からつけた育児日記を、弓子に見せて、和樹の母親は自分だけだと主張する。
しかし弓子は反論する。
母親は、苦労の数だけで成るものなのかと。
いまの本当の和樹を知っているのかと・・・。
亜紀は「一度和樹を捨てたあなたに絶対に負けない」と言い放った。

■ハーメルン事件 6人目の被害者
6人目の被害者が。れお君だ。
「ハーメルンについていきます」とメモを残して。
今度の母親に落ち度は見当たらないがシングルマザーだった。また、黄色いカーネーションもなかった。

れお君はいつもニコニコする子供だと教師は言うが、荒又刑事はなにか言いたげな田村卓哉君に気づいた。
実はれお君は、イジメにあっていた。母親は知らなかった。
つまり「子供のイジメに気付けなった母親」だった。
黄色いカーネーションと子供服も見つかる。

■コンクール表彰式
部屋に引きこもる和樹に亜紀は
何があっても私は和樹のお母さんだからとドア越しに伝える。
しかし日曜は、不良友達からLINEで呼び出しが・・・。

和樹はドアを開け10月29日のことを打ち明ける。
その日は不良友達と一緒にいた。
彼らは万引きをしていたが、根性なしといわれるのが悔しくて和樹は貯金でモノを買って万引きしたフリをしていた。
しかしもう、彼らとは縁を切るという。
亜紀は和樹の手を握りしめ、コンクール表彰式のために奮発して買ったスーツを見せる。

日曜の表彰式当日。
和樹の首にアザのようなものを亜紀は見つけるが、体育の授業でぶつけたという。
そして和樹は、亜紀とそらを先にコンクール会場に行かせた。
作品は、子供が母親を抱く写真だった。しかしその写真の母親は子供のほうを見ていなかった。

その頃和樹は自宅を荒らして金を探していた。
不良からLINEが。ノルマは10万円。なければ極刑だと。

■和樹はイジメにあっていた
何かを察した亜紀は自宅に戻るが、部屋は荒らされ、和樹はいなかった。
和樹は金を持って不良らに会いにいった。しかし10万に足りなかった。
不良らは和樹を殴るが、その様子を成美が目撃し、亜紀に知らせる。
和樹は不良らに連れ去られた。実は中学時代からずっとカモられていた。

和樹は倉庫で、不良らにリ〇チに合う。亜紀が買ったスーツをボロボロにされ抵抗するがボコボコにされる。
亜紀は成美と合流し、和樹を探しに行く。
不良らがリ〇チをさらに続けようとしたその時、現れたのは弓子だった。
リ〇チの様子を動画に撮っていて、これは犯罪だから少年院行きだと脅す。
そしてもし和樹にこれ以上何かすれば、私があなたたちを殺すと。
私はもう過去に1人殺したと。

気絶した和樹を、弓子はやさしく抱きよせる。
亜紀が到着した時には、和樹は救急車に搬送されるところだった。
気絶した和樹に、イジメを気付けなかったことを謝罪する亜紀。
弓子は、積み重ねてきた年月が役に経たないことを亜紀に突きつける。
そして救急隊員から付き添いの母親は誰かといわれ、弓子が名乗る。

■生方航平が亜紀に想いを告白
救急車に乗れなかった亜紀。
雨が降るなか橋で生方航平に会うが「大丈夫だから!」と去ろうとする。
しかし生方航平は
「俺はやさしくないし、いいやつでもない。亜紀さんを見るたび、なんで結婚なんかするんだ。オレが奪ってやると思ってた」と告白し、亜紀を抱きしめた。

■菅野美穂主演ドラマ「砂の塔」第7話 感想


※放送を見て更新※

健一と弓子の間に出来た子供は和樹だったという、ネットユーザーたちの予想はアタリでした。

一方、和樹がイジメられていたというのは意外でした。
不良たちとは仲良くしている印象だったので。
しかし今回のリ〇チを弓子が助けたことで、今後の和樹の気持ちが、亜紀から弓子へ移るのか注目です。

弓子が過去に1人殺したというのが誰なのか?謎のままですね。

ハーメルン事件6人目の母親は「子供のイジメに気付けなった母親」
亜紀とリンクしましたが、何を意味するのか?謎です。
犯人は、和樹がイジメられているのを亜紀が知らなかったのを、知っていた人物でしょうか?
そうなると弓子がまた怪しくなってきます・・・。

そして生方航平は、ついに亜紀への気持ちを告白しました。
亜紀と彼がどうなってくのか注目です。
その行方によっては家庭崩壊、母親失格となりますから。
やはり生方航平がハーメルン事件の犯人なのでしょうか?
 
 

【砂の塔】最終回ネタバレ「犯人は生方航平でお兄ちゃんは亜紀の実子ではない」と予想と結果

神尾美穂さん主演ドラマ「砂の塔~知り過ぎた隣人~」の最終回ネタバレ、結末に迫ります。

ドラマ「砂の塔~知り過ぎた隣人~」は2016秋ドラマの最高傑作といっても過言ではないと思います。
犯人はいったい誰なのか?ネットでは毎日ネタバレ予想がされ、放送のたびに驚きと困惑を視聴者に与え、謎は深まるばかり。
ハーメルン事件の犯人が気になって毎日寝れない人も多いようで。
弓子が犯人かと思わせておきながら、生方航平も犯人を匂わせたりと面白いドラマです。

闇を見せた和樹ことお兄ちゃんにも注目が集まっています。
実子ではないと思えるような違和感や、土に埋めたもの、不良の友達など謎だらけ。

お兄ちゃん・生方航平・弓子・健一と弓子の秘密などを振り返り、最終回犯人ネタバレ結末に迫るので、ドラマ「砂の塔~知り過ぎた隣人~」を見る時間がなかったり、見るほど興味はないけどあらすじや、最終回の結末ネタバレは知っておきたいという人は参考になると思います。

■ハーメルン事件とは?
童話ハーメルンの笛吹きをモチーフにした「連続幼児誘拐事件」。
・1人目は育児放棄
・2人目はパチンコなどギャンブル依存症
・3人目は子供を放って男と浮気
まるで「ダメな母親に天罰をしてる」ような犯人。

身代金などの要求はなく、現場に子供服と「軽蔑」の花言葉を意味する黄色いカーネーションを残すのみ。

■最終回を見て犯人を更新!
 
 

 
 

■犯人はお兄ちゃんこと和樹?(最終回ネタバレ予想)■


お兄ちゃんこと和樹は当初、妹そらの面倒をよく見る優しいお兄ちゃんとして描かれていました。
しかし一方で不良たちと付き合いがありました。
また、そらを動物園に連れていくため弓子にお金を借りるという、弓子との接点もあります。

ママ友イジメで辛い亜紀と、彼女を励ます生方航平との寄り添う2ショットを目撃してからは、亜紀と生方航平の不倫を疑っています。

【イジメられていた】
お兄ちゃんは、中学時代からイジメられていました。
弓子は知っていましたが、亜紀は知りませんでした。
不良たちから万引きを強要されたが、貯金で商品を買って万引きしたことにしていました。
それらの品物は、穴に掘って埋めていました。
7話では10万円を持ってくるよう呼び出され、金を用意できずボコボコにされましたが、弓子に救われます。

【母親へのメッセージ】
お兄ちゃんは、学校を無断欠勤して、子供を愛さない母親たちの写真をカメラで撮影していました。
それがクラスメイトの橋口成美によってタワマンのママ友連中にバレて、警察からハーメルン事件の容疑者にされます。
しかし事件当日10月29日にアリバイがあったので犯人ではなくなりました。
亜紀は和樹のパソコンの中に「たすけて」の文字を見つけていますが、これはイジメに気付かない亜紀へのメッセージだったのです。

【実子ではない】
お兄ちゃんは、亜紀の実子ではありません。
・そらと年齢が離れすぎている
・「和樹」でなく「お兄ちゃん」と呼ぶから
という理由で視聴者からも注目されていましたが7話で判明。
弓子と健一は元夫婦で、2人の間に生まれた子供でした。
しかしお兄ちゃんは、産みの親が弓子だとは知りません。
亜紀が秘密にしているからです。

■犯人は生方航平?(最終回ネタバレ予想)■


タワマンのママ友たちが子供を通わせている体操教室のコーチ。
子供にも親にも好かれる好青年。
亜紀の実家に住んでいた時の隣人で幼馴染。

亜紀の良き相談相手で「世界中が敵になっても亜紀さんの味方だから」と優しく寄り添っています。
亜紀から盗撮のことを聞き、弓子に不信感を抱き調べて、亜紀に警告します。

また、7話ラストでついに亜紀への愛情をを告白しています。

【知りすぎた隣人】
ドラマのサブタイトル「知りすぎた隣人」とは、生方航平のことでは?
弓子は隣ではなく真上の部屋です。
しかし彼は亜紀の実家の隣人で幼馴染でした。
ただし亜紀の家族が幸せだった頃のことです。
生方航平が引っ越したあと、亜紀が大学生の時に父親が交通事故で亡くなり、母親が男を作って出て行ったことは知らないようですが・・・本当は知っている?

【ハーメルン事件の犯人?】
ハーメルン事件の犯人は、子供と仲良くなる才能がある人物の可能性が高いです。
5人の被害者・前田大樹ちゃん3才はサッカーボールを持って「ナイショの友達」に会いに行きそのまま失踪しました。
サッカーの相手ということは、男性だと予想できます。
しかし5人目の被害者の証言により、犯人は男女2名の可能性が。

そして亜紀の母親が母親が男を作って出て行ったことを知っているとしたら「愚かな母親」の始まりは、亜紀の母親かもしれません。
生方航平は、亜紀が幸せであれば良いと弓子に言っていますが、その真意は謎です。

第6話でそらが行方不明になった「もみじ狩り」の場所が静岡県。
その隣の山梨県で、ハーメルン事件5人目の被害者ちあきちゃんが発見されているのも怪しい。
第9話で、ハーメルンの口笛は実験段階「認知症の音楽療法」で使われていることが判明。
音楽療法の関係者は、山梨県朝霧村の「認知症グループホーム『ひまわりのうた』」の堀口太郎(44才)。
場所は、5人目の被害者ちあきちゃんが発見された場所から20km地点。廃村になった集落。

■犯人は弓子?(最終回ネタバレ予想)■


亜紀より少し前に真上の部屋に引っ越してきたタワマン住人ですが、実は相場より高い値段でわざわざその部屋を買っています。

【嘘】
旦那はNY海外赴任中だと言っていますが、生方航平の調査による嘘だと判明。
自宅でラワーアレンジメント教室をオープン。
一方、ママ友らには秘密で、夜は銀座のクラブをママをしています。

【亜紀を追い詰めた犯人】
亜紀に優しく近づき頼れる友人になり、ママ友問題で苦労する亜紀を助けました。
しかしママ友問題で苦しんだりイジメにあうように仕向けたのは、弓子本人でした。
第6話で弓子は亜紀にそれを暴露しています。
また、7話で和樹の産みの親だと亜紀に明かし、和樹を巡り対決の姿勢を見せています。

【ハーメルン事件の犯人?】
大本命として注目の弓子。
ドラマの前半では、ママ友らに盗聴器付きの花かごを贈り、部屋のモニターで監視もしていました。
花かごには例えば
・2Fの尾野綾香はラベンダー。花言葉は「不実な人」
・45F橋口梨乃はホオズキ。花言葉は「偽り」
・50F阿相寛子はピンクのユリ。花言葉は「虚栄心」
といった具合に。
ハーメルン事件の犯人は、現場に子供服と「軽蔑」の花言葉を意味する黄色いカーネーションを残すので、弓子が犯人だと思わせる展開でした。

また、
秘密の子供部屋があった➝亜紀が行くとなくなっていた
タワマン住人を監視する秘密のモニター部屋があった➝亜紀が行くとなくなっていた
ということもありますます怪しいですが。
 
 

 
 

■弓子と健一は元夫婦だった


弓子と健一は元夫婦でした。
また、荒又刑事によると弓子は昔、殺人事件の容疑者でした。

【弓子と健一の子供・和樹】
和樹は、弓子と健一との間にできた子供でした。
しかしなぜ今になって健一の前に現れたかは、健一にもわかりません。
和樹は取り戻すためにも見えますが・・・

弓子の部屋にあった子供部屋は、和樹の子供部屋だった。
和樹のことは、ずっと近くで見守っていたのでしょう。

【弓子と健一2人だけの秘密とは?】
ドラマ初回冒頭にあった血だらけの風呂場シーン。
血まみれの子供服がありましたが、クリスマスの靴下もありました。
靴下は、弓子が責任をもって捨てるはずだったが、弓子は捨てられなかったのです。
これは、弓子と健一だけの秘密です。

2人だけの秘密とは、和樹が弓子との子供であること以外に、血だらけの風呂場シーンが関係していると思われます。

【弓子の罪 誰を殺した?】
弓子は、過去に人を殺したと語っています。
14年前。
弓子は毒親の母から逃げて、都内で学生時代に健一と出会った。
当時はホステスのバイトをして生活費を稼いでいたが、ストーカー客が1人いた。
健一と結婚して北海道に引っ越したがストーカーもついてきた。
弓子は健一に言えず警察に相談するが事態は変わらず・・・

そしてクリスマスの夕方
健一と和樹が散歩にいった時にストーカーが自宅に押し入り弓子に包丁で襲い掛かった。
「お前を殺したあと子供も殺す」と言われた弓子は、子供を守るため犯人を殺した。
和樹がもうすぐ帰ってくる…あの子に怖い想いをさせてはいけないという一心で。
遺体を裏庭に置き、バスルームを掃除したのがドラマ冒頭のシーンだった。

裁判では正当防衛が主張されたが、過剰防衛で殺人罪・懲役2年の実刑判決。
弓子は和樹を殺人犯の息子にしたくない・将来を奪いたくないとの想いで離婚を申し出た。
弓子は自分の人生を捨ててまでして和樹を守ったのでした。

健一は、前妻が殺人犯だと知られないため、亜紀には前妻は死んだと伝えていました。
弓子は刑務所から出所して以来、和樹を見守り続け、クラブのママで金を稼いでタワマンに住みました。

■最終回ネタバレ予想


最終回をネタバレ予想してみます。
 
 

■弓子の目的

弓子の目的は、和樹を取り戻すことだった。
砂の塔を崩すように、まず亜紀の友人を崩し、次に家族を崩し・・・最後に和樹を手に入れるつもりだった。
亜紀が愚かな母親だと和樹に証明して、和樹を手に入れいるはずだった。
頼れる友人から変貌していたずらに憎まれ役を演じたのも、全て和樹が目的だった。

9話で和樹は、49Fの階段でハーメルンの口笛を吹く犯人らしき人物を見つけましたが、気絶させられ誘拐されてしまいます。マンションの駐車場から、目黒ナンバーの高級車セダンのトランクに入れられて。
和樹が誘拐されたと知った弓子は、死ぬ覚悟で助けるでしょう。

■和樹お兄ちゃん

亜紀一家がタワマンに引っ越してきた時にはすでにハーメルン事件は発生していたので、和樹お兄ちゃんは犯人ではありません。
和樹お兄ちゃんは、そらの存在によって、亜紀からどこか愛されていないと感じていました。

中学時代からイジメにあいましたが、亜紀がいつもなにかにつけて「お兄ちゃんなんだから」と育てられ、相談できませんでした。
イジメが続き苦しいなかハーメルン事件を知り、子供を愛さない母親の写真を撮るようになりました。

■ハーメルン事件の犯人は生方航平(と認知症の母親)

信頼していた人がまさかの犯人だったという展開がやはり望ましいです。
目撃情報に「細身の体格ではあるが男だった」とあり該当します。
一方、犯人は男と女2人いるとの証言も。

生方航平は、亜紀の幸せをずっと願っていました。
自分が引っ越したあと、亜紀の父が事故死して、母親が男のもとへ行ってしまったことも、調べて知っていました。
タワマンの体操教室で働いているのも偶然ではなく、亜紀一家が購入したことを知っていたからここで働いたのでした。

ハーメルン事件の黄色いカーネーションの花言葉は「軽蔑」。
生方航平が一番軽蔑するのは自分の両親。
幸せに暮らす隣人である亜紀一家が羨ましく思っていました。
しかし亜紀の母親の正体を知り、それもまた軽蔑。

再会を果たし、生方航平にとって亜紀は、姉的存在から母親的存在に変わっていました。
母親を守る息子の気持ちです。

体操コーチを始めた頃、体操教室に通う子供らを通じて、子供を愛さない愚かな母親の存在を知りました。
生方航平をそんな母親たちの目を覚まさせようと、子供たちと共謀したのがハーメルン事件でした。
同意のもと連れ出しているので、子供が騒ぐことはありません。

誘拐した子供たちは山梨県朝霧村の「認知症グループホーム『ひまわりのうた』」にいて、母親のもとに帰りたくなった5人目の子供が警察に保護されたことで発見されます。
認知症の母親は、音楽療法で覚えたハーメルンの口笛を吹いていたのでした。

■どんな結末が?

視聴者はドン引きしてしまうかもしれませんが、生方航平は亜紀への、純粋すぎるがゆえのゆがんだ愛情をさらけ出すのでは?
亜紀は苦しい状況のなか、心を惹かれるが、やはり家族が大事なので拒否。

また、純粋すぎるやさしさゆえ、至らない母親から子供たちを守るためハーメルン事件を起こしていた。
生方航平はハーメルン事件の犯人として逮捕される。

誘拐された和樹を救ったのは、弓子だった。
しかしその際、弓子は命を落としてしまう・・・最後は和樹の腕の中で、自分が産みの母親だと告白して死んだ。

のこされた亜紀一家は、自分たちを取り巻く闇を知りましたが、全てを受け入れ家族の絆を強めていくのでは。
和樹は産みの親である弓子の愛情を忘れずに、至らない部分はあるものの亜紀を母親として認め、ともに生きていく。

■最終回を見て犯人を更新!

6人目の被害者・阿相しゅんすけを誘拐したのは、父の阿相社長によるハーメルンを模倣した自作自演の誘拐だった。寛子から身代金を受け取ろうとしたのだ。

荒又刑事らは山梨の認知症施設の名簿にあった認知症患者・宮瀬玲子の足取りを追った
宮瀬玲子の家には、行方不明になった子供たちが住んでいた。

宮瀬玲子は東京で、白いワゴンの後部座席で発見される
運転したのは誰で、東京へ来たのはなぜなのか?
どうやら息子らしい その息子とは?
なんと宮瀬の息子は、離婚した夫の苗字を名乗る生方航平だった

生方航平の背中には火傷のあとが・・・

生方航平はやはりハーメルン事件の犯人だった
目的は「愚かな母親を罰するため」
航平も母親から虐待を受けて火傷を負っていた
すべて自分の意思でやったと言う航平だが、それは母を庇ってるから

航平は電話で母に電話して、全部自分がやったことにすると伝える
そして逮捕される

宮瀬玲子は子供と遊ぶのが好きで、1人目の誘拐も自供した

航平は、電話で母にハーメルンの口笛を吹いて聞かせているのを、和樹に聞かれてしまった。
だから和樹を気絶させ、機械室に閉じ込めた。

航平は、なぜ虐待されたのに母を守るのか?
それは、母が父を愛していたのにゴミのように捨てられた
そのあと母は、1人目を誘拐
2人目以上は航平が誘拐
理由は、子供たちが昔の自分に見えたから助けてやりたかった。そして母親たちに気づいてほしかった。
 

一方、弓子は亜紀の前にもう現れないと約束。
亜紀に「和樹を幸せにして」と頼んで・・・
弓子は最後まで、自分が産みの親だと和樹に話すことはなかった。
しかし和樹はわかっている。
「僕を産んでくれてありがとうと、母に伝えてください」と涙で弓子に言った。

 
 

【逮捕】種田仁の今現在「自己破産」までがヤバい。嫁の智美を不育症にした女性問題とギャンブル

元プロ野球選手の種田仁さんが、無免許運転とスピード違反で逮捕され容疑者となってしまいました。

種田仁容疑者は、独特の「ガニ股打法」で中日ドラゴンズや横浜で活躍したのですが、今現在は内装会社の営業マン。
しかも、借金返済や慰謝料の支払いに追われる今現在なようです。
元嫁の大崎智美さんが不育症だったという噂もありますが、種田仁容疑者にいったい何があったのでしょうか

調べてみると、戦力外通告を受ける前から、ギャンブルや女性問題が酷く、結婚・離婚を繰り返し子供は愛人含め5人、2016年には自己破産までしていました。
 
 

 
 

■ 種田仁 経歴プロフィール


種田仁容疑者は大阪府八尾市出身・1971年7月18日生まれの現在45才。
身長173cm80kg。

高校は大阪の実力校「上宮高校」出身で、元木大介さんとともに甲子園に3度出場。
3年生の春に決勝進出を果たしますが、延長戦で優勝まであと一歩のところで悪送球が原因でまさかのサヨナラ負けを喫しました。

高校卒業後は専修大学に進学を決めていましたが、中日からドラフト6位指名を受け悩んだすえ入団。

プロ野球選手になってからは「種田といえばガニ股打法」
独特の「ガニ股打法」が話題で人気になり、遊びでモノマネする人もたくさんいました。
これはふざけてる訳ではなく、種田仁容疑者が苦心のすえ編み出したオリジナルフォームです。

中日に12年間、横浜に6年間、合計18年間プロ野球選手として活躍し、ピーク時は年俸1億超えするほどでした。
2000年には代打10打席連続出塁の日本記録も樹立しています。
2005年には1000本安打も達成。

2008年から西部で移籍しましたが、1軍出場できないまま戦力外通告を受けて現役を引退。
引退後は楽天でコーチを務めていたのですが、2012年の1月に一身上の都合で退団しました。

■ギャンブル好きで自己破産

種田仁容疑者はプロ野球選手としては練習の虫で、ユーモアも気配りもある人でしたが、一方でギャンブル好きでもありました。

競馬・競輪・競艇・パチンコ・麻雀など、ギャンブルは一通り網羅していたようですが、弱かったそうです。
弱いのに高くつぎ込むので、負けはかなりひどかった様子。

韓国でバカラやルーレットをしたときは、2日間で300万負けたというから一般人の感覚ではありません。
競馬にも、100万円単位で賭けていたそうです。
ギャンブル好きな種田仁容疑者はハネムーン先のラスベガスでも数百万単位で負けています。

2016年、種田仁容疑者は自己破産しています。
・1人目の嫁への慰謝料
・家のローン
・現役引退後の税金」
などを払うために借金を重ねたことで自己破産したと説明していますが、そもそもギャンブルをせずしっかり貯金していれば自己破産にはならなかったはず。
種田仁容疑者は自己破産の主な理由を「現役引退後の税金」だと言っていますが、やはり原因はギャンブルでしょう。
 
 

 
 

■ 種田仁の結婚 嫁・大崎智美は不育症だった?


■嫁・大崎智美と結婚

種田仁容疑者は2005年に最初の結婚をしました。
1人目の嫁はTOKYO FMのパーソナリティも務め、「恋のから騒ぎ」メンバーでもある大崎智美さん。

しかし結婚したものの、種田仁容疑者と大崎智美さんはほとんど同居しませんでした。
2008年には横浜に新築の家を建てますが、種田仁容疑者は一度もその家に入っていません。
嫁の大崎智美さんは0才の子供と2人だけの暮らしです。

■嫁・大崎智美は不育症だった?

彼女は子供を産む前にストレスで2回流産しています。
理由は、結婚してすぐ別の女性から「別れてほしい」という電話があり、その心労です。

お金の面でも嫁は大変でした。
年俸1億円あっても種田仁容疑者が家に入れるのは月35万円だけ。
大崎智美さんは旦那の住所を探して会いに行きますが、ポストには請求書や税金の督促状が。
・キャバクラなどで月600万円
・税務署やサラ金の督促状
などです。

不育症とは、妊娠しても流産してしまう病気です。
・結婚したのに同居しない
・別の女性から「別れてほしい」と電話がくる
・金使いが荒すぎる
など、心労ストレスが強すぎたことが不育症の原因ではないでしょうか

■嫁・大崎智美と離婚

年俸が下がって大崎智美さんが心配しても、種田仁容疑者は次のシーズンも稼げると思っていたそうです。
しかし案の定、家のローンを払えず競売にかけることになり、結局2012年に離婚しました。

養育費は月8万円の約束でしたが、2014年に大幅ダウンの5000円を要求してきたといいます。
なんとか調停で1万7500円に。

■2人目の嫁と再婚

嫁・大崎智美さんとの養育費の調停の際、種田仁容疑者は嫁以外の女性と子供を作っていたことが判明。
・嫁・大崎智美との子供1人
・2番目の嫁の子供1人
・愛人との子供3人
合計5人も!

種田仁容疑者は大崎智美さんと離婚後、愛人とその子供3人と同居を始めました。
ところがある日、種田仁容疑者は別の女性と結婚します。
その女性に子供が出来て、責任を取るよう求められたからです。

■2人目の嫁と離婚&楽天コーチ退団の理由

種田仁容疑者は再婚しても、2人目の嫁と同居はしませんでした。
愛人とその子供3人と同居です。

一緒に暮らすことが出来ない2人目の嫁は我慢も限界になり
「種田は愛人とその子供たちと暮らしている」
と楽天に密告しました。
これが、種田仁容疑者が楽天のコーチを辞めて退団することになった「一身上の都合」でした。

結局、2人目の嫁とは2016年始めに離婚しています。

■ 種田仁 今現在


種田仁容疑者は今現在、内装会社の営業マン、スーツを着た普通の会社員です。

愛人とその子供3人と同居しながら、家のローンや借金を返済する毎日です。

「ガニ股打法」で活躍するその裏では、ギャンブルと女性問題がいつもあったようです。
いくら大金を稼いでも、使ってしまえば何も残らないですね。

しかも無免許とスピード違反で逮捕されてしまうとは。
一般人ならニュースになりませんが、元プロ野球選手だと名前が出てしまいます。
仕事にも支障が出そうで大変かもしれません。

また、ギャンブルや女性問題で借金が膨らんだ種田仁容疑者ですが、それでも支えてくれる女性がそばにいるというのは、男性として魅力があるということだと思います。