高畑裕太は目が整形で変わっただけでなく「ギラギラして怖い」と思われていた

【スポンサードリンク】

高畑裕太容疑者は、目が整形で変わったと噂されています。
目についてそれ以外にも、「ギラギラして怖い」と思われていました。

そんな高畑裕太容疑者の「目が整形で変わった」疑惑、そして、「ギラギラして怖い」というたくさんの声について触れていきます。
 
 

 
 

■ 高畑裕太は目が整形で変わった


昔の写真画像だと、高畑裕太容疑者は両目の上にくっきりと二重のラインが目立ちます。
ところが現在は、目だっていた二重のラインは、ごく自然な二重に変わっています。
整形を疑われるレベルですね。

高畑裕太容疑者の目が変わったのは、おととし2014年からだそうです。
成人式で「整形した?」と同級生に聞かれたこともあったんだとか。

昔は二重のラインがコンプレックスだったのでしょうか。
二重ラインのせいか、視線もキツく感じます。
現在の自然な二重だと、表情も違うはあれど、目が優しい印象ですね。

しかし、やさしい目なのは写真に写るときだけで、特にバラエティに出演した際は、「ギラギラして怖い目」をしていた模様です。
 
 

 
 

■ 高畑裕太は目が「ギラギラして怖い」と思われていた


ネットでは、高畑裕太容疑者の目について「ギラギラして怖い」と以前から思っていたという書き込みが多数あがっています。
その中から一部を紹介します。

・高畑祐太は目ギラギラしていて怖いと思っていた。急に大きな声を出しそう。

・肉食系でテンション高く、目がギラギラしていて怖いと思っていた

・高畑裕太はガチでヤバイ。異常に目がギラギラしていた。欲に満ちすぎで親が気の毒。

・男性ホルモンというか、ギラギラした感じで気色悪い。

・女性に対してギラギラしてるとは思っていたが、まさか事件を起こすとは。

・あのギラギラした目と、たまに空回りしてるところが怖かった。

・高畑裕太は見るたびに顔が変わり、ギラギラして気持ち悪かった。

・行列のできる法律相談所で、橋本マナミさんが高畑祐太を全力で拒否していたが、下手すれば彼女が被害に合っていたかも。彼女の人を見る目は確かということだろう。

■高畑裕太は犯罪者の目だった?

「犯罪者は目をみればわかる」と言いますが、結果からすると高畑裕太容疑者の目は、まさにそれだったようです。

事件を起こす前にそんなことを言うと、周囲に怒られそうですが、事件が起こったあとは多くの人が堰を切ったように「高畑裕太は目がギラギラして怖かった」と本音を漏らしています。

■女性は見抜いていた?

橋本マナミさんが全力で振ったり、清水富美加さんが高畑裕太容疑者を嫌いだと拒否したように、女性たちは彼が危ない人間なことを見抜いていたと思えます。

高畑裕太容疑者は、ロケ先で女優に「ベッドに行こう」としつこく迫ってマジギレされたこともあるんだとか。
感情で嫌いになることはもちろん、女のカンが「こいつはヤバい」と告げていたのでしょう。

女優・土屋太鳳さんも、高畑裕太容疑者に無理やり抱きつかれていました。

高畑裕太容疑者は、母親が積み上げてきたものをぶち壊しました。
3月に放送されたフジテレビ「ウチくる!?」ではこんなやりとりがありました。

高畑敦子「あんたが何か不祥事を起こしたら、アタシの大事な仕事を失うの。アタシの仕事を取らないで。アタシ、あんた達を食わせてやってるの!」

高畑裕太「ここまで育ててくれてありがとう。これからもどうか、養ってください」

 
 

高畑裕太の発達障害疑惑「アスペルガーが濃厚か」4歳まで喋らなかったことは原因なのか

逮捕された高畑裕太容疑者について、発達障害ではないか?と思わず疑ってしまうようなエピソードが話題になっています。
「空気が読めない」「天然すぎる」といった自由すぎる言動から、発達障害やコミュニケーション障害などが、逮捕以前から噂になっていました。
小学校時代のエピソードから、金スマやダウンタウンなうなどぶっ飛んだエピソードがたくさんあります。
調べていくと、4歳まで喋らなかったということもあり、発達障害「アスペルガー症候群」が濃厚なのでは?と疑ってしまいます。

高畑裕太容疑者は高畑淳子さんの息子です。
母親が、コネもないところからシングルマザーで息子を育てながら必死に築いた芸能界でのキャリアを、息子は一瞬にして壊れてしまいました。これまでの母の努力がすべて水の泡に・・・。

俳優の仕事が出来たのは、母親・高畑淳子さんのおかげのはずです。
 
 

 
 

■ 高畑裕太 発達障害が噂されるエピソード 4歳までしゃべらなかった


母の高畑淳子さんによると息子の高畑裕太容疑者は幼少時
・アトピー
・喘息
・左耳の難聴
といった症状に加え
4歳までは喋らなかったといいます。

「4歳までは喋らなかった」のは発達障害へと繋がるのでしょうか。

■ 高畑裕太 発達障害が噂されるエピソード【小学校時代】


高畑淳子さんは、息子の高畑裕太容疑者についてバラエティ番組で「空気が読めない子供だった」と語っています。
また、歌手のピーターさん(64才)は、高畑淳子さん(61才)と舞台で共演した際、当時小学生だった高畑裕太容疑者が楽屋に来て初対面で「おいピーター、よかったよ」と肩をポンっとされたといいます。

小学生時代の高畑裕太容疑者は、忘れ物が酷く、毎日のように何かを忘れていました。
また、学校でひどく叱られても、落ち込んだりせず給食でおかわりの列に並んだりしていました。
天然エピソードですが、逮捕されてからは発達障害エピソードとして話題になっています。

■TBS「はなまるマーケット」

・面白そうというだけで、顔中に緑の絵の具を塗りたくって道を歩いたりしていた

■TBS「金スマ」

・小学生時代、母が忘れ物を学校に届けると姿がなく、近所のコンビニで立ち読みしていた
・小学生時代から、午前中の授業をさぼって近所のコンビニでアイス食べながらジャンプを立ち読み
・「学校へ行くついでにゴミを出して」と頼むと、ゴミだけを持って学校に行き、ランドセルは家に残していた

■日テレ「おしゃれイズム」

・小学生時代、学童の帰りに見つけたネコを友達とずっと追いかけた結果、練馬区から埼玉県まで行ってしまった
・小学生時代、学校に行かず水中眼鏡をかけて約1時間、お風呂に潜ってた

■日テレ「しゃべくり007」

・子供時代、母親が出演する舞台の楽屋挨拶に行き、初対面の西田敏行さんに「ただの知らないジジイ」と言った

 
 

 
 

■ 高畑裕太 発達障害が噂されるエピソード【最近の】


高畑淳子さんの友人・ピーターさんが高畑裕太容疑者のことを
「生まれたまま大人になった」と表現していますが、最近バエラティ番組で披露したエピソードを見ると納得です。

■フジテレビ「ダウンタウンなう」

・母・高畑淳子さんが受賞した紫綬褒章を引き合いに出して
「紫綬褒章を取りたい」
浜田雅功さんに「アホーッ!」と突っ込まれると
「ごめんなさい。天皇に嫌われる」と天皇陛下を呼び捨てに。
さすがに坂上忍さんも「親だったら絶対ぶん殴ってる!」とガチで怒りました。
また「僕、性欲が強くて、あんまりしゃべったことない人にも『おっ〇い』とか言いたくなっちゃう。下ネタも好き」と下ネタを連発

■テレ朝「中居正広のミになる図書館」

・ゲストの哀川翔が、手作り餃子を披露してみんなが試食をしていたときに、高畑裕太が
「うちのお母さんの作る餃子は クソマズイんですよ、真逆でベチョベチョの脱水しきれてない洗濯物みたいな」
と不適切な発言をして、出演者のヒロミに「謝りなさい!」と注意される。

■TBS「金スマ」

※便利屋に弟子入りする企画で
・バイトの面接に必要だと知らず履歴書を忘れる
・米をまともに研げない
・缶詰の開け方が分からない(19年間1度もを使ったことがない)
・親方の大切な傘をなくす
・親方から記念にもらった腕時計まで収録直後に紛失
・クリーニング屋のバイト先で相手の気持ちを考えずに「汚ねぇ・くせぇ」を大声で連発
・乗せてもらった車の中で5分経たずにに爆睡

8月17日に出演したおじゃマップでも暴走気味で、那須サファリパークでは動物あげるエサを自ら食べたり。
勝手にライオンにエサを上げようとしたり。
「なんなんだよこの子」と香取慎吾さんも引き気味でした。

■ 高畑裕太は発達障害?アスペルガー?


高畑裕太容疑者は発達障害・アスペルガー症候群なのでしょうか?

■発達障害とは?

・広汎性発達障害(アスペルガーなど)
 コミュニケーション障害
 (言葉の使い間違い、会話が繋がらない)
 (相手の気持ちを掴んだ行動がとれない)
・学習障害(LD)
・注意欠陥多動性障害(ADHD)

■大人の発達障害 おもなタイプ

・アスペルガー症候群など
 コミュニケーション障害
 相手の気持ちを読むことが苦手
・注意欠陥多動性障害(ADHD)
 思いつきで行動しがち
・学習障害(LD)
 仕事など作業やマニュアルの飲み込みが遅い・理解できない

これらを見ると、高畑裕太容疑者はアスペルガー症候群が主で、ADHDもある発達障害なのではないか?と思ってしまいます。
4歳まで喋らなかったのは、言葉の発達障害の始まりだったのでは。
子供の成長には個人差がありますが、結果からするとやはりと思ってしまいます。

もちろんただの天然、もしくは、ただ母親が溺愛するばかりに甘やかされた育ってしまった結果かもしれません。
いずれにせよ過去には戻れず罪は消えません・・・。
母親の高畑淳子さんが可愛そうですね・・・。
 
 

【2016台風12号】たまご発生!米軍・ヨーロッパの最新進路予想はどうなっているか

マリアナ諸島に2016台風12号のたまごが発生しました。
このまま発達すれば2016台風12号となり、最新の進路予想によっては日本に影響を与えることになります。

2016台風12号がたまごから台風になって日本に接近するか心配ですね。
気象庁やWeatherUndergroundおよび米軍・ヨーロッパなどの進路最新予想を見ていきます。
 
 

 
 

■ 2016台風12号たまご発生!「気象庁」最新進路予想


画像引用:気象庁HP
画像引用:気象庁HP

気象庁によると、8月23日22:30マリアナ諸島に熱帯低気圧が発生しました。
24日の21:00には998ヘクトパスカルとなり、小笠原近海に到達する最新進路予想となっています。
今のところは台風になる予想とはなっていません。

■ 2016台風12号たまご発生!「Weather Underground」最新進路予想


画像引用:wg
画像引用:Weather Underground

ウェザー・アンダーグラウンドの最新5日間予想によると、北東に進みますが途中で西へ進路を変えて日本に接近。
また、勢力は熱帯低気圧のまま、台風にはならない予想となっています。

■ 2016台風12号たまご発生!「JTWC(米軍)」最新進路予想


画像引用:JTWC
画像引用:JTWC(米軍)

米軍の28日(日)までの最新予想図です。
時差が+9時間なので
25(木)21時・26(金)21時・27(土)21時・28(日)21時
となり、ウェザー・アンダーグラウンドと同じように、途中で進路を日本のほうに変える予想です。
勢力もやはり熱帯低気圧のままの模様。

■ 2016台風12号たまご発生!「ECMWF(ヨーロッパ)」最新進路予想


画像引用:ecmwf(ヨーロッパ)
画像引用:ecmwf(ヨーロッパ)

ECMWF(ヨーロッパ)の最新予想図です。
2016台風12号たまごは、26日には消滅しています。
 
 

 
 

■ 2016台風12号たまご 孵化せず?


気象庁やWeatherUndergroundおよび米軍・ヨーロッパなどの進路最新予想を見た結果、2016台風12号たまごは、孵化して台風になることはなさそうです。
ひとまず安心ですね。

■ 2016年の台風は7月~9月に集中発生?


2016年の台風1号発生は7月3日で、1951年以降の史上2番目に遅い発生となりました。
ちなみに史上1番に遅かったのは1998年で、7月9日でした。
その1998年には、7月に7個もの台風が、そして9月までの3ヵ月で14個もの台風が発生しています。

2016年も1998年並みの集中発生になるかもしれません。
そうなればダブル台風やトリプル台風となるでしょう。

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。

豆知識 昨年2015年の台風発生数


1月☓1 2月☓1 3月☓2 
4月☓1 5月☓2 6月☓2
7月☓3 8月☓4 9月☓5
10月☓4 11月☓1 12月☓1

 
 

【逮捕の高畑裕太】好きな女優に告白して振られた過去も「24時間テレビやドラマはどうなる?」

女優の高畑淳子さん(61才)の長男で俳優の高畑裕太さん(22才)が逮捕され容疑者となりました。
容疑は「女性に性的暴行を加え怪我をさせた疑い」です。

そんな高畑裕太容疑者は、共演した女優をすぐ好きになる女好きで有名。
逮捕は時間の問題だったのでしょうか?
好きな女優に告白して振られた過去もありました。

高畑裕太容疑者は、NHK朝ドラの名作「まれ」で注目された若手俳優で、現在はTBS日曜ドラマ「仰げば尊し」に高校OB役で出演しています。
また、8月27日に日テレで放送「24時間テレビ」でも番組パーソナリティーおよびドラマ「盲目のヨシノリ先生」にも出演予定でした。
出演番組は今後どうなるのでしょうか?編集やカットで済むものはとりあえず良いでしょうが。
 
 

 
 

■ 高畑裕太 逮捕


8月23日(火)未明
場所は群馬県前橋市のビジネスホテル
高畑裕太容疑者は、40代の従業員女性に「性的暴行を加え怪我をさせた疑い」です。
女性は右手親指を打撲しました。

女性からの被害届を受けて、警察が高畑裕太容疑者から任意で事情聴取を経ての逮捕でした。
高畑裕太容疑者はアメニティグッズを持ってきてほしいと女性を呼び
「女性を見て欲求を抑えられなかった。やったことは認めるが、計画していたわけではない」
と行為を認めつつも、計画性については否認しています。

高畑裕太容疑者は以前に出演したテレビ番組でも、性欲が強いという内容の発言してました。

■ 高畑裕太 経歴・プロフィール


高畑裕太容疑者は東京都出身、1993年9月13日生まれの現在22才。
母親は有名女優・高畑淳子さん(61才)
姉も女優の高畑こと美さん(29才)
親戚にも女優の北川景子さん(30才)
という芸能一家に生まれ育ちました。

■野球から俳優へ
暁星国際高校時代、野球部でキャッチャーを務める野球少年でした。
しかし3年生で進路を決める際、母親の舞台を見て感動したのがきっかけで俳優志望となります。

■いきなり俳優デビュー
2012年19才の頃、ドラマ「あっこと僕らが生きた夏」でいきなり俳優デビューします。
また、大学にも進学しますが、母親が通ったのと同じ桐朋学園芸術短期大学を選び、そこで演劇を学びました。

■まれで若手注目株に
2015年21才の頃、NHK朝ドラ「まれ」でヒロインの同級生役を演じ、知名度が急上昇・若手注目株に。
親子でバラエティ番組にも出演し、性欲が強い天然キャラとしてイジられます。
 
 

 
 

■ 高畑裕太 好きな女優に告白し振られた過去も


高畑裕太容疑者の女好きは有名で、共演した女優をすぐ好きになるんだとか。
・「お母さんの木」で共演・志田未来
・「まれ」で共演・土屋太鳳
・「まれ」で共演・清水富美加
・映画「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で共演・浜辺美波
・映画「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で共演・松井愛莉

ちなみに清水富美加さんは、高畑裕太容疑者に嫌悪感を抱いていることを、バラエティで告白しています。

高畑裕太容疑者は好きな女優に、実際に告白し振られたと暴露しています。
その女優が誰だかは不明ですが、松井愛莉さんではないかと噂です。

■ 高畑裕太 現在出演中の番組は?


■バラエティ
日テレ「ぐるナイ」金星相撲部コーナー
8月23日(火)日テレ「今夜くらべてみました」
8月24日(水)日テレ「ヒルナンデス! 」
8月29日(月)TBS「7時にあいましょうSP」

■ドラマ
フジテレビ「となりの新選組」
NHK BS「立花登青春手控え」道場の同輩役
TBS「仰げば尊し」嫌がらせをする高校OB役
テレ東「侠飯~おとこめし~」主人公の同級生役

■特番
8月27日(土)日テレ「24時間テレビ」
 ・番組パーソナリティー
 ・ドラマ「盲目のヨシノリ先生」リハビリテーションの支援員役

■舞台
2016年11月「さようならば、いざ」に出演予定です。
2017年1月に舞台出演が決まっていました。

■映画
秋に公開予定、広瀬アリスさん主演の映画「L―エル―」に出演予定
公式サイトでは、演じる役について
「自分の空想で生きているような人。でも現実との折り合いがつかず壊れ、純粋さが間違った方向へ走り出す。演じていて、自分でも自分が怖かったです」とコメントしています。
現実の世界で、高畑裕太容疑者は間違った方向に行ってしまいました。

高畑裕太容疑者は、これだけ沢山の番組に出演しています。
ゲスト出演のバラエティはカットすれば済むかもしれませんが、レギュラー出演しているドラマはいったいどうなるのでしょうか?急きょ代役に入れ替えて撮影が続行されるのでしょうか

一番心配でヤバイのは、「24時間テレビ」のドラマ「盲目のヨシノリ先生」です。
もう撮影をし直す時間もないでしょうから、高畑裕太容疑者の出演シーンは無理やり編集でカットするのでしょうか?

また、名作「まれ」の再放送はもう見込めないのかと、ファンは悲しんでいます。
 
 

【2016台風12号のたまご】いつ発生するのか。ヨーロッパの最新進路予想を調査してわかったこととは

2016台風9号が22日に日本を直撃し、関東地方では大雨・暴風が吹き荒れ、交通や空の便にも影響を与えました。
影響は23日も続く最新予想で、東北と北海道方面に進路を向け、進むとみられています。
台風が関東に上陸したのは実に11年ぶりのこと。
また一方で、沖縄付近には2016台風10号が停滞していて、沖縄地方への被害が心配されています。

そんななか気になるのが、次の2016台風12号です。
まだ発生はしていませんが、いつたまごが発生してもおかしくないですね。
2016台風12号のたまごについて、ECMWF(ヨーロッパ)の最新予想や進路をチェックしてみます。
 
 

 
 

■ 2016台風12号たまごの進路 「ECMWF(ヨーロッパ)」最新予想


画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)
画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)

2016台風12号たまごの進路ついて、ECMWF(ヨーロッパ)の最新予想図では
23~26日にかけて熱帯低気圧の発生が確認できます。
しかし現時点では、それが2016台風12号のたまごになる可能性は低いようです。
29日にもみられますが、やはりたまごにはならないようです。

ただ、台風10号と同じように突然発生することもありますから、油断は禁物ですね。

 
 

■ 2016年の台風は7月~9月に集中発生?


2016年の台風1号発生は7月3日で、1951年以降の史上2番目に遅い発生となりました。
ちなみに史上1番に遅かったのは1998年で、7月9日でした。
その1998年には、7月に7個もの台風が、そして9月までの3ヵ月で14個もの台風が発生しています。

2016年も1998年並みの集中発生になるかもしれません。
そうなればダブル台風やトリプル台風となるでしょう。

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。

豆知識 昨年2015年の台風発生数


1月☓1 2月☓1 3月☓2 
4月☓1 5月☓2 6月☓2
7月☓3 8月☓4 9月☓5
10月☓4 11月☓1 12月☓1

 
 

【2016台風10号】沖縄がヤバい!米軍・ヨーロッパの最新進路予想「モンスーン渦の影響で複雑な動き」

2016台風10号「ライオンロック」は、週末にかけて「沖縄の東の海上で停滞」する予想です。
そのため西日本や沖縄地方では、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害・河川の増水などに警戒が必要です。
沖縄を直撃する進路予想もあり、2016台風10号は複雑な進路を取る最新の予想もあり、今後の動きに注意です。

気象庁やWeatherUndergroundおよび米軍・ヨーロッパなどの進路最新予想を見ていきます。
 
 

 
 

■ 台風10号2016の進路 「気象庁」最新予想


画像引用:気象庁HP
画像引用:気象庁HP

日本の南・沖縄の東で発生した台風10号は、ほとんど停滞しながらも沖縄に近づいています。
25日(木)15時には960hPa・暴風警戒域430kmと、規模が大きくなる予想です。

■ 台風10号2016の進路 「Weather Underground」最新予想


画像引用:wunderground
画像引用:wunderground

ウェザー・アンダーグラウンドの5日間予想も、気象庁とほとんど同じ進路となっています。
また、勢力は5段階中一番弱いカテゴリー1(74.95mph)になる予想となっています。

■ 台風10号2016の進路 「JTWC(米軍)」最新予想


画像引用:JTWC(米軍)
画像引用:JTWC(米軍)

米軍の25日までの予想図です。
時差が+9時間なので
22日9時・22日21時・23日21時・24日21時・25日21時
となり、ほとんど位置が変わらず沖縄の東で停滞しています。

■ 台風10号2016の進路 「ECMWF(ヨーロッパ)」最新予想


画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)
画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)

ECMWF(ヨーロッパ)の最新予想図では、沖縄の東から少しずつ西に進路とって25日には沖縄を直撃し、28~30日にかけて九州地方を直撃する進路となっています。

■ 台風10号2016の進路 「かなり珍しい進路」


台風は通常、北東に進路を取るのですが、台風10号はほとんど停滞しながら沖縄に接近しています。
かなり珍しい進路なのですが、この原因は「モンスーン渦」と呼ばれる大気の渦。

■モンスーン渦の影響
モンスーン渦は、台風の発生場所と進路に影響を与えます。
渦の外側で、複数の台風が発生して、渦のへりに沿う進路をとる傾向があります。
台風10号は、渦の北側のへりに沿って、季節風に逆らって進路をとっています。

■沖縄は平年より高温
沖縄は8月27日からの一週間くらいは平年より高温になる予想です。
沖縄気象台は農作物の管理・熱中症に注意を呼びかけるため「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表しています。

 
 

■ 2016年の台風は7月~9月に集中発生?


2016年の台風1号発生は7月3日で、1951年以降の史上2番目に遅い発生となりました。
ちなみに史上1番に遅かったのは1998年で、7月9日でした。
その1998年には、7月に7個もの台風が、そして9月までの3ヵ月で14個もの台風が発生しています。

2016年も1998年並みの集中発生になるかもしれません。
そうなればダブル台風やトリプル台風となるでしょう。

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。

豆知識 昨年2015年の台風発生数


1月☓1 2月☓1 3月☓2 
4月☓1 5月☓2 6月☓2
7月☓3 8月☓4 9月☓5
10月☓4 11月☓1 12月☓1

 
 

【リオ五輪閉会式の日本時間】演出内容と有名人は誰がなど注目「喜びと祝福」がテーマ

リオ五輪の閉会式の日程が日本時間のいつなのか?8月22日(月)7:00~11:00です。
開会式と同様、気になるのは演出内容ですね。
また、有名人やアーティストは誰が出演するのか、どんなパフォーマンスをするのかも注目されます。
中でも日本人の有名人やアーティストは誰が出演するかに注目が集まっています。

リオ五輪の次は2020東京五輪。ということで、閉会式では五輪旗を引き渡す「引継ぎ式」が行われます。
その引継ぎ式には、椎名林檎さんなどが出演するということで、世界に向けてどんなパフォーマンスをするのか注目ですね。
また、閉会式終了後には椎名林檎さんのインタビューも生中継ということで話題です。
 
 

 
 

■【リオ五輪】閉会式の日程は日本時間のいつ?


リオ五輪の閉会式日程が、日本時間のいつなのかというと

2016年8月22日(月)7:00~11:00

です。

■閉会式

現地時間:8月21日(日)18:00~23:00
日本時間:8月22日(月)朝8:00~11:00
場所  :マラカナン競技場

■閉会式などのテレビ放送予定

テレビ放送予定はこちらです。
閉会式の日には、総集編などハイライトも放送されますね。

・Eテレ07:45~08:15+NHK総合08:15~11:00(★生中継
 リオ五輪【閉会式】
・NHK総合11:00~11:54(★生中継
 ハンドオーバー特集
・テレビ朝日12:00~14:00(●ハイライト
 リオ五輪【閉会式】ハイライト
・フジテレビ19:00~21:54
 リオ五輪【総集編】
・NHK総合19:30~20:45(●ハイライト
 リオ五輪【総集編】

■【リオ五輪】閉会式の演出


リオ五輪の閉会式の演出の担当者は
・セレモニー監督:レオナルド・カエターノ氏
・舞台演出:ホーザ・マガリャンイス氏
・舞台美術&総指揮:アベウ・ゴメス氏
となっています。

閉会式のテーマは「喜びと祝福」
「選手・サポーター・ボランティア・裏方など大会に関わった全ての人の心を洗うもの」
ということで、感謝の捧げる盛大なお祭りを演出となりそうです。
式典はボランティア3000人・プロのダンサー300名による、開催国ブラジルらしさのある「文化の祭典」なんだとか。「グルーポ・コルポ」というブラジルを代表するダンスグループも参加。

音楽はサンバを始め、バイアォン、フレーヴォなどのブラジル音楽が紹介されます。
重要遺跡「セーハ・ダ・カピバラ国立公園」なども。

代表団の旗手は、カヌーのイザキアス・ケイロス・ドス・サントス選手です。
200mで銅・1000mで銀・1000mペアで銀という3のメダルに輝いています。

閉会式の演出で描かれるメッセージは
・人々が排外主義の波にのまれつつある世界をどう生きていくか
・人生の喜びをいつも忘れないこと
・逆境を乗り越えていくブラジル人気質
などです。
 
 

 
 

■【リオ五輪】閉会式の出演者 アーティストや有名人 日本人は誰が?


リオ五輪の閉会式の出演者にはどんな人がいるのでしょう。
アーティストや有名人、日本人は誰が出演するのか?迫ります。

■アーティストや有名人など出演者

・ホベルタ・サー
カルメン・ミランダにオマージュを捧げるシーンでブラジルの歌姫、ホベルタ・サーさんが出演します。
・スーパーモデルのイザベラ・ゴラール
・ノルウェー出身のDJカイゴ(Kygo)
・女優・歌手のレアンドラ・レアウ
・シンガーソングライターのレニーニ
・作詞家のマルチーニョ・ダ・ヴィラ

■日本人のアーティストや有名人など出演者

・ダンサー・工藤めぐみ
開会式にも出演した日本人ダンサーです。
・歌手・椎名林檎
・Perfumeの振付師・MIKIKO
椎名林檎さんはタイム誌の表紙を飾ったこともあります。
椎名林檎さんとMIKIKOさんは引き継ぎ式(フラッグハンドオーバーセレモニー)に出演する模様。

ちなみに小池百合子新都知事、安倍首相も出席します。

■【リオ五輪】閉会式 引き継ぎ式に椎名林檎


リオ五輪の閉会式では、2020年の東京五輪への引継ぎ式が行われます。

8分間のプレゼンテーションが行われ、内容は椎名林檎さんやMIKIKOさんなどセレモニー検討メンバーが考案した内容です。もちろん椎名林檎さんがパフォーマンス出演することでしょう!
椎名林檎さんはこの曲をパフォーマンスすると予想されています。
歌詞にも「NIPPON」とあるので日本をアピールするのにぴったり。

引継ぎ式では、リオ市長から小池百合子新都知事に五輪旗が引き渡されます。
(東京五輪の日程は2020年7月24日(金)~8日9日(日))

■閉会式終了後 椎名林檎インタビュー

閉会式終了後、NHKで椎名林檎さんのインタビューが生中継で放送されます。
何を語るのか?注目です。
 
 

【2016台風9号のたまご】米軍・ヨーロッパの最新進路予想「東日本と北日本は雨!北海道は大雨!」

2016年8月19日(金)15:00頃、台風9号のたまごがマリアナ諸島付近で発生しました。
最新の予想では、台風9号は発達しながら北上する進路をとり、21日(日)に小笠原諸島に接近したあと、日本本州に接近する可能性があります。

日本に到達した場合は、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害などに警戒が必要です。
気象庁やWeatherUndergroundおよび米軍・ヨーロッパなどの進路最新予想を見ていきます。

■ 東日本と北日本は雨!北海道は大雨!

台風9号と10号は発生時期がかぶり、その影響で土日は、東日本と北日本に雨を降りやすくする恐れがあります。
特に北海道は激しい雷雨となりそうで警戒が必要です。

逆に西日本は晴れて、猛暑となる予想です。

 

 
 

■ 台風9号2016の進路 「気象庁」最新予想


画像引用:気象庁HP
画像引用:気象庁HP

気象庁によると台風9号「ミンドゥル」は
8月19日(金)18時の時点でマリアナ諸島に存在し
北 に進路をとり、時速15kmのスピードで進行しています。
中心気圧は994ヘクトパスカル。
中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。
8月22日(月)15時には
日本の南に到達し、暴風警戒域は260kmに達する見込みです。

■ 台風9号2016の進路 「Weather Underground」最新予想


画像引用:wunderground
画像引用:wunderground

ウェザー・アンダーグラウンドの最新予想は、気象庁とほとんど同じ進路となっています。

■ 台風9号2016の進路 「JTWC(米軍)」最新予想


画像引用:
画像引用:

JTWC(米軍合同台風警報センター)のデータによると台風9号「ミンドゥル」は
中心位置が北緯18度1分、東経141度4分。
台風温度は華氏305℃、速度は8ノット(時速およそ15キロ)
波の高さは最大で15フィート(約4.6メートル)
8月22日(月)の15時には最大風速65ノット(約33m/s)、最大瞬間風速は80ノット(約41m/s)
という最新予想です。
進路は関東を直撃する最新予想となっています。

■ 台風9号2016の進路 「ECMWF(ヨーロッパ)」最新予想


画像引用:
画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)

ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)による台風9号「ミンドゥル」の最新予想は、気象庁と米軍の予想とは違い、北海道に向け進路をとっています。
また、台風10号、続けて台風11号も発生しています。

  
   

 
 

■ 2016年の台風は7月~9月に集中発生?


2016年の台風1号発生は7月3日で、1951年以降の史上2番目に遅い発生となりました。
ちなみに史上1番に遅かったのは1998年で、7月9日でした。
その1998年には、7月に7個もの台風が、そして9月までの3ヵ月で14個もの台風が発生しています。

2016年も1998年並みの集中発生になるかもしれません。
そうなればダブル台風やトリプル台風となるでしょう。

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。

豆知識 昨年2015年の台風発生数


1月☓1 2月☓1 3月☓2 
4月☓1 5月☓2 6月☓2
7月☓3 8月☓4 9月☓5
10月☓4 11月☓1 12月☓1

 
 

【リオ五輪女子ゴルフ】野村敏京の国籍と読み方は「韓国と日本両方あった」

日本人の父と韓国人の母の間に生まれた野村敏京さんは、国籍と読み方が話題です。
国籍は現在は日本なのですが、プロになる前は韓国と日本両方に国籍があり、そのことで傷つくこともありました。
「野村敏京」という名前も読み方もすぐわからないのですね。
実はこれも、韓国語と日本語両方の読み方があるのです。

そんな野村敏京さんは、リオ五輪女子ゴルフに出場し、メダルが期待されている1人です。
今年メキメキ力をつけ連続で優勝して世界ランキングをあげてリオ五輪女子ゴルフへの切符を手にしたのでした。
 
 

 
 

■ 【リオ五輪女子ゴルフ】野村敏京 経歴・プロフィール


野村敏京さんは、神奈川県横浜市出身 1992年11月25日生まれの現在23才。
名前の読み方は「のむら はるきょう」といいます。
日本人の父と韓国人の母を持ちます。
横浜出身ですが、5才から高校(ソウル明知高校)を卒業するまで韓国・ソウルで過ごしました。
ちなみに弟もプロゴファーです、名前は野村京平さん(21才)といい、敏京さんとは大の仲良し。

■ゴルフ・アマチュア時代
もともとやっていたテコンドーが上達せず、ゴルフに転向したのは祖母の影響で10才からです。
中学2年生からは、ハワイの住む伯父がコーチをしてくれました。
伯父はゴルフに厳しいので、最近でもキャディを務めると敏京さんの表情は硬め。

2007年15才の頃・日本ジュニアゴルフ選手権の女子12~14才の部で優勝するなど、アマチュア時代は日本で勝利をあげています。
2010年18才の頃、全米女子プロゴルフ協会「LPGAツアー」のファイナルQTで40位になり、2011年にアメリカでプロに転向しました。

■ゴルフ・プロ時代
ルーキーイヤーには、アメリカ「デイトナビーチインビテーショナル」で初優勝、日本でも「中京テレビ ブリヂストンレディスオープン」でプロ初優勝を飾ります。
また、この年に国籍を日本国籍に。
その後
2015年 韓国女子ツアー「ハンファ金融クラシック」で2勝目
2016年2月 アメリカツアー「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」で初優勝
    (日本人が優勝するのは宮里美香選手以来4年ぶり)
2016年4月 アメリカツアー「スインギング・スカートLPGAクラシック」優勝

今年2016年はアメリカツアー参戦6年目ですが、2月の大会で初優勝すると、4月には2勝目をあげ、五輪出場の権利を得ました。
好調のパットでバーディーを量産すればメダル獲得も夢ではありません。
 
 

 
 

■ 【リオ五輪女子ゴルフ】野村敏京の国籍は韓国? 日本語は下手?


野村敏京さんは母親が韓国人ですが、国籍は日本です。
日本語は英語と同様、あまり上手くはないと自称しています。
日本語を話す機会もあまり多くないようなので、上達は難しそうです。

プロに転向した2011年に日本国籍を選択するまで、実は韓国と日本、両方の国籍を持っていました。
国籍と同様、名前もふたつあり、
・韓国の名前:ムン・ミンギョン
・日本の名前:野村敏京
でした。
「敏京」は韓国語の読み方が「ミンギョン」といい、実は男性の名前です。

そのことで傷つくこともあったようですが、現在は「国籍は重要ではなく1人のゴルフ選手」だと語っています。
女子プロゴルファーとして自立したことで、強くなったのでしょうね。

■ 【リオ五輪女子ゴルフ】野村敏京 名前をつけたのは?


野村敏京さんの名前の読み方は、「はるきょう」という変わった読み方ですが、これは、韓国人である母方の祖母がつけたものです。

■ 【リオ五輪女子ゴルフ】野村敏京 世界ランキング


野村敏京さんの世界ランキングは、現在22位です。

■ 112年ぶりの五輪復活 女子の活躍に期待


112年ぶりに五輪競技に復活したゴルフ。
リオ五輪では4日間72ホールのストロークプレーで行われる個人戦です。
コースはリオにあるオリンピックゴルフコース(レセルバ・マラペンディGC)。
大西洋に面した海岸にも近い新設のコースで、リンクスならではの嵐の攻略が上位進出のポイントになりそうだといわれています。
国の威信をかけた争いは見応えがあります。

日本勢でメダルの期待がかかるのは野村敏京選手。
今季すでにアメリカ女子ツアーで2勝を飾り、賞金ランキングは5位。
積極的にバーディーを奪うスタイルがはまれば、優勝争いに加わることができると予想されています。


 
 

【終活】田原俊彦の盟友・俳優K小林まさひろの439日「死去後明かされる最後のメッセージとは」

田原俊彦さんの盟友Kこと小林まさひろさんは、今年6月に大腸がんで死去されました。
2014年に余命3か月の宣告を受けて以来、死去と向き合うため終活の日々を送っていました。

小林まさひろさんが田原俊彦さんの盟友Kとなったのは、80年代・俳優として共演したのがきっかけです。
田原俊彦さんは、撮影中に結婚した小林まさひろさんのために結婚式をあげてくれるほどの仲でした。

そんな小林まさひろさんの死去後明かされる最後のメッセージとは・・・
 
 

 
 

■ 田原俊彦の盟友K 小林まさひろ


田原俊彦の盟友Kこと小林まさひろさんは、横浜市出身1953年9月15日生まれです。
2016年6月22日に死去、享年62才でした。
「ザ・ハンターズ」というお笑いグループの元メンバーで、芸能界引退後はふぐ料理店を経営していました。

■お笑い芸人デビュー

デビューは1972年19才の頃にTV番組「ぎんざNOW!」の素人コメディアンという企画。
そこで出会ったチャンピオン6人を渡辺プロが集め、22才の頃に「ザ・ハンターズ」の一員となりました。
メンバーは
清水アキラ・桜金造・アゴ勇・アパッチけん・鈴木末吉・小林まさひろ

■ハンターズを脱退

ところが「ザ・ハンターズ」デビューのプロモーション活動で事件が起きます。
地下鉄の全区間と同じルートを休まずに歩き通す、という企画だったのですが、桜金造さんがサボったということで、その罪を小林まさひろさんが背負う形でグループ脱退するハメに。

その後「ザ・ハンターズ」は、「笑って!笑って!60分!!」でレギュラーを務め、コントやコミックソングを披露。
3年目にはシングル曲「ハンダースの想い出の渚」が30~40万枚のヒットを飛ばすも、結成から5年目の1980年に解散します。
もともと渡辺プロが作ったグループだったということもあり、仲は良くなかったそうで、小林まさひろさんは脱退して良かったかもしれません。

■ハンターズ脱退後は俳優に

小林まさひろさんはハンターズ脱退後は事務所を移籍して、映画やドラマで俳優として活躍します。
・1981年の映画「の・ようなもの」落語家の役
・1985年の映画「金魂卷」医師役で主演
・1980~1981年のドラマ「ただいま放課後」主役の高校生4人組の1人
など、他にも、日テレ「ルックルックこんにちは」にも出演していました。

ドラマ「ただいま放課後」では、田原俊彦さん含むたのきんトリオと主演しているので、この頃から盟友となったのでしょうか。

■芸能界を引退

俳優として活躍していた小林まさひろさんは結婚すると、フグ調理師の免許を取得して芸能界を引退します。
結婚は「ただいま放課後」の撮影中の出来事だったので、盟友・田原俊彦さんが撮影所の食道を借りて、結婚式を挙げてくれたという微笑ましいエピソードがあります。
1985年32才の頃、赤坂にふぐ料理の専門店「参虎」をオープン。
オーナー兼シェフとしての人生がスタートします。

■50才でボクシング

2007年54才の頃、50才を過ぎてボクシングの親父大会「おやじファイト大会」にも参加するオヤジファイターとしてテレビでも放送されました。
102kgもあった体重をたった3ヵ月で67kgまで減量したというから驚きです。
しかも、初代ウエルター級チャンピオンというからさらに驚きです。

引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/
引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/

■ザ・ハンダース一日限りの再結成

2010年57才の頃には、ザ・ハンダースが一日限りの再結成コンサートが箱根天成園で開催されました。
その時、清水アキラさんの計らいで30年ぶりにステージに立ったのでした。

■ふぐ料理店を鶴見に移転

2011年58才の頃、赤坂で25年間続けたふぐ料理店「参虎」を、実家のある横浜市鶴見区に「居酒屋参虎」として移転しました。
 
 

 
 

■ 田原俊彦の盟友K 小林まさひろ 終活~死去


ふぐ料理店をしながらボクシングしたり、ザ・ハンダースの再結成に参加するなど、人生を謳歌していた小林まさひろさんですが、悲劇が訪れます。

2014年1月60才の頃、店の衛生責任者として検査をした結果、大腸から出血がったので精密検査をすると「余命3ヵ月・末期の大腸がん」だとガン宣告を受けました。
8月には大腸がんの摘出手術をうけますが、がんは肺と腹膜に転移していました。
・右肺に15個
・左肺に10個
・腹膜に20個
合計45個も腫瘍が発見されました。

翌2015年5月、盟友の田原俊彦さんがMCを務めるTBS「爆報!THEフライデー」で「末期の大腸がんと闘病中」だと告白します。
「私の体はガンでできています。頑張って治していきます」と。
盟友・田原俊彦さんは、涙が止まりませんでした。

がん闘病中、治療の副作用なのか、1年で20kg太っています。
また、2015年春に行った定期健診では
・肺に25個
・腹膜に20個
腫瘍が見つかっています。
酒・タバコ・食べることが大好きだったそうですから、それががんの原因となったのでしょう。

引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/
引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/

■終活

小林まさひろさんは死去に備え、終活を行っていました。
葬儀・遺言・財産分与などです。
長男の小林ひろきさんにいろいろと指示していました。

終活に励むことで、死去の恐怖から逃れようとしたのですが、結果、死去と向き合うこととなりました。
長男・長女・孫たちの「死ぬって言われたからって簡単に諦めないで」といった言葉もあり、気持ちは前向きになっていきました。

また、28才の頃に出演した映画「の・ようなもの」の続編「の・ようなもの のようなもの」が2016年1月16日公開されました。約30年ぶりの映画復帰でした。

■ホスピスへ

2016年6月14日、小林まさひろさんは神奈川県内のホスピスに入院しました。
18日には母親が面会に訪れ、そのことを綴ったのが最後のブログとなりました。

昨日は面会に来た母が嬉しそう
私の孫と婚約者なぜか私もうれしい
一瞬見える幻想
引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/

■死去

小林まさひろさんが死去したあと、息子のひろきさんがブログを更新して報告しました。

小林まさひろは6月22日 朝6時40分、享年62歳にて永眠しました。

酒、タバコ、食事が大好きな父でしたが、ガンを患い、
病が進行するにつれ、酒、タバコを楽しめなくなり、
最後となってしまった入院では、ついに食事もできなくなりました。

そんな中、唯一の楽しみしていたのことが、ブログの更新でした。
病気と向き合う辛い時間を忘れられる楽しみを、皆さまに作っていただき、
本当に感謝をしています。
ありがとうございました。

生前、父からは「おれに何かあったら、最後のブログの更新を頼む」と言われていました。
終活の一環のようです。ここ1、2年は会う度に、これはこうしとけ、あれはあそこにあるから、と
自分にもしものことがいつあっても家族が困らないように、いろいろと伝えてくれていました。

今、父と話すことはできなくなってしまいましたが、
このブログの更新、葬儀の段取りなど、
父が教え、指示してくれたことをなぞっていると、父の声が聞こえてくるようです。
(「ああ、そうじゃない!こう言っただろ!」と相変わらず怒られてばっかりですが)

父の思いを受け継ぎ、生前お世話になった方々にきちんとご挨拶させていただきたいと
思っています。
改めまして、今まで父のブログを見ていただき、本当にありがとうございました。

小林 ひろき
引用:http://yaplog.jp/akasakafugu/

■小林まさひろ最後のメッセージ

8月19日のTBS「爆報!THEフライデー」では、田原俊彦さんの盟友Kこと小林まさひろさんの、「余命3ヶ月の宣告を受けてからの終活439日」の全貌が明かされます。
そして、盟友・田原俊彦さんに向けた言葉や、最後のメッセージも。