高校野球2017年【夏の甲子園】沖縄予選の結果速報「優勝候補と組み合わせトーナメントもチェック」

【スポンサードリンク】

高校野球2017年「夏の甲子園」開幕に向けて、予選がスタート。6月中旬から7月末にかけて予選地方大会予選が行われ、出場校が順次決まっていきます。

沖縄の予選は全国に先駆けて6月17日にスタート。結果速報や組み合わせトーナメント表を紹介するとともに、優勝候補にも迫ります。
 
 

 
 

高校野球2017年「夏の甲子園」予選 沖縄大会 優勝候補と組み合わせトーナメント表

■2017夏の予選沖縄大会 優勝候補は?


優勝候補はまず、2017春季大会の上位4校であるシード4校です。
優勝した沖縄尚学、準優勝の美里工業、3位の美来工科、3位の興南です。

沖縄尚学は、投手はタイプは違えど力の差がない左右が3人。そして切れ目のない安定した打線。

美来工科は、エースで4番の山内がチームをけん引。パワフルなストレートと変化球で圧倒します。5月の招待試合で早稲田打線を抑えて自信をつけました。

昨2016沖縄予選で優勝した嘉手納も優勝候補です。

ほかにも、優勝経験のある那覇商、全国準優勝を2度経験した沖縄水産、2016秋8強の宜野座など、強豪がひしめいています。

■2017夏の予選沖縄大会 組み合わせトーナメント表


引用:http://www.okinawatimes.co.jp

引用:http://www.okinawatimes.co.jp

 
 
 

  
 

高校野球2017年「夏の甲子園」予選 沖縄大会の結果速報

■予選沖縄大会 1回戦の結果速報

■6月17日(土) 1回戦

雨で中止

■6月18日(日) 1回戦

昭和薬大付 8-13(延長12回)★具志川
読谷★2-0 与勝
首里★1-0 八重山商工
宮古総合実 4-7★那覇商
浦添 2-5★宮古工
八重山★9-1(7回コールド) 沖縄水産
久米島 2-5★北中城
宮古★2-0 那覇国際
南商・南農連合 0-7(8回コールド)★八重山農

■6月23日(金) 1回戦

開邦 2-3★浦添工
興南(シード)★9-2 向陽
前原★15-4 球陽
豊見城★10-0 那覇西
美里工(シード)★7-1 南部工
小禄★11-1 沖縄カトリック
宜野湾 2-3★那覇
辺士名 0-18★沖縄工
中部農 0-6★真和志

■6月24日(土) 1回戦

陽明 3-6★具志川商
豊見城南★3-1 美里
西原 2-6★糸満
普天間★9-2 北部農
未来沖縄 2-4★知念
名護 7-10★コザ
石川 1-13★浦添商
美来工(シード)★7-0 北谷
中部商 5-6★本部

■6月25日(日) 1回戦

嘉手納(秋8強)★7-4 首里東(春16強)
名商工 0-6★宜野座(秋8強)
南風原 5-10★沖縄高専
北山★2-1 那覇工

■予選沖縄大会 2回戦の結果速報

■7月1日(土) 1回戦

沖縄尚学★5 – 4 那覇
興南★6 – 0 真和志
小禄 1 – 2★宮古
具志川 3 – 4★那覇商
浦添工★3 – 2 コザ
糸満★3 – 1 前原
沖縄工 2 – 6★読谷
豊見城★3 – 2 本部

■7月2日(日) 2回戦

八重山★6 – 5 美里工
 ※優勝候補の美里工が敗れる
北中城 0 – 2★八重山農
浦添商★7 – 2 普天間
宮古工 0 – 13★知念
美来工科★8 – 3 具志川商
北山★4 – 0 豊見城南
沖縄高専 0 – 12★宜野座
首里★4 – 3 嘉手納

■7月8日(土) 3回戦

沖縄尚学★9 – 2 那覇商
浦添工  0 – 4★糸満
豊見城 0 – 1★宮古
興南★3 – 2 読谷
美来工科★10 – 3 北山
宜野座★11 – 10 首里
浦添商★6 – 5 知念
八重山 2 – 4★八重山農


■予選沖縄大会 準々決勝の結果速報

沖縄尚学 2 – 3★糸満
浦添商 2 – 6★八重山農
宮古 0 – 3★興南
宜野座 1 – 3★美来工科


■予選沖縄大会 準決勝の結果速報

7月15日(土)
糸満 0 – 2★興南
美来工科★8 – 0 八重山農


■予選沖縄大会 決勝の結果速報

7月16日13:00
沖縄セルラースタジアム那覇にて
美来工科 1 – 15★興南

 
 

森田正光のスキャンダルは不倫で離婚!気象予報士は復活しても家族は…現在は独身…

気象予報士の森田正光氏さんは、過去にスキャンダルを起こしているのですが、それは不倫です。2度も週刊誌に撮られて、不倫が原因で離婚し、独身となりました。

一方、気象予報士としては、若いころに大失敗3連続というしくじりを犯しながらも、その後見事復活して人気お天気キャスターの地位を手に入れた成功者。

しかし不倫スキャンダルで嫁とは離婚。現在は独身なようで、こちらのしくじりは挽回できず。ちなみに嫁との間にできた娘は漫画家として活動中です。
 
 

 
 

■森田正光  経歴プロフィール(画像)


名前:森田 正光(もりた まさみつ)
生年月日:1950年4月3日
出身:愛知県名古屋市
職業:気象予報士
肩書:株式会社ウェザーマップ代表取締役

父親は板金工であり、職人一家に生まれました。兄弟は男3人女1人で、森田正光さんは次男坊。

愛知県立犬山高校を卒業後、日本気象協会に就職して名古屋の東海本部で働き、1974年に若手育成の研修として東京本部に異動。大学には行ってないです。
このとき、もともとお天気が好きだったわけではなく、先生の勧めもあり、なりゆきで気象の世界へ入っていったそう。

■大失敗3連続!

東京本部に異動した森田正光さんは、転勤早々にラジオの天気予報コーナーで大失敗を3連続で犯してしまいます。なりゆきで入った世界だから、仕事をナメていたんだとか。

●1度目の大失敗「1分間無音」
天気コーナーで原稿を読んでいるのに、オンエアで音が出ずに無音状態に。
ラジオは無音状態が5秒続くと放送事故ですが、無音状態は1分も続きました。
原因は、マイクのボリュームをOFFにしていたこと。
東京にきて初の生放送で戸惑ったのか?無音に気づかず原稿を読んでいたのでした。
●2度目の大失敗「放送局を間違えた」
お天気コーナーで出演する番組とは、違う放送局で出番を待っていました。
●3度目の大失敗「出番に間に合わず」
その日、大型台風が上陸して気象協会が問い合わせが殺到していました。
森田正光さんも朝から電話対応に追われていたのですが、いつのまか自分が出演する番組の放送時間を過ぎていたんです。

3連続の大失敗によって、森田正光さんは謹慎処分となり、放送局からも「もう森田という名前では受け付けません」と、出禁扱いになってしまいました。

■チャンスを活かして復活!

しかしその後、森田正光さんはチャンスを活かして復活を遂げます。

人気司会者・土居まさるさんのラジオ番組に、お天気コーナーのピンチヒッターとして抜擢され、チャンスが訪れます。
すると、土居まさるさんと森田正光さんの掛け合いがリスナーにウケて、人気お天気キャスターとなったのでした。

■正式に気象予報士に

1992年にはフリーのお天気キャスターとなり「天気予報の森田」として出演。気象会社有限会社ウェザーマップも設立。
しかし実は当時、気象予報士という職業はありませんでした。

翌1993年に「気象予報士」が新設され、1994年8月に記念すべき第1回試験があったのですが、森田正光さんはなんと落ちてしまいます。

しかし1995年2月の第2回試験でリベンジしてみごと合格。
  
 

 
 

■気象予報士・森田正光のスキャンダルは不倫!!


森田正光さんのスキャンダルは「不倫」です。
20才年下の女性との不倫を写真週刊誌に、2度もスクープされています。
不倫相手は女性編集者で、週1回ホテルで密会していたそう。

2度の不倫スキャンダルとは今でいうゲスですね。

■森田正光 不倫が原因で離婚して独身に・・・


森田正光さんは不倫スキャンダルが原因で、2001年4月に嫁と離婚して独身となりました。

そして不倫相手だった20才年下の女性編集者にも、フラれてしまい正真正銘の独身に。

■森田正光の家族 娘は漫画家だった


嫁と離婚して独身になった森田正光さん。
嫁との間には、娘がいました。

娘は、漫画家の木口一秒さん(ペンネーム)です。

■娘・木口一秒のプロフィール

出身:千葉県
大学:上智大学文学部卒

大学卒業後に、都内ゲームメーカーに就職してモバイルゲームの企画・運営の仕事をしています。

現在は、2012年頃から本格的にスタートした漫画家の活動として、書籍・雑誌・同人誌などで活躍しています。

漫画家としての作品は
・ストーリー
・エッセイ
・ハンメちゃん
をオンラインで発行。

それと並行して
・書籍
・取材・広告マンガ
・ウェブ連載
・雑誌・イラスト
など、メディアから依頼を受けて漫画を書いているようです。

漫画家1本で食べているわけではないみたいです。「広告漫画を描く漫画家」というカテゴリですね。

将来は雑誌に連載をしてコミックを発行するなどなったらいいですね。父親も応援していることでしょう。

↓絵はこんな感じです。

■感想やネットの反応


森田正光さんは大失敗3連続という「しくじり」でもはやお天気キャスターとしての仕事を干された状態になりました。しかしその後訪れたチャンスを活かして、見事復活を遂げています。

仕事で失敗することは誰にでもありますが、挽回するチャンスも誰にでも訪れるはずですよね。

また、森田正光さんは不倫スキャンダルという「しくじり」も犯していて、これは復活はなく離婚して独身となってしました。不倫相手にもフラれています。
不倫というしくじりは一生ついてまわるのかも。


 
 

高校野球2017【夏の甲子園】49出場校はどこだ「予選の決勝結果を順次更新して盛り上がる」

高校野球2017年「夏の甲子園」が8月7日(月)に開幕、21日(月)決勝という日程で開催されます。

まずは6月中旬から7月末にかけて地方の予選大会が行われ決勝の結果、出場校が順次決まっていきます。一番最初に沖縄が6月18日からスタート。

高校野球2017年「夏の甲子園」の出場校をなるべく早く知るために、予選の決勝結果を出場校を順次更新して盛り上がっていきたいと思います。

出場校が決まれば次は8月4日に組み合わせ抽選会!運命のトーナメント表が明らかになり、大会前の興奮は最高潮に達します。

※順次更新 
 
 

 
 

■高校野球2017年「夏の甲子園」出場校一覧


春の大会での優勝校が、優勝候補ではありますが、どんあ番狂わせが起きるか誰にもわかりません。ドラマは突然生まれますね。そこが面白いところでもあります。

49出場校

※順次更新していきます

■北海道☓2

(2017春優勝は駒大苫小牧)
● 北北海道 滝川西(白樺学園2-3★滝川西)
 6月25日~決勝7月21日
● 南北海道 北海(東海大札幌5-6★北海)
 6月27日~決勝7月23日

■東北☓6

(2017春優勝は仙台育英)
● 青森 青森山田(八戸学院光星3-5青森山田)
 7月13日~決勝7月26日(2017春優勝は青森山田)
● 秋田 明桜(明桜5-1金足農)
 7月7日~決勝7月20日(2017春優勝は明桜)
● 岩手 盛岡大付(盛岡大付9-0久慈)
 7月11日~決勝7月23日(2017春優勝は盛岡大付)
● 山形 日大山形(日大山形16-3山形中央)
 7月12日~決勝7月23日(2017春優勝は日大山形)
● 宮城 仙台育英(仙台育英7-2東北)
 7月14日~決勝7月30日(2017春優勝は東北)
● 福島 聖光学院(聖光学院5-4いわき光洋)
 7月7日~決勝7月22日(2017春優勝は聖光学院)

■関東☓9

(2017春優勝は浦和学院)
● 群馬 前橋育英(健大高崎4-6前橋育英)
 7月8日~決勝7月27日(2017春優勝は前橋育英)
● 栃木 作新学院(国学院栃木1-15作新学院)
 7月7日~決勝7月23日(2017春優勝は白鴎大足利)
● 埼玉 花咲徳栄(浦和学院2-5花咲徳栄)
 7月8日~決勝7月26日(2017春優勝は浦和学院)
● 茨城 土浦日大(霞ケ浦9-10土浦日大)
 7月8日~決勝7月26日(2017春優勝は明秀日立)
● 山梨 山梨学院(山梨学院14-3東海大甲府)
 7月8日~決勝7月23日(2017春優勝は山梨学院)
● 西東京 東海大菅生(早稲田実2-6東海大菅生)
 7月9日~決勝7月30日(2017春東京優勝は早稲田実)
● 東東京 二松学舎大付(東海大高輪台1-9二松学舎大付)
 7月8日~決勝7月29日(2017春東京準優勝は日大三)
● 神奈川 横浜(横浜9-3東海大相模)
 7月8日~決勝7月29日(2017春優勝は東海大相模)
● 千葉 木更津総合(習志野3-4木更津総合)
 7月11日~決勝7月25日(2017春優勝は専大松戸)

■北陸☓5

(北信越大会2017春優勝は青陵)
● 石川 日本航空石川(日本航空石川5-2遊学館)
 7月14日~決勝7月27日(2017春優勝は金沢)
● 新潟 日本文理(日本文理6-4中越)
 7月7日~決勝7月23日(2017春優勝は日本文理)
● 福井 坂井(坂井3-0敦賀)
 7月13日~決勝7月26日(2017春優勝は啓新)
● 富山 高岡商(高岡商8-2高朋)
 7月13日~決勝7月27日(2017春優勝は高岡商)
● 長野 松商学園(佐久長聖4-5松商学園)
 7月8日~決勝7月23日(2017春優勝は啓新)

■東海☓4

(2017春優勝は至学館)
● 岐阜 大垣日大(中京学院大中京3-6大垣日大)
 7月8日~決勝7月27日(2017春優勝は大垣日大)
● 三重 津田学園(三重3-4津田学園)
 7月14日~決勝7月26日(2017春優勝は近大高専)
● 愛知 中京大中京(栄徳1-9中京大中京)
 7月1日~決勝7月28日(2017春優勝は至学館)
● 静岡 藤枝明誠(日大三島10-23藤枝明誠)
 7月8日~決勝7月26日(2017春優勝は東海大静岡翔洋)

■関西☓6

(近畿2017春優勝は大阪桐蔭)
● 兵庫 神戸国際大付(神戸国際大付4-0明石商)
 7月8日~決勝7月28日(2017春優勝は報徳学園)
● 京都 京都成章(京都成章12-6龍谷大平安)
 7月8日~決勝7月25日(2017春優勝は龍谷大平安)
● 大阪 大阪桐蔭(大阪桐蔭10-8大冠)
 7月8日~決勝7月30日(2017春優勝は大阪桐蔭)
● 滋賀 彦根東(彦根東4-1近江)
 7月9日~決勝7月26日(2017春優勝は彦根東)
● 奈良 天理(天理2-1奈良大付)
 7月9日~決勝7月28日(2017春優勝は智弁学園)
● 和歌山 智弁和歌山(智弁和歌山3-2紀央館)
 7月13日~決勝7月28日(2017春優勝は智弁和歌山)

■中国☓5

(2017春優勝は鳥取城北)
● 山口 下関国際(宇部鴻城3-4下関国際)
 7月15日~決勝7月28日(2017春優勝は宇部鴻城)
● 島根 開星(益田東2-5開星)
 7月16日~決勝7月26日(2017春優勝は石見智翠館)
● 鳥取 米子松蔭(米子松蔭5-2米子東)
 7月15日~決勝7月26日 (2017春優勝は鳥取城北)
● 広島 広陵(広島新庄5-9広陵)
 7月8日~決勝7月25日(2017春優勝は広島新庄)
● 岡山 おかやま山陽(おかやま山陽9-2創志学園)
 7月14日~決勝7月28日(2017春優勝は創志学園)

■四国☓4

(2017春優勝は明徳義塾)
● 愛媛 済美(済美10-3帝京五)
 7月13日~決勝7月27日(2017春1位は帝京五)
● 香川 三本松(丸亀城西1-7三本松)
 7月9日~決勝7月23日(2017春優勝は三本松)
● 高知 明徳義塾(明徳義塾7-3梼原)
 7月15日~決勝7月26日(2017春優勝は明徳義塾)
● 徳島 鳴門渦潮(鳴門渦潮6-0板野)
 7月8日~決勝7月26日(2017春優勝は徳島商)

■九州沖縄☓8

(2017春優勝は神村学園)
● 佐賀 早稲田佐賀(早稲田佐賀6-1鳥栖)
 7月8日~決勝7月23日(2017春優勝は佐賀北)
● 福岡 東筑(東筑3-1福岡大大濠)
 7月8日~決勝7月28日(2017春優勝は九産大九州)
● 長崎 波佐見(清峰2-4波佐見)
 7月7日~決勝7月23日(2017春優勝は鹿町工)
● 大分 明豊(明豊7-0大分商)
 7月8日~決勝7月25日(2017春優勝は明豊)
● 熊本 秀岳館(九州学院1-3秀岳館)
 7月9日~決勝7月24日(2017春優勝は文徳)
● 宮崎 聖心ウルスラ(日向学院2-7聖心ウルスラ)
 7月8日~決勝7月22日(2017春優勝は日南学園)
● 鹿児島 神村学園(神村学園5-2鹿児島)
 7月1日~決勝7月16日(2017春優勝は神村学園)
● 沖縄 興南(美来工科1-15興南)
 6月18日~決勝7月16日(2017春優勝は沖尚)
  
 
 

 
 

■高校野球2017年「夏の甲子園」運命の組み合わせ抽選会!


予選大会が終了して49出場校が全て決定したあとは、組み合わせ抽選会でトーナメントが決定します。
どんな組み合わせになるのかで、それぞれの運命が左右されます。
いきなり優勝候補同士が1回戦で対決するなんてこともあるのが興味深い。

■組み合わせ抽選会

日程:8月4日(金)16:00
場所:フェスティバルホール
住所:大阪市北区中之島2-3-18
※大阪駅から徒歩約15分

■高校野球2017年「夏の甲子園」大会日程


組み合わせトーナメント表が決まったら、いよいよ大会の幕開け。熱い熱い夏の始まりです。

名称:第99回全国高校野球選手権大会
日程:2017年8月7日(月)~21日(月)

開会式は初日の9:00に行われ
休養日を含む15日間の日程で開催されます。

■高校野球2017年【夏の甲子園】大会日程

第1日目 8月7日(月)開幕
第2日目 8月8日(火)
~9日目 8月15日(火)

第10日目 8月16日(水)3回戦
~11日目 8月17日(木)3回戦

第12日目 8月18日(金)準々決勝
休養日  8月19日(土)

第13日目 8月20日(日)準決勝

第14日目 8月21日(月)決勝

■ネットの反応


もう高校野球の予選が始まっていることに気づき驚いてる人は多いですね。
一方で、6月、予選がスタートしたことで初夏を感じるという人もいます。面白いですね。


 
 

【画像】月光恵亮はBOØWY氷室京介の名付け親?現在は薬で逮捕された音楽プロデューサーは日本ロック界の重鎮だった

覚醒剤を使用したとして、警視庁組織犯罪対策5課は16日、音楽プロデューサー、月光恵亮(つきみつ・けいすけ)容疑者(65)=東京都渋谷区代官山町=ら3人を覚せい剤取締法違反(使用)容疑などで逮捕したと発表した。

有名音楽プロデューサー月光恵亮容疑者が薬で逮捕されました。覚醒剤を使用した疑いで、本人も容疑をみとめいます。

月光恵亮容疑者は、伝説のバンドBOØWYや、ZIGGY、LINDBERG、X JAPANなどをプロデュースしてきた音楽界の重鎮。氷室京介さんとはBOØWYの頃からの関係で、名付け親でもあるようです。

月光恵亮容疑者はアメリカから薬を密輸したので、アメリカにいる氷室京介さんとの薬の関係が噂になってしまいました。氷室京介さんが薬に関わっていることは個人的にゼロだと思います。
 
 

 
 

■月光恵亮 経歴プロフィール(画像)


名前:月光恵亮(つきみつ けいすけ)
生年月日:1952年6月13日
現在の年齢:65才
職業:音楽プロデューサー

■ビーイング創業者
月光恵亮容疑者は映画の音楽監督を経て、1977年に織田哲郎さん・長戸大幸さんとともに音楽制作会社ビーイングを創業して、副社長に就任。
ビーイングの音楽は「ビーイング系」といわれ現在でも親しまれています。代表的アーティストはWANDS、織田哲郎、相川七瀬など。

日本が世界に誇るメタルバンド「ラウドネス」をデビューさせたにも月光恵亮容疑者。
1982年にはBOØWYの制作に参加しています。

■パブリック・イメージ創業者
1984年11月にビーイングを退社後は、音楽制作会社パブリック・イメージを創業。
リンドバーグ、氷室京介、X JAPAN、シャ乱Qなど名だたるアーティストのプロデュースをしていた凄腕プロデューサーです。

有名プロデューサーという一言では足りない、日本音楽界の重鎮、日本ロックの礎を築いた1人。
ロックファンからは逮捕について嘆きの声が多数ネットに挙がっています。

■月光恵亮がプロデュースした主なアーティスト
X JAPAN
LOUDNESS
ZIGGY
BOØWY、氷室京介
LINDBERG、渡瀬マキ
シャ乱Q
カルロス・トシキ
小比類巻かほる
坂井真紀
白井貴子
世良公則
高橋克典
田村直美
松田樹利亜
モーニング娘

■月光恵亮 氷室京介との関係は?


月光恵亮容疑者と氷室京介さんの関係ですが、BOØWYのプロデュースから始まり、氷室京介名義でも共同作業をしていたようで、音楽的な関係は深いと思われます。

また、一説によると「氷室狂介」の名付け親だったとも。
「氷室狂介」とは、氷室京介さんが初期BOØWYの頃の芸名です。
それが本当なら、デビュー時からのずいぶん長い関係といえます。

■月光恵亮が薬で逮捕された


月光恵亮容疑者は、5月中旬~25日頃に自宅で覚せい剤を使用した疑いで、6月16日現在逮捕されました。
「寝ないで仕事をするほど忙しくて使った」
「吸ったら目が覚めてやめられなくなった」
という理由で容疑は認めています。
それだけ忙しいとなると、逮捕による音楽関係者への影響はかなり大きいのでは?

逮捕のきっかけとなったのは、横浜市磯子区磯子3の無職・白井一祥容疑者(39才)ら男女2人。
アメリカから国際郵便でおよそ1kgの覚醒剤を密輸して、いったん民泊マンションに届けて、そこから月光恵亮容疑者に転送していました。
この2人が逮捕されたことで、芋ズル式に月光恵亮容疑者も逮捕となりました。

白井一祥容疑者はかつて、月光恵亮容疑者の音楽事務所で勤務していたといいます。

■月光恵亮 自宅は高級住宅地


月光恵亮容疑者が逮捕された自宅は、東京都渋谷区代官山町。
芸能人も多く住んでいることで知られる、高級住宅地です。
家賃100万円する高級マンションが平気で建っている場所。

■月光恵亮と氷室京介 薬の関係はないだろう


月光恵亮容疑者はアメリカから薬を密輸していました。

氷室京介さんはBOOWY解散後はアメリカにわたっているので、入手ルートに氷室京介さんの名前が噂になっているようですが、さすがにそれはないでしょう。

■ネットの反応


ネットでは、月光恵亮容疑者の逮捕に愕然とする声が上がる一方、他にも薬をやっている音楽関係者はいるだろうという見方が強いです。芸能界の薬逮捕はあとを絶ちませんね。


 
 

山本慈昭記念館の山本慈昭は80才で娘と再会!長岳寺の住職の奇跡は映画「望郷の鐘 満蒙開拓団の落日」で内藤剛志が熱演!

山本慈昭記念館の山本慈昭さんは、中国残留孤児をその家族に引き合わせた、奇跡を起こした長岳寺の住職です。

満州へ渡って3ヶ月後にロシアの攻撃にあい嫁・娘とはぐれ、その後終戦するも家族は死んだと伝えられ絶望します。
そして一緒に満州へ渡ったたくさんの子供たちもほとんど死んだといわれていたのですが、のちにそれは嘘だったと判明。

中国残留孤児の存在を知った山本慈昭さんは、彼らを日本にいる家族に引き合わせようと必死に努力し、実現していくのです。
国も放置していた問題を、マスコミを動かして世界を変えていきました。
そして娘とも36年後に80才でついに再会を果たしました。

山本慈昭さんの起こした奇跡は山本慈昭記念館に保存され、2014年には映画「望郷の鐘 満蒙開拓団の落日」で俳優の内藤剛志さんが山本慈昭役を熱演しています。
 
 

 
 

■山本慈昭とはどんな人物?


長野県・阿智村。ここにある山本慈昭という男の墓には多くの人々が訪れる。
実はこの男、300人もの人々の父親になったという。一体どんな人物なのか?

■家族と満州へ
今から、72年前、時は第二次世界大戦のまっただ中、阿智村で教師をしていた山本は、いわゆる満州開拓団として家族とともに中国北部の満州国に渡った。
■シベリアに抑留される
しかし、山本が渡ったわずか3カ月後にはソ連が満州国へ侵攻を開始、開拓団の人々は戦火の中を逃亡する。
そして逃亡生活が1カ月続いた頃、太平洋戦争は終結・・・敗戦国である日本人の男たちはシベリアに抑留されることとなった。
■日本に帰国
家族との再会を夢見て過酷な労働に耐え続け、何とか日本に帰国した山本であったが、衝撃的な事実を知る。妻と子が中国での逃亡中に死亡したというのだ・・・しばらくは立ち直れずにいた山本であったが、突然ある行動にでる。

■山本の奇跡とは
1人の男が始めたその孤独な戦いは、次第に大きな輪となって広がり、やがて国をも動かすこととなる。
山本の家族への思いが引き寄せた奇跡とは・・・!?

引用:アンビリバボー

山本慈昭さんは1902年生まれ。8才で出家して、1937年35才で阿智村・長岳寺の住職となり、国民学校の教師も兼任しました。
現在は長岳寺の門前に山本慈昭記念館が建てられています。

1945年43才の時、子供たちの教師として、満州開拓団の一員となり嫁と娘2人を連れて満州へわたります。
もともと1年滞在の予定でしたが、3ヶ月後にソ連の攻撃をうけ、1ヵ月の逃亡生活のすえに、嫁・娘と引き離されてシベリアで拘留されてしまいます。

日本の敗戦から2年後の1947年45才の時、日本に帰国。
嫁・娘2人と再会を楽しみにしていたのですが、家族は死んだと知らせを受けます。
満州開拓団の8割は帰国できず死亡、教え子の子供たちも51人のうち生き残ったのは6人だけでした。

その後1964年62才の時に中国を訪れ、家族を遺骨を拾いに行きますが、周恩来総理に歓迎はされたものの、遺骨を集めることは認めれませんでした。

■山本慈昭 娘が生きていた!


翌年1965年、山本慈昭さんが訪中したことを知った中国残留日本人から、日本にいる家族を探してほしいと手紙が届きます。
これによって山本慈昭さんは中国残留日本人孤児の存在を知り、日本にいる家族を引き合わせようと心に決めました。

山本慈昭さんは長岳寺の住職の仕事の合間を縫って、厚生省・外務省・法務省、全て国会議員などを回りしますがいい手ごたえはなく。
実は厚生省には、中国残留日本人孤児から「家族を探してほしい」という手紙が20通以上放置されていたほど。

1969年67才の時、満州開拓団の8割は帰国できず死亡したというのは、嘘だと判明。
当時、帰国した人たちは、自分の命と引き換えに子供たちを中国に引き渡していたのだ。
そして、山本慈昭さんの嫁と次女は死んだというは本当だったが、長女は教え子15人とともに生きているとわかりました。

その後、山本慈昭さんによって中国残留日本人孤児のことはマスコミでも報道されました。

■山本慈昭 ついに娘と再会!


1972年70才の時、日中国交正常化をきっかけにして「日中友好手をつなぐ会」を結成。
山本慈昭さんは、最後の1人を探すまであきらめないと誓います。

そしてついに中国残留日本人孤児と日本にいる家族が、最初の再会を果たします。
1980年には、なんと177人の達しました。

さらに訪中して現地調査を行ったところ、300人の孤児と出会い、その1人の協力で、長女の消息が判明。

1982年80才でついに、山本慈昭さんは黒龍江省で長女と再会できたのでした。
長女は中国に家族がいたのですぐ帰国できなかったのですが、のちに永住帰国しました。
 
 

 
 

■山本慈昭 300人の父になった男


山本慈昭さんは来日する中国残留日本人孤児たちの心配をして
「きょうから、私がみなさんの父親になります。いつでも日本に来てください。私の家に来てください」
と呼びかけています。言葉だけでなく、実際に自宅を孤児や家族のために開放しているのです。

さらに孤児たちが日本に行く前に中国で日本語を覚えるために、中国黒竜江省と協力して日本語学校を開校しています。
その資金はどこから?実は山本慈昭さんの私財。老齢年金をつぎ込んで、自宅を抵当にいれて借金までしています。
 

■山本慈昭記念館


山本慈昭さんは1990年に80才で死去されました。
葬儀には全国から孤児たちが集まり、かつての教え子の1人を弔辞を読みました。
孤児やその家族から送られてきた手紙はなんと4万通に達し、「山本慈昭記念館」に保存されています。

「山本慈昭記念館」は「満蒙開拓平和記念館」という名称で、場所は山本慈昭さんが住職を務めていた長岳寺の門前にあります。

■「山本慈昭記念館」
正式名称:満蒙開拓平和記念館
場所:長岳寺の門前
住所:長野県下伊那郡阿智村駒場711-10
電話:0265(43)5580

近くに山本慈昭さんのお墓もあるので、お参りに行ってみては。

■山本慈昭の実話が原作の映画「望郷の鐘 満州開拓の悲劇」


山本慈昭さんの実話を原作として、「望郷の鐘 満州開拓の悲劇」というタイトルで映画化もされています。
2014年から日本各地で公開されています。

キャストは
山本慈昭役に、内藤剛志さん。
嫁の山本千尋役を、渡辺梓さんが演じています。
内藤剛志さんの迫真の演技に注目。

 
 

【松永太死刑囚と緒方純子】生い立ちがヤバい!子供たちの現在や千原ジュニアとの関係とは(北九州連続監禁殺人事件)

松永太死刑囚と緒方純子は「北九州連続監禁殺人事件」の犯人です。2017年6月9日フジテレビの番組で放送されます。

「北九州連続監禁殺人事件」とは、1996~1998年起きた、世界的にもほとんど類をみない残虐殺人事件。しかしあまりに内容が酷いため報道規制がかかったので、事件の知名度は低いため知らない人も多いですが。

そんな松永太死刑囚と緒方純子の生い立ちに迫ります。松永太死刑囚は、子供の頃から口が達者で頭がよく、父親の家業を継ぐと詐欺商法の布団販売会社に転向させました。実家が裕福な生い立ちの緒方純子を内縁の妻とし、虐待して奴隷化し洗脳して詐欺を手伝わせ、それを口実に緒方純子の実家の家族まで洗脳して、しまいには全員殺しているサイコパス。

松永太死刑囚には前嫁と緒方純子の間に子供が合計3人。息子たちは現在どうしているのでしょうか。事件発覚のきっかけとなった被害者子供A子さんの現在も気になります。

また、松永太死刑囚と緒方純子の判決内容、そして死刑執行はいつなのかなど迫ります。
 
 

 
 

■「北九州連続監禁殺人事件」犯人と被害者たち■


主犯の松永太は、共犯の緒方純子とともに被害者家族をお互いに殺し合いをさせ、子供にも殺人や遺体の解体を強要。サイコパスといわれています。
松永太は、共犯の緒方純子含め被害者たちを洗脳し、金を巻き上げて用済みになると殺していたのです。

松永太は自分では手を下さず、被害者たちに指示して監禁・虐待・殺人を行わせました。
遺体はバラバラに解体させ、煮た後ミキサーにかけてドロドロにして公衆トイレなどに破棄させています。松永太曰く「魚をさばいて、佃をつくる要領でやった」

■事件現場

北九州市小倉北区片野1-6-5 メイン芳華303号室

■犯人

・主犯:松永太(当時36才)
・共犯:緒方純子(当時35才)

■被害者:A子親子

・生存者A子(監禁・虐待された)
 唯一の生存者。逃走して事件が発覚。
・A子の父で不動産屋:B男(殺された)
 松永太に部屋を紹介した

■被害者:緒方家(全員死亡)

地元の名家で緒方純子の実家
・純子の父:C(殺された)
・純子の母:D(殺された)
・純子の妹:E(殺された)
・Eの旦那:F(殺された)
・EF妹夫婦の娘:G(殺された)
・EF妹夫婦の息子:H(殺された)

■その他の被害者

・松永の元嫁
・B男の親友の元嫁 ほか

■緒方純子 フジテレビの番組で特集

共犯の緒方純子については、フジテレビの番組で放送されます。

金曜プレミアム・追跡!平成オンナの大事件
2017年6月9日(金)19時57分~21時49分の放送内容
▽なぜ女は家族ら7人を殺害バラバラに…男に20年洗脳された女の悲しき人生
「北九州連続監禁殺人事件」
20年間、男に洗脳され続けた結果、家族ら7人を殺害し、バラバラにして捨てた内縁妻の事件は、あまりに残虐すぎて当時メディアが報道を控えたほど。取材班は、女を知る関係者に追跡取材、驚くべき実態が明らかになった。
「北九州連続監禁殺人事件」では、再現VTRなども織り込み、主犯の松永太の異常性などを浮き彫りにしていく。

■【死刑囚】松永太 生い立ちや父親、性格


松永太死刑囚は、北九州市小倉北区出身・1961年4月28日生まれ、現在生きて入れば56才。実家は畳屋で、7才の時に父親が実家の家業を継ぐために福岡県の南部・柳川市に引っ越しました。

松永太死刑囚は小学校時代、勉強をしないのに1~6年すべてほぼオール5と成績優秀で賢く、学級委員長や生徒会役員を務めました。
中学校時代は、1年生で弁論大会に出場し3年生を負かして優勝。バレー部でもキャプテンを務める文武両相の生徒。

高校は緒方純子と同じ福岡県立三潴高校に進学。緒方純子とはほぼ面識はありませんでした。
2年生で風紀委員長に当選しますが、家出少女を拾って自宅に招いたことで不純異性交遊が発覚し退学・・・。男子校(私立筑邦高校(現久留米学園高校))に転校を余儀なくされます。

高校卒業後、父親の畳屋を継ぎますが家業を「布団販売業」に変えて有限会社化。しかし実体は詐欺や恐喝で布団を売りさばき、ヤミ金融も手掛けていました。
そして25才で「株式会社ワールド」を設立するも1992年31才の頃に詐欺で指名手配され、経営も破綻して逃げるように石川県へ。

同じく1992年、1980年19才で結婚した嫁と離婚。嫁との子供は、長男を1人もうけていました。そのあと、内縁の妻・緒方純子と2人の子供(長男・次男)をもうけています。

■性格はサイコパス

松永太死刑囚は、オモテの顔は「礼儀正しく愛想が良く、口が達者」
しかし裏の顔は恐ろしい・・
ウソを創作する天才で、金銭欲が強く、支配欲が強く、冷酷で残虐。支配下にある人間は奴隷以下の待遇をしても心が痛むことはない本物のサディスト。
独学で心理学を学び、肩書の高い人間でも洗脳して自由にマインドコントロールしていました。

元嫁による証言
「とにかく自信家で大きなことばかり言って、人に夢を持たせる」
「自分を”世の中の救世主”と語っていたが、出会った人は全員不幸になった」

■女性遍歴がヤバい

松永太死刑囚は甘いルックスとその卓越した話術で、女性からモテました。
同時に複数の女性と関係をもち、恋人の母と関係を持つことさえありました。
緒方純子もそのことを知っていて、写真を撮って監禁の材料にしていました。

■両親行方不明 取材を拒否

両親や親族は、マスコミの取材を断っていますが、親戚の1人に詐欺に詳しい人間がいたことがわかっています。「北九州連続監禁殺人事件」発生まえに亡くなっていますが、松永太死刑囚はこの親戚から詐欺の影響を受けたいたようです。
 
 

 
 

■【共犯者】緒方純子の生い立ち


緒方純子は久留米市出身・1962年2月25日生まれの現在55才。
実家は農家ですが、土地をかなり所有している由緒正しい地元の名家。祖父は村会議員で、父親は兼業で会社員。緒方純子は何不自由なく育ちました。

性格はおとなしく従順。叱られることなく育ち、学校の規則もきちんと守る真面目な女性でした。

高校は松永死刑囚と同じ福岡県立三潴高校に進学。しかし在学中は松永死刑囚と緒方純子はほぼ面識がありません。高校卒業後、短期大学をに進学。卒業すると幼稚園の先生になりました。

■松永死刑囚との出会い

幼稚園の先生になって半年後、「俺、フトシちゃん。覚えてる?」と松永死刑囚から突然電話がかかってきました。実は松永死刑囚は卒業写真に見て気に入った女性にかたっぱしから電話かけていたのですが。

当時、松永死刑囚は詐欺で布団を売る「ワールド」を経営しており、会社の業績は順調だとか嘘をついて、何度か会うと緒方純子と交際がスタート。

松永死刑囚は結婚して妻子がいることが緒方純子の実家にバレると、嫁と別れると「婚約確認書」を提出して23才で緒方純子と内縁関係となりました。
1993年1月に長男、1996年3月に次男を出産。

■松永死刑囚から洗脳され奴隷に

最初は愛さていると思っいていた緒方純子。しかし松永死刑囚は「お前浮気しているだろ」など因縁を暴力をふるうようになっていきます。
毎日暴力を受け続けた結果、緒方純子は無力化して「自分は殴られて当然の人間」と思うようになり、洗脳され奴隷化していきました。DV被害者の典型的な心理状態です。

逮捕時、松永死刑囚からで喉に暴力を受け、声は老婆のようになり、「電気」と呼ばれた通電虐待で右足の小指と薬指がくっつき、親指の肉は欠けていました。左頬にはアザがありました。

緒方純子は「ワールド」で働き、松永死刑囚が行っていた布団販売の詐欺商法にも加担。2人は逮捕状が出て指名手配され、1992年に石川県へ逃亡。

その後、被害者A子親子と出会い監禁し、緒方純子の家族までも犠牲になっていきました。

■松永太死刑囚と緒方純子の子供 その後、息子たちの現在は?


松永太死刑囚の子供は
・前嫁との間に息子1人
・緒方純子との間に息子2人
です。

逮捕された当時、事件現場「北九州市小倉北区片野1-6-5 メイン芳華303号室」には、子供が4人いて北九州市児童相談所に保護されました。
保護された子供の内訳は
・緒方純子との間に息子2人
(長男は小学4年生、次男は5才)
・預かっている双子の子供2人

「預かっている双子」とは、旦那のDVから逃げて双子と家出した野上恵子(偽名)と緒方純子が北九州市内で出会い、野上恵子が子育てと仕事が難しくなったため、預かったからです。

■松永死刑囚と前嫁の子供の現在

現在、子供は36才くらいと思われます。

■松永死刑囚と緒方純子の子供の現在

逮捕された時、松永死刑囚の長男は小学4年生で、次男は5才でした。長男は小学校へ通学してなかったので、3年生から就学しています。
現在は、石丸の苗字で名前は偽名を名乗っているらしく、事件から19年後の現在、年齢は28才と24才と思われます。

■双子の子供の現在

現在は20才くらいと思われます。

■松永太死刑囚と緒方純子の被害者子供 A子の現在


松永太死刑囚と緒方純子の被害者子供A子は、「緒方純子の妹夫婦の娘Gの殺害」と「父親の遺体の解体」を強要されました。
そしてついに自分が殺される番という時、恐怖で洗脳が解かれ、スキをついて逃げて祖父に助けを求め、事件が発覚しました。A子のこの行動がなかったら、A子も殺され、緒方純子も自殺に見せかけて殺され松永太死刑囚の完全犯罪となるところでした。

■被害者子供A子の現在

A子が父親Bと監禁されたのは小学校高学年の時。松永太死刑囚が逮捕された時1998年は、17才でした。
その後、摂食障害に苦しみつつ
・美容関係の専門学校へ進学
・18才で車の免許を取得
・ワープロの勉強をスタート
・児童相談所を出て普通の暮らし
といった夢を掲げ、26才当時は、機械工場で働きながら一人暮らしをしていました。

現在は36才と思われ、結婚して幸せな家庭を築いていると良いのですが。

■松永太死刑囚 千原ジュニアと関係が?「やりすぎコージー」で何を語った?


お笑い芸人の千原ジュニアさんは、テレビ番組「やりすぎコージー」で松永太死刑囚について語っていたことがあり、なにか関係があるのでしょうか?

実は千原ジュニアさんは「北九州連続監禁殺人事件」のノンフィクション本「消された一家」を読んだ感想を、「やりすぎコージー」で紹介しただけでした。なので松永太死刑囚とは何も関係ありません。

松永太死刑囚の裁判を傍聴した様子が描かれていて、松永太死刑囚のトーク力がスゴイと言っていたのです。

松永太死刑囚は、無実を主張。その卓越した話術と嘘は、本当に凶悪事件の犯人なのか?と錯覚するほどで、しまいには傍聴席からクスクスと笑い声が聞こえてきたとか。

■松永太死刑囚と緒方純子の判決 死刑執行はいつ?現在は?


■一審(福岡地裁)両名に死刑

松永太死刑囚と緒方純子は逮捕された当初、完全黙秘を貫いていました。
しかし起訴されると緒方純子は自供を始め、2005年3月の福岡地裁小倉支部での判決公判で、2人に死刑判決が下されました。

■控訴した結果

松永太死刑囚と緒方純子は死刑判決を不服とし、控訴します。
2007年1月から福岡高裁で控訴審が始まるのですが、9月に判決が。
松永死刑囚は控訴棄却されて死刑。
緒方純子は原審破棄され無期懲役。

松永死刑囚は控訴審判決「死刑」を不服として上告するも、2011年12月12日に棄却。結局、死刑が確定しました。
緒方純子の無期懲役については、検察が不服だと上告しましたが棄却され、無期懲役が確定しました。

■死刑執行はいつ?

松永死刑囚の死刑執行はまだです。2017年現在は、福岡拘置所に収監されています。
 
 

小出恵介の淫行で2017年ドラマがNHKも打撃!代役は?賠償金や違約金はいくらになるのか?

俳優の小出恵介(33才)が、6月9日発売フライデーで未成年との飲酒及び不適切な関係をスクープされることを受け、所属事務所「アミューズ」が無期限活動停止とすることを発表しました。

小出恵介は、俳優として多くのドラマ・映画に出演。しかし2017年出演予定だった映画・ドラマは降板や放送中止となりました。2017年もこれまでドラマが放送されていますが、これらの再放送も今後はなくなるでしょう。賠償金や違約金はいくらになるのか?

この未成年との淫行疑惑が理由で、小出恵介は逮捕されるという噂まで出ています。
 
 

 
 

■小出恵介 事務所が無期限活動停止を決定 2017年ドラマは降板


所属事務所「アミューズ」は、フライデーで報じられる未成年との飲酒・交遊について小出恵介に確認したところ、本人は事実と認めました。
事態の重さを鑑み、事務所は無期限活動停止を決めたのです。

★2017年放送予定だったドラマや映画★

■【降板】日テレドラマ「愛してたって、秘密はある。」
2017年7月スタート夏ドラマ
日テレは降板を発表し、後任の俳優は未定です。7月からの放送に間にあうのか心配ですね。

■【放送中止】NHK「神様からひと言~なにわ お客様相談室物語~」
2017年6月10日20:15~スタート
食品メーカーの「お客様相談室」で、クレーム処理に奮闘する会社員・佐倉凉平を演じる予定でした。
曲がったことが嫌いな正義感の強い役ですが、プライベートの小出恵介は皮肉にも真逆だったようです。
放送は中止され、別番組に変わることに。せっかく撮影した映像が水の泡に。

■【協議中】「Jimmy ~アホみたいなホンマの話~」
明石家さんまとジミー大西の半生を描いたドラマ
2017年夏Netflixで世界190ヶ国へ配信
明石家さんま役で小出恵介は出演。
こちらは対応を協議中・・話題のドラマなだけにどうなるのか・・

★2018年予定の映画★

映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」
こちらは対応を協議中

★再放送もなくなるだろう★

小出恵介は、「のだめカンタービレ」「ルーキーズ」といった名作ドラマにも出演。2016年までのドラマや映画ががテレビで再放送されることはもうないでしょう。映画版もあるのに。

■【放送中止】
BSプレミアム 2017年7月24日・29日
映画「のだめカンタービレ 最終楽章」

★2017年放送・公開済みのドラマ★

■NHKドラマ「スリル」
2017年2月 NHK総合
・赤の章「警視庁庶務係ヒトミの事件簿」
2017年2月 NHK BSプレミアム
・黒の章「弁護士・白井真之介の大災難」
小出恵介は外河役で出演。

■映画「愚行録」
2017年2月18日公開
■映画「ハルチカ」
2017年3月4日公開
小出恵介は草壁信二郎役で出演

★2017年 CMも契約解消★

森永乳業CM「マウントレーニア」
 
 

 
 

■小出恵介 賠償金や違約金はいくら?


日テレのドラマは、制作費の相場が1話2000万円といわれています。すでに2~3話は撮影が終わっているとしたら、ドラマ「愛してたって、秘密はある。」の賠償金は6000万円くらいでしょうか。

出演予定だった2018年の映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」や、放送中止になったHNKドラマ、再放送できなくなったドラマや映画を考慮すると、余裕で1億は超えるのでは?

■小出恵介のコメント全文


まず初めに、この度の私の軽率極まる行動により、関係各位の皆さまに甚大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを心より深くお詫び申しあげます。

そして何よりも相手の方のお気持ちを察するに、お詫びしてもしきれませんが、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

また、直近の仕事関係の皆様、これまで出演していた作品に携わっていたスタッフの皆様、応援して下さっているファンの皆様、すべての方々へ申し訳ない思いも計り知れません。

ひとえに、私の社会人として、また表に出る人間としての自覚の低さ、自分自身への甘さが招いたことであり、弁解の余地はございません。

今後は、全てのご批判や処罰を真摯に受け止め、私自身の取るべき責任を果たしていきたいと思います。

改めまして、この度は、ご迷惑ご心配おかけしまして本当に申し訳ございませんでした。

小出恵介
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000322-oric-ent

■小出恵介 経歴プロフィール(画像)


小出恵介は東京都出身・1984年2月20日生まれの現在33才。
2003年に俳優デビューして、代表作は
・ドラマ「ごくせん 第2シリーズ」
・ドラマ「ROOKIES」
・ドラマ「JIN-仁-」
・ドラマ「Nのために」
・映画「パッチギ!」
・映画「僕の彼女はサイボーグ」
・映画「シュアリー・サムデイ」
・映画「ボクたちの交換日記」
などがあります。

■ネットの反応



 
 

【世界水泳2017競泳男子・女子】日程と放送予定・日本代表選手メンバー「メダル候補を予想してみた」

「世界水泳ブダペスト2017」が2017年7月14日~30日の日程で、ハンガリーで開催されます。2020東京五輪を見据えた重要な大会ですね。

競泳男子・女子のテレビ朝日放送予定や日本時間との時差、試合の組み合わせ日程、そして出場する日本代表メンバーを知りたい人も多いと思います。

同い年ライバルの萩野公介選手と瀬戸大也選手、シンデレラガール池江璃花子選手など、結果を期待されるメダル候補の予想にも迫ります。
 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」テレビ放送予定(テレ朝)と大会概要


放送局:テレビ朝日
放送日・時間:
●競 泳
7/23(日)深夜2時40分~競泳決勝 第1日
7/24(月)深夜0時20分~競泳決勝 第2日
7/25(火)深夜0時20分~競泳決勝 第3日
7/26(水)深夜0時20分~競泳決勝 第4日
7/27(木)深夜0時20分~競泳決勝 第5日
7/28(金)深夜0時20分~競泳決勝 第6日
7/29(土)深夜0時05分~競泳決勝 第7日

■大会の概要
名称:世界水泳ブダペスト2017
日程:2017年7月15日(土)~7月30日(日)
開催国:ハンガリー
開催地:プダペスト
シンクロ会場:City Park – Városliget Lake
競泳会場:The Dagály Swimming Complex
水球会場:Alfred Hajos Complex(マルギット島)
競技種目:
・シンクロナイズドスイミング
 7/15(土) 7/16(日) 7/17(月)
 7/18(火) 7/19(水) 7/20(木)
 7/21(金) 7/22(土) 7/23(日)
・競泳
 7/23(日) 7/24(月) 7/25(火)
 7/26(水) 7/27(木) 7/28(金)
 7/29(土) 7/30(日)
・飛び込み
 8/6(日)
・水球
 7/27(木) 7/28(金) 7/29(土)
 8/3(木) 8/4(金) 8/5(土) 8/6(日)
・オープンウォータースイミング競技

■「世界水泳ブダペスト2017」日本時間との時差


■日本時間との時差
ハンガリーのプダペストと東京の時差は7時間日本が進んでいます。
例)
プダペスト11:00 → 日本時間18:00
プダペスト19:00 → 日本時間26:00

■「世界水泳ブダペスト2017」【競泳】男子女子の日程


■競泳の日程
■7月23日(日)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝
男子100m平泳ぎ(予選・準決勝):小関也朱篤
男子50mバタフライ(予選・準決勝)
男子400m自由形(予選・★決勝★)
男子4x100mリレー(予選・★決勝★):中村克・塩浦慎理

女子100mバタフライ(予選・準決勝):池江璃花子
女子200m個人メドレー(予選・準決勝):大橋悠依・今井月
女子400m自由形(予選・★決勝★)
女子4x100mリレー(予選・★決勝★)

■7月24日(月)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝
男子100m背泳ぎ(予選・準決勝):入江陵介
男子200m自由形(予選・準決勝)
男子100m平泳ぎ(★決勝★):小関也朱篤
男子50mバタフライ(★決勝★)

女子100m背泳ぎ(予選・準決勝)
女子100m平泳ぎ(予選・準決勝):鈴木聡美・青木玲緒樹
女子1500m自由形(予選)
女子100mバタフライ(★決勝★):池江璃花子
女子200m個人メドレー(★決勝★):大橋悠依・今井月

■7月25日(火)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝
男子50m平泳ぎ(予選・準決勝)
男子200mバタフライ(予選・準決勝)  坂井聖人、瀬戸大也
男子800m自由形(予選)
男子200m自由形(★決勝★)
男子100m背泳ぎ(★決勝★):入江陵介

女子200m自由形(予選・準決勝):池江璃花子
女子1500m自由形(★決勝★)
女子100m平泳ぎ(★決勝★):鈴木聡美・青木玲緒樹

■7月26日(水)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝
男子100m自由形(予選・準決勝):中村克
男子200m個人メドレー(予選・準決勝):萩野公介・瀬戸大也
男子800m自由形(★決勝★)
男子50m平泳ぎ(★決勝★)
男子200mバタフライ(★決勝★):瀬戸大也・坂井聖人

女子50m背泳ぎ(予選・準決勝)
女子200mバタフライ(予選・準決勝):長谷川涼香・牧野紘子
女子200m自由形(決勝★):池江璃花子

4x100m混合メドレーリレー(予選・★決勝★)

■7月27日(木)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝
男子200m平泳ぎ(予選・準決勝):小関也朱篤・渡辺一平
男子200m背泳ぎ(予選・準決勝):入江陵介・萩野公介
男子100m自由形(★決勝★)
男子200m個人メドレー(★決勝★):萩野公介・瀬戸大也

女子200m平泳ぎ(予選・準決勝):鈴木聡美・青木玲緒樹
女子100m自由形(予選):池江璃花子
女子4x200mリレー(予選・★決勝★):五十嵐千尋
女子50m背泳ぎ(★決勝★)
女子200mバタフライ(★決勝★):長谷川涼香・牧野紘子

■7月28日(金)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝

男子50m自由形(予選・準決勝)、
男子100mバタフライ(予選・準決勝)
男子4x200mリレー(予選・★決勝★)
男子200m平泳ぎ(★決勝★):小関也朱篤・渡辺一平
男子200m背泳ぎ(★決勝★):入江陵介・萩野公介

女子50mバタフライ(予選・準決勝):池江璃花子
女子200m背泳ぎ(予選・準決勝)
女子800m自由形(予選)
女子100m自由形(★決勝★)
女子200m平泳ぎ(★決勝★):鈴木聡美・青木玲緒樹

■7月29日(土)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝

男子50m背泳ぎ(予選・準決勝)
男子1500m自由形(予選)
男子50m自由形(★決勝★)
男子100mバタフライ(★決勝★)

女子50m自由形(予選・準決勝):池江璃花子
女子50m平泳ぎ(予選・準決勝)
女子50mバタフライ(★決勝★):池江璃花子
女子200m背泳ぎ(★決勝★)
女子800m自由形(★決勝★)

4x100m混合リレー(予選・★決勝★)

■7月30日(日)

●9:30~予選
●17:30~準決勝・決勝

男子400m個人メドレー(予選・★決勝★):萩野公介・瀬戸大也
男子4x100mメドレーリレー(予選・★決勝★):入江陵介・小関也朱篤・中村克・小堀勇氣
男子50m背泳ぎ(★決勝★)
男子1500m自由形(★決勝★)

女子400m個人メドレー(予選・★決勝★):大橋悠依・清水咲子
女子4x100mメドレーリレー(予選・★決勝★)
女子50m平泳ぎ(★決勝★)
女子50m自由形(★決勝★)

 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」【競泳】日本代表メンバー


まず、種目別一覧はこちら。

男子200m個人メドレー:萩野公介・瀬戸大也
男子400m個人メドレー:萩野公介・瀬戸大也
男子100m背泳ぎ:入江陵介
男子200m背泳ぎ:入江陵介・萩野公介
男子100m平泳ぎ:小関也朱篤
男子200m平泳ぎ:小関也朱篤・渡辺一平
男子200mバタフライ:瀬戸大也・坂井聖人
男子100m自由形:中村克
男子4×100mメドレーリレー:入江陵介・小関也朱篤・中村克・小堀勇氣
男子4×100mフリーリレー:中村克・塩浦慎理


女子50mバタフライ:池江璃花子
女子100mバタフライ:池江璃花子
女子200mバタフライ:長谷川涼香・牧野紘子
女子50m自由形:池江璃花子
女子100m自由形:池江璃花子
女子200m自由形:池江璃花子
女子200m個人メドレー:大橋悠依・今井月
女子400m個人メドレー:大橋悠依・清水咲子
女子100m平泳ぎ:鈴木聡美・青木玲緒樹
女子200m平泳ぎ:鈴木聡美・青木玲緒樹
女子4×200mフリーリレー:五十嵐千尋

続いて、選手ごとの紹介です。

■競泳男子

● 萩野公介(22才)★メダル候補★
 2012ロンドン五輪(400m個人メドレー銅)
 2016リオ五輪(200m個人メドレー銀・400m個人メドレー金・4×200mフリーリレー銅)
● 瀬戸大也(23才)★メダル候補★
 2016リオ五輪(400m個人メドレー銅)
● 入江陵介(27才)★メダル候補★
 2012ロンドン五輪(100m背泳ぎ銅・200m背泳ぎ銀)
 2016リオ五輪出場
● 坂井聖人(21才)★メダル候補★
 2016リオ五輪(200mバタフライ銀)
● 小関也朱篤(やすひろ25才)
 2016リオ五輪出場
● 渡辺一平(20才)※世界水泳初出場
 2016リオ五輪出場
● 中村克(23才)
 2016リオ五輪出場
● 塩浦慎理(しんり25才)
 2016リオ五輪出場
● 小堀勇氣(23才)
 2016リオ五輪(4×200mフリーリレー銅)


■競泳女子

● 池江璃花子(16才)★メダル候補★
 2016リオ五輪出場
 競泳のシンデレラガール
● 大橋悠依(21才)※初代表
● 今井月(るな16才)
 2016リオ五輪出場
● 清水咲子(25才)
 2016リオ五輪出場
● 鈴木聡美(26才)
 2012ロンドン五輪(100m平泳ぎ銅・200m平泳ぎ銀・4×100mメドレーリレー銅)
 2016リオ五輪出場
● 青木玲緒樹(れおな22才)※初代表
● 長谷川 涼香(17才)※世界水泳初代表
 2016リオ五輪出場
● 牧野紘子(17才)※初代表
● 五十嵐千尋(22才)
 2016リオ五輪出場

■「世界水泳ブダペスト2017」【競泳】メダル候補は?


「世界水泳ブダペスト2017」競泳のメダル候補を予想してみます。

萩野公介選手は2016リオ五輪で、200m個人メドレー銀・400m個人メドレー金・4×200mフリーリレー銅に輝いた実績があるので、メダル候補です。

同い年でライバルの瀬戸大也選手も、2016リオ五輪で400m個人メドレー銅を獲得しているのでメダル候補。5月24日に飛び込みの馬淵優佳選手と結婚をしたばかりで、さらなる飛躍に期待です。

2012ロンドン五輪の100m背泳ぎ銅・200m背泳ぎ銀メダリストの入江陵介選手や、同じく2016リオ五輪の200mバタフライ銀メダリストの坂井聖人選手もメダル候補です。

女子では「競泳のシンデレラガール」こと池江璃花子選手。自由形とバタフライ合わせて5種目で日本記録を持つ彼女もメダル候補です。春の日本選手権で5冠を達成し、5月ジャパン・オープンでも4冠を達成。世界水泳での活躍が期待されます。
 
 
 

都民ファーストの会公認候補一覧!2017都議会議員選挙で都民も興味をもつ

2017年「都議会議員選挙」が開催されるので、日程を知りたい人も多いと思います。告知日は6月23日(金)ですが、投票日はいつでしょう?

気になる公認候補者一覧ですが、2017年「都議会議員選挙」で注目なのはやはり小池百合子都知事率いる「都民ファーストの会」ですね。

「都民ファーストの会」候補者一覧には、レゲエミュージャンや元女子アナ、平愛梨さんの弟など、話題づくりのためにタレント候補が多い印象がありますが、実際はどんな人がいるのでしょうか
 
 

 
 

■「都議会議員選挙」2017年の日程


■名称:東京都議会議員選挙
■定数:127名
■日程:
・告知日:6月23日(金)
・投票日:7月2日(日)
・開票日:7月2日(日)

「都議会議員選挙」の議員定数は127なので、過半数を確保するには64が必要です。
過半数を巡る、小池百合子都知事率いる「都民ファーストの会」と自民党の戦いという構図になることは間違いないですね。

「都民ファーストの会」が過半数が占めれば、自分のやりたちように政策を進めていきやすくなります。

自民党はこれまで与党でした。今回2017「都議会議員選挙」で過半数を占めれば、引き続き与党となり、小池百合子都知事の力を抑えることができます。

■公認候補者一覧は「都民ファーストの会」に注目


東京都議会議員選挙の公認候補者一覧でもっとも注目なのは、小池百合子都知事が代表を務める「都民ファーストの会」です。

■「都民ファーストの会」公認候補者一覧1.23区


■千代田選挙区 定員1

● 樋口 高顕(34才)
元警視総監で駐ミャンマー駐在大使である樋口建史氏の長男。
京都大学法学部卒


■中央選挙区 定員1

● 西郷あゆみ(32才)
(現)中央区議会議員
国際学院埼玉短期大学・幼児保育学科卒


■港選挙区 定員2

● 入江 伸子(55才)
フジテレビ社員
成城大学・文芸学部英文学科卒


■新宿選挙区 定員4

 
● 森口 つかさ(35才)
小池百合子事務所勤務
京都大学工学部卒


■文京選挙区 定員24

 
● 増子 博樹(57才)
元衆議院議員鳩山邦夫秘書
※民進党を離党して都民ファーストの会に合流した


■台東選挙区 定員2

 
● 保坂 まさひろ(43才)
(現)台東区議会議員
元参議院議員の保坂三蔵氏の息子。
※民進党を離党して都民ファーストの会に合流した


■墨田選挙区 定員3

 
● 成清 梨沙子(27才)
【希望の塾 塾生】
公認会計士で一児の母。
東京大学・経済学部卒。


■江東選挙区 定員4

 
● 白戸太朗(50才)
中央大学・商学部卒   
日体大・大学院修士課程修了


■品川選挙区 定員4

 
● 山内 晃(48才)
(現)東京都議会議員
※民進党を離党して都民ファーストの会に合流した
● 森澤恭子(38才)


■目黒選挙区 定員3

 
● 伊藤 悠(40才)
前東京都議会議員 
※民進党を離党して都民ファーストの会に合流した


■大田選挙区 定員8

 
● 栗下 善行(34才)
【希望の塾 塾生】
(現)東京都議会議員
● 森 愛(39才)
元大田区議会議員


■世田谷選挙区 定員8

 
● 木村基成(47才)
 法政大学大学院修士課程修了
● 福島 理恵子(46才)
 【希望の塾 塾生】
 東芝社員(研究開発センター)


■渋谷選挙区 定員2

 
● 龍円 愛梨(40才)
【希望の塾 塾生】
元テレビ朝日アナウンサー。
2011年にテレ朝を退社してに米カリフォルニアにへ留学。日系米アメリカ人と事実婚して2013年に長男を出産したが、ダウン症と判明。アメリカのサポート体制を実感。
2015年に事実婚を解消して帰国後は、日本での子育ての壁にぶつかり、ダウン症に関するNPO活動をする。現在は障害を持つ子供がいても安心して暮らせる社会作りを目指している。


■中野選挙区 定員3

  
● 荒木 千陽(35才)
小池百合子氏が議員時代から6年間公設秘書を務めていて、現在同居中


■杉並選挙区 定員6

  
● 鳥居 宏右(46才)
【希望の塾 塾生】
(現)東京医科大学客員教授
慶應義塾大学大学院 医学研究科博士
● 茜ヶ久保(あかねがくぼ) 嘉代子(41才)
【希望の塾 塾生】
キャリアアドバイザーで一児の母。
東京大学農学部卒。


■豊島選挙区 定員3

   
● 本橋 弘隆(55才)
(現)豊島区議会議員
※都知事選で小池氏を応援した「七人の侍」メンバー。
※自民党を除名され、都民ファーストの会に合流した


■北区 定員4

  
● おときた 駿(33才)
(現)東京都議会議員
早稲田大学 政治経済学部政治学科卒


■板橋選挙区 定員5

  
● 平 慶翔(29才)
女優・平愛梨の弟で、義理兄はサッカー長友佑都選手。
元俳優で元下村博文衆議院議員秘書
中学2年で上京して俳優になり2004「3年B組金八先生」にも出演したが、大学進学を機に引退。
大学卒業後、下村衆議院議員の秘書になった。
● 木下 富美子(50才)
【希望の塾 塾生】
博報堂の社員


■練馬選挙区 定員6

  
● おじま 紘平(28才)
(現)練馬区議会議員
 ※都知事選で小池氏を応援した「七人の侍」メンバー。
 ※自民党を除名され、都民ファーストの会に合流した
● 村松 一希(35才)
(現)練馬区議会議員
 ※都知事選で小池氏を応援した「七人の侍」メンバー。
 ※自民党を除名され、都民ファーストの会に合流した


■足立選挙区 定員6

 
● 後藤 奈美(58才)
● 馬場 信男(55才)
 (現)足立区議会議員
 ※自民党を離党して、都民ファーストの会へ合流した。


■葛飾選挙区 定員4

 
● 米川 大二郎(49才)
 (現)葛飾区議会議員
● 谷野正志朗(75才)


■江戸川選挙区 定員5

 
● 田の上 いくこ(47才)
 元東京都議会議員
 46才で第一子を高齢出産。
● 上田 令子(51才)
 (現)東京都議会議員で二児の母。

 
 

 
 

■「都民ファーストの会」公認候補者一覧2.23区外


■八王子選挙区 定員5

 
● 滝田 泰彦(34才)
● 両角 みのる(55才)
(現)東京都議会議員


■立川市選挙区 定員2

 
● 増田一郎(52才)


■武蔵野選挙区 定員1

● 鈴木 邦和(28才)
【希望の塾 塾生】
株式会社KADOS代表取締役
東京大学工学部卒。


■三鷹市選挙区 定員21

● 山田 浩史(32才)
弁護士
東京大学法学部卒。


■青梅市選挙区 定員1

● 森村 隆行氏(43才)


■府中市選挙区 定員2

 
● 藤井 あきら(34才)
【希望の塾 塾生】
日本マイクロソフト勤務
ITベンチャー「Fintech」役員  
京都大学経済学部卒業


■昭島市選挙 定員1

 
● ?


■小金井市選挙区 定員11

 
● 辻野栄作(48才)
【希望の塾 塾生】
精神科医


小平市選挙区 定員21

   
● 佐野いくお(60才)
(現)小平市議会議員
※自民党を離党して都民ファーストの会に合流した。


日野市選挙区 定員2

  
● 菅原 直志(49才)
日野市議会議員
文教大学教育学部卒


西東京市選挙区 定員2

 
● 桐山 ひとみ(46才)
【希望の塾 塾生】
(現)西東京市市議会議員
元新体操団体日本代表選手で3人の子供の母親。


西多摩選挙区 定員22

 
● 清水康子(50才)
元衆議院議員秘書
グロービズ経営大学院大学 経営研究科 経営専攻 修了


南多摩選挙区 定員2

 
● 齋藤 礼伊奈(38才)
【希望の塾 塾生】
芸名「lecca(レッカ)」活動中のレゲエ・シンガーソングライターで二児の母親。
早稲田大学政治経済学部政治学科在学中、首都圏クラブを中心に音楽活動をスタート。
大学卒業後に渡米して現地クラブで経験を積み、帰国後に1stアルバム「烈火」リリース。
2006年、ミニアルバム「Dreamer」でメジャーデビューし、2015年発表曲「前向き」が巨人の阿部慎之助選手のテーマ曲に採用された。2017年3月にニューアルバム「High Street」リリース。


北多摩第一選挙区 定員3

 
● 関野たかなり(43才)
(現)東大和市議会議員


北多摩第二選挙 定員23

 
● 岡本光樹(34才)
【希望の塾 塾生】
弁護士
東京大学法学部卒


北多摩第四選挙区 定員2

 
● 細谷 祥子(63才)
(現)東久留米市議会議員


島しょ部選挙区 定員1

 
● 山下 崇(44才)
元八丈町議会議員

■ネットの反応


政治は素人の人が多いかもしれませんが、まずは当選してスタートラインにたち、並行して勉強を続けていくと思うので、そんなに心配する必要ない気がしますが・・どうなのでしょう
 


 
 

【緊急手術】左とん平は2017年6月現在入院!3度の逮捕歴がやばいヤンチャな過去も

名脇役俳優として知られる・左とん平さん(80才)が、2017年6月現在、体調不良で都内の病院に搬送され、緊急手術を受けていたことがわかりました。
原因は心疾患でしたが、現在は快方に向かっているとのことです。

そんな左とん平さんですが、実は3度の逮捕歴があるなど、けっこうヤンチャなキャラでもあります。
 
 

   
 

■左とん平の2017年現在 緊急手術


左とん平さんは現在、都内の病院に入院して療養しています。

2017年6月、体調不良で倒れて都内の病院に救急搬送されていました。体調不良の理由は心疾患で、心臓の緊急手術を行い、退院までにはしばらく時間がかかる模様です。

2017年6月中旬には、ミュージカルコメディー「死神」が関西などで公演予定ですが、緊急手術した左とん平さんは降板は避けられないようです。

2017年5月30日に80才になった左とん平さんですが、休みなく多忙なスケジュールで仕事をしていたので、体を休めるいい機会にはなったと思います。

■左とん平 賭博で逮捕歴があった


左とん平さんは逮捕歴があり、30数年前に賭博で3回も逮捕されています。
1度目は1976年で、2度目は1981年で大ブレイクしていた時期だったため、世間からバッシングもされました。
1981年1月26日、場所は都内高級ホテル。ポーカーを400回行った賭博容疑で逮捕。掛け金は総額1億5千万にも登っていたとか。

逮捕されたものの、当時は帝劇「華麗なる遺産」に出演中だったので、なんと翌日に釈放されています。現在では考えられないですね。

左とん平さんは当時を振り返ってこうコメントしています。

「バクチはストレス解消なんだよね。もちろん80%はやられるよ。でも、負けてもストレスにならない。むしろ、負ければそれが働く意欲になるから。それにしても、今までどれぐらい負けたかな? 2億、いや3億…、イヤになっちゃうから考えるのはやめとこうか(笑い)」

2~3億負けているなんて、とんでもないですね。それだけ稼いでいるということでもあるからスゴイですが。
 
 

 
 

■左とん平 経歴プロフィール(画像)


左とん平さんの本名は肥田木 通弘(ひだき みちひろ)といい、東京都北区王子出身・1937年5月30日生まれの現在80才。
高校は世田谷学園高校出身で、名脇役俳優として人気です。

芸名「左とん平」の由来は
本名「肥田木(ひだぎ)」をもじって「左(ひだり)」
「とん平」は名付け親の三木鶏郎さんの行きつけの居酒屋の名前から。

父親は元郵政省の役人で、退官後は旅館や飲食店を経営。
息子は主婦の友社「BOYS RUSH」元編集長の肥田木隆広さんです。

左とん平さんは高校卒業後、ブラブラしていたので、新丸子にある寿司屋の経営を任されました。

その後1957年、高校の同級生・辻しげるさんなどと一緒に劇団を立ち上げたあと、演出家・三木鶏郎さんの「冗談工房」に入ります。そこからラジオやテレビ出演が始まりました。

「新宿コマ劇場」など劇場公演する一方で、70年代には「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などテレビでブレイクして人気俳優の仲間入りを果たします。

実は音楽の才能の持ち主で、1973年に発表した曲「とん平のヘイ・ユウ・ブルース」を、90年代にスチャダラパーがサンプリングして若者にも知られることになりました。

2017年現在も、「おかしな刑事15」やスペシャルドラマ「誤差」に出演するなど、名脇役として活躍中です。

■ネットの反応