ふたご座流星群2015年12月 時間・方角・場所を解説!見逃せない近年最高の天体イベント

【当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています】

_

「ふたご座流星群」は毎年12月に観測できる天文現象で、今年2015年の12月は、14(月)から15(火)にかけてが活動のピークだといわれています。また、今年は好条件が重なり「近年で最高の観察条件」なんだとか。これは見逃さないわけにはいきませんよね。

そんな「ふたご座流星群2015年12月」の方角と時間、場所についてご紹介します。チェックポイントとして天気も重要ですね。
 
 

【スポンサードリンク】

 
 

ふたご座流星群とは


「ふたご座流星群」とは、8月観測の「ペルセウス座流星群」、1月観測の「しぶんぎ座流星群」とともに、「三大流星群」と呼ばれています。なかでも「ふたご座流星群」は、毎年安定してたくさんの流星が観測できることでも知られています。

ふたご座流星群2015年12月 近年で最高の観察条件


「ふたご座流星群2015年12月」は、月明かりの影響がないことと、極大になる時間が深夜になること、この2つの条件が重なったので「近年で最高の観察条件」といわれています。1時間に最高100個観測することができるくらいに活動は活発らしいです。

ふたご座流星群2015年12月 時間


「ふたご座流星群2015年12月」を観測できる時間は、12月14日(月)夜から15日(火)未明にかけてがピークだといいます。12月14日(月)は、月が早い時間に沈んでくれるので月明かりが観測を邪魔せず夜8時頃から見れるそうですし、12月15日(火)の深夜午前3時には極大時刻を迎えるんだとか。15日未明の流星群は、1時間に50個以上で最高100個くらい観測できるかもしれない予想だといいます。

12月11日(金)新月

12月14日(月)月が早い時間に沈むから、月明かりが観測を邪魔しない。よる8時頃から観測可!

12月15日(火)深夜午前3時に極大!1時間に最高100個くらい観測できる可能性!

これだけの好条件が揃うのは過去10年で今年だけみたいですから、平日の夜中ですし寒いですが、ぜひ観測したいものですね。月明かりがない暗い空だと、明るい流星はもちろんのこと、月があると見えなくなるような暗い流星まで見えるので、たくさんの流星が観測できるというわけです。

12月14日(月)夜から15日(火)未明が最も多く見れるそうですが、前日の13日(日)夜から14日(月)未明にもけっこう観測できるそうです。17日(木)頃までは流星群は活動を続けるんだとか。
 
 

[スポンサードリンク]

 
 

ふたご座流星群2015年12月 方角


「ふたご座流星群2015年12月」を観測する方角は、ぶっちゃけどの方角でも大丈夫で、空全体で流星群が観測できるといいます。放射点になるふたご座のカストルは東の空にあるので、東の方角を見ると、放射点からこちらに向かって飛んで来るし、反対方角から見れていると、長い軌跡を描く流星を観測することとなるようです。

2015年は11日が新月なので月明かりの影響を受けず、ほんとラッキーです。

ふたご座流星群2015年12月 場所


「ふたご座流星群2015年12月」を観測する場所はどこがいいのでしょうか?ずばり、空を見渡せる場所がベストです。周りに木や建物がある場所や、一定の方角しか見ることができないバルコニーなどの場所は、空全体を見渡せないのでオススメできません。

一番いいのは、街頭や照明が少なくて、空を見渡せる広い場所です。明かりがあるとその分、流星は観測できなくなってしまいますからね。大きな公園や駐車場などが観測スポットに向いています。

ふたご座流星群2015年12月
※引用 国立天文台公式サイト

 
 

<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

NEW

PAGE TOP