【ワールドリーグ2017男子バレー】テレビ放送予定と日程はコレ!「メンバーは新生ジャパンが挑む」

【スポンサードリンク】

男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」が開催されるので、テレビ放送予定と日程、メンバーを知っておきたいところです。

「FIVBワールドリーグ2017」は、2020年東京五輪に向けて男子バレーボール「新生ジャパン」の記念すべき船出となる最初の国際大会。メンバーには、全日本代表のエース石川祐希選手や柳田将洋選手など新世代が中心となるはずです。

放送予定と大会日程をチェックしておき、テレビでその雄姿を確かめたいですね。
 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」概要と参加チーム


「FIVBワールドリーグ2017」とは、1990年に創設し2017年で28回目。
男子バレーボールの世界トップ36チームが参加して世界最強を決定する、文字通り世界規模のリーグ戦です。

■新生ジャパンにとって最初の国際大会

2020東京五輪に向けて、今大会で新しいチームを作り上げ、来年秋の「世界バレー2018」出場権獲得を狙い、戦いに挑みます。

日本代表チームは「予選グループ2」。
最大のライバル・オーストラリアなど強豪国がひしめきます。そのオーストラリアで行われるファイナルラウンドを目指します。

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」テレビ放送時間 地上波予定は?


男子バレーボールにはイケメン選手も多いので、女性からの人気も高いです。純粋にスポーツとしても安定した人気を保っているので、テレビ観戦して応援したい人も多いでしょう。

「FIVBワールドリーグ2017」の放送予定はこちらです。

■BS-TBS

■第2週 日本ラウンド(群馬県高崎市)
3試合【生中継】
6月 9日(金) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs トルコ
6月10日(土) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs スロベニア
6月11日(日) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs 韓 国

■第3週 中国ラウンド
3試合【ディレイ放送】【生中継】
6月16日(金) 19:00~20:54
【ディレイ放送】日本 vs オーストラリア
6月17日(土) 19:00~20:54
【ディレイ放送】日本 vs トルコ
6月18日(日) 19:54~21:54(最大延長22:48)
【生中継】日本 vs 中 国

■地上波TBS 録画放送

■6月 9日(金)深夜1:20~ 日本 vs トルコ 
■6月10日(土)深夜2:08~ 日本 vs スロベニア 
■6月11日(日)深夜1:50~ 日本 vs 韓国

地上波放送は深夜なので寝不足注意です!
 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」参加チームと試合日程


■参加チーム=世界のトップ36ヵ国

【グループ1】✖12チーム
ブラジル、ポーランド、アメリカ、イタリア、ロシア、アルゼンチン、イラン、フランス、セルビア、ブルガリア、ベルギー、カナダ
【グループ2】✖12チーム
オーストラリア、エジプト、日本、フィンランド、中国、韓国、オランダ、トルコ、ポルトガル、 チェコ、スロバキア、スロベニア
【グループ3】✖12チーム
ドイツ、メキシコ、ベネズエラ、チュニジア、スペイン、チャイニーズタイペイ、ギリシャ、カザフスタン、カタール、モンテネグロ、エストニア、オーストリア

日本はグループ2です。

■日程

名称:FIVBワールドリーグ2017
日程:2017年6月9日(金)~6月11日(日)

【予選ラウンド】
■第1週 スロバキアラウンド(ポプラート)
6月2日(金)日本時間25:00 日本 vs スロバキア
6月3日(土)日本時間22:00 日本 vs ポルトガル
6月4日(日)日本時間22:00 日本 vs オーストラリア
■第2週 日本ラウンド(群馬県高崎市「高崎アリーナ」)
6月 9日(金)19:00 日本 vs トルコ
6月10日(土)19:00 日本 vs スロベニア
6月11日(日)19:00 日本 vs 韓国
■第3週 中国ラウンド(昆山(クンシャン))
6月16日(金)日本時間16:00 日本 vs オーストラリア
6月17日(土)日本時間16:00 日本 vs トルコ
6月18日(日)日本時間20:00 日本 vs 中国

【ファイナルラウンド】
オーストラリア(ゴールドコースト)
6月23日(金)~25日(日)
開催国オーストラリアと、各予選ラウンド上位3チームが出場

■セミファイナル■
6月24日(土)日本時間16:10
スロベニア vs オランダ
6月24日(土)日本時間18:40
日本 vs オーストラリア
■3位決定戦■
6月25日(日)日本時12:40
オランダ vs オーストラリア
■決勝戦■
6月25日(日)日本時15:10
日本 vs スロベニア

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」メンバー


■メンバー一覧

2.セッター深津 英臣(パナソニックパンサーズ)180cm/70kg
17.セッター関田 誠大(パナソニックパンサーズ)177cm/70kg
21.セッター藤井 直伸(東レアローズ)183cm/78kg

8.ウィングスパイカー柳田 将洋(サントリーサンバーズ)186cm/79kg
9.ウィングスパイカー栗山 雅史(サントリーサンバーズ)190cm/85kg
10.ウィングスパイカー山田 脩造(豊田合成トレフェルサ)193cm/78kg
12.ウィングスパイカー高松 卓矢(豊田合成トレフェルサ)186cm/82kg
13.ウィングスパイカー高野 直哉(堺ブレイザーズ)190cm/77kg
14.グスパイカー石川 祐希(中央大学4年)192cm/84kg
18.ウィングスパイカー鈴木 悠二(東レアローズ)190cm/80kg

6.ミドルブロッカー山内 晶大(パナソニック パンサーズ)204cm/72kg
7.ミドルブロッカー出耒田 敬(堺ブレイザーズ)200cm/92kg
15.ミドルブロッカー李 博(東レアローズ)194cm/83kg
25.ミドルブロッカー小野寺 太志(東海大学4年)201cm/98kg
26.ミドルブロッカー大竹 壱青(中央大学4年)201cm/100kg

19.リベロ浅野 博亮(ジェイテクト STINGS)178cm/69kg
22.リベロ井手 智(東レアローズ)174cm/74kg
23.リベロ鶴田 大樹(サントリー サンバーズ)177cm/76kg

★新世代の活躍に期待高まる!

男子バレーボール日本代表は、2016リオ五輪には出場が叶いませんでした。しかしリオを目指す戦いのなかエース石川祐希選手や柳田将洋選手など新世代選手たちが、今後の活躍を期待させてくれました。

新生ジャパンも石川・柳田2人を中心にチームは成長して、世界と戦うことでしょう。
 
 

【22年目の告白】韓国とは違う日本版の原作読んでネタバレ!本当に犯人?「曾根崎・牧村・仙堂の関係に衝撃」

藤原竜也さん主演の映画「22年目の告白 私が殺人犯です」のキャストとあらすじ、韓国版と違う日本版の原作小説を読んで結末をネタバレします。

「22年目の告白 私が殺人犯です」の韓国映画のリメイク。日本版映画の原作小説も先行発売されています。藤原竜也さん演じる曾根崎が犯人のままでは面白くないですね。果たして真犯人は他にいるのでしょうか?それともやはり曾根崎が真犯人なのか?

キャスト・あらすじと、韓国版と違う日本版の原作を読んで結末や犯人をネタバレするので、映画「22年目の告白 私が殺人犯です」を見れなかったひとや、映画館で見るほど興味はないけど内容は知っておきたい人は参考になればと思います。
 
 

 
 

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」日本版キャスト


■告白本を出版した殺人犯

・曽根崎雅人(藤原竜也)
 刑事と遺族を挑発する


■事件を追い続ける刑事

警察署組織犯罪対策課
・牧村航(伊藤英明)
 曾根崎を時効で逮捕できない
 読書が趣味。美晴に本を教えた。
・部下:春日部信司(竜星涼)


■事件を追及するジャーナリスト

「NEWS EYES」メインキャスター
・仙堂俊雄(仲村トオル)
 曾根崎を追及する

■曾根崎の命を狙う遺族

・遺族の娘:岸美晴(夏帆)
 書店員
・遺族:山縣明寛(岩松了)
 医師。病院の院長。
・橘組の組長:橘大祐(岩城滉一)
・橘組の若手構成員:戸田丈(早乙女太一)


■1995年「東京連続殺人事件」関係者

・22年前の牧村の上司:滝幸宏(平田満)
・牧村刑事の妹:牧村里香(石橋杏奈)
 看護師。自分より他人を優先する性格。
・里香の彼氏:小野寺拓巳(野村周平)

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」あらすじ


かつて5人の命が奪われ、未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件。
その犯人が、事件から22年後、突然みずから名乗り出た。

「はじめまして、私が殺人犯です」
会見場に現れたのは、自身の告白本を手に、不適な笑みを浮かべる曾根崎雅人という男だった。
顔をさらし、肉声で殺人を告白する曾根崎の登場にネットは熱狂!
賛否両論をまき散らしながら本はベストセラーに。
それだけでは終わらない。
マスコミを連れての被害者遺族への謝罪、刑事への挑発、そして、サイン会まで。
その全てがあらゆるメディアを通じて発信され、SNSで拡散されていく。
それは、日本中を巻き込んだ新たな事件(ゲーム)の始まりだった・・・。
日本中が釘付けにされる告白の行方は・・・?
事件(ゲーム)は、とんでもない領域へと加速していく!

引用:http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/about.html
予告動画:

 
 


 
 
 

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」韓国版と違う日本版の原作小説読んでネタバレ!日本版の結末は?


映画「22年目の告白 私が殺人犯です」は韓国映画のリメイクですが、日本版映画の原作小説を読んだのでネタバレします。

■曾根崎雅人

帝談社の女性編集者・川北未南子の行きつけのバーで、曾根崎雅人と名乗る男が原稿を持って現れる。

■牧村刑事

美晴とは子供の頃出会い、趣味の読書を勧めて本仲間になった。
22年前の牧村の上司である滝幸宏の墓参りに行く。滝の娘・鈴香はいま30才くらいだろうか?左頬の古傷が痛む。

■「東京連続殺人事件」とは?

22年前の1995年
犯人は被害者をロープで絞殺する様子を、家族や愛人に無理やり見せつけて次々と殺していった。
●第一の殺人1月14日 足立区の定食屋
閉店後に犯人が現れ、妻の見ている前で店主をロープで絞殺。
犯人は泥人形のようなつぶれた顔のマスクを被っていた。
三日後に阪神淡路大震災が発生
●第二の殺人2月14日 世田谷区の団地
被害者の会社員・岸幸生はロープでイスにくくりつけられ後ろから絞殺。
目撃者は妻の岸美登里。当時5才の娘は現在27才。
●第三の殺人3月15日 銀座の高級クラブ
被害者はホステス戸田翔子。目撃者はクラブのオーナーで暴力団幹部の尼郷源二。
●第四の殺人3月31日 練馬区
被害者は医師の妻・山縣一代。目撃者は夫の山縣明寛。
●第五の殺人4月27日 刑事
被害者は事件を追っていた滝幸宏刑事で、罠で被爆した。
場所は同じ刑事である牧村航のアパート。
罠は牧村刑事を狙ったが、何かの間違いで滝幸宏刑事が犠牲になった。
●その後、犯人は消息を絶った。
しかも、2010年4月28午前0時から殺人事件の時効は廃止されたのだが、犯人の最後の殺人は前日4月27日であり、時効が成立する。

■告白本は200万部を目標に

200万部の超ヒットを目標に、告白本の出版が決まった。
曾根崎には住民票・戸籍・職歴・学歴がない。
第四の殺人の際、犯人には逃げられたが、すんでのところで牧村刑事が犯人の右肩を撃ち抜いた。曾根崎の体は傷だらけだった。

■曾根崎の記者会見

牧村刑事は22年前を思い出す。
第四の殺人の際に犯人と格闘のうえ、犯人の右肩を撃ちぬいた。
その後犯人は電話で「牧村刑事のアパートに次の死体がある」と挑発し、牧村刑事は滝刑事と急行した。
冷静でなかった牧村を抑え滝が先にアパートに入った。
部屋はガス臭く、床には里香のリングケースがあり、次の瞬間、天井から降りたロープで滝刑事の首が絞められ、ガスが爆発。滝刑事は死亡した。

そして曾根崎による記者会見が行われ、日本中がの注目の的に。
牧村刑事は第三の殺人の目撃者・尼郷源二に電話をかけ、復讐を思いとどまるよう説得する。

■被害者遺族・岸美晴

岸美晴は5才の時に曾根崎に父を殺され、目撃者の母は精神を患い、美晴は母の看病に追われた。
そんな美晴を心配した牧村は本を与え、いつしか本が美晴の癒しとなった。
しかし曾根崎が告白本が美晴の勤める書店の棚を占領し、美晴は本にさえ裏切られることになり落胆する。

■被害者遺族・山縣明

被害者遺族の山縣明寛は、嫁を殺された悲しみを忘れるため、がむしゃらに働き小さな医院から大きな病院の院長にまでなった。また、同じ遺族である岸美晴を気にかけ、学費はすべて出している。

ある日、曾根崎がマスコミを連れて山縣明寛の病院へやってきて、土下座して謝罪した。
怒りを抑えられない山縣明寛を、偶然居合わせた牧村刑事を制止する。
曾根崎は牧村刑事にサイン入り告白本をプレゼントするが、牧村刑事は「ふざけるな」と殴りかかるが、警備員に止められるのだった。

■人気キャスター仙堂俊雄

曾根崎の希望で報道番組「NEWS EYES」に出演することになった。
メインキャスター仙堂俊雄が、渦中の人間を追及する企画が人気の番組だ。

仙堂俊雄はもともと戦場ジャーナリストだったが、戦地で目の前で友人が死亡し帰国。その頃に東京連続殺人事件が起こり、遺族へのインタビューを記事にしたことで評価されキャスターに転身した経歴の持ち主。
死んだ友人からプレゼントされた万年筆は仙堂俊雄の代名詞で、「NEWS EYES」では渦中の人間に万年筆を向けるのが人気パフィーマンスとなっている。

■曾根崎のサイン会

曾根崎のサイン会が開かれ、牧村刑事と部下の春日部刑事が警備を担当することに。
そこへ女装した戸田が現れ、拳銃を撃つが、いち早く見つけた牧村刑事が曾根崎を助け、戸田は逃走する。
すると今度は、美晴が包丁で曾根崎を刺そうとし、間に入った牧村刑事が腕を刺される。
牧村刑事は美晴が罪に問われないよう逃がし、刺されたことも隠すのだった。

■「NEWS EYES」で真犯人現る

曾根崎が「NEWS EYES」出演。
メインキャスター仙堂は、告白本に書かれていない事件があると指摘。
それは牧村刑事の妹・里香が、当時婚約中だったにも拘わらず行方不明になったこと。曾根崎は動揺する。
さらに仙堂は、真犯人を名乗る男からの動画を紹介。
ガムテープで口をふさがれた里香が映っていて、次の瞬間、牧村のアパートが爆発した。
しかし曾根崎が「牧村刑事の妹なんて知らない」と答えると、仙堂は万年筆を握りしめて曾根崎を睨みつけた。

■22年前 里香と拓巳

牧村刑事は「NEWS EYES」を見て22年前を思い出した。

22年前、阪神淡路大震災で被災した妹・里香は、彼氏の小野寺拓巳と一緒に東京の牧村刑事のアパートに身を寄せてきた。
小野寺拓巳は優しい男で、牧村刑事とは気が合った。
拓巳は給料7ヵ月分の婚約指輪でプロポーズをして、里香はうれし泣きして快諾した。
牧村刑事は拓巳を「弟」と呼び、拓巳は牧村刑事のことを「お兄さん」と呼んだ。
しかしその後、里香は東京連続殺人事件の犯人に連れ去されてしまった。

そして事件から15年前後、2010年4月28日、東京連続殺人事件は時効を迎えてしまった。
里香がいない拓巳はやせこけ、犯人を捕まえらない絶望で、牧村刑事の前の前でビルから飛び降りて死んだ。

■真犯人マスク男は誰?ネタバレ!

「NEWS EYES」での仙堂と曾根崎の舌戦は大きな反響を呼んだが、同時に、真犯人を名乗る男からの映像が原因で、曾根崎は犯人ではないのでは?という疑問が日本中を駆け巡っている。
そして告白本は目標の200万部を超えた。
そんななか、「NEWS EYES」に真犯人を名乗る男から連絡があり、曾根崎・牧村刑事も一緒に出演することを条件に、新しい証拠を持って番組に出演するという。

牧村刑事が「NEWS EYES」出演のため署を出ると、尼郷源二の車が待っていて乗り込む。
その車内で尼郷から、戸田丈は、第三の殺人の被害者・戸田翔子の息子だと知る。戸田丈は母親の仇討ちをしたいと願っているのだ。

「NEWS EYES」に曾根崎と牧村刑事が出演。真犯人を名乗る男は時間ギリギリに登場したが、黒いブルゾンに黒いズボン、顔は黒いマスクという異様な出で立ちだった。
男は自分が真犯人である新たな証拠としてDVDを持参。そこにはなんと、里香をロープで絞め殺す映像が映っていた。

映像が終わると曾根崎は激高し、仙堂の万年筆を奪ってマスク男の顔に突き刺した。マスク男は逃げ出し、曾根崎は警備員に取り押さえられる。逃げるマスク男を今度は牧村刑事が殴った。
仙堂から追及され曾根崎は「私は犯人はでありません」と衝撃の告白。
さらに牧村刑事が「告白本を書いたのは私」と告白。
曾根崎の正体は、里香の彼氏・小野寺拓巳だった。

■曾根崎の正体ネタバレ!拓巳だった?

7年前、小野寺拓巳は牧村刑事の前で飛び降り自殺を図ったが、奇跡的に一命をとりとめた。
しかしその後何度も死のうのし、拘束具をつけると死なせてくれと懇願した。
数週間後のある日、拓巳は牧村刑事に言った。
「僕は別人になる・・・まったくの別人になるよ」と計画を話した。
時効は成立し、警察は犯人を見つけられなかった。
犯人は自己顕示欲が強く、復讐心も相当あるから、整形手術で絶世の美男子に生まれ変わり、自ら犯人を名乗って手記を出版する。そうすれば犯人をあぶりだすことが出来る。
整形手術は、被害者遺族の山縣明寛が行った。曾根崎が病院を訪れた際の騒動も自作自演だ。

拓巳と牧村刑事はマスク男に詰め寄る。ところがマスク男が真犯人だというのは嘘だった。
金で雇われた便利屋であり、素顔は汚い髭ずらの男だった。肩に撃たれた跡もなかった。
雇い主とはメールでやりとりし、正体不明だという。
牧村刑事は激しい徒労感に包まれ、拓巳は遠くを見ていた。

■本当の真犯人ネタバレ結末へ!正体は?

牧村刑事と拓巳(曾根崎)はホテルで憔悴しきっていた。
拓巳は整形手術を行ったあと、仕草や態度も一流にするためアメリカで7年間演技の訓練を受けた。金は山縣明寛が援助したものを拓巳が投資で増やして資金にした。そこまでしたのにやっと見つけた犯人が偽物とは・・・

仙堂から電話があり、絶対にあきらめずに犯人を捜すと励まされる。
牧村刑事は何か閃いて、署に戻る。
拓巳(曾根崎)も何か気づき、「NEWS EYES」の録画を何度も見返したあと、犯人を追って出かけた。

牧村刑事は署で、里香が殺される様子を撮ったDVDを何度も見返した。するとそこに移っている東京タワーを見てあることに気付く。

また拓巳(曾根崎)から電話があり、里香と婚約していたことを誰かに言ったか聞かれる。婚約については誰にも話していない。牧村刑事・里香・拓巳しか知らない。

山縣明寛から、拓巳(曾根崎)がある質問をしてきたと牧村刑事に電話がかかってきた。
「過去に深刻なトラウマを負った人間が、自分のされた行為を他社にふるまうことはあるか?」
答えは、命を危機を感じるほどのトラウマは、他社への攻撃性に転じることはある。

■【日本版結末】本当の真犯人ネタバレ!仙堂キャスターが里香殺しで逮捕!

拓巳(曾根崎)は軽井沢に向かった。ある別荘に忍び込み、地下室のPCを確認する。すると別荘の持ち主である仙堂が登場。

拓巳(曾根崎)は仙堂が真犯人だと主張。
・告白本を出した真っ先に反応したのは仙堂だった。
・仙堂のトレードマークである万年筆は死んだ友人からの大切なプレゼントだが、収録当日、怒った曾根崎が凶器として万年筆を奪うとわかっていたから、汚したくないのでいつもとは違う万年筆を持っていた。
・ダメ押しは、拓巳が里香と婚約したことを知っていたこと。婚約指輪を抜いた犯人しか知りえないことだ。

仙堂は戦地で反政府勢力に拉致され、友人を目の前で見せつけるようにして絞殺された。
その激しいトラウマを解消するために東京連続殺人事件を起こしたのだ。

憤怒した拓巳(曾根崎)は仙堂の腹を包丁で刺し、揉み合いになる。
仙堂は、里香は殺して埋めたと明かし、ロープで絞殺しろと挑発する。

そこへ牧村刑事が現れ、拓巳(曾根崎)に殺すのはやめるよう説得する。
里香を殺した時のDVDに写っていた東京タワーはライトを消えていた。午前0時にライトが消えるので、=殺人の日付は4月28日であり、時効は廃止されている。だから殺人で逮捕できるのだ。

■1ヵ月後、仙道は精神病院で戸田に殺された

1か月後、拓巳はスーツからカジュアルなシャツに服装を替え、曾根崎から拓巳にすっかり戻った。
今後のことは海外で考える。空港には牧村刑事が見送りにきた。

仙堂が真犯人だったというニュースは日本中に衝撃を与えた。
里香の遺体は別荘近くの森で発見され、墓に埋めることができた。

■エピローグ(1年後)牧村が本を出版た

1年後、刑事を辞職した牧村は、小説家となって作家デビューを果たした。殺人の告白本などではなく、子育てに奮闘するクジラを描いたファンタジー小説。今日はそのサイン会だ。

1週間前、裁判で心神喪失を訴え精神科病院にいた仙堂が、戸田丈にナイフで刺し殺された。母の仇をうったのだ。

サイン会には拓巳もやってきた。今日は里香の命日だから。
拓巳は牧村のことを「兄さん」と呼び、牧村は本に「弟へ」とサインした 
  

【U20W杯2017韓国】決勝トーナメント結果速報と順位!「10年ぶり出場の日本代表に期待!」

2年に1度のサッカー「U20W杯」が5月20日から6月11日の日程で、韓国で開催中です。
決勝トーナメントの試合結果速報を紹介します。

2017年の「U20W杯」は、ワールドユース時代から数えて今回で21回目。今回は「AFC U-19選手権バーレーン2016」で勝利した日本代表が、2007年以来10年ぶり・5大会ぶりに出場を決めたので注目が高まっています。
U20日本代表はもちろん、ライバル韓国の試合結果についてもみていきます。

U-20日本代表は2007年カナダ大会まで7大会連続出場を果たし、最高成績は1999年ナイジェリアで、スペインに0-4で敗れた準優勝=世界2位です。10年ぶりの出場で日本代表は決勝トーナメントでどんな結果を残せるのか?楽しみですね。

「U20W杯」はスターの登竜門としても有名。過去にはマラドーナ、リオネル・メッシなどがMVPに輝いています。「U20W杯」をきっかけにして、ビッグクラブへ移籍したり、五輪やFIFAワールドカップで活躍するようになった選手も少なくありません。
 
 

 
 

■U-20W杯 概要


名称:FIFA U-20 ワールドカップ韓国2017
日程:2017/5/20(土)~2017/6/11(日)
開催国:韓国
出場国:24ヵ国
A~Fの6グループに分かれる
A:韓国・ギニア・アルゼンチン・イングランド
B:ベネズエラ・ドイツ・バヌアツ・メキシコ
C:ザンビア・ポルトガル・イラン・コスタリカ
D:南アフリカ・日本・イタリア・ウルグアイ
E:フランス・ホンジュラス・ベトナム・ニュージーランド
F:エクアドル・アメリカ・サウジアラビア・セネガル

各大陸予選を突破した23か国+開催国の韓国=24チームが出場。最多優勝6回のアルゼンチンも今回出場しています。

■U-20W杯 決勝トーナメントの日程と結果速報


■決勝トーナメント結果速報

■1回戦 5月30日~6月1日

5月30日17:00 ベネズエラ ★1-0 ■日本■
5月30日20:00 韓国 1-3★ ポルトガル
5月31日20:00 イングランド ★2-1 コスタリカ
5月31日20:00 ザンビア ★4-3 ドイツ
5月31日17:00 ウルグアイ ★1-0 サウジアラビア
6月1日16:30 メキシコ ★1-0 セネガル
6月1日20:00 フランス 1-2★ イタリア
6月1日20:00 アメリカ ★6-0 ニュージーランド

■準々決勝 6月4日~6月5日

1.6月4日18:00 ポルトガル 2-2(PK4-5★) ウルグアイ
2.6月4日15:00 ベネズエラ ★2-1 アメリカ
3.6月5日17:00 イタリア ★3-2 ザンビア
4.6月5日20:00 メキシコ 0-1★ イングランド

■準決勝 6月8日

ウルグアイ vs ベネズエラ
イタリア vs イングランド

■3位決定戦 6月11日
■決勝戦 6月11日

 
 

 
 

■U-20W杯 一次リーグ日程と速報結果


各大陸予選を突破した23か国+開催国の韓国=24チームが出場。
一次リーグは4ヵ国ずつの6グループに分かれ、各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出します。

■グループD速報結果

日本代表は、イタリアやウルグアイなど強豪と対決。初戦の相手は、予選で強豪カメルーンを倒した南アフリカです。一筋縄ではいかない強者揃いのグループDを日本はどう勝ち抜くか。
●第1節5月21日(日)
17:00 南アフリカ 1-2★ ■日本■
20:00 イタリア 0-1★ ウルグアイ
●第2節5月24日(水)
17:00 南アフリカ 0-2★ イタリア
20:00 ウルグアイ ★2-0 日本
●第3節5月27日(土)
20:00 ウルグアイ 0-0 南アフリカ
20:00 ■日本■ 2-2 イタリア

■順位表
1.ウルグアイ 勝点7 2勝1引0敗
2.イタリア  勝点4 1勝1引1敗
3.日本    勝点4 1勝1引1敗
4.南アフリカ 勝点1 0勝1引2敗


■グループA速報結果

●第1節5月20日
16:30 アルゼンチン 0-3★ イングランド
20:00 韓国 ★3-0 ギニア
●第2節5月23日
17:00 イングランド 1-1 ギニア
20:00 韓国 ★2-1 アルゼンチン
●第3節5月26日
20:00 イングランド ★1-0 韓国
20:00 ギニア 0-5★ アルゼンチン

■順位表
1.イングランド 勝点7 2勝1引0敗
2.韓国     勝点6 2勝0引1敗
3.アルゼンチン 勝点3 1勝0引2敗
4.ギニア    勝点1 0勝1引2敗


■グループB速報結果

●第1節5月20日
14:00 ベネズエラ ★2-0 ドイツ
17:00 バヌアツ 2-3★ メキシコ
●第2節5月23日
17:00 ベネズエラ ★7-0 バヌアツ
20:00 メキシコ 0-0 ドイツ
●第3節5月26日
17:00 メキシコ 0-1★ ベネズエラ
17:00 イツ ★3-2 バヌアツ

■順位表
1.ベネズエラ 勝点9 3勝0引0敗
2.メキシコ  勝点4 1勝1引1敗
3.ドイツ   勝点4 1勝1引1敗
4.バヌアツ  勝点0 0勝0引3敗


■グループC速報結果

●第1節5月21日
14:00 ザンビア ★2-1 ポルトガル
17:00 イラン ★1-0 コスタリカ
●第2節5月24日
17:00 ザンビア ★4-2 イラン
20:00 コスタリカ 1-1 ポルトガル
●第3節5月27日
17:00 コスタリカ ★1-0 ザンビア
17:00 ポルトガル ★2-1 イラン

■順位表
1.ザンビア  勝点6 2勝0引1敗
2.ポルトガル 勝点4 1勝1引1敗
3.コスタリカ 勝点4 1勝1引1敗
4.イラン   勝点3 1勝0引2敗


■グループE速報結果

●第1節5月22日
17:00 フランス ★3-0 ホンジュラス
20:00 ベトナム 0-0 ニュージーランド
●第2節5月25日
17:00 フランス ★4-0 ベトナム
20:00 ニュージーランド ★3-1 ホンジュラス
●第3節5月28日
15:00 ニュージーランド 0-2★ フランス
15:00 ホンジュラス ★2-0 ベトナム

■順位表
1.フランス     勝点9 3勝0引0敗
2.ニュージーランド 勝点4 1勝1引1敗
3.ホンジュラス   勝点3 1勝0引2敗
4.ベトナム     勝点1 0勝1引2敗


■グループF速報結果

●第1節5月22日
17:00 エクアドル 3-3 アメリカ
20:00 サウジアラビア 0-2★ セネガル
●第2節5月25日
17:00 エクアドル 1-2★ サウジアラビア
20:00 セネガル 0-1★ アメリカ
●第3節5月28日
18:00 セネガル 0-0 エクアドル
18:00 アメリカ 1-1 サウジアラビア

■順位表
1.アメリカ    勝点5 1勝2引0敗
2.セネガル    勝点4 1勝1引1敗
3.サウジアラビア 勝点4 1勝1引1敗
4.エクアドル   勝点2 0勝2引1敗

 
 

【世界卓球2017ドイツ女子】日程と結果速報!組み合わせトーナメント表は抽選で判明「石川佳純・平野美宇・伊藤美誠に期待」

「世界卓球2017ドイツ」が2017年5月29日(月)から開幕!女子の日程と結果速報、テレビ放送予定もあわせて紹介します。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われ、抽選の結果、女子の組み合わせトーナメント表が発表されました。

果たして女子日本代表は「世界卓球2017ドイツ」でメダルを獲得できるのか?石川佳純選手を筆頭に、17才の三冠女王・平野美宇選手、伊藤美誠選手に期待が集まります。
 
 

 
 

■「世界卓球2017ドイツ」概要と日程・テレビ放送予定


名称:2017年世界卓球選手権ドイツ大会(個人戦)
主催:国際卓球連盟(ITTF)
日程:2017年5月29日(月)~6月5日(月)
開催場所:ドイツのデュッセルドルフ
会場:メッセ・デュッセルドルフ

■テレビ放送予定

放送局:テレビ東京
■5月28日(日)16:00 開幕スペシャル
■5月31日(水)21:00 女子シングルス 1回戦 ほか
■6月1日(木)19:00
■6月2日(金)19:00

放送局:BSジャパン(全てハイライト)
■5月31日(水)17:58
■6月1日(木)17:58
■6月2日(金)17:58
■6月3日(土)16:00

■「世界卓球2017ドイツ」女子の結果速報


■1日目 5月29日(月)
● 予選
■2日目 5月30日(火)
● 女子ダブルス 1回戦
 2:30平野美宇&石川佳純 ★4-2 オラワン&スターシニー
 2:30早田ひな&伊藤美誠 ★4-0 アシュワンデン&クマハラ
● 混合ダブルス 1回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-0 ハニン&トリゴロス(予選通過者)
 田添健汰&前田美優 ★4-3 ディヤス&グジボフスカ
● 混合ダブルス 2回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-2 カンテロ&シャオ
 田添健汰&前田美優 ★4-3 コネチ&マテロワ
■3日目 5月31日(水)
● 女子シングルス 1回戦
 佐藤瞳 ★4-0 予選通過者ムカルジー
 石川佳純 ★4-0 予選通過者クマハラ
 平野美宇 ★4-0 予選通過者オショナイケ
 伊藤美誠 ★4-3 予選通過者グイ・リン
 加藤美優 ★4-0 予選通過者チャン・シュアン
● 女子シングルス 2回戦
 佐藤瞳 ★4-0 鄭先知
 石川佳純 ★4-0 ノスコワ
 平野美宇 ★4-0 サウェータブット
 伊藤美誠 ★4-1 エーラント
 加藤美優 ★4-2 呉穎嵐
● 女子ダブルス 2回戦
 平野美宇&石川佳純 ★4-0 マンツ&ワン
 早田ひな&伊藤美誠 ★4-2 金璟娥&徐孝元
 2組ともベスト16入り決定!

■4日目 6月1日(木)
● 女子シングルス 3回戦
 20:15伊藤美誠 ★4-0 蘇慧音
 20:15平野美宇 ★4-1 陳思羽
 20:15佐藤瞳 3-4★ サマラ
 23:15加藤美優 ★4-3 梁夏銀
 23:15石川佳純 ★4-1 リ・ヒョンシム
● 女子ダブルス 3回戦
 18:15平野美宇&石川佳純 0-4★ 丁寧&劉詩雯
 18:15早田ひな&伊藤美誠 ★4-1 リ・ヒョンシム&リ・ミギョン
● 混合ダブルス 3回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 パク・シンヒョク&リ・ヒョンシム
 田添健汰&前田美優 ★4-1 張禹珍&李ジオン
● 混合ダブルス 準々決勝
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 李尚洙&梁夏銀
 →銅メダル以上確定!
 田添健汰&前田美優 2-4★ 黄鎮廷&杜凱琹

■5日目 6月2日(金)
● 女子シングルス 4回戦17:00~
 17:00伊藤美誠 2-4★ 朱雨玲
 18:15平野美宇 ★4-0 マリア・シャオ
 17:00加藤美優 0-4★ 木子
 17:00石川佳純 ★4-0 サマラ
● 女子シングルス 準々決勝
 平野美宇 ★4-0 フォン・ティエンウェイ
 →メダル確定!
 石川佳純 1-4★ 丁寧(リオ五輪金メダリスト)
 →惜しくも敗戦
● 女子ダブルス 準々決勝
 20:30早田ひな&伊藤美誠 ★4-0 杜凱栞&李皓晴

■6日目 6月3日(土)
● 女子シングルス 準決勝
 平野美宇 1-4★ 丁寧
● 混合ダブルス 準決勝
 17:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 方博&ソルヤ
● 混合ダブルス 決勝
 22:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 陳建安&鄭怡静
 →優勝!

■7日目 6月4日(日)
● 女子シングルス 決勝
 20:30丁寧 ★4-2 朱雨玲
 →2大会連続3度目V
■8日目 6月5日(月)
● 女子ダブルス 準決勝
 19:00早田ひな&伊藤美誠 1-4★ 丁寧/劉詩雯
● 女子ダブルス 決勝
 陳夢&朱雨玲 3-4 丁寧&劉詩雯

■順位

● 女子シングルス
優勝 丁寧
準優勝 朱雨玲
3位 ★平野美宇★、劉詩雯

● 女子ダブルス
優勝 丁寧&劉詩雯
準優勝 陳夢&朱雨玲
3位 ★早田ひな&伊藤美誠★、馮天薇&ユー・モンユー

● 混合ダブルス
優勝 ★吉村真晴&石川佳純★
準優勝 陳建安&鄭怡静
3位 方博&P・ソルヤ、黄鎮廷&杜凱栞


■「世界卓球2017ドイツ」女子の組み合わせトーナメント表


2017年05月18日、国際卓球連盟からシード選手が発表されました。
石川佳純選手は女子シングルス第6シード、アジア女王の平野美宇選手は第8シードです。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われるので、抽選の結果、女子の組み合わせトーナメント表がわかり次第、更新します。
※組み合わせの抽選結果がわかりました。

■女子シングル シードと組み合わせ

■女子シングルス シード
第1シード:丁 寧(中国)1位
第2シード:劉 詩雯(中国)2位
第3シード:朱 雨玲(中国)3位
第4シード:フォン・ティエンウェイ(シンガポール)4位
第5シード:陳 夢(中国)5位
第6シード:石川 佳純(全農)6位
第7シード:鄭 怡静(台湾)7位
第8シード:平野 美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)8位(11)
第9シード:佐藤 瞳(ミキハウス)10位
第10シード:伊藤 美誠(スターツSC)10位
第11シード:杜 凱琹(香港)13位
第12シード:リュウ・ジャ(オーストリア)15位
第13シード:ソルヤ(ドイツ)20位
第22シード:加藤 美優(日本ペイントホールディングス)32位
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/

■女子ダブルス シードと組み合わせ

■女子ダブルス シード
第8シード:伊藤美誠・早田ひな(希望が丘高)
第28シード:石川佳純・平野美宇
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/




■混合ダブルス シードと組み合わせ

■混合ダブルス シード
第6シード:吉村真晴・石川佳純
※シードなし:田添健汰(専修大)・前田美優(日本生命)
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/




■「世界卓球2017ドイツ」女子日本代表メンバー


2020東京五輪の競争はすでに始まっているので、リオ五輪に出場していない選手は全員必死に頑張ると予想されます。

日本代表がメダルを獲得するには、最低でも1人倒さなければいけません。厳しい戦いであることに間違いありません。

■女子シングルス

・石川 佳純★注目(全農)
・平野 美宇★注目(JOCエリートアカデミー/大原学園)
・佐藤 瞳(ミキハウス)
・伊藤 美誠★注目(スターツSC)
・加藤 美優(日本ペイントホールディングス)

■女子ダブルス

・伊藤美誠&早田ひな(希望が丘高)
・石川佳純&平野美宇

■混合ダブルス

・吉村真晴&石川佳純
・田添健汰(専修大)&前田美優(日本生命)

●石川佳純
リオ五輪シングルスでは、メダルが目標でしたがまさかの初戦敗退で悔しい想いをし、半年ほど卓球したくないと思ったほど。そんなリオ五輪後、初めての大きな大会です。

いまや日本代表女子の中では最年長の石川佳純選手。シングルスでメダル獲得できれば、2020東京五輪に大きく繋がります。

平野美宇選手と組むダブルスの強みは、早い連続攻撃が持ち味。攻撃力・ラリー・コースどり、そしてカウンターを生かし、先手をとっていきたいと意気込んでいます。

●平野美宇
女子ワールドカップ・全日本選手権・アジア選手権を制し、いまや世界王者中国から徹底マークされる脅威の存在です。
守りの卓球から攻めの卓球に変えたことで強くなった17才の三冠女王。
リオ五輪には、試合出場できず悔しい想いをしたので、シングルスもダブルスもメダルが目標です。
シングルスでメダルを獲るためには、中国選手を1人以上倒す必要があります。
ダブルスは、シングルスの強者同士が組んだら絶対に強いとはならないので、力を合わせて勝ちたいところです。

●伊藤美誠
平野美宇選手とは同学年。リオ五輪では団体銅メダルでした。シングルスとダブルス、両方でメダルを獲ることが目標です。

■ネットの反応



 
 

佐藤琢磨がインディ500優勝!エマで離婚したかはデマ「嫁と子供も歓喜してるに違いない」

レーシングドライバーの佐藤琢磨が8度目のインディ500で優勝しました。日本人初となるインディ500制覇は、世界三大レースでの優勝は、歴史に名を残す素晴らしい結果となりました。

佐藤琢磨は結婚して嫁と子供がいます。エマと浮気して離婚したか?という噂がありまがこれは全くのデマで、嫁ちはると子供もインディ500優勝を歓喜してるに違いないでしょう。

2017インディ500優勝のレースの内容や、優勝時の動画を紹介します。
また、プロフィールや、結婚した嫁と子供、エマと浮気して離婚したか?という噂はデマであることも。
 
 

 
 

■佐藤琢磨 2017インディ500で優勝!歴史に名を残す


ポールポジションはスコット・ディクソンでした。

53周目に大クラッシュが発生。
ジェイ・ハワードがコーナーを回りきれず、そこにぶつかったスコット・ディクソンのマシンが宙を舞い、壁に衝突して後部を失いました。
レースは一時中断し、20分後に再開。アロンソ、ロッシ、琢磨、ライアン・ハンターの順で1-2-3-4でレースを進めます。

65周目、佐藤琢磨がトップに浮上し、2012年以来のリードラップを記録します。

167周目、多数のドライバーが最後のピットインをしてし、レースは最後のスティントへ突入。
トップはマックス・チルトン
2番手はエド・ジョーンズ
3番手はエリオ・カストロネベス
4番手はジェームス・デイビソン
5番手は佐藤琢磨
アロンソは9番手

179周目、佐藤琢磨が2番手に浮上します。アロンソは180周目にエンジントラブルに見舞われ惜しまれながらリタイア。

184周目、リスタートしますが多重クラッシュが発生。

残り11周、リスタート。
トップはチルトン
2番手は佐藤琢磨
3番手はカストロネベス

残り5周、再び佐藤琢磨がトップに浮上。

トップの佐藤琢磨をカストロネベスが追います。緊迫したトップ争い。

ラスト1周、佐藤琢磨がトップを維持したまま、逃げ切ってチェッカーフラッグ!2017インディ500で優勝です!

佐藤琢磨は「日本人初インディ500制覇」という偉業を成し遂げたのでした。世界三大レースでの優勝は、歴史に名を残す勝利となりました。

ちなみに、これまで日本人ドライバーの最高成績は、2003年高木虎之介の5位でした。


 
 

 
 

■佐藤琢磨 経歴プロフィール(画像)


名前:佐藤琢磨
出身地:東京都新宿区
父親:弁護士の佐藤和利(2011年病死)
母親:元舞台女優の昭子
生年月日:1977年1月28日
現在の年齢:40才
職業:レーシングドライバー

佐藤琢磨は2001年イギリスF3選手権で、日本人初のイギリスF3チャンピオンに輝いています。
国際F3レースも制し、F3ドライバーとして世界の頂点を極めました。

その後、2002年~2008年までF1に参戦。
2010年からはインディカー・シリーズに移り、現在に至ります。
また2012年から中日本自動車短期大学の客員教授も務めています。

■F1参戦

2002年、ジョーダンのレギュラードライバーとなり、日本人では史上7人目のフルタイムF1ドライバーに。
2005年はデビュー以来最悪の成績でしたが、2007年のシーズン後半には7戦連続の完走を果たしました。
F1のラストレースは、2008年春のF1スペインGPでした。

■インディカー・シリーズ参戦

2010年から参戦し、2012年3度目のインディ500、第11戦トロントで2位。
2013年の第3戦ロングビーチでは、インディ日本人初の優勝を果たします。しかし第4戦で総合順位首位になったものの、最終戦で総合17位という結果に。
2014年は不振の年で、2015年から回復。
2017年、インディ500でついに「日本人初インディ500制覇」という偉業を成し遂げたのでした。モータースポーツ史に佐藤琢磨の名を刻む、大きな1勝となりました。

■佐藤琢磨は年収がすごい

佐藤琢磨の年収は5~8億といわれていました。
同年代のキミ・ライコネンは30億以上、ラルフ・シューマッハは20億以上、かつてミハエル・シューマッハは50億以上で副収入をあわせると150億以上ともいわれていて、F1ドライバーの年収は桁が違うと思い知らされます。

ただ、F1からインディに移ってからは、佐藤琢磨の年収は10分の1程度に減っているかもしれません。CM出演もないですし。それでも一般人からしたら桁違いですが。

■佐藤琢磨の結婚 嫁ちはると子供 離婚したかと噂の原因はエマ?


■結婚した嫁ちはると子供たち

2005年28才の頃、佐藤琢磨は結婚しました。できちゃった結婚でした。嫁の名前はちはるといいます。

2005年7月31日、公式サイトで、長年にわたり僕を支えてくれた女性に赤ちゃんができましたと発表。妊娠・出産は以前からわかっていたものの、2005年はデビュー以来最悪の成績という不振だったので、発表が遅れたようです。

そして12月23日に第一子・男児を嫁ちはるが出産。
2008年9月30日には、第2子・女児を出産。
2人の子供を授かりました。
現在はアメリカのコロラド州デンバー在住。

子育ての手伝いをしてるか取材を受けた際には「もう何でも全部やっていますよ、母乳を与える以外はね(笑)」と、イクメンぶりを語っています。

▶嫁ちはるの画像はこちら

■離婚したかと噂の原因はエマ?

2chが発端のようですが「佐藤琢磨は離婚したか」と噂になっています。その原因は、エマという女性との浮気。

調べるとエマという女性は、2006年当時、広報やマネージャーなどの仕事をしていた女性のようです。仕事柄、佐藤琢磨さんと一緒にいることが多いので、エマといい雰囲気=エマと浮気=離婚したか?と、2chで書き込みがされたようです。

実際は何も根拠も証拠もないようで、エマと浮気で離婚したかというのは、まったくのデマのようです。2ch内でも「どうして離婚っていうことになるんだ?」という意見もあるので。

■子供は二世ドライバーになる?

佐藤琢磨の長男は、2005年12月に生まれているので、現在11歳くらいでしょうか。
将来、二世ドライバーになるかもと期待してしまいますね。
そうなると偉大な父の存在がプレッシャーになるでしょうが、頑張って父を超える結果を出したらスゴイですね。

 
 
 

高橋名人「逮捕理由はバネ」とは?しくじり先生で16連射が嘘だと衝撃の告白か

80年代ファミコンブームのヒーロー高橋名人が、しくじり先生に登場。当時子供の頃ゲームに夢中だった現在の大人たちに、しくじりから学べる教訓を教えてくれます。

そんな高橋名人には、逮捕されたという黒い噂が。逮捕理由は「バネ」だといいますがこれはいったい?

また、高橋名人といえば「16連射」ですが、これも嘘だったという疑惑が。真相に迫ります。

さらに高橋名人はゲーム下手で一日一時間といった検索キーワードがありますが、どういうことでしょう?
 
 

 
 

■高橋名人 しくじり先生に登場■

1983年に発売されて以降、全世界で6191万台出荷の超大ヒットしたファミコン。当時のファミコンブームはすごかったですね。ほとんどの子供の家にファミコンがありました。
そんなファミコンブーム最盛期に「1秒間に16連射」で子供たちに絶大な人気を誇った高橋名人が、まさかのしくじり先生に登場です。

ゲームの達人であるはずの高橋名人が「実はゲームが超ヘタ」だったと衝撃告白します。

■もともとは単なる会社員だった

高橋名人、本名・高橋利幸さんはハドソンの宣伝部に勤めるいち会社員でした。
1985年の春、銀座の松坂屋で「コロコロまんがまつり」が開催され、ゲームソフト「チャンピオンシップロードランナー」の実演を高橋利幸さんが行ったところ、子供たちから行列が出来るほどサインをせがまれたのがきっかけ。

するとハドソン社長が「こういうイベントを全国でやったら面白いんじゃないか」と言い出して、夏休みに全国キャラバンがスタート。当時、宣伝部は高橋利幸さん1人しかおらず「お前、今日から名人な」と会社命令で決まり、高橋名人が誕生したのでした。

全国キャラバンは大変だったそうです。
朝6時半頃に会場入りしてセッティングをして、10:30からイベント開始。イベントが終わると搬出終了後に夕食を兼ねての反省会。ホテルに戻ったら、コントローラーを分解して掃除して、深夜に就寝。
高橋名人がそんな大変な想いをしていたとは知りませんでしたね。

■しくじり先生で何を語る?

高橋名人はしくじり先生で
・実はゲームが超下手。スーパーマリオは1の3まで
・ゲーム開始2分間だけ猛練習した。
・子供をだまして「実は胸が痛かった」
・ストレスと過労で前進に蕁麻疹
・特技「16連射」の裏に隠された秘密
・名言「ゲームは1日1時間」で上司を激怒させた衝撃のしくじり体験
など、何かを学べそうなしくじりばかりです。

■高橋名人 逮捕された過去が?理由はバネだった?■

高橋名人は逮捕されたことがあるとされていますが、実はこれは80年代の子供たちの間で流行った都市伝説。
逮捕理由は、16連射は本当は嘘で、コントローラーにバネを仕込んでやっていたというもの。
実際には逮捕はされていませんし、バネを仕掛けたというのもデマです。

この都市伝説はあっという間に拡散され、わずか21日で全国に広まったといいます。現在のようにネットがない時代に、口コミだけで全国に拡散されたとは、それだけ高橋名人の存在が子供たちの間で大きかた証拠ですね。

この「高橋名人が逮捕された。理由はバネを仕込んだから」という都市伝説は、高橋名人の耳にも入りました。すると高橋名人は、実際にコントローラのボタンにバネを仕込んでみたのですが、バネの厚みが邪魔してボタンが押せなかったそうです。

■高橋名人 16連射は嘘だったのか?真相は映画で判明!■

「16連射」は高橋名人の代名詞です。
ファミコンのコントローラのボタンを1秒間に16回押す16連射は、子供たちの憧れでした。
しくじり先生では、実はゲームが超下手で子供をだまして「実は胸が痛かった」と告白してますが、16連射も嘘だったのか?

実は高橋名人はブログで衝撃の告白記事を書いています。

私が連射を見せたのは、1985年のスターフォースが最初でした。
この時期は、連射の回数を計る機械なんかありませんので、だいたい16連射かなぁと…(笑
ハッキリ言って、嘘ですが、そう言っていました。
引用:高橋名人のブログ

「ハッキリ言って嘘」と言っちゃってますが、詳しく見ていくと、そうではありません。

スターフォース発売時のファミコンは、「1秒間に16連射」することはプログラム上無理でした。1秒間に15フレームしかなかったからです。

1986年に発売された次作スターソルジャーは、メモリー容量が倍になりプログラムも改良され「1秒間に16連射」は可能になりました。

実際、高橋名人の指は「1秒間に16連射」していたのか?
正解は、それをうわ回る「17連射」でした。
86年の映画「ゲームキング」で、毛利名人とスターソルジャーと対戦した際の映画フィルムが検証され、数えた結果、「最高速度は17連射」だと確認されています。

ではなぜ、「17連射」を名乗らず「16連射」のままにしたかというと、高橋名人が16という数字が好きだたからです。

「16連射」の真相は、1985年当初は数を数える機械もないから「だいたい」で16連射ということにしていた。実際に16連射できていたとしても、ゲーム自体はプログラム上16連射は不可能だった。1986年のプレーを数えたら、17連射だった。

指の動きは本当だったけど、最初ゲームは16連射に対応していなかったということですね。

■高橋名人 16連射でスイカ割りは嘘!■

高橋名人は16連射でスイカ割りも披露していたのですが、さすがにこれは嘘でした。

指の圧力だけでスイカ割りできたら、もう人間じゃないですからね。

↓16連射でスイカ割りの衝撃動画!見ると思わず笑っちゃいます。

実際は下から圧搾空気を入れて、圧力で割るという仕組みだったそうです。

■高橋名人はゲーム下手? ゲームは一日一時間だった?■

しくじり先生で高橋名人はゲーム下手を告白していますが、実際はゲームの種類によっては下手だったということです。

高橋名人を名乗るきっかけとなった「チャンピオンシップロードランナー」は、日本で初めて全面クリアした実績を持っています。
スーパーマリオは1-3までしか行けなかったようですが。

高橋名人は、ゲームの上手下手よりも、子供たちに楽しそうに見せるプレーを大事にしているので、ゲーム下手かどうかはあまり関係ないのかもしれません。
もちろん下手すぎるのではダメで、楽しそうに見せて死なないプレーが望ましいのです。

■ゲームは一日一時間
高橋名人の名人「ゲームは一日一時間」は、高橋名人が実際にそうだったのではなく、「勉強でも何でもやりすぎは良くない、ゲームにだけ夢中にならず、いろいろなことを経験しよう」と、子供たちに向けて言って言葉です。

しかしゲームを売る側の問屋などから「ゲーム会社の人間がゲームをするなとは何事か」をクレームがあり、ハドソンで役員会が開かれるほどの騒動になったようですが、これを利用して社長は健全な方向性を打ち出すことにしました。

「ゲームは一日一時間」
「外で遊ぼう元気良く」
「僕らの仕事はもちろん勉強」
「成績上がればゲームも楽しい」
「僕らは未来の社会人!」
こういった標語は、ハドソンのゲームのトリセツや、コロコロコミックにも掲載されたのでした。

 
 

【リニア体験乗車】試乗会2019年3~4月の申し込みはいつ?駐車場や料金なども知っておこう

山梨県立リニア見学センターで開催される「リニアモーターカー体験乗車」は時速500kmの未来体験ができます。(動画あり)
2018年の試乗会申し込みがいつなのか?知りたいですね。
次回の試乗会は3~4月に開催です。12~2月の募集日程や走行時間を紹介します。

アクセスは電車で行けますが車がオススメ。駐車場の場所や台数を知っておきましょう。

「リニアモーターカー体験乗車」試乗会は、無料ではないので、料金も気になりますね。当日、混雑はするのでしょうか。

試乗会の前後の時間には、お腹もすくので周辺の食事出来る場所も知っておくと便利です。
 
 

 
 

■【リニア体験乗車】試乗会申し込みはいつ? 2019年3~4月の日程・料金(動画あり)



2013年8月29日、山梨リニア実験線全42.8kmで、リニアモーターカー新型車両L0系を使った走行試験がスタートしました。

超電導リニアモーターカーは時速500km!
このスピードを体感できるのが世界で唯一、山梨にあるリニア見学センターです。

2027年には、リニアは東京の品川駅~名古屋駅間(286km)を最短40分。
2045年には、東京~大阪間を最速67分で結ぶ予定です。
もう、飛行機と変わりませんね。飛行機の方が待ち時間や搭乗手続きなどで余計に時間がかかりそうです。

地上最速の高速鉄道が日本を走る、そんな未来がすぐそこまで来ています。
そんな超電導の世界をいち早く体験できるのが、「リニア試乗会」です!乗って損はないですね。

■試乗会申し込み 2019年3~4月の日程■

■名称
超電導リニア体験乗車
■募集期間
2018年12月21日(金)10:00 ~ 2019年2月4日(月)23:59まで

■開催日
3月27日(水)
3月28日(木)
3月29日(金)

4月2日(火)
4月3日(水)
4月4日(木)
4月5日(金)

合計7日間

※平日のみ。残念ながら土日はなしです。
■走行時間(集合時間と出発時刻(各日))
第1便 集合時刻10:15➝出発10:35
第2便 集合時刻11:15➝出発11:35
第3便 集合時刻13:15➝出発13:35
第4便 集合時刻14:15➝出発14:35
第5便 集合時刻15:15➝出発15:35
第6便 集合時刻16:15➝出発16:35
※受付は集合時刻15分前に開始
■所要時間
受付開始から約2時間で現地解散予定
■募集人数
各便とも75区画(最大150座席)


■試乗の料金■

試乗はタダではありません、残念ながら料金が発生します。
■試乗料金
1区画(2席):税込4320円
2区画(4席):税込8640円


■試乗の応募方法■

応募はネットでこちらから。
▶応募は公式サイト応募ページ一番下のリンクから
電話申し込みもできますが、混雑するのでネット申込が推奨されています。
体験乗車応募お問合せデスクTEL03-6880-3489(平日10:00~18:00)

募集期間が終わると当選通知が届きます。
当選通知は
2019年2月13日(水)~2月26日(火)の期間に順次発表されます。
先着順ではなく厳正な抽選で決まります。


ネット申込した人➝メールで通知
電話申込した人➝郵送で通知
落選者には通知がありません。

★抽選に外れてもまたチャンスはある!
リニア試乗会は年3回募集・開催されています。
12~2月に募集➝3~4月に試乗会
5~6月に募集➝7~8月に試乗会
8~9月に募集➝10~11月に試乗会
なので、今回外れても、めげずにまた応募すれば試乗のチャンスはあります。
 
 

 
 

■【リニア体験乗車】試乗会のアクセスや駐車場の台数


■試乗会の場所

集合場所:山梨実験センター
住所:山梨県都留市小形山271-2
(山梨県立リニア見学センターから徒歩4分)


■試乗会のアクセス

■電車とバスで行く
JR中央線大月駅

富士急山梨バス2番のりば
「大月駅発 県立リニア見学センター行き」
(片道大人300円・子供150円)
↓所要時間20分
終点で下車
■電車とタクシーで行く
JR中央線大月駅

タクシー
(片道約2500~3000円程度)
所要時間約20分

■車で行く
中央自動車道「大月IC」

国道20号から国道139号へ

大原橋東の信号を右折

「大月IC」からの距離は約6.5kmで所要時間は約15分です。

東京から約1時間
名古屋から約4時間
大阪から約6時間


■駐車場の台数

実は体験乗車専用の駐車場はありませんが、車を持っている人は車がオススメ。
リニア見学センターに駐車場があるからです。

■リニア見学センター駐車場
料金:無料
・普通車の台数:140台
・身障者用の台数:15台
・バス待機所の台数:20台
場所は丘の上。
リニア体験乗車受付入口まで徒歩1分
リニア見学センターまで徒歩4分

■【リニア体験乗車】試乗会 混雑状況は?


「リニア試乗会」は全て募集で決まった予約制なので、乗車前に混雑することはないので安心。

「リニア試乗会」まで時間を持て余したり、試乗のあと時間がある人は、すぐ隣のリニア見学センターでリニアモーターカーについて色々知ると、より一層楽しめそうです。

■山梨県立リニア見学センターの基本情報


名称:山梨県立リニア見学センター
住所:山梨県都留市小形山2381
電話:0554-45-8121
営業時間:9:00~17:000(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜・祝日の翌日・年末年始

■アクセス
試乗会のアクセスと同じ
■料金「どきどきリニア館」
一般・大学生420円
高校生310円
小中学生200円


模型もありリニアの仕組みや歴史を学ぶことができます。

■【リニア体験乗車】試乗会 周辺の食事は?


リニア見学センターの中にはレストランはないです。売店で弁当・パン・ドリンクが少し売っていて、軽食コーナーがあるくらいです。山梨のお土産としてワインも売っています。

周辺の食事できるレストランもなく、コンビニもありません。食べ物持ち込みはOKですから、心配なら事前に買っておくのが良いでしょう。

ちなみにリニア試乗は、受付開始から約2時間で現地解散です。食事は試乗前か、試乗後にするのが良いでしょうね。

■帰り道に富士を楽しもう

試乗の時間によりますが、帰り道に余裕があれば、富士山や、富士急ハイランドに寄っていくのもアリです。
せっかく山梨に来たわけですから。

富士急ハイランドに行ったら、ぜひ「キング・オブ・コースター・FUJIYAMA」に乗ってみてはいかがでしょう?心臓の悪い人は遠慮した方が良いですが。
   
 



【画像】田中聖の同居女性は誰?元タレントで振付師だった!元彼女のセクシー女優とは違うようだ

5月24日に薬物で逮捕された元KAT-TUN田中聖容疑者の同居女性が誰なのか?注目が集まっています。

ネットでは、元彼女のセクシー女優・倖田梨紗(本名菊地有紗)さんではないかとも噂ですが、実際は誰なでしょう?フードとサングラス・マスクで顔を隠す姿はまさに芸能人なのですが。
 
 

 
 

■田中聖の同居女性は元タレントで振付師だった


報道によると、田中聖容疑者と同居していた女性は、数年前から同棲している彼女だそうです。

元タレントで、現在は振付師をしている、年齢は30才前後だとのこと。
振付師としては、アイドルグループの振付を担当したこともあり、「先生、ありがとう」というメッセージ付きのプレゼントが届いたこともあったんだとか。

ルックスは、一緒に仕事をしたことがある関係者にいると「とてもきれいな人」で、近所の住民からは「中島美嘉のような少しミステリアスな雰囲気」だといわれています。

■同居していた女性のプロフィール
・数年前から同棲している彼女
・元タレント
・現在は振付師
・アイドルグループの振付をした経験あり
・中島美嘉のような少しミステリアスな雰囲気

■同居女性の画像


こちらは同居女性の画像ですが、パーカーのフードを被って、サングラスにマスクをしているので、顔がまったくわかりません。ただ、痩せていてスタイルは良さそうです。

顔を隠し慣れている感じもするので、元タレントだというのは説得力がありますね。

■同居女性は結局、誰?
元タレントの振付師というだけでは、情報が少なすぎて、誰だか不明です。
田中聖容疑者の薬物逮捕との関連性も現在のところはないので名前も公開されませんが、もし彼女も逮捕となったら、報じられるでしょう。

■田中聖の同居女性とは結婚予定だった?


田中聖容疑者は、同居女性と呼ばれるこの同棲中の彼女と、結婚を視野に入れていたといいます。

その矢先の逮捕となってしまったわけですが、結婚を考えるのなら薬物はやめておかないと・・
 
 

 
 

■田中聖の同居女性は あのセクシー女優?


田中聖容疑者の同居女性は、元セクシー女優・倖田梨紗(本名菊地有紗)さんではないかとも噂でしたが、現在振付師ということは、違うようです。

倖田梨紗(本名菊地有紗)さんは、2008年に当時の彼氏・テニスプレーヤー・宮尾祥慈容疑者と一緒に薬物で逮捕され、再犯をしたことで実刑判決を言い渡され、服役もしています。

服役を終えた倖田梨紗(本名菊地有紗)さんは、六本木のキャバクラで働いていたところ、田中聖容疑者と出逢って彼氏彼女の関係に。

田中聖容疑者が薬に手を出したり、いろいろと問題行動を起こすようになったのは、この元彼女の影響だといわれています。

↓画像右側が倖田梨紗(本名菊地有紗)さん。最近のものなので、やはり同居女性とは違うと思われます。

■田中聖 ブレンドした巻きたばこで薬(大麻)を吸引


田中聖容疑者は車内から薬物が見つかって逮捕されました。
大麻の花穂以外に、大麻やたばこを吸引するための巻紙も見つかっています。

さらに、たばこの葉1種類☓複数パック、フィルター複数箱も見つかっています。

田中聖容疑者はは1日10~20本程度、自分でブレンドした巻きたばこを吸っていたそう。大麻使用者の間では「スプリフ」と呼ばれる大麻とたばこを混ぜた吸い方があるんだとか。

ボーカルを務めるロックバンドINKTのライブでも、楽屋で巻きたばこをずっと吸っていたといいます。

■田中聖 弟


田中聖容疑者は5人兄弟の次男で、三男で俳優の田中彪(ひょうが)さんはツイッターで兄を信じると投稿しましたが、その想いは打ち砕かれそうです。


 
 

【世界卓球2017ドイツ男子】日程と結果速報!組み合わせトーナメント表は抽選でわかる「中国を倒してメダルを!」

「世界卓球2017ドイツ」が2017年5月29日(月)から開催されるので、日程と結果速報、テレビ放送予定もあわせて紹介します。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われ、抽選の結果、男子の組み合わせトーナメント表は果たしてどうなるのか気になりますね。

果たして男子日本代表は「世界卓球2017ドイツ」でメダルを獲得できるのか?テレビやメディアは女子のほうばかり大きく報じているので、男子は若干影が薄いですが、試合で結果を残して注目度を上げてほしいですね。
 
 

 
 

■「世界卓球2017ドイツ」概要と日程・テレビ放送予定


名称:2017年世界卓球選手権ドイツ大会(個人戦)
主催:国際卓球連盟(ITTF)
日程:2017年5月29日(月)~6月5日(月)
開催場所:ドイツのデュッセルドルフ
会場:メッセ・デュッセルドルフ

■テレビ放送予定

放送局:テレビ東京
■5月28日(日)16:00 開幕スペシャル
■5月31日(水)21:00 女子シングルス 1回戦 ほか
■6月1日(木)19:00
■6月2日(金)19:00

放送局:BSジャパン(全てハイライト)
■5月31日(水)17:58
■6月1日(木)17:58
■6月2日(金)17:58
■6月3日(土)16:00

■「世界卓球2017ドイツ」男子の結果速報


■1日目 5月29日(月)
・予選
■2日目 5月30日(火)
・男子ダブルス 1回戦
 森薗政崇&大島祐哉 ★4-0 フレイタス&ガシナ(予選通過者)
 丹羽孝希&吉村真晴 ★4-0 ゴメス&LAMADRID Juan
・混合ダブルス 1回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-0 ハニン&トリゴロス(予選通過者)
 田添健汰&前田美優 ★4-3 ディヤス&グジボフスカ
・混合ダブルス 2回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-2 カンテロ&シャオ
 田添健汰&前田美優 ★4-3 コネチ&マテロワ
■3日目 5月31日(水)
・男子シングルス 1回戦
 村松雄斗 ★4-0 ストヤノフ(予選通過者)
 水谷隼 ★4-0 林兆恒(予選通過者)
 張本智和 ★4-0 ニュイティンク(予選通過者)
 松平健太 3-4★ ハベッソーン(予選通過者)
 丹羽孝希 ★4-0 レベンコ(予選通過者)
・男子ダブルス 2回戦
 森薗政崇&大島祐哉 ★4-1 プレテア&スッチ
 丹羽孝希&吉村真晴 ★4-2 カラカセビッチ&ワン・ツォンイ

■4日目 6月1日(木)
・男子シングルス 2回戦
 26:30村松雄斗 ★4-3 モンテイロ
 21:15水谷隼 1-4★ 張本智和
 22:15丹羽孝希 ★4-3 ガオ・ニン
・男子ダブルス 3回戦
 19:15森薗政崇&大島祐哉 ★4-3アレグロ&ランビエ
 19:15丹羽孝希&吉村真晴 ★4-1 K.カールソン&M.カールソン
・混合ダブルス 3回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 パク・シンヒョク&リ・ヒョンシム
 田添健汰&前田美優 ★4-1 張禹珍&李ジオン
・混合ダブルス 準々決勝
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 李尚洙&梁夏銀
 →銅メダル以上確定!
 田添健汰&前田美優 2-4★ 黄鎮廷&杜凱琹

■5日目 6月2日(金)
・男子シングルス 3回戦
 21:30張本智和 ★4-0 廖振廷
 25:30村松雄斗 0-4★ 荘智淵
 25:30丹羽孝希 ★4-2 グロート
・男子ダブルス 準々決勝19:30~
 19:30森薗政崇&大島祐哉 ★4-1 陳建安&廖振珽
 19:30丹羽孝希&吉村真晴 ★4-0 サムソノフ&プラトノフ

■6日目 6月3日(土)
・男子シングルス 4回戦
 18:15張本智和 ★4-1 ピステッジ
・男子ダブルス 準決勝
 24:30丹羽孝希&吉村真晴 0-4★ 樊振東&許昕
 24:30森薗政崇&大島祐哉 ★4-2 鄭榮植&李尚洙
・混合ダブルス 準決勝
 17:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 方博&ソルヤ
・混合ダブルス 決勝
 22:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 陳建安&鄭怡静
 →優勝!

■7日目 6月4日(日)
・男子シングルス 4回戦
 17:00丹羽孝希 ★4-3 オフチャロフ
 →初のベスト8入り!
・男子シングルス 準々決勝
 張本智和 vs 許昕(リオ五輪団体 金)
 丹羽孝希 vs 樊振東
・男子ダブルス 決勝
 20:30森薗政崇&大島祐哉 1-4★ 樊振東&許昕

■8日目 6月5日(月)
・男子シングルス 準決勝
馬龍 ★4-0 許昕
李尚洙 0-4★ 樊振東
・男子シングルス 決勝
馬龍 ★4-3 樊振東
馬龍が優勝!

■順位

・男子シングルス
優勝 馬龍
準優勝 樊振東
3位 許昕、李尚洙
・男子ダブルス
優勝 樊振東&許昕
準優勝 ★森薗政崇&大島祐哉★
3位 ★丹羽孝希&吉村真晴★、鄭栄植&李尚洙
・混合ダブルス
優勝 ★吉村真晴&石川佳純★
準優勝 陳建安&鄭怡静
3位 方博&P・ソルヤ、黄鎮廷&杜凱栞


■「世界卓球2017ドイツ」男子の組み合わせトーナメント表


2017年05月18日、国際卓球連盟からシード選手が発表されました。リオ五輪シングルス銅メダリスト水谷隼選手は、男子シングルスで第6シードです。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われるので、抽選の結果、男子の組み合わせトーナメント表がわかり次第、更新します。
※組み合わせの抽選結果がわかりました。

■男子シングル シードと組み合わせ

■男子シングルス シード
第1シード:馬 龍(中国)1位
第2シード:樊 振東(中国)2位 
第3シード:許 昕(中国)3位 
第4シード:張 継科(中国)4位
第5シード:オフチャロフ(ドイツ)5位
第6シード:水谷隼(木下グループ)6位
第7シード:黃 鎮廷(香港)7位
第8シード:ボル(ドイツ)8位
第9シード:荘 智淵(台湾)10位
第10シード:丹羽孝希(スヴェンソン)11位 
第11シード:チョン ヨンシク(韓国)12位
第12シード:サムソノフ(ベラルーシ)13位 
第13シード:ゴジ(フランス)15位
第14シード:フレイタス(ポルトガル)16位
第15シード:松平健太(ホリプロ)18位
第16シード:アポローニャ(ポルトガル)19位
第17シード:イ サンス(韓国)20位
第24シード:村松雄斗(東京アート)28位
第53シード:張本智和(JOCエリートアカデミー)69位
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/

■男子ダブルス シードと組み合わせ

■男子ダブルス シード
第1シード:大島祐哉(エースクルーエンタテインメント)・森薗政崇(明治大)
第9シード:丹羽孝希・吉村真晴(名古屋ダイハツ)
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/


■混合ダブルス シードと組み合わせ

■混合ダブルス シード
第6シード:吉村真晴・石川佳純
※シードなし:田添健汰(専修大)・前田美優(日本生命)
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/




■「世界卓球2017ドイツ」男子日本代表メンバー


2020東京五輪の競争はすでに始まっているので、リオ五輪に出場していない選手は全員必死に頑張ると予想されます。

中国の代表も発表され、トップ4(馬 龍、樊 振東、許 昕、張 継科)も出場します。日本代表がメダルを獲得するには、最低でも1人、優勝するためには中国選手を最低2人は倒さなければいけません。厳しい戦いであることに間違いありません。

■男子シングルス

・水谷隼★注目(木下グループ)
・丹羽孝希★注目(スヴェンソン)
・松平健太(ホリプロ)
・村松雄斗(東京アート)
・張本智和★注目(JOCエリートアカデミー)

■男子ダブルス

・大島祐哉★注目(エースクルーエンタテイメント)&森薗政崇(明治大)
・丹羽孝希★注目 &吉村真晴(名古屋ダイハツ)

■混合ダブルス

・吉村真晴&石川佳純
・田添健汰(専修大)&前田美優(日本生命)

■注目選手

「世界卓球2017ドイツ」は個人戦!リオ五輪で大活躍した水谷隼選手はもちろん、成長著しい張本智和選手や、丹羽孝希選手・大島祐哉選手など若手のホープも出場します。

●水谷隼(27才)
リオ五輪男子シングルス銅メダル、団体銀メダルに輝いた水谷隼選手。
今回「世界卓球2017ドイツ」が開催されるデュッセルドルフという場所は、実は14才からの5年間、卓球留学を経験したので、馴染みのある街なのです。
普段、海外で大会がある時は何か持っていくのですが、知っている街なので、何かあれば現地調達するので何も持っていかないそうで、余裕があります。
1月の全日本選手権では9度目の優勝を果たし、選手として脂が乗りに乗っている現在、目指すは個人での世界卓球のメダル!
現時点では水谷隼選手のゴールだと話す2020東京五輪へ向けて、ぜひ優勝して金メダルを獲得してほしいですね。

●張本智和(13才)
最年少13才で世界卓球日本代表に選ばれました。これまで水谷隼選手が残してきた成績を、ことごとく上回り、このままの勢いで成長したら、五輪の金メダルや全日本選手権10連覇といった記録をさらに超えていくことも期待されます。

●丹羽孝希(22才)
リオ五輪団体では銀メダルでしたが2位という成績に本人は納得していません。また、これまで大学生でしたがこれからはプロとして意識も変わっています。
武器はサーブ&レシーブに加え、打点の早い攻撃、特にバックハンドが強力です。カウンターも昔からやっているので自信はあるといいます。
まだ22才ですが、最終的には水谷隼選手のいるトップを目指しています。

●大島祐哉(23才)
今後かなり強くなりそうと期待される選手。フィジカル(体)が他の選手に比べて圧倒的にズバ抜けて優れていると水谷隼選手も認めています。ラリーなどで強豪・中国の選手もに打ち負けない力を持っているのでは?とも。

■ネットの反応



 
 

【闇サイト殺人事件】恋人へ託した暗証番号の暗号とは?被害者母はブログで署名を集め死刑を求めた

「闇サイト殺人事件」とは、「闇の職業安定所」という闇サイトで知り合った犯人3人(川岸健治・神田司・堀慶末)が、金目当てに被害者を遅いクレジットカードの暗証番号を聞き出してうえで殺した残酷な事件のこと。

しかし被害者の磯谷利恵さんが答えた暗証番号はウソで、被害者を殺したあと犯人たちは金を手に入れることはなかった。

被害者は父を早くに亡くし母と2人暮らしであり、母の夢だったマイホーム貯金を守るため暗証番号を犯人たちに教えなかった。犯人に教えた暗証番号は、のちに恋人が暗号を解読したが、解読した暗号には彼女のメッセージが残されていた。

被害者の母親は、犯人全員を死刑にするため、ブログを開設して多くの署名を集めた。しかし犯人全員が死刑になることはなく、日本の司法制度に怒りを覚える人は多かった。

主犯の川岸健治は無期懲役、神田司は死刑、堀慶末は無期懲役。だが堀慶末は現在、「闇サイト殺人事件」とは別の余罪で死刑判決が出ている。
 
  

 
 

■闇サイト殺人事件 被害者に暗証番号を強要


○史上最悪の男たちに殺された娘
2007年8月、愛知県に住む会社員の女性が殺害された闇サイト殺人事件。
被害者の女性は、2歳の頃、父を病気で失い、母親1人子1人、助け合って暮らしてきた。
そんな彼女が、闇サイトと呼ばれるインターネット上の掲示板を通して知り合った男3人に
拉致されたあげく殺害された。その理由は「今すぐ金が欲しい」というただの金銭目的。
無残に奪われた娘の命。男たちを決して、許すことができない母は3人の極刑を望み、
母親の熱き戦いがはじまった…。
引用:http://www.ntv.co.jp/gyoten/
予告動画:

■闇サイト「闇の職業安定所」で集まった3人

犯人は川岸健治・神田司・堀慶末の3名で、全員カネに困っていた。
住所不定無職の川岸健治は、闇サイトに投稿をして犯罪仲間を募り、神田司・堀慶末の2人と知り合う。

2007年8月21日初めて会った3人。最初は、夜間金庫やパチンコ屋に強盗に入ろうと話し、ダーツバー襲撃に向かうも休み・・別の会社事務所の金庫を盗みに行くも金庫がない・・失敗だらけだった。

しかし「金を持っている女を拉致し、カードを奪って引き出そう」というアイデアが出る。若いOLを拉致して、銀行口座の暗証番号を聞き出して金を手に入れたら殺す計画を立てる。

3日後の2007年8月24日よる7時過ぎ
「ブランド品とか持っていなくて、黒髪で、あんまり派手じゃない地味系のOLだったら、たくさん貯金しているだろうから」とターゲットを決めて、「金持ちが住んでいそう」という理由から、名古屋市千種区内で車を使って女性を物色する。

■暗証番号を聞き出す金目当ての犯行

そこで見つけたのが被害者の名前は磯谷利恵さん(当時31才)だった。彼女は自宅まであと100mの距離を帰宅途中の、現場は愛知県名古屋市千種区の路上。
犯人3人は道を尋ねるフリをして、磯谷利恵さんを車内に押し込んだ。身長155cmの小柄な彼女は、身長180cmという大柄の堀慶末に捕まったらひとたまりもなく、現場から連れ去られた。

手錠をかけて財布から約6万2000円とキャッシュカード2枚などを奪った犯人。
さらに包丁で磯谷利恵さんを脅してキャッシュカードの暗証番号を聞き出す。しかし彼女は気丈に振る舞い、ただし暗証番号を伝えなかった。

キャッシュカードは、800万円以上の預金があり、それは母親が夢だったマイホームを買うためのお金だった。磯谷利恵さんは幼いころに父を白血病で亡くし、それ以来母親と娘2人で生きてきた。

「忘れた」など正しい暗証番号を言わない被害者に、堀慶末は5分間のカウントダウンを行い包丁で脅していく。

犯人たちは磯谷利恵さんからついに暗証番号を聞き出した。川岸健治が彼女を見張り、堀慶末と神田司が車から降りて話していると、磯谷利恵さんが大声を出した。

神田司は逃げようとした磯谷利恵さんの首を絞め、堀慶末はハンマーで返り血が飛び散るほど頭を殴る。さらガムテープで口をふさぎ、頭にビニール袋をかぶせ、頭を30回以上叩いて、殺した。

■闇サイト殺人事件 暗証番号は恋人へ解読を託したメッセージ


磯谷利恵さんが答えた暗証番号は「2960」だったが、これも正しい番号ではなかった。8時間半後、銀行で金を引き出そうとしたとき暗証番号がウソの番号だとわかった。

当時、磯谷利恵さんの恋人だった5才年下の大学院生によると「2960」とは「憎むわ」という暗号だと解読した。彼女は、普段から数字の語呂合わせ遊びが好きなことを恋人は知っていたから。

磯谷利恵さんは殺される恐怖のなか、恋人に解読を託し、母親と恋人に犯人たちへの極刑をメッセージとして残したのだろう。

■闇サイト殺人事件 犯人3名


闇サイト殺人事件の犯人は川岸健治・神田司・堀慶末の3名。

■A 川岸健治

当時40才・仕事は無職・本籍愛知県津島市
8月17日闇サイトに「刑務所から出てきたばかりで、派遣をやっています。実にばかばかしい。東海地方で一緒になんか組んでやりませんか」と金目当てで犯罪仲間を募集する投稿をした。

■K 神田司

当時36才・仕事は朝日新聞の新聞拡張員・愛知県豊明市在住
川岸健治の投稿に対して「以前はオレオレ詐欺をメーンにしていたのですが、貧乏すぎて強盗でもしたいくらい」と、余罪に詐欺があることをメール返信している。
群馬県生まれ、幼い頃に両親が離婚。親戚宅を転々とし、成人後は愛知県で就職するが、闇サイトで違法収入も得ていた。
闇サイト殺人事件当時は、詐欺などの余罪で有罪判決の執行猶予期間中。

■C 堀慶末

当時32才・仕事は無職・名古屋市東区在住
川岸健治の闇サイトの投稿きっかけに知り合う。
当時「碧南市パチンコ店長夫婦殺害事件」など2つの強盗殺人未遂事件で逃亡中など余罪があった。
また、当時名古屋市東区内マンションで女性と同居中だった。
 
 

 
 

■闇サイト殺人事件 犯人を逮捕


闇サイト殺人事件の犯人逮捕のきっかけは、川岸健治が自首したことだった。愛知県警本部に犯行をほのめかす電話をして事件が発覚し、逮捕された。

その後、ケータイの通信記録などから神田司と堀慶末が特定され逮捕された。

ただ、川岸健治が自首した理由は金目当てに被害者を殺しておきながら「死刑になりたくないから」という自分勝手な理由だった。

事件を受けて闇サイト「闇の職業安定所」は8月27日に閉鎖された。

■闇サイト殺人事件 被害者母がブログを開設


被害者の母親は「もう少し(あと100m)で自宅に着けたのに」「犯人を絶対に許せない」という内容の手記をマスコミに寄せ、犯人全員を極刑にするために署名を集めるブログを姉と一緒に開設。
その結果、2007年10月1日に10万人、2008年12月18日に目標30万人以上の署名を集めることに成功し、最終的に33万2806人の署名が集まった。
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/

■闇サイト殺人事件 犯人らの裁判結果 堀慶末の余罪がヤバい


2007年9月14日、犯人3人は死体遺棄罪で起訴され、強盗殺人罪・営利目的略取罪・逮捕監禁罪でも逮捕された。
犯人3人は容疑を認めたが一方で、「反省はしていない」「謝罪するつもりはない」なと反省の色を微塵も見せなかった。
被害者への心境を尋ねても「お気の毒」「運が悪かった」と答え、全く反省していない。

2008年3月18日
神田司と堀慶末に死刑が言い渡された。川岸健治は主犯だが、自首したので無期懲役の判決となった。
神田司は即日控訴したが、その後4月13日に自ら控訴を取り下げ死刑が確定している。ちなみに神田の余罪はオレオレ詐欺の常習犯だった。

2010年8月9日
名古屋高裁での控訴審初公判。堀慶末の心理鑑定結果が証拠採用され、なんと死刑判決を破棄され無期懲役が言い渡された。

■A 川岸健治
➝無期懲役
■K 神田司
➝死刑
■C 堀慶末
➝死刑破棄➝無期懲役

2015年6月25日
神田司は名古屋拘置所で死刑が執行された。没年44才。

堀慶末は死刑破棄され無期懲役となったわけだが・・・
2012年8月3日
闇サイト殺人事件の9年前、1998年6月に現金6万円を奪った「碧南市パチンコ店長夫婦殺害事件」で強盗殺人未遂事件の主犯として強盗殺人罪で再逮捕・起訴された。
さらに、闇サイト殺人事件の前年2006年、名古屋市守山区脇田町で高齢女性を絞め殺して現金を奪った強盗殺人未遂事にも関与したとして、再逮捕・起訴された。
2017年現在、堀慶末はそれらの事件で死刑判決を受け、最高裁に上告中だ。