【天城心中事件】場所がヤバイ。真相はストーカー殺人?慧生と大久保武道の「天国に結ぶ恋」

【スポンサードリンク】

「天城山心中事件」とは、ラストエンペラーの姪と青森の田舎の青年がピストル自殺した事件。場所は天城山の、現在心霊スポットとなっているヤバイ場所の付近です。

身分の違うカップルの悲しい恋の結末「天国に結ぶ恋」としてマスコミがセンセーショナルに報じ話題になり、のちに同じ「天国に結ぶ恋」のタイトルで映画化もされました。

しかし真相はストーカーによる無理心中だっという説もあります。ラストエンペラーの姪・慧生は、自殺願望の大久保武道からピストルで脅されたのだと。

大久保武道は嫉妬深く純粋で、ストーカーのような一面もあったようです。さらに身分の違いにより交際を反対されていましたが、それでも慧生は武道に惹かれ、また、自殺願望のあった武道を救おうともしていたとか。
 
 

■「天城山心中事件」とは?


■天城山心中事件とは?

1957年(昭和32年)12月4日
よる6時過ぎ
静岡県伊豆市の天城山
タクシーから若いカップル2人が降りて懐中電灯片手に山に入っていきました。タクシー運転手は「待ちましょうか」と聞きましたが「帰っていい」と言われました。
カップルは学習院大国文科2年の同級生で、ラストエンペラーの姪・慧生(えいせい19才)と彼氏の大久保武道(20才)。

タクシー運転手は心中するのでは?と心配して警察に連絡。

翌日には、2人の周囲から警察に捜索願が出されました。

捜索開始6日目、慧生と大久保武道は遺体で発見されました。
場所は向峠近くの百日紅(さるすべり)の木の下。
慧生は、大久保武道に腕枕され2人並んで横たわっていていました。

死因はピストル自殺でした。
大久保武道は右手に、元軍人の父・弥三郎が青森の実家で保管していたピストルを握っていて、彼女と自分の頭を撃ち抜いていました。
ほかにも心中を思わせるものとして、百日紅(さるすべり)の根元の落ち葉の下から、カップルの遺髪と爪の入った紙包みが発見されました。

当時のマスコミは、ラストエンペラーの姪と男子学生の悲劇を「天国で結ぶ恋」とセンセーショナルに報じました。

■天城山心中事件の登場人物

■学習院大学国文科2年
● 愛新覚羅(あいしんかくら)慧生(えいせい19才)
ラストエンペラー(旧満州国皇帝・愛新覚羅 溥儀(ふぎ))の姪
1938年(昭和13年)溥儀の弟・溥傑と嵯峨侯爵家から嫁いだ浩の長女として生まれた。
1943年に学習院幼稚園入園のため来日。
敗戦後は帰国した母と妹こせいと共に、中国で収容された父親との再会を待ちわびた。
● 大久保 武道(20才)
実家は青森県八戸市の素封家で、父親は元軍人で鉄道会社の重役の弥三郎。
父親は浮気性で外に子供を作って母を泣かせた。武道はそんな父と同じ血が流れることを憎んだ。
慧生の家族からはストーカー扱いされた。

■2人の関係者
● 愛新覚羅の家族
一般人で身分が低い武道との交際に反対した。武道をストーカー扱いした。
● 穂積 五一
2人の相談に乗っていた、武道の下宿先「新星学寮」の寮長

■「天城山心中事件」 慧生と武道の恋


■出会い

慧生と大久保武道は学習院大学の同級生でした。
慧生は美人で家柄もよく、男子からモテました。

武道のほうから交際を申し込み、最初は断ったようですがその後彼氏彼女の関係になっています。

武道は合気道の達人でしたが強さをひけらかすことはなく、そんなまっすぐな人柄に慧生は惹かれたのかもしれません。

■家族が交際に反対

しかし慧生の家族に紹介すると、青森の田舎から出てきた武道のことを「ガスの集金人かと思った」とバカにして笑い、相手にしませんでした。このことで慧生は家族が交際を許すことはないと悟りました。

だから武道から手紙が届いたときも「自分に一方的に熱を上げている田舎者」だと、内心とは裏腹に家族には笑ってごまかしました。

■武道はストーカー?

武道は嫉妬深い性格で、慧生が他の男子と話していると、会話の内容を詰問したりその男子に喧嘩を売ることがありました。
社交的だった慧生は男友達も多かったので、武道が嫉妬することは多かった模様。
しかしこれが原因で、喧嘩をしながら関係を深めていくことになりました。
嫉妬深いことが、慧生の家族からストーカーといわれた原因かもしれません。

■武道は父のことで悩んでいた

武道は、父親が浮気相手と子供を作ったことに怒り憎む一方、自分は父親と違うと考えていました。

しかし慧生を好きになればなるほど、父親と同じ血が流れていることが怖くなっていきました。

さらに身分の壁によって結婚できないかもしれないことも悩みでした。
 
 

 
 

■「天城山心中事件」場所は?


「天城山心中事件」の場所は、伊豆半島の天城山の山頂トンネルと八丁池の間の雑木林です。

現在心霊スポットとなっている場所の付近でもあります。

■「天城山心中事件」はストーカーによる無理心中?


「天城山心中事件」は武道がストーカーで、合意の上の心中ではなく無理心中だったという意見もあります。

武道の家族は心中だと主張する一方、もともと交際に反対していた慧生の家族は無理心中だと主張していてました。しかしいまとなっては2人にしか真相はわかりません。

■合意の上の心中だった説

武道に自殺願望があることは、大学でも知られていました。
慧生は天城山に向かう直前に、相談相手の穂積五一に手紙を投函しています。

・武道さんが家の事情や人生に悩み、生きる価値がないと思い詰めている
・誰にも思いとどまらせることはできないだろう
・同行するが、これは決して彼に強制されたわけではない
という内容でした。

■ストーカー無理心中だった説

慧生の母親は自伝で、慧生が死を予期している様子は微塵もなかったと記しています。
慧生の妹こせいも、慧生が悩んでいた様子はなかったと言っています。

武道からピストルで脅されて殺されたという見方です。

慧生は親友にもピストル自殺のことを相談していたのですが、武道の自殺を止めたいという想いもあり、ついていったようです。

■「天城山心中事件」天国に結ぶ恋 映画


「天城山心中事件」はのちに「天城心中 天国に結ぶ恋」として映画化もされています。

1958年に慧生役で三ツ矢歌子、武道役で高橋伸というキャストで公開されました。 


 
 

ドラマ【倉敷殺人事件】あらすじと内田康夫の原作読んでネタバレ。結末と犯人は石がヒントで急展開!

ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」のキャスト・あらすじ、原作を読んだので結末・犯人ネタバレに迫ります。

「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~の原作は、ベストセラー作家・内田康夫さんの小説。キャストは信濃のコロンボの高橋克典さん主演の警視庁岡部班。田口浩正さん・佐野史郎さんら実力派キャストを組んで事件解決に挑みます。

ある夜、新宿でデートをしていたOLの前で、刺された男性がダイイングメッセージを残して亡くなることから物語が始まります。その後、岡山県・倉敷アイビースクエアの女性毒殺事件とつながり、倉敷・東京・岡山・富山にまたがるミステリーへと発展。犯人の完璧なアリバイやトリックを岡部警部が鮮やかに謎解きます。

キャスト・あらすじ、原作を読んで結末・犯人ネタバレに迫るので、ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」を見れなかったひとや、見るほど興味はないけど内容は知っておきたい人は参考になればと思います。
 
 

 
 

■内田康夫原作ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」放送日程


月曜名作劇場・内田康夫サスペンス「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」
2017年11月27日(月)20時00分~22時00分

■内田康夫原作ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」キャスト


■「倉敷殺人事件」キャスト
■警視庁捜査一課「岡部班」

● 警部:岡部 和雄(高橋克典)
● 刑事:坂口 隆太郎(田口浩正)
● 刑事:神谷 幸助(佐野史郎)
● 巡査部長:松岡 千秋(中村静香)
● 刑事:佐藤 俊(鈴木貴之)
● 捜査一課の警部:宮島 昌矢(近江谷太朗)

■【新宿の被害者】富山県の養護施設「望岳寮」園長代理

● 滝沢 武彦(中丸新将)
 胸にナイフが突き刺さり死んだ
 ダイイングメッセージ「タカハシのヤツ…」を残す
 望岳寮の帳簿を持ち出していた

■倒れた滝沢を目撃したデートしたカップル

● 草西英(朝倉あき)
● 勝浦修二(伊藤毅)

■【倉敷の被害者】東京在住のOL

● 山路 郁子(新田祐里子)
 松岡巡査部長の幼馴染
 岡山県の倉敷アイビースクエアで毒の入った缶ジュースを飲んで死んだ
 「トモ君」に会いに行っていた

■富山県の養護施設「望岳寮」

● 寮創設者の息子:白神 敏久(久保 晶)
● 安倉 智彦(高崎翔太)
● 藤井 幸一(河相我聞)

● 強盗犯(原田龍二)
● 中谷 雅子(濱田マリ)
● 田口 茂(斉藤 暁)
● 白神 康隆(利重 剛)
● 竹村 岩男(寺脇康文)

■内田康夫原作ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」あらすじ


東京・ 新宿でデート中の草西英(朝倉あき)と勝浦修二(伊藤毅)の前に、路地から男が現れて倒れた。胸にナイフが突き刺さり、服が血に染まっている。英が駆け寄ると男は「タカハシのヤツ…」と最後の力を振り絞って発し力尽きた。面倒に巻き込まれたくない勝浦に促されるまま、英はその場を立ち去る。

早々に通報があり、岡部警部(高橋克典)を筆頭に岡部班の面々が現場に駆け付ける。所持品から、被害者の身元は富山県にある望岳寮という養護施設の園長代理・滝沢武彦(中丸新将)と判明。捜査の結果、被害者の財布などは手つかずであったが、ボストンバックが無くなっていることがわかった。

一方、滝沢が亡くなったことをニュースで知った英は、被害者の最後の言葉を聞いたのは自分しかいないと、意を決して警察に匿名で電話をする。電話に応対したのは岡部警部だった。英は滝沢のダイイング・メッセージと、その時の状況を恐る恐る岡部に伝える。

新宿の事件の後日、岡山県の倉敷アイビースクエアで、女性が毒の入った缶ジュースを飲んで死亡した。現場から若い男が立ち去ったのを目撃されており、岡山県警倉敷中央署が捜査に乗り出す。被害者の山路郁子(新田祐里子)は東京在住のOLで、なんと岡部班の松岡巡査部長(中村静香)の幼馴染みだった。郁子は友人らと倉敷へ旅行に向かう途中、東京駅で「トモ君」と呼ばれる男性と偶然会い、倉敷でその「トモ君」に会ってくると言って一人別行動をとったという。
偶然にも英の実家の寺で郁子の葬儀があり、松岡が郁子の友人らから話を聞きに訪れる。郁子たちは倉敷から「高梁(たかはし)」へ行く予定だった。その会話を耳にした英は、もしかして「タカハシ」は人名でなく地名なのではと考え…。

一方、新宿の事件の捜査が進展し、被害者・滝沢が東京へ行くにあたり望岳寮の帳簿を持ち出していたことがわかる。その帳簿が入ったボストンバックがいまだ見つからないことから、犯人が計画的に帳簿を強奪したのではと岡部班は推測。さらに望岳寮について調べると、以前は寮創設者の息子である白神康隆(利重剛)が運営を手伝っていたらしい。白神に何かを感じる岡部。だが白神には完璧なアリバイがあった…。

引用:http://www.tbs.co.jp/getsuyou-meisaku/20171127/story.html
予告動画:

 
 

 
 

■内田康夫原作ドラマ「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」原作読んでネタバレ 結末・犯人は?


「警視庁 岡部班~倉敷殺人事件~」の内田康夫さんによる原作小説を読んだので、結末・犯人をネタバレします。

■凶器は「飛騨片麻岩」だった■

草西英は、凶器の石の写真を見て、石が「飛騨片麻岩」だと気づき、白神に話した。
「飛騨片麻岩」は日本の最古の岩石と呼ばれ、岐阜県の飛騨地方に中心に分布し、庄川の河原には普通に存在する。
しかし安倉智彦が殺された岡山県の高梁(タカハシ)川に、「飛騨片麻岩」があるのはおかしいと。

このことを警察に電話しようとすると電話の途中で切られ、草西英は白神と運転手の藤井にナイフで脅され誘拐された。

■犯人ネタバレ■

そのころ岡部警部は犯人が白神一味(白神・藤井・赤間)だと気づいた。

白神はアリバイを作るため警察を利用していた。

犯行当時、警察を呼びつけ、アイバイ工作をしたうえで「望岳寮」を出発。

そのすぐあとに庄川の河原で安倉智彦を殺し、死体と凶器の石をトランクに詰めて倉敷へ向かった。

一方で倉敷営業所に出前を呼んで、安倉智彦がその時点で出かけたようにアリバイ工作をしていた。

白神は倉敷へ来る途中、岡山県新見市の広瀬に凶器の石を捨てて、岡山県の高梁(タカハシ)川に浮かんでいる川舟の中に安倉智彦の死体を捨てた。

 
 
白神は車の中で、草西英に事件のことを話した。

■滝沢武彦を殺した動機

白神一味(白神・藤井・赤間)は一蓮托生の仲間だった。10年近くかけて「望岳寮」の帳簿を操作して、ちの投資のための事業資金を作りだしていた。

事業が成功したら返すつもりでいたが、滝沢武彦は不正に気付いていたが、秋になってから「返せ返せ」と催促が激しくなってきた。その理由は、勲章を受けることになったから不正がバレると困るというものだった。

そして厚生省の監査が入る前に東京で暴露すると、ついに脅してきたので、殺した。

白神は当初、なんとかして告発を防ごうと考えただけだったが、安倉智彦が殺しに積極的だった。

10月7日、滝沢武彦が東京に向かう電車で、安倉智彦は偶然を装って声をかけ、東京につくと新宿の裏通りに誘い出して殺した。

■山路郁子を殺した動機

安倉智彦は新幹線の中で変装を怠ったために「望岳寮」の時の仲間、山路郁子に気付かれしまった。

すると白神と赤間のアリバイ工作は無意味となり一味は窮地に追い込まれた。だからやむを得ず、白神は、山路郁子を殺せと安倉智彦に命令した。

山路郁子が東京に帰った時に、滝沢武彦がころされた事件を知ったら、安倉智彦との関連を必ず連想したはずだ。

安倉智彦は「望岳寮」時代、自分の性格が原因で滝沢武彦に差別されたと恨らんでいた。その後安倉智彦は「望岳寮」を脱走したが、山で死にかけところを白神が救った。それ以来、白神のいいなりだった。

■安倉智彦を殺した動機

安倉智彦は新宿で滝沢武彦を刺したあと死亡確認をしなかったこと。そのため「タカハシのヤツ」というダイイングメッセージを草西英に聞かれてしまった。

滝沢武彦のダイイングメッセージ「タカハシのヤツ」の意味は、「タカハシ=岡山県の高梁」で「ヤツ=ヤス」だった。「高梁の安倉智彦」と言いかけていたのだ。

その後、ヤスで始まる名前=安倉智彦であると警察が突き止めるのは時間の問題となり、安倉智彦を殺す必要が出てきた。

しかし安倉智彦を殺しても、白神一味(白神・藤井・赤間)には警察が立証してくれたアリバイがあるので安心・・・のはずだった。

草西英が「飛騨片麻岩」に気付くまでは。

■結末ネタバレ 犯人逮捕!

草西英を乗せた車が、越光開発の福江の営業所に着き、草西英は死を覚悟した。

建物に入ると赤間が座っていていた。

しかし待ち構えていた警察に包囲され、白神一味は逮捕された。犯人逮捕の瞬間、草西英はショックで気絶した。

草西英が電話で「飛騨片麻岩」と言いかけたこと、草西英と白神が一緒にいること、これらに岡部警部が気付いたからだ。

結果、草西英の大活躍で「飛騨片麻岩」は白神の完全犯罪を崩す突破口になった。完全犯罪とするために仕組んだ工作が、逆に犯人の命とりになった。
 
 
 

北朝鮮ゲリラ金新朝(キム・シンジョ)、韓国の朴大統領暗殺未遂事件のその後がアンビリバボー

1968年に起きた「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」について生き残った兵士の衝撃人生が11月23日の「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されます。

「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」とは、北朝鮮工作員によるゲリラ隊が、ソウルの大統領官邸にいる朴大統領を暗殺しようとした事件。

ゲリラ隊31人のうち、唯一投降した金新朝(キム・シンジョ)の記者会見の発言は韓国国民に衝撃を与えました。

金新朝(キム・シンジョ)は逮捕されたその後、洗脳を解かれますが両親は処刑され・・・絶望の淵から愛の力で再起していきました。
  
  

 
 

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」アンビリバボーあらすじ


1968年2月、韓国の山中で、村人が軍人と出会った。
実はこの男たちは“国家トップ暗殺”の任務が与えられていた北朝鮮のゲリラ兵であった。
ゲリラ隊から「通報をすれば皆殺しだと」脅しを受けるも、村人はその脅しには屈せず、警察に通報。
ゲリラ隊は首都にたどり着いたが、警察・軍と激しい銃撃戦となり、多くが射殺され、1人が投降した。
投降したゲリラ兵は「我々は朴(パク)大統領の首を取りに来た」と会見で彼らの目的を明らかにした。

彼の名は、金新朝(キム・シンジョ)、朝鮮人民軍の特殊部隊の兵士。
今年罷免されたパク・クネ大統領の父であるパク大統領を暗殺に来たと言う。
北朝鮮のゲリラ兵であったキムは、なぜ“大統領暗殺”という、あえて自らの罪が重くなるようなことを会見で話したのか?

ただ1人生け捕りにされたゲリラ兵と、韓国取り調べ官の行き詰まる心理戦の始まり。
さらにキムの第二の人生がスタートする。
引用:アンビリバボー

アンビリバボーに先駆けて「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」と北朝鮮ゲリラ金新朝(キム・シンジョ)のその後について、紹介します。

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」北朝鮮ゲリラ隊が侵攻


■ゲリラ隊が出発

1968年1月
氷点下25度の北朝鮮。ゲリラ隊として工作員31人がバスに乗り、開城市南東部にある工作員招待所へ向かいました。
約20kgの装備には、機関短銃・拳銃・手榴弾などの武器、変装するための韓国軍の軍服、韓国の地図、バーバリーのコートやスーツ・スニーカー、腕時計・望遠鏡・ラジオなどが入っていました。

工作員たちは当初76人体制で、青瓦台(ソウルにある大統領官邸)、在韓国米国大使館、韓国陸軍本部、ソウル刑務所、西氷庫スパイ収容所の5か所を攻撃する予定でした。
しかし攻撃対象が変わってソウルの青瓦台にいる朴大統領暗殺だけが任務となり、ゲリラ隊の人数は31人に減りました。

そして作戦決行の日。夜9時に北方分界線を越え、非武装地帯の安全通路を息をひそめて進みます。最後尾の2人が足跡を消しながら、警備の四角を歩いていきました。

昼間の明るい間は潜伏し、日が沈んだら移動する。そうやってゲリラ隊は重たい装備を背負いながら、開城からソウルを目指し、時速12kmで走り続けました。

■ゲリラ隊が山で村人と遭遇

ある朝、偵察に出かけた2人が山で村人と遭遇するアクシデントが発生。
ゲリラ隊は韓国軍の制服を着ていましたが、こんなところに韓国兵2人がいるのは不自然なので、北朝鮮の工作員だとバレたに違いありません。

北朝鮮のルールでは、民間人に見つかったら通報されるのを防ぐために、すぐに殺して地中に埋める決まりです。

しかし地面が凍っているので穴を掘るのは面倒。ゲリラ隊は話し合った結果、次に移動するときに村人を帰すことにしました。
村人には「通報をすれば皆殺しだと」と脅して解放しました。

また、不安になったゲリラ隊は、無線で北朝鮮の上官に指示を仰ぎました。しかし上官が言った数字の暗号文を誰も解読することができず、そのまま任務を続行することに。
※実は暗号は「原隊復帰」=北朝鮮へ帰って来いという意味でした。

■警察署所長を射殺

1月20日の早朝、氷点下20度のなかゲリラ隊はソウル市の北にある北漢山の碑峰に到着しました。
明日の夜には青瓦台を襲撃する計画ですが遅れています。
しかし雪の岩場を進んでいるうちに方角を見失い、夜が明けてもまだ北漢山にいました。

空が明るくなると、ヘリコプターがゲリラ隊の頭上を旋回。村人がゲリラ隊の脅しには屈することなく警察に通報していたからです。

ゲリラ隊は逃げようにも体力を消耗していたので、私服に着替えてバーバリーのコートを着て、機関短銃・拳銃・手榴弾を持ち、ほかの荷物は地面に埋めて身軽になって移動しました。

すると途中、警察の検問に遭遇。鍾路警察署長が身分証の提示を求められました。

ゲリラ隊は「自分らは防諜隊員で、これから隊に戻る途中なので身分証を携帯していない」と釈明しましたが、署長を知らない防諜隊員がどこにいるのかとしぶとく問い詰められ、銃で射殺。

■警察・軍と激しい銃撃戦 金新朝(キム・シンジョ)が逮捕

ゲリラ隊は警察・軍と激しい銃撃戦となり、ソウルにたどり着いた工作員31人のうち、29人が射殺され、1人が逮捕され、1人は北朝鮮へ逃げ帰りました。
※逃げ帰った1人は北朝鮮で英雄となり、対南工作の指揮官に出世。

逮捕された1人が金新朝(キム・シンジョ)。隊が署長を殺したあと、北朝鮮に引き返そうとして仁王山に登って逃げましたが、斜面の8合目あたりで岩陰に隠れていた韓国兵と遭遇。

北朝鮮の工作員は、捕まる時には自殺するよう教え込まれているので、金新朝(キム・シンジョ)は手榴弾を手にしました。しかし3年間会っていない嫁や子供の顔が目に浮かび、「投降して生き延びよう」と自殺を思いとどまりました。

そうして当時27才の金新朝(キム・シンジョ)は韓国兵に逮捕され、ソウル市西大門区弘恩洞の警察署へ連行されたのでした。ちなみに手榴弾は不良品で爆発しないものでした。金新朝(キム・シンジョ)は自殺できない運命だったのです。
  
  

 
 

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」北朝鮮ゲリラ 金新朝(キム・シンジョ)のその後


■捕虜になり1年間の尋問

金新朝(キム・シンジョ)に韓国軍に逮捕され捕虜となり、解放されるまでの約1年間、尋問を受け北朝鮮での26年間を語りました。

尋問といっても韓国の捜査官は常に紳士的でしたが、北朝鮮にいる嫁と子供たちが拷問を受けていないか心配でした。

射殺された29人の仲間の遺体確認の時は、複雑な思いがしたものの生きていてよかったと思ったそうです。

そうして金新朝(キム・シンジョ)の供述によって、北朝鮮における特殊部隊の存在が明らかになりました。

■大統領の首を取りにきた

金新朝(キム・シンジョ)はテレビの記者会見で「私は朴正煕大統領の首を取りにやってきた」と宣言して韓国国民に衝撃を与えました。

軍事独裁を続ける朴大統領が殺されれば、韓国国民は必ず労働者革命を起こすと分析していたようです。

当時の韓国は現在のような先進国とは全く違い、北朝鮮のほうが国防力や経済水準で勝っていました。

金新朝(キム・シンジョ)の「大統領の首を取りにきた」発言で刺激され、国防力の補強や、経済発展につながりました。

■金新朝(キム・シンジョ)の第二の人生


画像引用:中央日報

金新朝(キム・シンジョ)が逮捕されたのは1968年2月。
韓国軍の捕虜となり1年後に解放されたあと、洗脳から解かれ、1970年に韓国の市民権を得ました。

しかし同時に、北朝鮮で両親は処刑され、親族は北朝鮮を追放されました。

金新朝(キム・シンジョ)は民間企業で勤務し、本人の意思とは無関係に第二の人生がスタートしました。

しかし金新朝(キム・シンジョ)は北朝鮮を失い、生きる支えが何一つありませんでした。

そんななかキリスト教で出会い、イエスに救われます。絶望から愛の力で再起します。

1991年にソウル浸礼新学校を卒業後、1997年に牧師の按手を受け、現在は韓国の忠清南道禮山郡にあるキリスト教会「禮山聖楽教会」の牧師となっています。

また、手紙で慰労してくれた嫁と結婚して子供も2人、息子と娘が1人ずついます。

工作員から牧師へ転身したアンビリバボーな人生。テレビでは詳しく感動的に紹介されるでしょう。
 
 

【今年の漢字2017】発表日はいつ?予想一文字はコレ!歴代が的を得てすぎてヤバイ

2017年も「今年の漢字」が清水寺で発表されます。さて発表日はいつでしょう?どんな漢字になるのか、予想もしてみます。

「今年の漢字」とは、今年の世相を漢字一文字で表現しようというもので、1995年に始まり現在は年末の恒例行事となりました。「今年の漢字」の話題が出始めると、年末を感じる人も多いでしょう。

「今年の漢字」は全国からの応募数で一番多かった漢字です。応募方法はネットや応募用紙で記入などいくつかあります。まだ間に合うので、応募したい人は自分にあった応募方法で応募してみては?

また、2017年の出来事を振りかえって「今年の漢字2017」の予想をしてみました。「今年の漢字」の歴代と理由一覧も紹介します。
 
 

 
 

■今年の漢字2017 発表日はいつ?(清水寺で展示)


画像引用:http://www.kanken.or.jp/kanji2017/

「今年の漢字2017」の発表日は2017年12月12日(火)です。実は毎年、曜日に関係なく12月12日が発表日だと決まっています。時間もいつも14時過ぎ。京都の清水寺から発表されテレビでよく生放送されるのが恒例。

発表日:2017年12月12日(火)

発表時間:14時すぎ

発表場所:京都の清水寺

発表する人は清水寺の貫主の森清範さん。日本漢字能力検定協会の理事を務めてるのです。

巨大な和紙に今年の漢字一文字が揮毫されるのを見たことがある人は多いでしょう。

発表後は、12月いっぱいまで清水寺の本堂で展示されます。

その後、本尊の千手観世音菩薩に奉納されます。

■今年の漢字は応募で決まる 応募方法は?


今年の漢字は、その年の世相をイメージする漢字一文字を、11月から全国規模で応募して、一番応募数が多かった漢字が「今年の漢字」に選ばれます。
応募期間は2017年11月1日(水)~12月5日(火)必着で、ネット、はがき、図書館などの応募箱、学校や企業など団体で応募という4つの応募方法があります。

応募期間:2017年11月1日(水)~12月5日(火)必着

■応募方法1.ネット

公式サイトの応募フォームから応募できます。
締め切りは12月5日(火)23時59分まで。
https://fofa.jp/kanken/a.p/101/

■応募方法2.はがき

・2017年の世相を表す一文字
・その漢字を選んだ理由
・郵便番号・住所、氏名・年齢・性別、電話番号
これら必要事項をはがきに記載して投函します。

■郵送先:
〒605-8799 東山郵便局 私書箱第11号
2017年「今年の漢字」係

■応募方法3.図書館などの応募箱

・漢字博物館
・図書館
・清水寺
・書店・図書館
など全国900か所以上に応募箱が設置されるので、そこで応募用紙を書いて応募します。
応募箱の設置期限は、設置場所によって違いますが基本は12月3日(日)まで。

↓設置場所の一覧はこちら
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten01_2017.pdf
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten02_2017.pdf
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten03_2017.pdf
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten04_2017.pdf
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten05_2017.pdf
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/shoten06_2017.pdf

■応募方法4.学校や企業など団体で応募

学校や塾、企業などで、複数の応募漢字をまとめて応募できます。

※応募用紙の送付先はこちら
→団体応募要項
http://www.kanken.or.jp/kanji2017/common/data/years_kanji_group_points_2017.pdf
 
 

 
 

■2017年「今年の漢字」一文字は? 予想


まず2017年を振り返ってみます。

2017年を振り返ると、いいことは
・箱根駅伝で青学大が3連覇
・ブルゾンちえみが大ブレイク
・稀勢の里が横綱に昇進
・けものフレンズ人気が社会現象
・小池都知事の小池劇場
・都議会選で都民ファーストが大勝
・眞子さまが婚約
・藤井四段フィーバー
・世界陸上で日本が男子リレーで銅メダル
・陸上の桐生選手が日本人初9秒台
・元SMAPの3人が新しい地図で再始動
・インスタ映えが流行
などがありました。

2017年は明るい出来事が少なかった気がします。

心配・不安な出来事
・トランプ大統領就任で「米国第一主義」…日本への影響が心配される
・韓国の大統領が逮捕
・北朝鮮がICBMミサイル
・プレミアムフライデー始まるも現実とギャップに違和感
・残業規制を月100時間未満にしたが…

腹が立つ事件・怖い事件
・旅行会社てるみくらぶの経営破綻で被害者悲鳴
・恐怖ヒアリ騒ぎ
・座間9人白石容疑者が社会に与えたショック

政治関連の不祥事・問題
・豊洲問題
・国有地安売り、森友学園騒動
・加計学園騒動
・共謀罪が衆院通過
・自民党議員の相次ぐ不祥事
・小池新党立ち上げするも失敗

悲しい出来事
・エビ中18才アイドルが急死
・小林麻央死去
・アンパンマンの声優・鶴ひろみ急死

寂しい出来事
・フィギュア浅田真央引退
・歌手の安室奈美恵が引退表明
・ゴルフ宮里藍が引退
・堀北真希が結婚で引退
・乃木坂46橋本奈々未が引退
・テニス伊達公子が2度目の引退
・ボクシングの内山高志が引退

有名人のスキャンダルも多かったです。
・清水富美加が幸福の科学に出家して引退、不倫も暴露
・落書き騒動や不倫疑惑で江角マキコが引退
・船越英一郎の不倫、松居一代の離婚騒動
・上原多香子の不倫
・宮迫博之の不倫
・仲間由紀恵の旦那・田中哲司が不倫
・政治家の相次ぐ不倫
・今井絵理子議員の不倫
・山尾志桜里衆院議員の不倫
ほかにも数えきれないほどたくさんの不祥事がありました。

■今年の漢字一文字を予想!

今年の漢字一文字を予想してみると、引退の「退」、暗い出来事が多かった「暗」もしくは「寂」、北朝鮮ミサイルの恐怖から「怖」、変化に富んだ1年として「変」、不倫が多かったので「倫」などが考えられます。

●「退」
2017年はスーパースターたちが引退しました。フィギュア浅田真央さん、歌手の安室奈美恵さん、ゴルフ宮里藍さん、テニス伊達公子さん、ボクシングの内山高志さん、女優の堀北真希さんなど。浅田真央さんの会見で泣いた人も多いでしょう。

●「倫」
ゴシップ的なので今年の漢字のイメージに合わないかもしれませんが、不倫は1年間通して常に世間を騒がせました。

「退」か「倫」が特に一押しの予想です。

■今年の漢字 歴代と理由一覧


今年の漢字は1995年から始まりました。

今まで今年の漢字はどういったものがあったのでしょうか。2005年までの歴代とその意味を振りかえってみます。

■2016年「金」
理由:東京五輪を見据えたリオ五輪での金メダルへの期待。政治と金問題。マイナス金利初導入。ピコ太郎の金ぴか衣装。
■2015年「安」
理由:安保法案で与野党が対立。テロや異常気象で世界が不安になった。建築偽装問題やメーカー不正で暮らしの安全が揺らいだ。とにかく明かるい安村の「安心して下さい」が流行した。
■2014年「税」
理由:消費税率が17年ぶりに引き上げられた。税に関わる話題が多かった。
■2013年「輪」
理由:サッカーワールドカップ出場決定、東北楽天が優勝するなど日本中が輪になって歓喜した。人とのつながり=輪を感じた。友達の輪でおなじみ「笑っていいとも!」が終了決定した。
■2012年「金」
理由:金環日食など金星の天文現象の当たり年。スカイツリーやロンドン五輪での金メダル、iPS細胞でノーベル賞など数多くの金字塔が打ち立てられた。年金詐欺や生活保護費の不正受給など金をめぐる問題。
■2011年「絆」
理由:東日本大震災など大規模災害で、大切な人との絆をあらためて知った。なでしこジャパンのチームの絆に感動。
■2010年「暑」
理由:夏の全国の平均気温が観測史上最高を記録。熱中症患者が急増。チリ鉱山事故で暑い地中から作業員全員が助かる。
■2009年「新」
理由:新しいことに期待し、恐れを感じ、希望を抱いた。
■2008年「変」
理由:オバマ大統領の「change(変革)」。世界的な金融情勢の変動。食の安全性に対する意識の変化。物価上昇による暮らしの変化。世界的規模の気候異変。
■2007年「偽」
理由:食品偽装。年金・政治活動費など政治家も偽が発覚。スポーツ選手も偽が発覚。偽モノばかりの1年。
■2006年「命」
理由:皇室に約40年ぶりの親王・悠仁様のご誕生で日本中が祝福ムード。一方でイジメによる子供の自〇。虐待、飲酒運転事故など許せない事件も多く。命の重み・大切さを痛感した1年。
■2005年「愛」
理由:紀宮様と黒田さんがご成婚をはじめ有名人も結婚ブーム。「愛・地球博」開催。福原愛・宮里藍・大友愛・愛子さまなど「アイちゃん」の愛称の女性が大活躍。一方で愛の欠乏した残忍な少年犯罪なども多発。

いろいろなことがありました。毎年、漢字一文字で表現できているのはすごいですね。
 
 
 

和月伸宏の顔画像は?嫁は小説家の黒碕薫!「るろうに剣心」新作は打ち切りか

るろうに剣心の作者・和月伸宏さんが児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検され容疑者となりました。

漫画家は普段、人前に顔を見せないので和月伸宏容疑者の顔写真画像などプロフィールに迫ります。

また、嫁で小説家の黒碕薫さんは、るろうに剣心の新作「北海道編」でストーリー協力もしています。
 
 

 
 

るろうに剣心の和月伸宏 児童ポルノで書類送検


女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。

 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。

引用:読売新聞

児童ポルノの所持は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金です。

るろうに剣心は世界的にファンをも人気漫画なだけに、ファンに与える衝撃は計り知れないものがあるでしょう。特に子供たちへの影響も心配です。

るろうに剣心の和月伸宏 顔写真などプロフィール(画像)


画像引用:少年ジャンプ

名前:和月 伸宏(わつき のぶひろ)
本名:西脇伸宏
出身:東京都生まれ→新潟県長岡市育ち
生年月日:1970年5月26日
年齢:現在47才
職業:漫画家
代表作:るろうに剣心、武装錬金

和月伸宏容疑者は、高校時代に描いた漫画「ティーチャー・ポン」で、第33回手塚賞佳作を受賞し漫画家デビュー。

その後、よろしくメカドック作者の次原隆二さん・キャプテン翼作者の高橋陽一さん・DEATH NOTE作者の小畑健さんら漫画家のアシスタントを経て、1994年に少年ジャンプで「るろうに剣心」を連載スタート。

「るろうに剣心」は人気で、2年後1996年にアニメ化。

2012年~2014年にかけて全3部作で実写版映画化もされ大ヒットを記録しています。そのほか、ミュージカル、ゲーム、ガイドブック・画集、小説なども人気。

 
 

 
 

るろうに剣心の和月伸宏 嫁は小説家の黒碕薫(画像)


画像引用:mangakasan.com

和月伸宏容疑者の嫁は、小説家の黒碕薫さん(48才)。

横浜市で生まれ、小学校時代はブラジルで数年過ごした帰国子女。桜美林大学を卒業後に建設会社の日揮に就職し、働きながら描いた小説「天使たちの惑星」で1994年に小説家デビューしました。

90年代がボーイズラブ小説家、2000年からはアニメ、テレビゲームの脚本家として活動。

旦那の和月伸宏容疑者の2003年「武装錬金」以降の作品のストーリー協力も行っています。

↓ツイッターでは愛する旦那でよきビジネスパートナーの下書きも公開。

↓自宅はやはり豪邸な様子。

嫁の黒碕薫さんは、るろうに剣心の新作「北海道編」でストーリー協力もしていますが、今回の書類送検で休載打ち切りとなるでしょう。

嫁は、旦那が小さな女の子に興味があることを知っていたのでしょうか

ネットでは北海道編と逮捕を皮肉って、「網走刑務所編が始まる」という声も。

ネットの反応


 
 

【レジェンド死去】マルコムヤングの死因は認知症?ギターはグレッチを愛用していた

AC/DCのギター担当、マルコムヤングが死去しました。ロック界のレジェンドがまた1人天に召されました。まだ64才という若さでした。

マルコムヤングが若くして死去した死因はなんでしょう?61才の時に認知症を患っていたので、認知症が死因に関係していそうです。

AC/DCは最近なら映画「バトルシップ」の挿入歌「Thunderstruck」が印象的でした。PVでマルコムヤングは愛用のグレッチのギターを弾いてますね。
 
 

 
 

■ACDCとマルコムヤング 


AC/DCはオーストラリア出身の世界的ロックバンドです。ローリング・ストーン誌にも実力を認められ、歴史上最も偉大な100組にも選ばれています。

バンド名「AC/DC」はちょっと変わった名前ですが、その由来は電化製品の裏に記載された交直両用を意味するAC/DCだといいます。ヤング兄弟が大音量で演奏していたのを、姉がうるさがって名付けたからだとか。

マルコムヤングはイギリスのスコットランド生まれ。その後、家族でオーストラリアに移住しました。

1973年20才の時にマルコムヤングは弟のアンガスヤングと他2名と一緒にAC/DCを結成しました。ちなみ兄弟には兄ジョージがいて、AC/DCのプロデュースを手掛けていました。

AC/DCで目立つのはブレザーと半ズボンの弟アンガスヤングですが、マルコムヤングも世界中のギタリスト、ロックファンに影響を与えている偉大なギタリストの1人です。強靭なリフは右に出るものはいません。

■弟アンガスヤングのコメント


 
 

 
 

■マルコムヤング 死因は認知症?


マルコムヤングは2014年61才の時に認知症を患っていると発表され、ファンは衝撃を受けました。

認知症は日本でも誰もが聞いたことのある病気です。

記憶が少しずつ失われ、最後には別人格かと思えるほど人間を変えてしまう、地味ですが恐ろしい病気です。

脳に障害をもたすこの病気は、家族の名前や顔まで忘れ、怒りっぽくなったり、徘徊したり、日常生活も困難になります。認知症の介護で苦しむ家族は日本でも多いです。一所懸命介護しても、心身とも変わっていってしまいます。

認知症は4つの進行過程があります。

1.発病期

2.精神症状多出期

3.身体症状合併期

4.終末期

終末期には、歩くことさえ困難になり、ほぼ寝たきり状態となります。トイレも食事も1人ではできません。

食事も取れなくなり衰弱し、呼吸器系の感染症を起こしやすくなり、咳や痰が絡みやすくなります。そうして脱水や衰弱が進み死去することになります。

認知症で亡くなる死因は、肺炎、突然死、事故死、衰弱、心不全・腎不全などがあります。マルコムヤングもきっとこのうちいずれかでしょう。

AC/DCからのコメント

今日、非常に深い悲しみとともにマルコム・ヤングが亡くなったことをお伝えします。
マルコムはアンガスを初めとしたAC/DCのメンバーや結成メンバーに囲まれて、バンドを前進させていくその関わりや献身さを讃えられて亡くなりました。
彼は常に自分の信念を保ち続け、本当に求めていることを語りました。
彼は自分が乗り出したすべてのことに誇りを持っていました。
彼のファンへの忠誠心は最高のものでした。
兄として彼が私の人生において担った役割は言葉で表現できるものではありません。
私たちが持っていた絆は唯一無二で特別なものでした。彼は永遠に残る遺産を遺してくれたのです。
マルコム、素晴らしい仕事だった
引用:https://nme-jp.com/news/46534/

家族からのコメント

「深い悲しみとともに愛すべき夫で、父親で、祖父で、兄弟だったマルコム・ヤングが亡くなったことをお伝えします。マルコム・ヤングは痴呆症をここ数年患っており、日曜日に家族に囲まれて穏やかに亡くなりました」

「彼の音楽的な優れた能力は認められており、マルコムはソングライターとして、パフォーマーとして、プロデューサーとして、素晴らしい才能として多くの人に影響を与えてきました。彼は最初から何をやりたいのかを知っていて、弟と共に、世界中のライヴのステージに立ってきました。ファンにはそれ以下のことはできなかったのです」

「多くの支援と心からの追悼には感謝しつつ、この傷ついた悲しみの期間はプライバシーに御配慮いただければと思います」
引用:https://nme-jp.com/news/46534/

■マルコムヤング ギターはグレッチ


マルコムヤングが愛用したメインギターは、グレッチのジェット・ファイアーバードでした。

ちなみに、アンプはロックギター王道のマーシャルで、1959 SLP plexi 100Wです。

マルコムヤングが一番好きなギタリストだったという人も多いです。

ご冥福を心からお祈りします。
 
 
 

【ケーズデンキ福袋2018】中身ネタバレ。予約や販売日は?「ネットは先ドリ!店頭は並ぶの覚悟で」

初売り「ケーズデンキ福袋2018」の中身ネタバレや、販売時期・ネット予約は可能かなど入手方法に迫ります。

家電量販店の福袋は年末年始に盛り上がりますが、ケーズデンキの2018年福袋も注目です。

タブレットやパソコン、カメラ・テレビなど定番もののほか、白物家電が充実してるのが特徴で、初売りチラシや中身ネタバレを見るとお買い得なバリュー価格がたくさん。

気になる入手方法は
・ネット通販
・店頭販売
の2種類があります。
ネット通販「ケーズデンキオンラインショップ」の販売時期はいつで、予約できるのか?店頭販売の発売日いつからで、何時から並んだら良いのか?など紹介していきます
 
 

 
 

■「ケーズデンキ福袋2018」ネット販売 予約は可能?


■ネット通販の発売日■
福袋名称:ケーズデンキオンラインショップ限定「先ドリ福袋」
サイト名:ケーズデンキオンラインショップ

販売開始日前回と同じなら12月15日(金)15時から!
※前回2017福袋は2016年12月15日(木)15時から発売スタートでした。

支払い方法:クレジットカード・代引・コンビニ決済・ペイジー

■予約は出来ない
残念ながら予約はできないです。早いもの順なので販売開始時間に一生懸命アクセスして買い逃さないよう頑張るしかありません。

「先ドリ福袋」はネット限定でした。運よくゲットできたらラッキーです。

■事前に会員登録を!
ネット販売は、熾烈な争奪戦となります。
時間になってから会員登録していたら完全に出遅れてしまうので、なるべく早めのタイミングで、事前に会員登録をしておいたほうがよいです。クレジットカードと配送先の登録もしておいて素早く決済できるようにしましょう。

ケーズデンキオンラインショップのサイトはこちらです
▶www.ksdenki.com

■「ケーズデンキ福袋2018」店頭販売


■店頭販売の日程■
福袋名称:ケーズデンキ福袋
発売日 2018年1月2日初売り
発売時間10:00~(開店と同時)
 ※店舗によって元旦9時~、1月2日9時~など違う場合ありなので、事前に店舗に確認しましょう。
予約  予約はできない・・・

「ケーズデンキ」は初売りと同時に福袋販売です。

■事前にチラシで確認しておこう

事前にチラシを確認してほしい福袋を決めておくと、当日あわてずに済みますね。

店頭販売の福袋は金額別のコースになっていて、整理券が配られ同じ金額の福袋は1つしか買えないです。

店頭では福袋のほか、日替わり特価品も販売されます。

■店頭販売も人気で行列必至!
予約はできないので行列必至!福袋は数量限定なので売り切れたら補充なく終了です。

何時から並べば良いのか?

早朝6時から並ぶのは普通で、9時過ぎに整理券が配布されます。店舗によっては7時時点で100人並んでいます。

10時に行ったら大行列だったなんてことになりかねないので、確実に買いたいなら最低6時前には並ぶのがよいです。

 
 

 
 

■「ケーズデンキ福袋2018」の中身、ネタバレは?


「ケーズデンキ福袋2018」はまだ中身ネタバレがわからないので、昨年2017年の福袋の中身ネタバレを参考までに紹介します。

12月15日ネット発売の先ドリ福袋と、通常のコース別福袋を紹介します。

※2018福袋の中身ネタバレがわかったら更新します。

■「ケーズデンキの福袋2017」中身ネタバレ
★12月15日ネット発売、先ドリ福袋

● ipad mini2セット 27000円✖10セット限定
 iPadmini2 Wi-Fi 16GBシルバー+iPadminiSmartCoverグリーン+AppleCare+ for iPad
● ipad Air2セット 40000円✖10セット限定
 iPadAir2 Wi-Fi 16GBシルバー+iPadAirSmartCoverイエロー+AppleCare+ for iPad
● ipad mini4セット 43000円✖10セット限定
 iPadmini4 Wi-Fi 16GBゴールド+iPadmini4 SmartCoverアプリコット+AppleCare+ for iPad
● ipad Proセット 70000円✖10セット限定
 9.7iPadPro Wi-Fi 32GBゴールド+Apple Pencil+AppleCare+ for iPad

● Android/SIMフリー端末セット 30000円✖10セット限定
 Zenfone2 グレー(ZE551ML-GY64S4)+IIJmioプリペイドパック マイクロSIM(IM-B117)+ASUS ZenPower Pro with Bumper(90AC00S0-BBT050)

● NECノートパソコンセット 60000円✖20セット限定
 LAVIE Note Standard(PC-NS100E2W)+ハンドル付きZEROSHOCK(ZSB-IBNH15WH)
● 富士通ノートパソコンセット 60000円✖20セット限定
 FMV LIFEBOOK(FMVA30XW)+ハンドル付きZEROSHOCK(ZSB-IBNH15WH)

● ラベルライターセット4000円✖10セット限定
 ラベルライター(KL-H5D)+ラベルタイターテープ(XR-9WE/12WE)
● ネットワークHDDセット 20000円✖10セット限定
 無線ルーター(WN-AC1600GR3)+LAN対応HDD(HDL-A2 ORT)
● ドライブ満喫セット 25000円✖10セット限定
 カーナビ(YPB742)+ドライブレコーダー(DRY-FH23)+Bluetoothヘッドセット(LBT-HS20MMPBK)
● 電子辞書Aセット 27000円✖10セット限定
 電子辞書(XD-Y4800MP)+デジタル単語帳(XC-K40WE)+電子辞書ケース(PDA-EDC31BK)
● 電子辞書Bセット 27000円✖10セット限定
 電子辞書(XD-Y4800YW)+デジタル単語帳(XC-K40WE)+電子辞書ケース(PDA-EDC31BK)
● お風呂満喫セット 30000円✖5セット限定
 プライベートビエラ(UN-10E6-W)+ワイヤレス防水スピーカー(YBP-32BT)
● アウトドアカメラセット 48000円✖20セット限定
 ウェアラブルカメラ(CHDHB-101-JP)+防水デジタルカメラ(FX-XP90LM)+SDHCカード6GB/CLASS10(SDSDXS-016G-JU3)
● 調理家電得セット 60000円✖4セット限定
 ヘルシオオーブンレンジ(AX-MP200)+IH炊飯ジャー(NP-BE10KS TA)
● 高級調理家電セット 130000円✖5セット限定
 ヘルシーシェフオーブンレンジ(MRO-RBK5DDD(S))+真空圧力IH保湿釜(RC-10ZPH(R))
● ハイレゾオーディオセット 65000円✖10セット限定
 ウォークマン+Bluetoothスピーカー+Bluetoothワイヤレスヘッドホン

■「ケーズデンキの福袋2017」中身ネタバレ
★コース別
(同じ金額から選べるのは1つだけ)

■3000円コース福袋(税込3240円)
● Panasonicフェイス用フェリエ(ES-WF40)+Panasonicマイナスイオンドライヤー(EH-NE18)=2点セット
● ZOJIRUSHI電気ケトル(CK-CA08)+KOIZUMIオーブントースター(KOS-1016)=2点セット
 実用的なセットで高評価!

■5000円コース福袋(税込5400円)
● Panasonic充電式シェーバー(ES-RL13)+OMRON音波式電動歯ブラシ(HT-B307)+KOIZUMIフェイス&マユシェーバー(KMC-0271)=3点セット
● CORONA石油ファンヒーター(FH-G3216Y)+KOIZUMIの電敷毛布(KDS-4061)+平型あんか(KSH601)=3点セット

■6000コース福袋(税込6,480円)

● OMRON上腕式血圧計(HEN-7122)+TANITA体組成計(FS-102)=2点セット

■8000円コース福袋(税込8640円)
● siroca全自動コーヒーメーカー(SC-A121)+Peacockステンレスボトル(AAT-L35)=2点セット

■10000円コース福袋(税込10800円)
● JENESISタブレット(WDP-074-1G16G-10BT)+ELECOMフリーカット液晶保護フィルム(TB-FR8FLCA)=2点セット
タブレットは、Windows10 Home搭載・7型・CPUはIntel Atom Z3735G・メモリ容量1GB・HDD容量16GB

■12000円コース福袋(税込12960円)
● SONYウォークマン(NW-S13)+ELECOMワイヤレススピーカー(LBT-SPP20)+ELECOMUSB充電器セット(AVS-ACUAN007)=3点セット

■15000円コース福袋(税込16200円)

● SHARP加湿空気清浄機(KC-F50)+レキットベンキーザー(ミューズのノータッチ泡ハンドソープ)+大幸薬のクレベリンゲル60g2個=3点セット

■5万円コース福袋(税込54000円)
●【カメラ(6点セット)】
・Panasonicデジタル一眼カメラ(DMC-GF7W)
・SDHCメモリーカード(32GB)
・液晶保護フィルム
・クリーニングキット6点セット(ブロアーブラシ・クリーナー液・専用ティッシュペーパー・クリーニングクロス・小ブラシ・綿棒)
・レンズ保護フィルター2種類セット


●【掃除機セット(2点セット)】
・Dysonサイクロン式クリーナー(DC-45 MH)
・レイコップ布団クリーナー(ROK-100)

●【パソコンセット(6点セット)】
・TOSHIBAノートパソコン(PB25-22BRKB)
・EPSON多機能プリンター(EP-708A)
・Logicoolワイヤレスマウス(M171)

※パソコンは、Windows 10 Home・Office Premium Personal・Celeron 3215U(1.70GHz)・メモリ4GB・HDD容量500GB・15.6型ワイド液晶

■6万円コース福袋(税込64800円)
●【大型テレビセット(2点セット)】
・シャープ40V型フルハイビジョンテレビ(LC-40H30)
・Buffalo外付け2TBハードディスク(HD-LC2.0U3-BKD)

■7万円コース福袋(税込75600円)
●【パソコンセット(4点セット)】
・NECノートパソコン(PC-NS100F2W-H4)
・Canon多機能プリンター(PIXUSMG7730)
・TrendMicroウイルスバスタークラウド(1年版)
・Logicoolワイヤレスマウス(M171)

※パソコンは、Windows 10 Home・Office Premium Home&Business・Celeron 3855U(1.60GHz)・メモリ4GB・HDD容量500GB・15.6型ワイド

■14万円コース福袋(税込151200円)
●【パソコンセット(2点セット)】
・Panasonic 40V型4Kテレビ(TH-40DX600)
・Panasonic 1TBブルーレイディスクレコーダー(DMR-BRW1010)

■感想・まとめ


「ケーズデンキ福袋2018」もきっと同じようにお買い得な中身になりそうでネタバレが楽しみです。

ケーズデンキの福袋はタブレットやパソコン、カメラ・テレビなど定番もののほか、白物家電が充実していますね。

寒くて外に出たくない、面倒くさい・時間がないなどの人は、ネット通販「ケーズデンキオンラインショップ」をチェックしておくといいですね。
 
 
 

東京マラソン2019の日程やコースマップは?交通規制と応援スポットも

2019年も「東京マラソン」が開催されますが日程は3月に変更。コースは2017年から新変更され、高低差の少ない走りやすい平坦なコースとなりました。(マップあり)

「東京マラソン」は2013年からアボットワールドマラソンメジャーズに加入して「世界6大マラソン」とひとつとなりました。「東京マラソン2019」もきっと2020東京五輪の代表選手選考会も兼ね、テレビで生中継の放送予定となるでしょう。

大規模な交通規制が敷かれ、一般道も高速道路も制限されるので車を使う仕事の人は注意です。

また当日は応援スポットはたくさんの観客でにぎわいます。ランナーは応援で元気をもらえますし、応援する人たちもランナーから感動をもらえ、お互いいいことづくめ。

そんな「東京マラソン2019」の日程とコースマップ、交通規制と応援スポットを紹介します。
 
 

 
 

■東京マラソン2019 日程とテレビ放送予定


★日程
2019年3月3日(日)

※東京マラソンは毎年2月の最終日曜でしたが、2019年から3月第1日曜日に日程が変わりました。日程の変更の理由は、天皇誕生日が2020年から2月23日になるので東京の警備体制の確保のためです。

★時間
●スタート時間
9:05 車いすマラソン・10kmスタート
9:10 マラソン・10kmスタート
10:50 10km競技終了

●終了時間
16:10 マラソン競技終了

★放送予定
テレビ局:未定
日程:2019年2月25日(日)放送予定

★ランナー人数
マラソン :35,500人
10km :500人

■東京マラソン2019 コースマップ


■コースマップ
画像引用:http://www.marathon.tokyo

詳しいマップはこちら

※右上の四角い全画面表示をクリックすると、さらに詳しく見ることができます。

■コース順番

それぞれの関門と閉鎖時間は、余裕をもって設定してあるので初心者ランナーでも走りやすいコースになっています。

東京都庁★スタート地点
↓(靖国通り)
↓(外堀通り)
■関門5.6km 閉鎖時間10:30
 飯田橋セントラルプラザ前
↓(靖国通り)
飯田橋一丁目
西神田
専大前
須田町

■関門9.9km 閉鎖時間11:00
 日本橋南詰 
10km  日本橋交差点

浜町中ノ橋
↓(江戸通り)
蔵前一丁目
↓(並木通り)
■関門14.6km 閉鎖時間11:40
 駒形橋西詰交差点 
浅草雷門

蔵前一丁目
両国
↓(清澄通り)
■関門19.7km 閉鎖時間12:30
 深川一丁目交差点
門前仲町★中間点
↓(清澄通り)
両国
■関門25.7km閉鎖時間13:20
 浅草橋交差点
↓(江戸通り)
浜町中ノ橋
茅場町一丁目

日本橋
銀座
■関門30.1km 閉鎖時間13:55
 数寄屋橋交差点

高輪
■関門34.2km 閉鎖時間14:35
 札ノ辻交差点

日比谷
■関門39.8km 閉鎖時間15:45
 新橋四丁目交差点

■ゴール42.195km 競技終了16:10
 東京駅前・行幸通り

■東京マラソン2019 コース 高低差


画像引用:http://www.seiko.co.jp/marathon/2017/jp/map.html#imcr07

画像を見てわかる通り、東京マラソン2019のコースは最初に下りがあるだけで、あとはほとんど高低差がありません。
2016年までの旧コースにあった佃大橋がのようなきついアップダウンもなく、2017年からさらに走りやすいコースに進化しています。

とはいっても川を渡るポイントでちょっとしたアップダウンもあります。
 
 

 
 

■東京マラソン2019 交通規制


東京マラソンは、東京の市街地の道路を走るマラソンなので、大規模な交通規制が行われます。仕事で車を使う人は特に大変な思いをするかもしれません。

交通規制は一般道だけでなく、高速道路でも実施されます。

↓2017年の交通規制情報です。変更になる可能性はあります。

■首都高速

6:30~10:15 新宿  入口・出口(4号新宿線 上下)
8:45~11:00 西神田 入口・出口(5号池袋線 上下)
8:55~11:30 江戸橋 出口(都心環状線 外回り)
9:40~16:00 浜町  出口(6号向島線 箱崎ロータリー)
9:40~16:00 芝公園 入口(都心環状線 内回り)
10:00~16:25 丸の内 出口(八重洲線 南行き)

画像引用:東京マラソン2017

■一般道

6:00~10:15 スタート付近 東京都庁【都庁通り等】
8:35~10:10 都庁北~新宿5 【北通り、靖国通り等】
8:35~10:40 新宿5~市谷見附 【靖国通り】
8:45~10:50 市谷見附~飯田橋 【外堀通り】
8:45~11:00 飯田橋~専大前【目白通り、専大通り等】
8:50~11:20 専大前~須田町【靖国通り】
8:55~11:30 須田町~日本橋北詰【中央通り】

8:55~14:20 日本橋北詰~日本橋【中央通り】
8:55~14:20 本橋~茅場町1【永代通り】
9:00~14:10 茅場町1~浜町中ノ橋【新大橋通り】
9:00~14:05 浜町中ノ橋~東日本橋【清洲橋通り】
9:00~14:00 東日本橋~蔵前1【清杉通り、江戸通り】
9:00~12:15 蔵前1~雷門・吾妻橋【江戸通り等】
9:00~13:40 蔵前1~石原1【蔵前橋通り】
9:00~13:30 石原1~森下駅前【清澄通り】
9:00~13:25 下駅前~門前仲町【清澄通り】
9:00~13:15 門前仲町~富岡八幡宮先【永代通り】

8:55~14:25 日本橋~日本橋3【中央通り】
9:30~14:35 橋3~銀座4【中央通り】
9:35~14:40 銀座4~ 有楽町2【晴海通り】

9:35~16:20 有楽町2~日比谷【晴海通り】
9:35~16:20 日比谷~御成門【日比谷通り】
9:40~16:00 御成門~芝5【日比谷通り】
9:40~15:40 芝5~高輪2先【第一京浜】
9:35~16:25 仲通り入口~行幸通り【仲通り】

7:00~21:00 行幸通り~ゴール【行幸通り】
7:00~18:00 ゴール周辺1【日比谷通り 日比谷⇔大手町】
9:00~18:00 ゴール周辺2【祝田通り 霞門⇔祝田橋】
9:35~16:20 ゴール周辺3【晴海通り 祝田橋⇔日比谷】

画像引用:東京マラソン2017

■東京マラソン2019 応援スポット


画像引用:http://www.seiko.co.jp/marathon/2017/jp/map.html#imcr07

応援は、ランナーのパワーになります!おすすめの応援スポットを知っておくと、いざ応援スポットに行こうというときに役立ちます。

■スタート地点■新宿の東京都庁前
約3万6000人のランナーが、朝9時からスタートラインでスタンバイしてる様子は圧巻です。スタートの瞬間を目撃できるのはここだけ!

■3~5km地点■曙橋・飯田橋
スタート直後のまだまだ元気なランナーを応援するのに最適なスポット。
3km地点の曙橋
5km地点の飯田橋
飯田橋は歩道橋や、東京区政会館前が応援しやすいです。

■10km地点■日本橋
普段から多くの人でにぎわう日本橋。歩道からはもちろん、百貨店などの窓や屋上からランナーが見える応援スポット。帰りにショッピングやお茶も楽しめるのもポイントです。

■15km地点■2度おいしい浅草橋
東京マラソンで一番にぎわう応援スポットですが歩道がせまいので注意です。

浅草橋周辺は折り返し地点なので、10kmすぎと25kmすぎにランナーが見える、2度おいしい応援スポットとなっています。
まだ元気なランナーと疲れてるランナーに分かれてくる中間地点でもあるので、応援に元気を与えてあげましょう。
 
■3回通過する蔵前1丁目付近
ここはランナーの3回も通過するお得な応援スポット。
浅草15km地点に向かうランナー
浅草から両国へ向かうランナー
蔵前1丁目25km地点を走るランナー
いろいろなランナーが見えます。

■20km地点■蔵前1丁目から門前仲町
ここは橋のアップダウンが何度かあるし20kmを超えるので、ランナーの体力消耗が気になる地点。応援が力になります。

折り返し地点の門前仲町は商店街や富岡八幡宮があるので、東京の下町情緒を感じられる応援スポットです。

■30km地点■日本橋~銀座
高級ブランドショップも多く立ち並ぶ銀座への通り。おすすめ応援スポットは松屋やアップルショップ付近の歩道です。目の前で通過ランナーを見るには早めに行くのがコツ。応援によって、歩いてるランナーもまた走ろうと元気をもらえます。

■最後の折り返し■芝公園付近
35kmの山場を迎えようとするランナーと、折り返しを終えてゴールへ向かうランナーが通過する応援スポットです。
もうすぐゴールですが、辛そうなランナーには応援で元気をあげましょう。ゴールの東京駅には歩いて移動できます。

■ゴール■東京駅前・行幸通り
ゴール地点は交通規制で遠くからしか見えないのですが、多くの観客でにぎわいます。オフィス街なので普段来ない人は、皇居・丸ビル・赤レンガ駅舎をついでに観光できます。帰りはグルメも堪能してみては。

■東京マラソン2019 まとめ


東京マラソン2019は、約3万6000人のランナーが走ります。そしてサポートする市民ボランティアも約1万人。

合計約4万6000人がかかわり、さらに応援観客でごったがえす、大都市・東京を象徴する風物詩です。

マラソン参加の条件も「6時間40分以内に完走できる」ことということで、初心者でも参加できます。とはいっても42.195kmという距離を完走するにはかなり体力が必要ですね。

そんなランナーたちは、応援で元気をもらいますし、応援する方もランナーから感動をもらえます。
 
 

アーサーT社長の従業員愛が凄い!マーケットバスケットの奇跡(アンビリバボー)

アメリカのスーパー「マーケットバスケット」のCEOであるアーサーTは、2008年から社長に就任。従業員と顧客を大切にして会社を成長させました。

しかし同族株主の配当金を多くしたい従兄弟のアーサーS牛耳る取締役会にクビにされ、追放されます。

するとアーサーTを支持する従業員と顧客たちが「アーサーTを返せ!」と抗議運動を行い、全米をも着込む超大きなお家騒動に発展。

果たしてアーサーTは社長に復帰できたのでしょうか?11月9日アンビリバボー放送されますが、先にネタバレしたいと思います。
 
 

 
 

■アメリカのスーパー「マーケットバスケット」とは?


1916年、ギリシャ系移民の兄弟が食品店を開始。その後、1954年に兄弟の子供たちが相続し、「マーケットバスケット」のスーパーマーケットチェーンを拡大していきました。

典型的な同族経営でしたが、利益の取り合いで仲が悪かったのも事実です。経営権と利益配分を巡って裁判も起こしています。

■アーサー・Tとは?


アーサー・Tとは、2008年から就任した「マーケットバスケット」三代目CEOの名前です。

当時「マーケットバスケット」は、アメリカ北東部・ニューイングランド地方に75店舗を展開する低価格・低コストを特徴の店。地元の食材を積極的に仕入れ、ウォルマートなど他のどの店よる安く、200万人が買い物をする地元に愛されている店でした。

三代目CEOのアーサー・Tは「会社は社会のためにある」「商売よりも、人々が優先」を公言。従業員も地元民を積極的に採用し、賃金も世間並より高め、ボーナスや奨学金制度など福利厚生も充実。取引先との関係も大事にしました。

安く売る店なのに従業員への待遇がよかったのは、アーサーTの手腕の賜物でした。就任した2008年から6年間で、会社は二桁成長を遂げていきます。

■アーサー・Tとアーサー・S お家騒動


「マーケットバスケット」のCEOはアーサー・Tですが、役員で従兄弟のアーサー・Sは取締役会を牛耳っていました。

2人は創業者の孫で従兄弟
名前は
アーサー・T・デモーラス
アーサー・S・デモーラス
苗字が同じデモーラスなのでTとSの愛称で呼ばれました。

株式49.5%を持つアーサー・Tは人情派
株式50.5%を持つアーサー・Sは打算派
という違いがありました。

■アーサーTは人情派

アーサーTは、従業員を家族同然と公言し、会社の利益は「追加投資(低価格への投資)」「出店のための蓄え」「従業員へのボーナス」としました。賃金も世間並以上で、福利厚生も充実し、人財への投資=人を育てることを商売の基本としました。

従業員が交通事故にあうと協力を申し出る、従業員の身内の葬儀に駆けつけるなど、従業員思いは本物で人望はとても厚かったです。

待遇をよくするだけでなく、アーサーTは定期的に店を回り従業員たちに親しく声をかけました。わわざわざ職場にきて声をかけてくれるので、みな社長を好きになりました。

■アーサーSは打算派

一方、アーサーSは真逆。できるだけ利益を自分のものにしようとする、アメリカで嫌われる典型的MBA上がりでした。

同族株主の利益だけを求め、店舗数が71に増えて利益が増えたのに同族株主への配当が少ないと不満を漏らし、怒りました。

■お家騒動でアーサー・Tが解任される


2014年6月
従業員よりも同族株主の配当金を多くしたい、アーサー・Sが牛耳る取締役会は、議決でアーサー・Tを解任して追放しました。まるで日本の大塚家具のお家騒動のようです。

アーサー・Tの後釜に外部から2人のCEOが雇われましたが、1人は経営した有名企業を売却するほどボロボロにした人物。
 
 

 
 

■アーサー・T社長の復活を求め、抗議活動


アーサー・Tがクビになり、「マーケット・バスケット」を愛する人々がアーサーT復活を求め前代未聞の抗議活動を起こします。

■従業員がボイコット

最初、本社の幹部8人がボイコットを始め、すぐに解雇されました。
続いて店の従業員も仕事をボイコットして、プラカードや顔写真を手に「社長を取り戻せ」とデモを始めました。

配送センターの従業員やトラックドライバーもボイコットし、やがて取引先からも商品が納品されなくなりました。

当然、店の売り場は空っぽに。

■顧客もボイコット

今度は地元の顧客たちが「アーサーTのいない店では買い物しない」と買い物をボイコットしました。

ウォルマートなど他のスーパーで買い物をしたレシートを「マーケット・バスケット」店に貼りつけて、「今日あなた達はこれだけ損をしましたよ」というメッセージを伝えます。

フェイスブックやツイッターでも抗議運動は広がりをみせ、いいネが9万件もつきました。

■全米を巻き込む騒動に

抗議の動画がYoutubeにも投稿され、気付けば200万人以上の巨大な抗議運動となり、地元マスコミはもちろん全米のニュースになりました。

果たしてアーサーTは復活できるのでしょうか?

■アーサーTが社長に復活


抗議運動は6週間、約2か月にわたり、州知事や政治家160人をも巻き込んでいきました。

「マーケット・バスケット」に商品を卸せない納品業者が困って、何とかしてほしいと州知事にかけあい、マサチューセッツ州とニューハンプシャー州の知事が解決交渉に動き出しました。

そうして最終的に、アーサーSと親類が保有していた55.5%の株式を、アーサーTが15億ドルで買うことでお家騒動に決着がつきました。

アーサーTを支持する地元有志・店の支持者・投資会社がお金を援助しての実現です。

■アーサー・T復活!


アーサー・TはすぐCEOに復帰して、従業員たちも戻ってきて店を営業再開しました。

6週間もボイコットしたので損失も大きいですが、顧客もすぐ戻ってきてくれました。

アーサーTは本社前でトラックの荷台からスピーチを行い、従業員と顧客らの抗議活動を称えました。そして

働く人にとって誇りと尊厳ある職場を提供すること、その文化を守ることが人の道であり企業の社会的責任である

と述べたのでした。

「従業員が大事」と言葉では言っても、実際は真逆の社長が多いなか、アーサーTのような社長は素晴らしいです。ついていきたくなるのは当然ですね。
 
 
 

【ビッグカメラ福袋2018】中身ネタバレ。予約や販売日に迫る「行列のできる家電量販店」

初売り「ビッグカメラ福袋2018」の中身ネタバレや、販売時期・ネット予約は可能かなど入手方法に迫ります。

家電量販店はヤマダ電機やヨドバシカメラなどと並び「ビッグカメラ福袋2018」も大注目です。

毎年iOSタブレットやパソコンが大人気で、行列ができるのは恒例行事。初売りチラシや中身ネタバレを見ると、ほかにもブルーレイレコーダー、オーディオプレーヤーなどお買い得なバリュー価格がたくさん。

気になる入手方法は
・ネット通販
・店頭販売
の2種類があります。
ネット通販「ビックカメラ.com」の販売時期はいつで、予約できるのか?店頭販売の発売日いつからで、何時から並んだら良いのか?など紹介していきます
 
 

 
 

■「ビックカメラ福袋2018」ネット販売 予約は可能?


■ネット通販の発売日■
福袋名称:ビックカメラ福袋
サイト名:ビックカメラ.com

販売開始日前回と同じなら12月20日朝8時から!
※前回2017福袋は2016年12月20日(火)朝8時から発売スタートでした。

支払い方法:クレジットカード
1人1点限り。抽選はなし
売り切れ次第終了

1月1日お届け

■予約は出来ない
残念ながら予約はできないです。購入は1人1点限りで早いもの順、抽選もなし。当日、販売開始時間に一生懸命アクセスして買い逃さないよう頑張るしかありません。

■事前に会員登録を!
ネット販売は、熾烈な争奪戦となります。
時間になってから会員登録していたら完全に出遅れてしまうので、なるべく早めのタイミングで、事前に会員登録をしておいたほうがよいです。クレジットカードと配送先の登録もしておいて素早く決済できるようにしましょう。

ビックカメラ.comのサイトはこちらです
▶www.biccamera.com

事前に3つの準備!
・ビックカメラ.comの会員登録
・クレジットカードの登録
・配送先登録

■サーバーがダウンするかも?
ビックカメラの福袋は大人気すぎて、ネットにアクセスが集中しすぎてサーバーがダウンしやすいというデメリットがあります。
実際、2017福袋は2016年12月20日にサーバーがダウンして、結局はなんと販売中止になってしまいました。そうなったもう、店舗購入を頑張るしかないです。
 
 

 
 

■「ビックカメラ福袋2018」店頭販売


■店頭販売の日程■
福袋名称:ビックカメラ福袋
発売日 2018年1月1日元旦
発売時間10:00~(開店と同時)
 ※店舗によって違う場合あり
予約  予約はできない・・・

「ビックカメラ」は初売りと同時に福袋販売です。

■店頭販売も人気で行列必至!
予約はできないので行列必至!福袋は数量限定なので売り切れたら補充なく終了です。

何時から並べば良いのか?

iOSタブレットなど人気の福袋は早朝から並んでもすでに遅く、とても買えません。前日12月31日の閉店後から並んでる人は多いです。(閉店前は並ぶのを禁止される場合があります)

実際の事例だと「午前1:15から並んだら限定5台に対して6人目だった」「0:30から並んだら限定5台に対して40人目だった」と人気の凄さがうかがえます。

逆にあまり人気でない福袋は、あさ8時前に並んでも買えたという話もあります。

■人気福袋は抽選になる
本来は先着順ですが、そうすると徹夜組(特に転売屋)が増えて買い占めするのでタブレットなど一部の人気福袋は抽選になります。

抽選受付時間は朝9~10時が基本ですが、店舗によって異なることがあります。
 
 

 

■「ビックカメラ福袋2018」の中身、ネタバレは?


「ビックカメラの福袋2018」はまだ中身ネタバレがわからないので、昨年2017年の福袋の中身ネタバレを参考までに紹介します。※価格は全て税抜き価格

基本的に前年モデルの次のモデルを販売する傾向にあるようで、値段も普通に買うのと比べて1万円以上安かったり、かなりなお得感です。

※2018福袋の中身ネタバレがわかったら更新します。

チラシをチェック!

「ビックカメラの福袋」は、全店舗共通の福袋と、店舗ごとに異なる福袋が用意されているので、事前にチラシでチェックしておくと良いです。

また、全店舗共通の福袋は、事前に公式サイトで告知されるのでこちらも要チェックです。

■「ビックカメラの福袋2017」中身ネタバレ
★全店舗共通の福袋★
引用:ビックカメラ.com

● 500GBブルーレイレコーダー 25,800円
 ソニーBDZ-ZW500(当時の最安値約36,000円)
● iOSタブレット(64GB・7.9インチ) 19,800円
 iPad mini 4+液晶保護フィルム+専用ケース(当時の最安値約45,000円)
● 2400万画素一眼レフカメラ 24,800円
 D3300 18-55 VRII+液晶保護フィルム+16GB SDHCカード(当時の最安値約49,000円)
● 格安スマホ 4,480円
 HUAWEI Y6(LTE対応・5.0型液晶・SIMフリー)+BIC SIM音声通話パック(当時の最安値約15,000円)
● ロボット掃除機ルンバ 29,800円
 アイロボット ルンバ631(当時の最安値約42,000円)
● PS Vita 15,800円
 PS Vita本体+8GBメモリーカード(当時の最安値約20,000円)
● ウェアラブル福袋 29,800円
 →アップルウォッチ+液晶保護フィルム(当時の最安値約40,000円)
● 16GBハイレゾオーディオプレーヤー+Bluetoothスピーカー 29,800円
 ソニーNW-A25 16GB+ハイレゾ対応カナル型イヤホン(CHARGE2+)+Bluetoothスピーカー(Ne HP-NHR21)(当時の最安値約20,000円+15,000円+13,000円)

■「ビックカメラの福袋2017」中身ネタバレ
★店舗ごとに異なる★

■ブルーレイレコーダー■
● 500GB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー26,800円
● 1TB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー 32,800円

■DVDプレーヤー■
● 7インチポータブルDVDプレーヤー4,980円
● 9インチポータブルDVDプレーヤー5,980円

■Windowsタブレット■
● Windowsタブレット(8インチ) 8,800円
(Windows 10 Home edition搭載)

■パソコン■
● 国内メーカー Office搭載ノートPC 44,800円
 15.6型+Office+ウイルス対策ソフト(1年版)+マウス
● 海外メーカーノートPC(14型) 19,800円
● Surface(64GB・LTE)+液晶保護フィルム+マウス+タイプカバー 49,800円

■パソコン関連品■
● パソコン周辺機器セット 14,800円
● FPSゲーミングデバイス 29,800円
● ウイルス対策ソフト 1,980円

■カメラ■
● インスタントカメラ 6,480円

● 2000万画素コンパクトデジタルカメラ 5,980円
● 手振れ補正機能搭載2000万画素コンパクトデジタルカメラ 6,980円
● 光学30倍ズームコンパクトデジタルカメラ 12,800円

● 2000万画素ミラーレスカメラ 39,800円
● 高級ミラーレスカメラレンズキット 79,800円
● フルサイズミラーレス一眼レンズキット 99,800円

● 光学40倍ズームビデオカメラ 17,800円
● GoPro 17,800円

■格安スマホ■
● 格安スマホ 4,480円、8,980円、8,980円
(SIMフリースマホ+SIMカード)

■おもちゃなど■
● 地震対策センサーライト 2,980円
● フィギュア 14,800円
● ロボット可動フィギュア 12,800円
● S.H.Figuartsライダー 12,800円
● おもちのドローン 7,980円

■オーディオ■
● ● 16GBオーディオプレーヤー&Bluetoothスピーカー 17,800円
● ● Bluetooth対応イヤホン&Bluetoothスピーカー 8,980円

■生活家電・ビューティー・コンタクト■
● 布団クリーナー+布団乾燥機 29,800円
● 体組成計&血圧計 5,980円
● 電動歯ブラシ 15,800円
● ドライヤー+ヘアアイロン+振動ブラシ 4,980円
● 洗顔ブラシ+美顔器+フェイスシェーバー+ホットビューラー 8,980円
● シェーバー+エチケットカッター 8,980円
● レニューフレッシュツインパック 1,080円

■酒■
● フランス ボルドー金賞 ワイン750ml✖6本セット 5,000円
● 希少国産ウイスキー 25,000円
● 大好評赤ワイン750ml✖5本セット 10,000円
● 高級ワイン750ml✖5本セット 50,000円

■寝具■
● 「羽生布団セット・松」シングル 44,800円
● 「羽生布団セット・松」ワイドシングルロング 49,800円
● 「羽生布団セット・松」ダブルロング 59,800円

● 「羽生布団セット・竹」シングル 29,800円
● 「羽生布団セット・梅」シングル 19,800円

● ユニット枕セット(S)4,980円、(M)4,980円、(L)4,980円
● 低反発枕セット(S)4,980円、(M)4,980円、ト(L)4,980円

■衣類■
● メンズ フィラ ブルゾン・パンツ・ハイネックシャツ・帽子・靴下・ネックウォーマーセット (M)9,980円、(L)9,980円、(LL)9,980円
  
● メンズ プーマ ジャケット・パンツ・ポロシャツ・モックネックシャツ・ネックウォーマーセット (M)9,180円、(L)9,180円、(O)9,180円 
 
● メンズ ミズノブレスサーモ ブルゾン・パンツ・帽子・靴下セット ホワイト (M)9,980円、(L)9,980円、(LL)9,980円
 
● メンズ ミズノブレスサーモ ブルゾン・パンツ・帽子・靴下セット ブラック (M)9,980円、(L)9,980円、(LL)9,980円
 
● メンズ ミズノブレスサーモ ブルゾン・パンツ・帽子・靴下セット ネイビー (M)9,980円、(L)9,980円、(LL)9,980円 
 
● メンズ ミズノブレスサーモ ブルゾン・パンツ・帽子・靴下セット レッド (M)9,980円、(L)9,980円、(LL)9,980円 
 
● レディース フィラ ブルゾン・パンツ・ハイネックシャツ・帽子・靴下・ネックウォーマーセット (M)9,980円、(L)9,980円

店舗によっていろいろありまね。参考にこちら、ビックカメラ広島駅前店の画像です。

画像引用:ツイッター
■「ビックカメラの福袋2017」中身ネタバレ
★球団応援プレミアムセット★
引用:ビックカメラ.com

ビックカメラの福袋は、それぞれの地域の地元球団の観戦チケットとPSVitaをセットにした福袋もあります。

例えば
● オリックスバッファローズ・プレミアムセット 15800円
 PSVita本体+メモリーカード +ペア観戦チケット+オリジナルグッズ
● 女子ソフトボール高崎「BEE QUEEN」プレミアムセット 15800円
 PSVita本体+メモリーカード +ペア観戦チケット+オリジナルグッズ
● 福岡ソフトバンクホークス・プレミアムセット 15800円
 PSVita本体+メモリーカード +ペア観戦チケット+オリジナルグッズ
● 福岡ソフトバンクホークス・プレミアムセット 19800円
 デジタルオーディオプレーヤー+Bluetoothスピーカー +ペア観戦チケット+オリジナルグッズ
などです。

■感想・まとめ


「ビックカメラ福袋2018」もきっと同じようにお買い得な中身になりそうでネタバレが楽しみです。

しかし人気の福袋になると、抽選になるので運任せです。

寒くて外に出たくない、面倒くさい・時間がないなどの人は、ネット通販「ビックカメラ.com」をチェックしておくといいですね。 サーバーがダウンしないことを祈ります。