【世界水泳2017水球男子女子】日程組み合わせと放送予定・日本代表メンバー「ポセイドンジャパンに注目!」

【スポンサードリンク】

「世界水泳ブダペスト2017」が2017年7月14日~30日の日程で、ハンガリーで開催されます。2020東京五輪を見据えた重要な大会ですね。

水球男子・女子のテレビ朝日放送予定や日本時間との時差、試合の組み合わせ日程、そして出場する日本代表メンバー(ポセイドンジャパン)を知りたい人も多いと思います。

水球とは、7名編成の2チームが、プールに作られたコートの中で、ゴールにボールを入れて点数を稼ぐ競技。別名「水中のハンドボール」!
 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」テレビ放送予定(テレ朝)と大会概要


放送局:テレビ朝日
放送日・時間:
●水球
7/27(木)午後3時~
 予選【男子】日本×ロシア
 予選【女子】日本×ハンガリー
7/28(金)午後3時~
 予選【男子】日本×アメリカ
 予選【女子】日本×オランダ
7/29(土)ひる12時~
 予選【男子】日本×クロアチア
 予選【女子】日本×フランス
8/3(木)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/4(金)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/5(土)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/6(日)よる6時~
 決勝戦

■大会の概要
名称:世界水泳ブダペスト2017
日程:2017年7月15日(土)~7月30日(日)
開催国:ハンガリー
開催地:プダペスト
シンクロ会場:City Park – Városliget Lake
競泳会場:The Dagály Swimming Complex
水球会場:Alfred Hajos Complex(マルギット島)
競技種目:
・シンクロナイズドスイミング
・競泳(男子・女子)
・飛び込み
・水球(男子・女子)
・オープンウォータースイミング競技

■「世界水泳ブダペスト2017」日本時間との時差


■日本時間との時差
ハンガリーのプダペストと東京の時差は7時間日本が進んでいます。
例)
プダペスト9:30 → 日本時間14:30
プダペスト17:30 → 日本時間24:30

■「世界水泳ブダペスト2017」水球男子女子「ポセイドンジャパン」組み合わせ日程


熱い試合が目白押しです。

■男子の組み合わせ 日程7/17~29

グループA
ブラジル・モンテネグロ・カザフスタン・カナダ
グループB
フランス・オーストラリア・イタリア・ハンガリー
グループC
スペイン・セルビア・ギリシャ・南アフリカ
グループD
■日本■・ロシア(7/17対戦)・アメリカ(7/19対戦)・クロアチア(7/21対戦)

■女子の組み合わせ 日程7/16~28

グループA
イタリア・ブラジル・カナダ・中国
グループB
ニュージーランド・南アフリカ・スペイン・アメリカ
グループC
■日本■・ハンガリー(7/16対戦)・オランダ(7/18対戦)・フランス(7/20対戦)
グループD
オーストラリア・ロシア・カザフスタン・ギリシャ

■「世界水泳ブダペスト2017」水球の組み合わせ日程


■水球の日程

■7月16日(日)

9:30~(日本時間14:30)【女子】
イタリア vs カナダ
ブラジル vs 中国
ニュージーランド vs スペイン
南アフリカ vs アメリカ
17:30~(日本時間24:30)【女子】
オランダ vs フランス
オーストラリア vs カザフスタン
■日本■ vs ハンガリー
ロシア vs ギリシャ


■7月17日(月)

9:30~(日本時間14:30)【男子】
ブラジル vs カザフスタン
モンテネグロ vs カナダ
フランス vs イタリア
スペイン vs ギリシャ
17:30~(日本時間24:30)【男子】
セルビア vs 南アフリカ
アメリカ vs クロアチア
オーストラリア vs ハンガリー
■日本■ vs ロシア


■7月18日(火)

9:30~(日本時間14:30)【女子】
アメリカ vs スペイン
ニュージーランド vs 南アフリカ
■日本■ vs オランダ
ギリシャ vs カザフスタン
17:30~(日本時間24:30)【女子】
オーストラリア vs ロシア
中国 vs カナダ
フランス vs ハンガリー
イタリア vs ブラジル


■7月19日(水)

9:30~(日本時間14:30)【男子】
フランス vs オーストラリア
南アフリカ vs ギリシャ
スペイン vs セルビア
イタリア vs クロアチア
17:30~(日本時間24:30)【男子】
アメリカ vs ■日本■
カナダ vs カザフスタン
ハンガリー vs イタリア
ブラジル vs モンテネグロ


■7月20日(木)

9:30~(日本時間14:30)【女子】
■日本■ vs フランス
オーストラリア vs ギリシャ
ロシア vs カザフスタン
イタリア vs 中国
17:30~(日本時間24:30)【女子】
ブラジル vs カナダ
ニュージーランド vs アメリカ
オランダ vs ハンガリー
南アフリカ vs スペイン


■7月21日(金)

9:30~(日本時間14:30)【男子】
スペイン vs 南アフリカ
セルビア vs ギリシャ
アメリカ vs ロシア
■日本■ vs クロアチア
17:30~(日本時間24:30)【男子】
ブラジル vs カナダ
モンテネグロ vs カザフスタン
フランス vs ハンガリー
オーストラリア vs イタリア


■7月22日(土)

10:30~(日本時間17:30)
【女子】決勝トーナメント2試合
17:30~(日本時間24:30)
【女子】決勝トーナメント4試合


■7月23日(日)10:30~

【男子】決勝トーナメント6試合


■7月24日(月)9:30~(日本時間14:30)

【女子】準々決勝ラウンド


■7月25日(火)9:30~(日本時間14:30)

【男子】準々決勝ラウンド


■7月26日(水)10:30~(日本時間17:30)

【女子】準決勝ラウンド


■7月27日(木)10:30~(日本時間17:30)

【男子】準決勝ラウンド


■7月28日(金)12:00~(日本時間19:00)

【女子】決勝ラウンド


■7月29日(土)12:00~(日本時間19:00)

【男子】決勝ラウンド

 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」水球男子・女子「ポセイドンジャパン」日本代表メンバー


■水球男子

・GK棚村 克行(27才)
ブルボンウォーターポロクラブ柏崎※リオ五輪出場
・GK福島 丈貴(ともよし23才)
Kingfisger74/東京ガスライフバル保谷※リオ五輪出場

・FP飯田 純士(あつと23才)
Kingfisger74/東京ガスエスネット※リオ五輪出場
・FP志水 祐介(28才)
ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/RACIONET Honvéd(HUN)※リオ五輪出場
・FP大川 慶悟(27才)
Kingfisger74/秀明大学教授※リオ五輪出場
・FP志賀 光明(25才)
Kingfisger74/(株)登利平※リオ五輪出場
・FP荒井 睦(23才)
Kingfisger74/(株)プラザハウス※リオ五輪出場
・FP足立 聖弥(21才)
日本大4年※リオ五輪出場
・FP吉田 拓馬(22才)★初代表
Kingfisger74/東京ガスクリエイティブ
・FP荒木 健太(22才)★初代表
日本大4年
・FP高田 充(21才)★初代表
日本大4年
・FP川本 周磨(21才)★初代表
日本大3年
・FP稲場 航平(21才)★初代表
筑波大4年

■水球女子

・GK青木 美友(23才)★初代表
 藤村/オーエンス
・GK塩谷 南美(19才)★初代表
 秀明大2年

・FP細谷 香奈(22才)
 日体クラブ/コスモネット※2015世界水泳カザン出場
・FP徳用 万里奈(21才)
 早大4年※2015世界水泳カザン出場
・FP曲山 紫乃(29才)
 山形県体育協会/山形SHARKS※2015世界水泳カザン出場
・FP風間 祐李(20才)
 秀明大3年※2015世界水泳カザン出場
・FP鈴木 琴莉(20才)
 秀明大3年※2015世界水泳カザン出場
・FP坂上 千明(20才)
 秀明大3年※2015世界水泳カザン出場
・FP新澤 由貴(20才)★初代表
 日体大3年/日体クラブ
・FP野呂 美咲季(21才)★初代表
 秀明大3年
・FP稲場 朱里(19才)★初代表
 秀明大2年
・FP山本 実乃里(19才)★初代表
 秀明大2年
・FP有馬 優美(19才)★初代表
 東京女子体大2年

 

■ネットの反応



 
 

【世界水泳2017シンクロ】日程と放送予定・日本代表メンバー「マーメイドジャパンに注目!」

「世界水泳ブダペスト2017」が2017年7月14日~30日の日程で、ハンガリーで開催されます。2020東京五輪を見据えた重要な大会ですね。

シンクロのテレビ朝日放送予定や日本時間との時差、競技日程、そして出場する日本代表メンバー(マーメイドジャパン)を知りたい人も多いと思います。

2年前の世界水泳2015でシンクロ「マーメイドジャパン」はチームで銅メダルに輝き、リオ五輪でも銅メダルを獲得。「世界水泳ブダペスト2017」でもメダル獲得できるか注目ですね。
 
 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」【シンクロ】テレビ放送予定(テレ朝)と大会概要


放送局:テレビ朝日
放送日・時間:
●シンクロ
7/15(土)深夜1時35分~ソロテクニカル決勝
7/16(日)深夜1時10分~デュエットテクニカル決勝
7/17(月)深夜0時50分~ミックスデュエットテクニカル決勝
7/18(火)深夜0時50分~チームテクニカル決勝
7/19(水)深夜1時~ソロフリー決勝
7/20(木)よる6時~デュエットフリー決勝
7/21(金)よる6時~チームフリー決勝
7/22(土)よる6時56分~フリーコンビネーション決勝
7/23(日)あさ4時~ミックスデュエットフリー決勝

■大会の概要
名称:世界水泳ブダペスト2017
日程:2017年7月15日(土)~7月30日(日)
開催国:ハンガリー
開催地:プダペスト
シンクロ会場:City Park – Városliget Lake
競泳会場:The Dagály Swimming Complex
水球会場:Alfred Hajos Complex(マルギット島)
競技種目:
・シンクロナイズドスイミング
・競泳
・飛び込み
・水球
・オープンウォータースイミング競技

■「世界水泳ブダペスト2017」日本時間との時差


■日本時間との時差
ハンガリーのプダペストと東京の時差は7時間日本が進んでいます。
例)
プダペスト11:00 → 日本時間18:00
プダペスト19:00 → 日本時間26:00

■シンクロの種目やルール


シンクロは、曲に合わせた動きや技の表現力を争う競技です。

■競技種目✖4

● ソロ:1名で泳ぐ
● デュエット:2名で泳ぐ
● チーム:4~8名で泳ぐ
● フリーコンビネーション:4~10名で泳ぐ

■競技プログラム✖3

● フリールーティン
:曲は3分半前後。自由に演技できる。
● テクニカルルーティン
:曲は2分20秒前後。8つの決まった動きを入れる。
● フリーコンビネーション
:制限時間5分。

■競技方法

● ソロ✖フリールーティン・テクニカルルーティン=得点
● デュエット✖フリールーティン・テクニカルルーティン=得点
● チーム✖フリールーティン・テクニカルルーティン=得点
● フリーコンビネーション=得点
それぞれの合計得点で順位を決定します。

■「世界水泳ブダペスト2017」シンクロ「マーメイドジャパン」日程


■シンクロ日程

■7月14日(金)
11:00→日本時間18:00
 ソロ✖テクニカルルーティン
16:00→日本時間26:00
 デュエット✖クニカルルーティン
■7月15日(土)
11:00→日本時間18:00
 ソロ✖テクニカルルーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 混合デュエット✖テクニカルルーティン
■7月16日(日)
11:00→日本時間18:00
 デュエット✖テクニカルルーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 チーム✖テクニカルルーティン
■7月17日(月)
11:00→日本時間18:00
 混合デュエット✖テクニカルルーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 ソロ✖フリールーティン
■7月18日(火)
11:00→日本時間18:00
 チーム✖テクニカルルーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 デュエット✖フリールーティン
■7月19日(水)
11:00→日本時間18:00
 ソロ✖フリールーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 チーム✖フリールーティン
■7月20日(木)
11:00→日本時間18:00
 デュエット✖フリールーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 フリーコンビネーション
■7月21日(金)
11:00→日本時間18:00
 チーム✖フリールーティン★決勝★
19:00→日本時間26:00
 混合デュエット✖フリールーティン
■7月22日(土)
11:00→日本時間18:00
 フリーコンビネーション★決勝★
19:00→日本時間26:00
 混合デュエット✖フリールーティン

 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」【シンクロ】日本代表メンバー


■シンクロ日本代表「マーメイドジャパン」種目別メンバー

競技種目別に、メンバーを紹介します。

■ソロ

・乾 友紀子(26才 芦屋大学職員)
 ※リオ五輪デュエットチーム銅
 井村シンクロクラブ所属

■デュエット

・乾 友紀子(26才 芦屋大学職員)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪デュエットチーム銅

■デュエットフリー

・中牧 佳南(24才)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅

■デュエットテクニカル

・中村 麻衣(28才)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅

■チーム、フリーコンビネーション

・乾 友紀子(26才 芦屋大学職員)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪デュエットチーム銅
・中牧 佳南(24才)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅
・中村 麻衣(28才)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅
・林 愛子(23才)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅
・丸茂 圭衣(25才 三菱電機)
 井村シンクロクラブ※リオ五輪チーム銅
・小俣 夏乃(かの 20才 国士舘大3年)
 アクラブ調布※リオ五輪チーム銅
・田崎 明日花(20才 慶大2年)
 井村シンクロクラブ※2015世界水泳カザン銅
・福村 寿華(じゅか20才 近畿大3年)
 井村シンクロクラブ★初代表
・山嵜 舞子(19才 同志社大2年)
 井村シンクロクラブ★初代表
・大澤 友里子(20才 国士舘大3年)
 アクラブ調布★初代表
・河野 みなみ(20才 法政大3年)
 アクラブ調布★初代表
・阿久津 咲子(19才 日体大2年)
 東京シンクロクラブ★初代表

■ミックスデュエット

・足立 夢実(28才 国士舘大学)※2015世界水泳カザン出場 楓心舘シンクロクラブ
・安部 篤史(34才 よみうりランド)※2015世界水泳カザン出場

■ネットの反応


 


 
 

【小さな巨人】9話のあらすじとネタバレ・感想「最終回で黒幕は山田の父と判明?横沢はどうなる」

TBS日曜ドラマ「小さな巨人」の9話のキャスト・あらすじと、放送を見てネタバレと感想を紹介します。

新たな映像証拠によって富永専務は釈放され、横沢を改めて犯人として、捜査一課と所轄が追い、祐里がわざと亜美に利用されることで横沢を逮捕できました。

しかし、取り調べ室から横沢が逃走。一緒に山田も消えました。
山田は父の不正の真相(ブラックボックス)を解き明かすカギとして、裏帳簿の存在を江口から教えてもらっていました。
そして横沢は、そのカギを山田に渡したのです。
最終回まで残り1話。黒幕は小野田捜査一課長ではなく、山田の父のような気配がしてきました。
 
 

 
 

■TBSドラマ「小さな巨人」豊洲編キャスト


■所轄(豊洲署)

● 元捜査一課係長:香坂 真一郎(長谷川 博己)
● 元捜査一課付運転担当:山田 春彦(岡田 将生)
● 新人:三島 祐里(芳根 京子)
● 課長:須藤 文香(神野 三鈴)
● 関口 一也(石黒 英雄)
● 篠原 良平(望月 章男)
● 寺井 友宏(大熊 ひろたか)

■警視庁「捜査一課」

(殺人事件を担当)
● 74代目課長:小野田 義信(香川 照之)
● 捜査一課付運転担当(元芝署刑事):渡部 久志(安田 顕)
● 係長:藤倉 良一(駿河 太郎)

■警視庁「監察官」
● 柳沢 肇(手塚 とおる)
■警視庁「特殊犯捜査担当管理官」
● 片山 昭三(神尾 佑)
■警視庁「捜査二課」
(横領や詐欺など知能犯担当)
● 松岡 航平(高橋 光臣)
■警視庁「人事課」
● 元捜査二課:矢部貴志(ユースケ・サンタマリア)
 早明学園を内定調査

■早明学園

● 理事長:金崎 玲子(和田 アキ子)
● 専務(元捜査一課長):富永 拓三(梅沢 富美男)
 山田勲とは元上司・部下の関係
● 事務局経理課長:横沢 裕一(井上 芳雄)
 横領をしていた
● 横沢の嫁:亜美(中村 アン)

■山田春彦刑事の父

● 内閣官房副長官:山田 勲(高橋 英樹)
 富永とは元上司・部下の関係

■毎朝新聞社会部の記者
● 佐川 勇人(好井 まさお)
■小野田一課長の嫁
● 小野田 ゆかり(吉沢 梨絵)
■香坂家
● 嫁:香坂 真由美(三田 佳子)
● 父:香坂 敦史(木場 勝己)
● 母:香坂 美沙(市川 実日子)

■TBSドラマ「小さな巨人」9話 あらすじ


■芝署編「ゴーンバンク事件」
第1話 香坂が所轄に左遷される
第2話 風見京子を殺した犯人は誰
第3話 キーパーソンは山本アリサ
第4話 山本アリサが捜査一課に連行される
第5話 内通者は三笠署長
■豊洲署編「早明学園事件」
第6話 横領していた経理課長の横沢が失踪
第7話 内偵捜査中の江口刑事が殺された
第8話 山田と江口は繋がっていた?

香坂(長谷川博己)ら豊洲署員たちは苦労の末に、元捜査二課の刑事・江口(ユースケ・サンタマリア)を殺害したとして、容疑者・横沢裕一(井上芳雄)の身柄を確保。
だが、山田(岡田将生)が横沢とともに姿を消してしまった。
香坂は山田と共犯の疑いがあると自宅謹慎を言い渡されてしまう。

一方、山田は父親であり内閣官房副長官の勲(高橋英樹)の家に乗り込むが…。
引用:http://www.tbs.co.jp/chiisanakyojin_tbs/story/
予告動画:

ついにセミファイナル!

「2人の間の、腐った関係を暴くんだ」

山田はなぜあんなことをしたのか?逮捕され牢屋に入れられる山田。

警視庁の怪物の正体とは?

17年前の真相とは?

香坂は山田の襟首をつかみ「お前自分が何をしたのかわかってるのか?」
対して山田は「真相を知りたくないんでか?」

富永専務を攻略するカギは、金崎理事長にある。

富永専務「山田がしゃべれば、全ては終わる」

香坂「突破口が見つかったかもしれない

引用:予告より

 
 

 
 

■TBSドラマ「小さな巨人」9話 ネタバレ


※放送を見て更新


所轄が容疑者・横沢を逃がしてしまったことで、所轄は捜査から外され、香坂刑事は自宅謹慎処分となった。しかし香坂刑事が帰宅すると、横沢を逃がした山田と、横沢がいた。

横沢によると、江口が殺された夜
現場に富永専務がいて、白手袋をして横沢の毛髪を回収し、誰かに電話していたという。
横沢は、以前江口から何かあったら山田を頼るよういわれていて、山田を頼っていた。
証拠は、横沢が貸倉庫に隠していて、そのカギを山田は横沢から預かった。
横沢を逃がしたのは、山田なりの覚悟があってのこと。
香坂刑事は容疑者をかくまう気はないが、横沢に改めて話をきくことに。


17年前、学園からワイロが送られた証拠「裏帳簿」には、山田の父と富永専務の名前がある。
しかし1ページだけ破られていて、そこに事件の真相がありそうだ。
山田は香坂刑事に頼んで、山田の父と富永専務の元上司と部下である香坂の父・敦史に、養護施設へ話しを聞きにく。
しかし香坂敦史は認知症で反応がない。
その時、香坂敦史が「におうな」と言ったとき、捜査一課が部屋に現れた。

捜査一課が部屋を調べようとすると、香坂敦史が今も捜査一課長であるかのように彼らを叱り、追い出す。
しかし香坂敦史は、裏帳簿を見て「山田さんとの絆だ」と言った。どういうことか?


17年前、山田の父の運転担当だった松山が死んだ。
しかし山田は、父が松山の死の捜査を「自殺」だと隠ぺいして「死んだ人間をどうでもいい」と指示しているのを知ってしまった。松山は、手先として汚いこともしていたので、隠ぺいしたほうが都合がよかったのだ。
学園と癒着が始まったのも17年前だ。これは偶然にはないだろう。

山田は、父に会いに行き、学園の裏帳簿を見せる。学園から3億もの金が父に渡っていて、学園が国有地を買収した時期と一致している。
学園から金をもらった見返りとして、国に便宜を図ったのだろう。
やぶれた1ページには、松山が死んだ未解決事件とかかわりがあるのか?
山田は父に「犯罪者はあなたのほうだ」と追及するが、父は「やりたければ勝手にやれ」と言い放つ!

そして小野田一課長が登場し、父が受け取ったのは単なる政治献金だと言い、便宜を図ったとしても、学園はエリートを輩出しているので国のためになっているという。
さらに父は、山田を不法侵入として小野田一課長に連行させる。


山田が捕まったと知った香坂刑事は、山田から預かったカギを握りしめる。
香坂刑事は柳沢監察官から、小野田は昔、内部告発をして上司を左遷させたと知る。その上司とは香坂の父・敦史だった。
香坂刑事は所轄の刑事たちと協力して独自に捜査を進める。
アリバイが取れなかったのは、金崎理事長と富永専務だけだ。
金崎理事長の旧姓は「山田」だった。もしかして香坂の父・敦史が言っていた「山田さんとの絆だ」というのは・・・?

学園で、保護者説明会が行われることになり、打ち合わせのため須藤課長が富永専務と外で会うことになった。金崎理事長に話を聞きにいくチャンスだ。


捜査一課付運転担当で元芝署刑事の渡部刑事に、香坂刑事は協力を頼む。
一方、山田は小野田一課長の部屋で直接取り調べを受ける。
小野田一課長は山田に、横沢と裏帳簿の所在と引き換えに取引を申し出る。
17年前に何があったか?父が何をしたのか知ってるという。なんと代々捜査一課長が受け継いできた資料があるという。

香坂刑事は、学園の金崎理事長に会いアリバイを確認する。
廊下からは何の音もしなかったので、犯人は廊下を通っていないと主張。
そこで事件を再現して屋上に鉄骨を落とすと、すぐにその音に気付いた。つまり金崎理事長は嘘をつている。
そこに富永専務が帰ってきて追い返そうとするが、香坂刑事は捜査二課を呼び寄せていた。捜査二課は、贈収賄の事件として、金崎理事長を任意同行する。
いくら富永専務と捜査一課でも、捜査二課には口出しできない。

富永専務は小野田に「なんとかしろ。あのことがばれたら警察全体の問題になる」と電話で指示する。

渡部は横沢と、カギを使って貸倉庫から裏帳簿を回収する。
しかし貸倉庫に捜査一課が現れ、横沢は逮捕され、裏帳簿も回収されてしまった。


山田は小野田に屈服しなかった。
しかし捜査一課は渡部をマークされていたのだ。小野田は渡部がいつか小野田を裏切ると期待してわざと渡部を運転担当に雇ったのだ。
「おまえの警察官としての人生は終わった」と言う小野田。

しかし香坂はうろたえない。破れた1ページに書いてあったのは、小野田の名前だったのでは?
さらに許せないのは、香坂の父を破滅に追いやったことだ。

小野田は「覚悟があるなら見せてやる」と言い、香坂刑事は「覚悟ならある!」と言った。
そして破れた部分を小野田が見せると、そこに書いてあった名前はなんと・・

香坂 敦史

なんと香坂刑事の父だった。ワイロを受け取っていたのは小野田ではなく、父だった!愕然とする香坂刑事。

そして牢屋の山田も思い出す。山田の父が隠ぺいの指示を出した相手は、香坂刑事の父だった・・・

■TBSドラマ「小さな巨人」9話 感想


※放送を見て更新

父が裏切り者だと知ってしまった香坂刑事の絶望。

父が隠ぺい指示を出した相手は、香坂の父だとわかった山田の切なさ。

いったい最終回ではどうなるのか?予告を見るかぎり、最終的な裏切り者はやっぱり小野田のような気がしますが。
香坂刑事の父は、弱みを握られて利用され、ハメられたのだと思います。

■ネットの反応



 
 

【小さな巨人】8話のあらすじとネタバレ・感想「最終回で黒幕は誰だか明らかに・・・」

TBS日曜ドラマ「小さな巨人」の8話のキャスト・あらすじと、放送を見てネタバレと感想を紹介します。

香坂刑事は確証を掴み覚悟を決めて、元捜査一課長で早明学園の専務である富永を、江口警部を殺した犯人として任意同行しました。
ところが、任意同行を認めた小野田捜査一課長は、新たな証拠が出たころを理由に富永専務をあっさり釈放したのでした。
富永専務から出た新たな証拠とは?
香坂刑事は犯人を逮捕することができのか?
黒幕はやはり小野田捜査一課長なのか?
ドラマ「小さな巨人」も8話を迎え、最終回が近づいてきました。
 
 

 
 

■TBSドラマ「小さな巨人」豊洲編キャスト


■所轄(豊洲署)

● 元捜査一課係長:香坂 真一郎(長谷川 博己)
● 元捜査一課付運転担当:山田 春彦(岡田 将生)
● 新人:三島 祐里(芳根 京子)
● 課長:須藤 文香(神野 三鈴)
● 関口 一也(石黒 英雄)
● 篠原 良平(望月 章男)
● 寺井 友宏(大熊 ひろたか)

■警視庁「捜査一課」

(殺人事件を担当)
● 74代目課長:小野田 義信(香川 照之)
● 捜査一課付運転担当(元芝署刑事):渡部 久志(安田 顕)
● 係長:藤倉 良一(駿河 太郎)

■警視庁「監察官」
● 柳沢 肇(手塚 とおる)
■警視庁「特殊犯捜査担当管理官」
● 片山 昭三(神尾 佑)
■警視庁「捜査二課」
(横領や詐欺など知能犯担当)
● 松岡 航平(高橋 光臣)
■警視庁「人事課」
● 元捜査二課:矢部貴志(ユースケ・サンタマリア)
 早明学園を内定調査

■早明学園

● 理事長:金崎 玲子(和田 アキ子)
● 専務(元捜査一課長):富永 拓三(梅沢 富美男)
 山田勲とは元上司・部下の関係
● 事務局経理課長:横沢 裕一(井上 芳雄)
 横領をしていた
● 横沢の嫁:亜美(中村 アン)

■山田春彦刑事の父

● 内閣官房副長官:山田 勲(高橋 英樹)
 富永とは元上司・部下の関係

■毎朝新聞社会部の記者
● 佐川 勇人(好井 まさお)
■小野田一課長の嫁
● 小野田 ゆかり(吉沢 梨絵)
■香坂家
● 嫁:香坂 真由美(三田 佳子)
● 父:香坂 敦史(木場 勝己)
● 母:香坂 美沙(市川 実日子)

■TBSドラマ「小さな巨人」8話 あらすじ


■芝署編「ゴーンバンク事件」
第1話 香坂が所轄に左遷される
第2話 風見京子を殺した犯人は誰
第3話 キーパーソンは山本アリサ
第4話 山本アリサが捜査一課に連行される
第5話 内通者は三笠署長
■豊洲署編「早明学園事件」
第6話 横領していた経理課長の横沢が失踪
第7話 内偵捜査中の江口刑事が殺された

■小野田は富永専務をあっさり釈放
香坂(長谷川博己)は、元捜査二課の江口警部(ユースケ・サンタマリア)を殺害したのは早明学園の富永専務(梅沢富美男)だと確証を掴む。
だが、任意同行を決意した小野田捜査一課長(香川照之)は、あっさりと富永を釈放してしまう。
富永側から新たな証拠が提出されたからだというが…。

■横沢が犯人だとして捜査を再開
現場に残された証拠からも横沢(井上芳雄)が犯人だとして、捜査一課の藤倉(駿河太郎)らは捜査を再開。
香坂ら所轄も捜査に加わることになる。

■横沢の妻・亜美
横沢が妻・亜美(中村アン)に接触する可能性が高いため、亜美に信頼されている祐里(芳根京子)が見張り役を担うことに。
そんな中、横沢から亜美に連絡があり…。

引用:http://www.tbs.co.jp/chiisanakyojin_tbs/story/
予告動画:

 
 

 
 

■TBSドラマ「小さな巨人」8話 ネタバレ


※放送を見て更新

■新たな証拠
新たな証拠とは、監視カメラの映像だった。そこに移っていたのは・・
トラックの荷台に乗って逃走する横沢の姿。
そしてその前には、大麻を吸う生徒たちの姿が。
富永専務は、生徒が大麻を吸っていたことが世間にバレたら大変なことになるため、証拠映像の提出をしぶっていたのだという。
そして犯行時刻30分前にはその生徒たちとロッカールームで話をしていて、ボールペンはその時に落としたものだという。

■横沢が犯人だとして捜査を再開
逃走した横沢が改めて犯人だとして、捜査一課と所轄で横沢の行方を追う。
横沢が嫁の亜美に接触する可能性が高いので、亜美から信頼されている祐里が、旦那の容疑が晴れたと嘘をついて見張り役につく。だが祐里は横沢の無実を信じている。
そんな中、横沢から亜美に連絡がくる。
豊洲の森公園に緊急配備をひく。しかし約束の時間になっても横沢は現われなかった。警察の状況を知っていたようだ。

■江口と山田
江口警部はなぜ山田に裏帳簿の存在を教えたのか?それは山田の父の不正を示すものなのに。
実は山田は、父を嫌悪していること江口に話していたからだ。
裏帳簿はブラックボックスを開けて真実を見つけ出すカギになるから。
ブラックボックスは今や、江口と山田の絆となっている。

■富永専務と香坂の父・敦史
香坂の父・敦史は入院しているのだが、母によると富永専務が現在、父の見舞いに時々きているという。なぜ?疑問に感じる香坂。

■横沢の身柄
その後、横沢から亜美の携帯に再び連絡が。19:00お台場デックスで待ち合わせだ。亜美には祐里が同行する。当日、待ち合わせ15分前になると、待ち合わせ場所の変更を亜美の携帯に連絡してくる横沢。
捜査一課の藤倉は、所轄の刑事たちを現在に近づけないように指示を出す。

約束の時間が近づくと亜美は祐里に、横沢と最後に一度会えたいと頼み、祐里は協力する。
わざをジュースをこぼして着替えをさせて、スキをついて逃がす。

亜美は更衣室の近くの非常扉から逃げて、横沢と落ち合っていた。横沢に金を渡して逃げるように言う亜美。しかしそこへ祐里・香坂・山田が現れ、出頭するよう説得する。
香坂は、横沢をとらえる突破口として、祐里がわざと亜美から利用されるよう動けよう指示を出していた。
横沢は出頭することを決めるが、藤倉が現れて、小野田の命令で捜査一課に連行されてしまう。

■内通者は誰だ?
香坂は、横沢が警察の動きを知っていたのが気になる。警察に内通者がいたはずだ。誰なのか?

しかし香坂たちが署に戻ると、藤倉が小野田の命令に逆らって横沢を連れて戻ってくる。正義のためだ。
その後、取り調べを行うが、なんと横沢が逃走。見張りにいた山田も一緒に消えた。

内通者は山田だったのか?

そして警察から逃げた横沢は、外で山田に会っていた。
横沢「江口さんとの絆、持ってきました」

■TBSドラマ「小さな巨人」8話 感想


※放送を見て更新

山田は敵ではないと思うのですが、何を考えているのしょうか?
黒幕は山田の父親のような感じになってきましたね。

■ネットの反応



 
 

【世界水泳2017】日程と放送予定・日本代表メンバー!「シンクロ・競泳・水球でアツイ戦いが始まる」

「世界水泳ブダペスト2017」が2017年7月14日~30日の日程で、ハンガリーで開催されます。

テレビ朝日の放送予定や日本時間との時差、競技日程、そして出場する日本代表メンバーを知りたい人も多いと思います。

日程は、シンクロ、競泳男子・女子、水球男子・女子を紹介。日本代表メンバーは初出場のフレッシュな面々も多いです。
 
 

  
 

■「世界水泳ブダペスト2017」テレビ放送予定(テレ朝)と大会概要


放送局:テレビ朝日
放送日・時間:
●シンクロ
7/15(土)深夜1時35分~ソロテクニカル決勝
7/16(日)深夜1時10分~デュエットテクニカル決勝
7/17(月)深夜0時50分~ミックスデュエットテクニカル決勝
7/18(火)深夜0時50分~チームテクニカル決勝
7/19(水)深夜1時~ソロフリー決勝
7/20(木)よる6時~デュエットフリー決勝
7/21(金)よる6時~チームフリー決勝
7/22(土)よる6時56分~フリーコンビネーション決勝
7/23(日)あさ4時~ミックスデュエットフリー決勝
●競 泳
7/23(日)深夜2時40分~競泳決勝 第1日
7/24(月)深夜0時20分~競泳決勝 第2日
7/25(火)深夜0時20分~競泳決勝 第3日
7/26(水)深夜0時20分~競泳決勝 第4日
7/27(木)深夜0時20分~競泳決勝 第5日
7/28(金)深夜0時20分~競泳決勝 第6日
7/29(土)深夜0時05分~競泳決勝 第7日
●水球
7/27(木)午後3時~
 予選【男子】日本×ロシア
 予選【女子】日本×ハンガリー
7/28(金)午後3時~
 予選【男子】日本×アメリカ
 予選【女子】日本×オランダ
7/29(土)ひる12時~
 予選【男子】日本×クロアチア
 予選【女子】日本×フランス
8/3(木)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/4(金)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/5(土)午後3時~
 男女日本戦放送予定
8/6(日)よる6時~
 決勝戦
●飛 込
8/6(日)午後4時40分~飛込ハイライト

■大会の概要
名称:世界水泳ブダペスト2017
日程:2017年7月15日(土)~7月30日(日)
開催国:ハンガリー
開催地:プダペスト
シンクロ会場:City Park – Városliget Lake
競泳会場:The Dagály Swimming Complex
水球会場:Alfred Hajos Complex(マルギット島)
競技種目別の放送予定:
・シンクロナイズドスイミング
・競泳
・飛び込み
・水球
・オープンウォータースイミング競技

■「世界水泳ブダペスト2017」日本時間との時差


■日本時間との時差
ハンガリーのプダペストと東京の時差は7時間日本が進んでいます。
例)
プダペスト11:00 → 日本時間18:00
プダペスト19:00 → 日本時間26:00

■「世界水泳ブダペスト2017」シンクロ日程


■シンクロ日程

■7月14日(金)
11:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/ソロ
16:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/デュエット
■7月15日(土)
11:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/ソロ★決勝★
19:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/混合デュエット
■7月16日(日)
11:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/デュエット★決勝★
19:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/チーム
■7月17日(月)
11:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/混合デュエット★決勝★
19:00 シンクロ フリー・ルーティン/ソロ
■7月18日(火)
11:00 シンクロ テクニカル・ルーティン/チーム★決勝★
19:00 シンクロ フリー・ルーティン/デュエット
■7月19日(水)
11:00 シンクロ フリー・ルーティン/ソロ★決勝★
19:00 シンクロ フリー・ルーティン/チーム
■7月20日(木)
11:00 シンクロ フリー・ルーティン/デュエット★決勝★
19:00 シンクロ フリーコンビネーション
■7月21日(金)
11:00 シンクロ フリー・ルーティン/チーム★決勝★
19:00 シンクロ フリー・ルーティン/混合デュエット
■7月22日(土)
11:00 シンクロ フリーコンビネーション★決勝★
19:00 シンクロ フリー・ルーティン/混合デュエット

■「世界水泳ブダペスト2017」競泳の日程


■競泳の日程
■7月23日(日)

●9:30~予選
男子100m平泳ぎ、男子50mバタフライ
女子100mバタフライ、女子200m個人メドレー
男子400m自由形、女子400m自由形、
男子4x100mリレー、女子4x100mリレー
●17:30~準決勝・決勝
男子100m平泳ぎ(準決勝)、男子50mバタフライ(準決勝)
女子100mバタフライ(準決勝)、女子200m個人メドレー(準決勝)
男子400m自由形★決勝★、女子400m自由形★決勝★
男子4x100mリレー★決勝★、女子4x100mリレー★決勝★

■7月24日(月)

●9:30~予選
女子100m背泳ぎ 男子100m背泳ぎ
女子100m平泳ぎ 
男子200m自由形、女子1500m自由形
●17:30~準決勝・決勝
女子100m背泳ぎ(準決勝)、男子100m背泳ぎ(準決勝)
女子100m平泳ぎ(準決勝)、
男子200m自由形(準決勝)、
男子100m平泳ぎ★決勝★、男子50mバタフライ★決勝★
女子100mバタフライ★決勝★、女子200m個人メドレー★決勝★

■7月25日(火)

●9:30~予選
男子50m平泳ぎ、女子200m自由形
男子200mバタフライ、男子800m自由形
●17:30~準決勝・決勝
男子50m平泳ぎ(準決勝)、女子200m自由形(準決勝)
男子200mバタフライ(準決勝)、
男子200m自由形★決勝★、女子1500m自由形★決勝★、
男子100m背泳ぎ★決勝★、女子100m平泳ぎ★決勝★

■7月26日(水)

●9:30~予選
女子50m背泳ぎ、男子100m自由形、
女子200mバタフライ、男子200m個人メドレー
4x100m混合メドレーリレー
●17:30~準決勝・決勝
女子50m背泳ぎ(準決勝)、男子100m自由形(準決勝)、
女子200mバタフライ(準決勝)、男子200m個人メドレー(準決勝)
4x100m混合メドレーリレー★決勝★
男子800m自由形★決勝★、女子200m自由形★決勝★、
男子50m平泳ぎ★決勝★、男子200mバタフライ★決勝★

■7月27日(木)

●9:30~予選
男子200m平泳ぎ、女子200m平泳ぎ
男子200m背泳ぎ
女子100m自由形、女子4x200mリレー
●17:30~準決勝・決勝
男子200m平泳ぎ(準決勝)、女子200m平泳ぎ(準決勝)、
男子200m背泳ぎ(準決勝)
男子100m自由形★決勝★、
女子50m背泳ぎ★決勝★、女子4x200mリレー★決勝★
男子200m個人メドレー★決勝★、
女子200mバタフライ★決勝★

■7月28日(金)

●9:30~予選
男子50m自由形、
男子100mバタフライ、女子50mバタフライ、
女子200m背泳ぎ、
男子4x200mリレー、女子800m自由形
●17:30~準決勝・決勝
男子50m自由形(準決勝)、
男子100mバタフライ(準決勝)、女子50mバタフライ(準決勝)
女子200m背泳ぎ(準決勝)
男子4x200mリレー★決勝★
女子100m自由形★決勝★
男子200m背泳ぎ★決勝★、
男子200m平泳ぎ★決勝★、女子200m平泳ぎ★決勝★

■7月29日(土)

●9:30~予選
女子50m自由形
男子50m背泳ぎ、女子50m平泳ぎ
4x100m混合リレー
男子1500m自由形、
●17:30~準決勝・決勝
女子50m自由形(準決勝)
男子50m背泳ぎ(準決勝)、女子50m平泳ぎ(準決勝)
4x100m混合リレー★決勝★
男子50m自由形★決勝★、女子50mバタフライ★決勝★
男子100mバタフライ★決勝★、
女子200m背泳ぎ★決勝★、女子800m自由形★決勝★、

■7月30日(日)

●9:30~予選
男子400m個人メドレー、子400m個人メドレー、
男子4x100mメドレーリレー、女子4x100mメドレーリレー
●17:30~準決勝・決勝
男子400m個人メドレー★決勝★、女子400m個人メドレー★決勝★、
男子4x100mメドレーリレー★決勝★、、女子4x100mメドレーリレー★決勝★、
女子50m自由形★決勝★、男子50m背泳ぎ★決勝★
女子50m平泳ぎ★決勝★、男子1500m自由形★決勝★、、

■「世界水泳ブダペスト2017」水球の日程


■水球の日程
■7月16日(日)

9:30~【女子】
イタリアvs.カナダ、ブラジルvs.中国
ニュージーランドvs.スペイン、南アフリカvs.アメリカ
17:30~【女子】
オランダvs.フランス、オーストラリアvs.カザフスタン
■日本■vs.ハンガリー、ロシアvs.ギリシャ

■7月17日(月)

9:30~【男子】
ブラジルvs.カザフスタン、モンテネグロvs.カナダ
フランスvs.イタリア、スペインvs.ギリシャ
17:30~【男子】
セルビアvs.南アフリカ、アメリカvs.クロアチア
オーストラリアvs.ハンガリー、■日本■vs.ロシア

■7月18日(火)

9:30~【女子】
アメリカvs.スペイン、ニュージーランドvs.南アフリカ
■日本■vs.オランダ、ギリシャvs.カザフスタン
17:30~【女子】
オーストラリアvs.ロシア、中国vs.カナダ
フランスvs.ハンガリー、イタリアvs.ブラジル

■7月19日(水)

9:30~【男子】
フランスvs.オーストラリア、南アフリカvs.ギリシャ
スペインvs.セルビア、イタリアvs.クロアチア
17:30~【男子】
アメリカvs.■日本■、カナダvs.カザフスタン
ハンガリーvs.イタリア、ブラジルvs.モンテネグロ

■7月20日(木)

9:30~【女子】
■日本■vs.フランス、オーストラリアvs.ギリシャ
ロシアvs.カザフスタン、イタリアvs.中国
17:30~【女子】
ブラジルvs.カナダ、ニュージーランドvs.アメリカ
オランダvs.ハンガリー、南アフリカvs.スペイン

■7月21日(金)

9:30~【男子】
スペインvs.南アフリカ、セルビアvs.ギリシャ
アメリカvs.ロシア、■日本■vs.クロアチア
17:30~【男子】
ブラジルvs.カナダ、モンテネグロvs.カザフスタン
フランスvs.ハンガリー、オーストラリアvs.イタリア

■7月22日(土)

10:30~
【女子】決勝トーナメント2試合
17:30~
【女子】決勝トーナメント4試合

■7月23日(日)10:30~

【男子】決勝トーナメント6試合

■7月24日(月)9:30~

【女子】準々決勝ラウンド

■7月25日(火)9:30~

【男子】準々決勝ラウンド

■7月26日(水)10:30~

【女子】準決勝ラウンド

■7月27日(木)10:30~

【男子】準決勝ラウンド

■7月28日(金)12:00~

【女子】決勝ラウンド

■7月29日(土)12:00~

【男子】決勝ラウンド

 
 

 
 

■「世界水泳ブダペスト2017」日本代表メンバー


■シンクロ

・乾 友紀子(26才)※リオ五輪デュエットチーム銅
・田崎 明日花(20才)※2015世界水泳カザン銅
・小俣 夏乃(かの 20才)※リオ五輪チーム銅
・中牧 佳南(24才)※リオ五輪チーム銅
・中村 麻衣(28才)※リオ五輪チーム銅 
・阿久津 咲子(19才)★初代表
・丸茂 圭衣(25才)※リオ五輪チーム銅
・福村 寿華(じゅか20才)★初代表
・大澤 友里子(20才)★初代表
・河野 みなみ(20才)★初代表
・林 愛子(23才)※リオ五輪チーム銅
・山嵜 舞子(19才)★初代表
・足立 夢実(28才)※2015世界水泳カザン出場

・安部 篤史(34才)※2015世界水泳カザン出場

■競泳男子

・萩野 公介(22才)※リオ五輪400m個人メドレー金などメダル多数
・瀬戸 大也(23才)※リオ五輪400m個人メドレー銅など
・入江 陵介(27才)※ロンドン・リオ五輪出場
・坂井 聖人(21才)※リオ五輪200mバタフライ銀
・小関 也朱篤(やすひろ25才)※リオ五輪出場
・渡辺 一平(20才)※リオ五輪出場
・中村 克(23才)※リオ五輪出場
・塩浦 慎理(しんり25才)※リオ五輪出場
・小堀 勇氣(23才)※リオ五輪出場

■競泳女子

・池江 璃花子(16才)※リオ五輪出場
・大橋 悠依(21才)★初代表
・今井 月(るな16才)※リオ五輪出場
・清水 咲子(25才)※リオ五輪出場
・鈴木 聡美(26才)※2012ロンドン五輪200m平泳ぎ銀など
・青木 玲緒樹(れおな22才)★初代表
・長谷川 涼香(17才)※リオ五輪出場
・牧野 紘子(17才)★初代表
・五十嵐 千尋(22才)※リオ五輪出場

■飛込

・坂井 丞(しょう24才)※リオ五輪出場
・村上 和基(28才)※2011世界水泳上海出場

・佐々木 那奈(18才)※2015世界水泳カザン出場
・板橋 美波(17才)※リオ五輪出場
・荒井 祭里(まつり16才)★初代表

■水球男子

・GK棚村 克行(27才)※リオ五輪出場
・GK福島 丈貴(ともよし23才)※リオ五輪出場
・FP飯田 純士(あつと23才)※リオ五輪出場
・FP志水 祐介(28才)※リオ五輪出場
・FP大川 慶悟(27才)※リオ五輪出場
・FP志賀 光明(25才)※リオ五輪出場
・FP荒井 睦(23才)※リオ五輪出場
・FP足立 聖弥(21才)※リオ五輪出場
・FP吉田 拓馬(22才)★初代表
・FP荒木 健太(22才)★初代表
・FP高田 充(21才)★初代表
・FP川本 周磨(21才)★初代表
・FP稲場 航平(21才)★初代表

■水球女子

・GK青木 美友(23才)★初代表
・FP鈴木 琴莉(20才)※2015世界水泳カザン出場
・FP坂上 千明(20才)※2015世界水泳カザン出場
・FP野呂 美咲季(みさき21才)★初代表
・FP鈴木 琴莉(20才)※2015世界水泳カザン出場
・FP新澤 由貴(20才)★初代表
・FP稲場 朱里(あかり19才)★初代表
・FP細谷 香奈(22才)※2015世界水泳カザン出場
・FP山本 実乃里(みのり19才)★初代表
・FP徳用 万里奈(21才)※2015世界水泳カザン出場
・FP有馬 優美(19才)★初代表
・FP曲山 紫乃(29才)※2015世界水泳カザン出場
・FP風間 祐李(20才)※2015世界水泳カザン出場
・GK塩谷 南美(19才)★初代表

■OWS(OPEN WATER SWIMMING)

・平井 康翔(やすなり27才)※リオ五輪出場
・野中 大暉(日体大3年)★初代表
・宮本 陽輔(26才)※2015世界水泳カザン出場

・森山 幸美(日体大3年)★初代表
・貴田 裕美(31才)※リオ五輪出場
・新倉 みなみ(明治大1年)★初代表

 
 

【ワールドリーグ2017男子バレー】組み合わせと結果速報!新生ジャパンは石川祐希や柳田将洋など新世代が中心

男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」が開催されるので、組み合わせと結果速報を紹介します。

「FIVBワールドリーグ2017」は、2020年東京五輪に向けて男子バレーボール「新生ジャパン」の記念すべき船出となる最初の国際大会。メンバーには、全日本代表のエース石川祐希選手や柳田将洋選手など新世代が中心となるはずです。

果たしてどんな結果になるのか?速報をチェックしていきます。
 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」組み合わせ


■参加チーム=世界のトップ36ヵ国

【グループ1】✖12チーム
ブラジル、ポーランド、アメリカ、イタリア、ロシア、アルゼンチン、イラン、フランス、セルビア、ブルガリア、ベルギー、カナダ
【グループ2】✖12チーム
オーストラリア、エジプト、日本、フィンランド、中国、韓国、オランダ、トルコ、ポルトガル、 チェコ、スロバキア、スロベニア
【グループ3】✖12チーム
ドイツ、メキシコ、ベネズエラ、チュニジア、スペイン、チャイニーズタイペイ、ギリシャ、カザフスタン、カタール、モンテネグロ、エストニア、オーストリア

日本はグループ2です。

■予選ラウンド

12チームが3つのプールに分けられて、3週にわたり毎週3試合ずつ戦います。

■予選ラウンド【第1週】6月2日~6月4日
プールA2 ソウル(韓国)
 韓国 チェコ スロベニア フィンランド
プールB2 ポプラート(スロバキア)
 ポルトガル 日本 オーストラリア スロバキア
プールC2 マラティヤ(トルコ)
 オランダ エジプト トルコ 中国

■予選ラウンド【第2週】6月8日~10日
プールD2 ヘルシンキ(フィンランド)
 オーストラリア 中国 スロバキア フィンランド
プールE2 高崎(日本)
 日本 スロベニア 韓国 トルコ
プールF2 チェスケー・ブジェヨヴィツェ(チェコ)
 オランダ エジプト ポルトガル チェコ

■予選ラウンド【第3週】6月16日~18日
プールG2 昆山(中国)
 オーストラリア 日本 トルコ 中国
プールH2  カイロ(エジプト)
 ポルトガル エジプト スロベニア フィンランド
プールI2  ロッテルダム(オランダ)
 オランダ チェコ 韓国 スロバキア


■ファイナルラウンド

【ファイナル4】6月23日(金)~25日(日)
場所:ゴールドコースト(オーストラリア)
開催国オーストラリアと、各予選ラウンド上位3チームが出場

 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」日程と結果速報


全日程:2017年6月9日(金)~6月11日(日)

■予選ラウンド

■予選ラウンド【第1週】6月2日~6月4日
スロバキアラウンド(ポプラート)
6月2日(金)日本時間25:00
 日本 0-3★ スロバキア
6月3日(土)日本時間22:00
 日本 2-3★ ポルトガル
6月4日(日)日本時間22:00
 日本 ★3-1 オーストラリア

【第1週】の結果:1勝2敗

■予選ラウンド【第2週】6月8日~10日
日本ラウンド(群馬県高崎市「高崎アリーナ」)
6月 9日(金)19:00
 日本 ★3-1 トルコ
 ★25-15
 ★26-24
 25-27★
 ★25-16
6月10日(土)19:00
 日本 ★3-2 スロベニア
 ★25-22
 17-25★
 ★25-18
 22-25★
 ★17-15
6月11日(日)19:00
 日本 ★3-1 韓国
 ★25-18
 ★25-18
 ★25-20

【第2週】結果:3勝0敗

■予選ラウンド【第3週】6月16日~18日
中国ラウンド(昆山(クンシャン))
6月16日(金)日本時間16:00
 日本 2-3★ オーストラリア
 27-29★
 ★25-18
 ★26-24
 21-25★
 9-15★
6月17日(土)日本時間16:00
 日本 ★3-2 トルコ
 22-25★
 ★25-12
 22-25★
 ★25-19
 ★15-12
6月18日(日)日本時間20:00
 日本 2-3★ 中国
 ★25-20
 26-28★
 ★25-17
 16-19★
 15-17★

【第3週】結果:1勝2敗

【予選ラウンド】結果通算5勝4敗で中国と並びましたが、勝ち点差で上位になり日本は決勝進出を決めました。

■ファイナルラウンド

【ファイナル4】6月23日(金)~25日(日)
場所:ゴールドコースト(オーストラリア)
開催国オーストラリアと、各予選ラウンド上位3チームが出場

■セミファイナル■
6月24日(土)日本時間16:10
スロベニア ★3-0 オランダ

6月24日(土)日本時間18:40
日本 ★3-2 オーストラリア
23-25★
★25-17
★25-23
22-25★
★18-16
日本が勝った!

■3位決定戦■
6月25日(日)日本時12:40
オランダ 0-3★ オーストラリア
■決勝戦■
6月25日(日)日本時15:10
日本 0-3★ スロベニア
17-25★
24-26★
17-25★
日本は敗れ準優勝

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」結果順位 優勝はどこだ


優勝はこのチーム!
↓↓↓

■結果順位
1位 スロベニア
2位 日本
3位 オーストラリア
 
 

【ワールドリーグ2017男子バレー】テレビ放送予定と日程はコレ!「メンバーは新生ジャパンが挑む」

男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」が開催されるので、テレビ放送予定と日程、メンバーを知っておきたいところです。

「FIVBワールドリーグ2017」は、2020年東京五輪に向けて男子バレーボール「新生ジャパン」の記念すべき船出となる最初の国際大会。メンバーには、全日本代表のエース石川祐希選手や柳田将洋選手など新世代が中心となるはずです。

放送予定と大会日程をチェックしておき、テレビでその雄姿を確かめたいですね。
 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」概要と参加チーム


「FIVBワールドリーグ2017」とは、1990年に創設し2017年で28回目。
男子バレーボールの世界トップ36チームが参加して世界最強を決定する、文字通り世界規模のリーグ戦です。

■新生ジャパンにとって最初の国際大会

2020東京五輪に向けて、今大会で新しいチームを作り上げ、来年秋の「世界バレー2018」出場権獲得を狙い、戦いに挑みます。

日本代表チームは「予選グループ2」。
最大のライバル・オーストラリアなど強豪国がひしめきます。そのオーストラリアで行われるファイナルラウンドを目指します。

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」テレビ放送時間 地上波予定は?


男子バレーボールにはイケメン選手も多いので、女性からの人気も高いです。純粋にスポーツとしても安定した人気を保っているので、テレビ観戦して応援したい人も多いでしょう。

「FIVBワールドリーグ2017」の放送予定はこちらです。

■BS-TBS

■第2週 日本ラウンド(群馬県高崎市)
3試合【生中継】
6月 9日(金) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs トルコ
6月10日(土) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs スロベニア
6月11日(日) 19:00~20:54(最大延長21:54)
【生中継】日本 vs 韓 国

■第3週 中国ラウンド
3試合【ディレイ放送】【生中継】
6月16日(金) 19:00~20:54
【ディレイ放送】日本 vs オーストラリア
6月17日(土) 19:00~20:54
【ディレイ放送】日本 vs トルコ
6月18日(日) 19:54~21:54(最大延長22:48)
【生中継】日本 vs 中 国

■地上波TBS 録画放送

■6月 9日(金)深夜1:20~ 日本 vs トルコ 
■6月10日(土)深夜2:08~ 日本 vs スロベニア 
■6月11日(日)深夜1:50~ 日本 vs 韓国

地上波放送は深夜なので寝不足注意です!
 
 

 
 

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」参加チームと試合日程


■参加チーム=世界のトップ36ヵ国

【グループ1】✖12チーム
ブラジル、ポーランド、アメリカ、イタリア、ロシア、アルゼンチン、イラン、フランス、セルビア、ブルガリア、ベルギー、カナダ
【グループ2】✖12チーム
オーストラリア、エジプト、日本、フィンランド、中国、韓国、オランダ、トルコ、ポルトガル、 チェコ、スロバキア、スロベニア
【グループ3】✖12チーム
ドイツ、メキシコ、ベネズエラ、チュニジア、スペイン、チャイニーズタイペイ、ギリシャ、カザフスタン、カタール、モンテネグロ、エストニア、オーストリア

日本はグループ2です。

■日程

名称:FIVBワールドリーグ2017
日程:2017年6月9日(金)~6月11日(日)

【予選ラウンド】
■第1週 スロバキアラウンド(ポプラート)
6月2日(金)日本時間25:00 日本 vs スロバキア
6月3日(土)日本時間22:00 日本 vs ポルトガル
6月4日(日)日本時間22:00 日本 vs オーストラリア
■第2週 日本ラウンド(群馬県高崎市「高崎アリーナ」)
6月 9日(金)19:00 日本 vs トルコ
6月10日(土)19:00 日本 vs スロベニア
6月11日(日)19:00 日本 vs 韓国
■第3週 中国ラウンド(昆山(クンシャン))
6月16日(金)日本時間16:00 日本 vs オーストラリア
6月17日(土)日本時間16:00 日本 vs トルコ
6月18日(日)日本時間20:00 日本 vs 中国

【ファイナルラウンド】
オーストラリア(ゴールドコースト)
6月23日(金)~25日(日)
開催国オーストラリアと、各予選ラウンド上位3チームが出場

■セミファイナル■
6月24日(土)日本時間16:10
スロベニア vs オランダ
6月24日(土)日本時間18:40
日本 vs オーストラリア
■3位決定戦■
6月25日(日)日本時12:40
オランダ vs オーストラリア
■決勝戦■
6月25日(日)日本時15:10
日本 vs スロベニア

■男子バレーボール「FIVBワールドリーグ2017」メンバー


■メンバー一覧

2.セッター深津 英臣(パナソニックパンサーズ)180cm/70kg
17.セッター関田 誠大(パナソニックパンサーズ)177cm/70kg
21.セッター藤井 直伸(東レアローズ)183cm/78kg

8.ウィングスパイカー柳田 将洋(サントリーサンバーズ)186cm/79kg
9.ウィングスパイカー栗山 雅史(サントリーサンバーズ)190cm/85kg
10.ウィングスパイカー山田 脩造(豊田合成トレフェルサ)193cm/78kg
12.ウィングスパイカー高松 卓矢(豊田合成トレフェルサ)186cm/82kg
13.ウィングスパイカー高野 直哉(堺ブレイザーズ)190cm/77kg
14.グスパイカー石川 祐希(中央大学4年)192cm/84kg
18.ウィングスパイカー鈴木 悠二(東レアローズ)190cm/80kg

6.ミドルブロッカー山内 晶大(パナソニック パンサーズ)204cm/72kg
7.ミドルブロッカー出耒田 敬(堺ブレイザーズ)200cm/92kg
15.ミドルブロッカー李 博(東レアローズ)194cm/83kg
25.ミドルブロッカー小野寺 太志(東海大学4年)201cm/98kg
26.ミドルブロッカー大竹 壱青(中央大学4年)201cm/100kg

19.リベロ浅野 博亮(ジェイテクト STINGS)178cm/69kg
22.リベロ井手 智(東レアローズ)174cm/74kg
23.リベロ鶴田 大樹(サントリー サンバーズ)177cm/76kg

★新世代の活躍に期待高まる!

男子バレーボール日本代表は、2016リオ五輪には出場が叶いませんでした。しかしリオを目指す戦いのなかエース石川祐希選手や柳田将洋選手など新世代選手たちが、今後の活躍を期待させてくれました。

新生ジャパンも石川・柳田2人を中心にチームは成長して、世界と戦うことでしょう。
 
 

【22年目の告白】韓国とは違う日本版の原作読んでネタバレ!本当に犯人?「曾根崎・牧村・仙堂の関係に衝撃」

藤原竜也さん主演の映画「22年目の告白 私が殺人犯です」のキャストとあらすじ、韓国版と違う日本版の原作小説を読んで結末をネタバレします。

「22年目の告白 私が殺人犯です」の韓国映画のリメイク。日本版映画の原作小説も先行発売されています。藤原竜也さん演じる曾根崎が犯人のままでは面白くないですね。果たして真犯人は他にいるのでしょうか?それともやはり曾根崎が真犯人なのか?

キャスト・あらすじと、韓国版と違う日本版の原作を読んで結末や犯人をネタバレするので、映画「22年目の告白 私が殺人犯です」を見れなかったひとや、映画館で見るほど興味はないけど内容は知っておきたい人は参考になればと思います。
 
 

 
 

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」日本版キャスト


■告白本を出版した殺人犯

・曽根崎雅人(藤原竜也)
 刑事と遺族を挑発する


■事件を追い続ける刑事

警察署組織犯罪対策課
・牧村航(伊藤英明)
 曾根崎を時効で逮捕できない
 読書が趣味。美晴に本を教えた。
・部下:春日部信司(竜星涼)


■事件を追及するジャーナリスト

「NEWS EYES」メインキャスター
・仙堂俊雄(仲村トオル)
 曾根崎を追及する

■曾根崎の命を狙う遺族

・遺族の娘:岸美晴(夏帆)
 書店員
・遺族:山縣明寛(岩松了)
 医師。病院の院長。
・橘組の組長:橘大祐(岩城滉一)
・橘組の若手構成員:戸田丈(早乙女太一)


■1995年「東京連続殺人事件」関係者

・22年前の牧村の上司:滝幸宏(平田満)
・牧村刑事の妹:牧村里香(石橋杏奈)
 看護師。自分より他人を優先する性格。
・里香の彼氏:小野寺拓巳(野村周平)

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」あらすじ


かつて5人の命が奪われ、未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件。
その犯人が、事件から22年後、突然みずから名乗り出た。

「はじめまして、私が殺人犯です」
会見場に現れたのは、自身の告白本を手に、不適な笑みを浮かべる曾根崎雅人という男だった。
顔をさらし、肉声で殺人を告白する曾根崎の登場にネットは熱狂!
賛否両論をまき散らしながら本はベストセラーに。
それだけでは終わらない。
マスコミを連れての被害者遺族への謝罪、刑事への挑発、そして、サイン会まで。
その全てがあらゆるメディアを通じて発信され、SNSで拡散されていく。
それは、日本中を巻き込んだ新たな事件(ゲーム)の始まりだった・・・。
日本中が釘付けにされる告白の行方は・・・?
事件(ゲーム)は、とんでもない領域へと加速していく!

引用:http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/about.html
予告動画:

 
 


 
 
 

■映画「22年目の告白 私が殺人犯です」韓国版と違う日本版の原作小説読んでネタバレ!日本版の結末は?


映画「22年目の告白 私が殺人犯です」は韓国映画のリメイクですが、日本版映画の原作小説を読んだのでネタバレします。

■曾根崎雅人

帝談社の女性編集者・川北未南子の行きつけのバーで、曾根崎雅人と名乗る男が原稿を持って現れる。

■牧村刑事

美晴とは子供の頃出会い、趣味の読書を勧めて本仲間になった。
22年前の牧村の上司である滝幸宏の墓参りに行く。滝の娘・鈴香はいま30才くらいだろうか?左頬の古傷が痛む。

■「東京連続殺人事件」とは?

22年前の1995年
犯人は被害者をロープで絞殺する様子を、家族や愛人に無理やり見せつけて次々と殺していった。
●第一の殺人1月14日 足立区の定食屋
閉店後に犯人が現れ、妻の見ている前で店主をロープで絞殺。
犯人は泥人形のようなつぶれた顔のマスクを被っていた。
三日後に阪神淡路大震災が発生
●第二の殺人2月14日 世田谷区の団地
被害者の会社員・岸幸生はロープでイスにくくりつけられ後ろから絞殺。
目撃者は妻の岸美登里。当時5才の娘は現在27才。
●第三の殺人3月15日 銀座の高級クラブ
被害者はホステス戸田翔子。目撃者はクラブのオーナーで暴力団幹部の尼郷源二。
●第四の殺人3月31日 練馬区
被害者は医師の妻・山縣一代。目撃者は夫の山縣明寛。
●第五の殺人4月27日 刑事
被害者は事件を追っていた滝幸宏刑事で、罠で被爆した。
場所は同じ刑事である牧村航のアパート。
罠は牧村刑事を狙ったが、何かの間違いで滝幸宏刑事が犠牲になった。
●その後、犯人は消息を絶った。
しかも、2010年4月28午前0時から殺人事件の時効は廃止されたのだが、犯人の最後の殺人は前日4月27日であり、時効が成立する。

■告白本は200万部を目標に

200万部の超ヒットを目標に、告白本の出版が決まった。
曾根崎には住民票・戸籍・職歴・学歴がない。
第四の殺人の際、犯人には逃げられたが、すんでのところで牧村刑事が犯人の右肩を撃ち抜いた。曾根崎の体は傷だらけだった。

■曾根崎の記者会見

牧村刑事は22年前を思い出す。
第四の殺人の際に犯人と格闘のうえ、犯人の右肩を撃ちぬいた。
その後犯人は電話で「牧村刑事のアパートに次の死体がある」と挑発し、牧村刑事は滝刑事と急行した。
冷静でなかった牧村を抑え滝が先にアパートに入った。
部屋はガス臭く、床には里香のリングケースがあり、次の瞬間、天井から降りたロープで滝刑事の首が絞められ、ガスが爆発。滝刑事は死亡した。

そして曾根崎による記者会見が行われ、日本中がの注目の的に。
牧村刑事は第三の殺人の目撃者・尼郷源二に電話をかけ、復讐を思いとどまるよう説得する。

■被害者遺族・岸美晴

岸美晴は5才の時に曾根崎に父を殺され、目撃者の母は精神を患い、美晴は母の看病に追われた。
そんな美晴を心配した牧村は本を与え、いつしか本が美晴の癒しとなった。
しかし曾根崎が告白本が美晴の勤める書店の棚を占領し、美晴は本にさえ裏切られることになり落胆する。

■被害者遺族・山縣明

被害者遺族の山縣明寛は、嫁を殺された悲しみを忘れるため、がむしゃらに働き小さな医院から大きな病院の院長にまでなった。また、同じ遺族である岸美晴を気にかけ、学費はすべて出している。

ある日、曾根崎がマスコミを連れて山縣明寛の病院へやってきて、土下座して謝罪した。
怒りを抑えられない山縣明寛を、偶然居合わせた牧村刑事を制止する。
曾根崎は牧村刑事にサイン入り告白本をプレゼントするが、牧村刑事は「ふざけるな」と殴りかかるが、警備員に止められるのだった。

■人気キャスター仙堂俊雄

曾根崎の希望で報道番組「NEWS EYES」に出演することになった。
メインキャスター仙堂俊雄が、渦中の人間を追及する企画が人気の番組だ。

仙堂俊雄はもともと戦場ジャーナリストだったが、戦地で目の前で友人が死亡し帰国。その頃に東京連続殺人事件が起こり、遺族へのインタビューを記事にしたことで評価されキャスターに転身した経歴の持ち主。
死んだ友人からプレゼントされた万年筆は仙堂俊雄の代名詞で、「NEWS EYES」では渦中の人間に万年筆を向けるのが人気パフィーマンスとなっている。

■曾根崎のサイン会

曾根崎のサイン会が開かれ、牧村刑事と部下の春日部刑事が警備を担当することに。
そこへ女装した戸田が現れ、拳銃を撃つが、いち早く見つけた牧村刑事が曾根崎を助け、戸田は逃走する。
すると今度は、美晴が包丁で曾根崎を刺そうとし、間に入った牧村刑事が腕を刺される。
牧村刑事は美晴が罪に問われないよう逃がし、刺されたことも隠すのだった。

■「NEWS EYES」で真犯人現る

曾根崎が「NEWS EYES」出演。
メインキャスター仙堂は、告白本に書かれていない事件があると指摘。
それは牧村刑事の妹・里香が、当時婚約中だったにも拘わらず行方不明になったこと。曾根崎は動揺する。
さらに仙堂は、真犯人を名乗る男からの動画を紹介。
ガムテープで口をふさがれた里香が映っていて、次の瞬間、牧村のアパートが爆発した。
しかし曾根崎が「牧村刑事の妹なんて知らない」と答えると、仙堂は万年筆を握りしめて曾根崎を睨みつけた。

■22年前 里香と拓巳

牧村刑事は「NEWS EYES」を見て22年前を思い出した。

22年前、阪神淡路大震災で被災した妹・里香は、彼氏の小野寺拓巳と一緒に東京の牧村刑事のアパートに身を寄せてきた。
小野寺拓巳は優しい男で、牧村刑事とは気が合った。
拓巳は給料7ヵ月分の婚約指輪でプロポーズをして、里香はうれし泣きして快諾した。
牧村刑事は拓巳を「弟」と呼び、拓巳は牧村刑事のことを「お兄さん」と呼んだ。
しかしその後、里香は東京連続殺人事件の犯人に連れ去されてしまった。

そして事件から15年前後、2010年4月28日、東京連続殺人事件は時効を迎えてしまった。
里香がいない拓巳はやせこけ、犯人を捕まえらない絶望で、牧村刑事の前の前でビルから飛び降りて死んだ。

■真犯人マスク男は誰?ネタバレ!

「NEWS EYES」での仙堂と曾根崎の舌戦は大きな反響を呼んだが、同時に、真犯人を名乗る男からの映像が原因で、曾根崎は犯人ではないのでは?という疑問が日本中を駆け巡っている。
そして告白本は目標の200万部を超えた。
そんななか、「NEWS EYES」に真犯人を名乗る男から連絡があり、曾根崎・牧村刑事も一緒に出演することを条件に、新しい証拠を持って番組に出演するという。

牧村刑事が「NEWS EYES」出演のため署を出ると、尼郷源二の車が待っていて乗り込む。
その車内で尼郷から、戸田丈は、第三の殺人の被害者・戸田翔子の息子だと知る。戸田丈は母親の仇討ちをしたいと願っているのだ。

「NEWS EYES」に曾根崎と牧村刑事が出演。真犯人を名乗る男は時間ギリギリに登場したが、黒いブルゾンに黒いズボン、顔は黒いマスクという異様な出で立ちだった。
男は自分が真犯人である新たな証拠としてDVDを持参。そこにはなんと、里香をロープで絞め殺す映像が映っていた。

映像が終わると曾根崎は激高し、仙堂の万年筆を奪ってマスク男の顔に突き刺した。マスク男は逃げ出し、曾根崎は警備員に取り押さえられる。逃げるマスク男を今度は牧村刑事が殴った。
仙堂から追及され曾根崎は「私は犯人はでありません」と衝撃の告白。
さらに牧村刑事が「告白本を書いたのは私」と告白。
曾根崎の正体は、里香の彼氏・小野寺拓巳だった。

■曾根崎の正体ネタバレ!拓巳だった?

7年前、小野寺拓巳は牧村刑事の前で飛び降り自殺を図ったが、奇跡的に一命をとりとめた。
しかしその後何度も死のうのし、拘束具をつけると死なせてくれと懇願した。
数週間後のある日、拓巳は牧村刑事に言った。
「僕は別人になる・・・まったくの別人になるよ」と計画を話した。
時効は成立し、警察は犯人を見つけられなかった。
犯人は自己顕示欲が強く、復讐心も相当あるから、整形手術で絶世の美男子に生まれ変わり、自ら犯人を名乗って手記を出版する。そうすれば犯人をあぶりだすことが出来る。
整形手術は、被害者遺族の山縣明寛が行った。曾根崎が病院を訪れた際の騒動も自作自演だ。

拓巳と牧村刑事はマスク男に詰め寄る。ところがマスク男が真犯人だというのは嘘だった。
金で雇われた便利屋であり、素顔は汚い髭ずらの男だった。肩に撃たれた跡もなかった。
雇い主とはメールでやりとりし、正体不明だという。
牧村刑事は激しい徒労感に包まれ、拓巳は遠くを見ていた。

■本当の真犯人ネタバレ結末へ!正体は?

牧村刑事と拓巳(曾根崎)はホテルで憔悴しきっていた。
拓巳は整形手術を行ったあと、仕草や態度も一流にするためアメリカで7年間演技の訓練を受けた。金は山縣明寛が援助したものを拓巳が投資で増やして資金にした。そこまでしたのにやっと見つけた犯人が偽物とは・・・

仙堂から電話があり、絶対にあきらめずに犯人を捜すと励まされる。
牧村刑事は何か閃いて、署に戻る。
拓巳(曾根崎)も何か気づき、「NEWS EYES」の録画を何度も見返したあと、犯人を追って出かけた。

牧村刑事は署で、里香が殺される様子を撮ったDVDを何度も見返した。するとそこに移っている東京タワーを見てあることに気付く。

また拓巳(曾根崎)から電話があり、里香と婚約していたことを誰かに言ったか聞かれる。婚約については誰にも話していない。牧村刑事・里香・拓巳しか知らない。

山縣明寛から、拓巳(曾根崎)がある質問をしてきたと牧村刑事に電話がかかってきた。
「過去に深刻なトラウマを負った人間が、自分のされた行為を他社にふるまうことはあるか?」
答えは、命を危機を感じるほどのトラウマは、他社への攻撃性に転じることはある。

■【日本版結末】本当の真犯人ネタバレ!仙堂キャスターが里香殺しで逮捕!

拓巳(曾根崎)は軽井沢に向かった。ある別荘に忍び込み、地下室のPCを確認する。すると別荘の持ち主である仙堂が登場。

拓巳(曾根崎)は仙堂が真犯人だと主張。
・告白本を出した真っ先に反応したのは仙堂だった。
・仙堂のトレードマークである万年筆は死んだ友人からの大切なプレゼントだが、収録当日、怒った曾根崎が凶器として万年筆を奪うとわかっていたから、汚したくないのでいつもとは違う万年筆を持っていた。
・ダメ押しは、拓巳が里香と婚約したことを知っていたこと。婚約指輪を抜いた犯人しか知りえないことだ。

仙堂は戦地で反政府勢力に拉致され、友人を目の前で見せつけるようにして絞殺された。
その激しいトラウマを解消するために東京連続殺人事件を起こしたのだ。

憤怒した拓巳(曾根崎)は仙堂の腹を包丁で刺し、揉み合いになる。
仙堂は、里香は殺して埋めたと明かし、ロープで絞殺しろと挑発する。

そこへ牧村刑事が現れ、拓巳(曾根崎)に殺すのはやめるよう説得する。
里香を殺した時のDVDに写っていた東京タワーはライトを消えていた。午前0時にライトが消えるので、=殺人の日付は4月28日であり、時効は廃止されている。だから殺人で逮捕できるのだ。

■1ヵ月後、仙道は精神病院で戸田に殺された

1か月後、拓巳はスーツからカジュアルなシャツに服装を替え、曾根崎から拓巳にすっかり戻った。
今後のことは海外で考える。空港には牧村刑事が見送りにきた。

仙堂が真犯人だったというニュースは日本中に衝撃を与えた。
里香の遺体は別荘近くの森で発見され、墓に埋めることができた。

■エピローグ(1年後)牧村が本を出版た

1年後、刑事を辞職した牧村は、小説家となって作家デビューを果たした。殺人の告白本などではなく、子育てに奮闘するクジラを描いたファンタジー小説。今日はそのサイン会だ。

1週間前、裁判で心神喪失を訴え精神科病院にいた仙堂が、戸田丈にナイフで刺し殺された。母の仇をうったのだ。

サイン会には拓巳もやってきた。今日は里香の命日だから。
拓巳は牧村のことを「兄さん」と呼び、牧村は本に「弟へ」とサインした 
  

【U20W杯2017韓国】決勝トーナメント結果速報と順位!「10年ぶり出場の日本代表に期待!」

2年に1度のサッカー「U20W杯」が5月20日から6月11日の日程で、韓国で開催中です。
決勝トーナメントの試合結果速報を紹介します。

2017年の「U20W杯」は、ワールドユース時代から数えて今回で21回目。今回は「AFC U-19選手権バーレーン2016」で勝利した日本代表が、2007年以来10年ぶり・5大会ぶりに出場を決めたので注目が高まっています。
U20日本代表はもちろん、ライバル韓国の試合結果についてもみていきます。

U-20日本代表は2007年カナダ大会まで7大会連続出場を果たし、最高成績は1999年ナイジェリアで、スペインに0-4で敗れた準優勝=世界2位です。10年ぶりの出場で日本代表は決勝トーナメントでどんな結果を残せるのか?楽しみですね。

「U20W杯」はスターの登竜門としても有名。過去にはマラドーナ、リオネル・メッシなどがMVPに輝いています。「U20W杯」をきっかけにして、ビッグクラブへ移籍したり、五輪やFIFAワールドカップで活躍するようになった選手も少なくありません。
 
 

 
 

■U-20W杯 概要


名称:FIFA U-20 ワールドカップ韓国2017
日程:2017/5/20(土)~2017/6/11(日)
開催国:韓国
出場国:24ヵ国
A~Fの6グループに分かれる
A:韓国・ギニア・アルゼンチン・イングランド
B:ベネズエラ・ドイツ・バヌアツ・メキシコ
C:ザンビア・ポルトガル・イラン・コスタリカ
D:南アフリカ・日本・イタリア・ウルグアイ
E:フランス・ホンジュラス・ベトナム・ニュージーランド
F:エクアドル・アメリカ・サウジアラビア・セネガル

各大陸予選を突破した23か国+開催国の韓国=24チームが出場。最多優勝6回のアルゼンチンも今回出場しています。

■U-20W杯 決勝トーナメントの日程と結果速報


■決勝トーナメント結果速報

■1回戦 5月30日~6月1日

5月30日17:00 ベネズエラ ★1-0 ■日本■
5月30日20:00 韓国 1-3★ ポルトガル
5月31日20:00 イングランド ★2-1 コスタリカ
5月31日20:00 ザンビア ★4-3 ドイツ
5月31日17:00 ウルグアイ ★1-0 サウジアラビア
6月1日16:30 メキシコ ★1-0 セネガル
6月1日20:00 フランス 1-2★ イタリア
6月1日20:00 アメリカ ★6-0 ニュージーランド

■準々決勝 6月4日~6月5日

1.6月4日18:00 ポルトガル 2-2(PK4-5★) ウルグアイ
2.6月4日15:00 ベネズエラ ★2-1 アメリカ
3.6月5日17:00 イタリア ★3-2 ザンビア
4.6月5日20:00 メキシコ 0-1★ イングランド

■準決勝 6月8日

ウルグアイ vs ベネズエラ
イタリア vs イングランド

■3位決定戦 6月11日
■決勝戦 6月11日

 
 

 
 

■U-20W杯 一次リーグ日程と速報結果


各大陸予選を突破した23か国+開催国の韓国=24チームが出場。
一次リーグは4ヵ国ずつの6グループに分かれ、各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出します。

■グループD速報結果

日本代表は、イタリアやウルグアイなど強豪と対決。初戦の相手は、予選で強豪カメルーンを倒した南アフリカです。一筋縄ではいかない強者揃いのグループDを日本はどう勝ち抜くか。
●第1節5月21日(日)
17:00 南アフリカ 1-2★ ■日本■
20:00 イタリア 0-1★ ウルグアイ
●第2節5月24日(水)
17:00 南アフリカ 0-2★ イタリア
20:00 ウルグアイ ★2-0 日本
●第3節5月27日(土)
20:00 ウルグアイ 0-0 南アフリカ
20:00 ■日本■ 2-2 イタリア

■順位表
1.ウルグアイ 勝点7 2勝1引0敗
2.イタリア  勝点4 1勝1引1敗
3.日本    勝点4 1勝1引1敗
4.南アフリカ 勝点1 0勝1引2敗


■グループA速報結果

●第1節5月20日
16:30 アルゼンチン 0-3★ イングランド
20:00 韓国 ★3-0 ギニア
●第2節5月23日
17:00 イングランド 1-1 ギニア
20:00 韓国 ★2-1 アルゼンチン
●第3節5月26日
20:00 イングランド ★1-0 韓国
20:00 ギニア 0-5★ アルゼンチン

■順位表
1.イングランド 勝点7 2勝1引0敗
2.韓国     勝点6 2勝0引1敗
3.アルゼンチン 勝点3 1勝0引2敗
4.ギニア    勝点1 0勝1引2敗


■グループB速報結果

●第1節5月20日
14:00 ベネズエラ ★2-0 ドイツ
17:00 バヌアツ 2-3★ メキシコ
●第2節5月23日
17:00 ベネズエラ ★7-0 バヌアツ
20:00 メキシコ 0-0 ドイツ
●第3節5月26日
17:00 メキシコ 0-1★ ベネズエラ
17:00 イツ ★3-2 バヌアツ

■順位表
1.ベネズエラ 勝点9 3勝0引0敗
2.メキシコ  勝点4 1勝1引1敗
3.ドイツ   勝点4 1勝1引1敗
4.バヌアツ  勝点0 0勝0引3敗


■グループC速報結果

●第1節5月21日
14:00 ザンビア ★2-1 ポルトガル
17:00 イラン ★1-0 コスタリカ
●第2節5月24日
17:00 ザンビア ★4-2 イラン
20:00 コスタリカ 1-1 ポルトガル
●第3節5月27日
17:00 コスタリカ ★1-0 ザンビア
17:00 ポルトガル ★2-1 イラン

■順位表
1.ザンビア  勝点6 2勝0引1敗
2.ポルトガル 勝点4 1勝1引1敗
3.コスタリカ 勝点4 1勝1引1敗
4.イラン   勝点3 1勝0引2敗


■グループE速報結果

●第1節5月22日
17:00 フランス ★3-0 ホンジュラス
20:00 ベトナム 0-0 ニュージーランド
●第2節5月25日
17:00 フランス ★4-0 ベトナム
20:00 ニュージーランド ★3-1 ホンジュラス
●第3節5月28日
15:00 ニュージーランド 0-2★ フランス
15:00 ホンジュラス ★2-0 ベトナム

■順位表
1.フランス     勝点9 3勝0引0敗
2.ニュージーランド 勝点4 1勝1引1敗
3.ホンジュラス   勝点3 1勝0引2敗
4.ベトナム     勝点1 0勝1引2敗


■グループF速報結果

●第1節5月22日
17:00 エクアドル 3-3 アメリカ
20:00 サウジアラビア 0-2★ セネガル
●第2節5月25日
17:00 エクアドル 1-2★ サウジアラビア
20:00 セネガル 0-1★ アメリカ
●第3節5月28日
18:00 セネガル 0-0 エクアドル
18:00 アメリカ 1-1 サウジアラビア

■順位表
1.アメリカ    勝点5 1勝2引0敗
2.セネガル    勝点4 1勝1引1敗
3.サウジアラビア 勝点4 1勝1引1敗
4.エクアドル   勝点2 0勝2引1敗

 
 

【世界卓球2017ドイツ女子】日程と結果速報!組み合わせトーナメント表は抽選で判明「石川佳純・平野美宇・伊藤美誠に期待」

「世界卓球2017ドイツ」が2017年5月29日(月)から開幕!女子の日程と結果速報、テレビ放送予定もあわせて紹介します。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われ、抽選の結果、女子の組み合わせトーナメント表が発表されました。

果たして女子日本代表は「世界卓球2017ドイツ」でメダルを獲得できるのか?石川佳純選手を筆頭に、17才の三冠女王・平野美宇選手、伊藤美誠選手に期待が集まります。
 
 

 
 

■「世界卓球2017ドイツ」概要と日程・テレビ放送予定


名称:2017年世界卓球選手権ドイツ大会(個人戦)
主催:国際卓球連盟(ITTF)
日程:2017年5月29日(月)~6月5日(月)
開催場所:ドイツのデュッセルドルフ
会場:メッセ・デュッセルドルフ

■テレビ放送予定

放送局:テレビ東京
■5月28日(日)16:00 開幕スペシャル
■5月31日(水)21:00 女子シングルス 1回戦 ほか
■6月1日(木)19:00
■6月2日(金)19:00

放送局:BSジャパン(全てハイライト)
■5月31日(水)17:58
■6月1日(木)17:58
■6月2日(金)17:58
■6月3日(土)16:00

■「世界卓球2017ドイツ」女子の結果速報


■1日目 5月29日(月)
● 予選
■2日目 5月30日(火)
● 女子ダブルス 1回戦
 2:30平野美宇&石川佳純 ★4-2 オラワン&スターシニー
 2:30早田ひな&伊藤美誠 ★4-0 アシュワンデン&クマハラ
● 混合ダブルス 1回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-0 ハニン&トリゴロス(予選通過者)
 田添健汰&前田美優 ★4-3 ディヤス&グジボフスカ
● 混合ダブルス 2回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-2 カンテロ&シャオ
 田添健汰&前田美優 ★4-3 コネチ&マテロワ
■3日目 5月31日(水)
● 女子シングルス 1回戦
 佐藤瞳 ★4-0 予選通過者ムカルジー
 石川佳純 ★4-0 予選通過者クマハラ
 平野美宇 ★4-0 予選通過者オショナイケ
 伊藤美誠 ★4-3 予選通過者グイ・リン
 加藤美優 ★4-0 予選通過者チャン・シュアン
● 女子シングルス 2回戦
 佐藤瞳 ★4-0 鄭先知
 石川佳純 ★4-0 ノスコワ
 平野美宇 ★4-0 サウェータブット
 伊藤美誠 ★4-1 エーラント
 加藤美優 ★4-2 呉穎嵐
● 女子ダブルス 2回戦
 平野美宇&石川佳純 ★4-0 マンツ&ワン
 早田ひな&伊藤美誠 ★4-2 金璟娥&徐孝元
 2組ともベスト16入り決定!

■4日目 6月1日(木)
● 女子シングルス 3回戦
 20:15伊藤美誠 ★4-0 蘇慧音
 20:15平野美宇 ★4-1 陳思羽
 20:15佐藤瞳 3-4★ サマラ
 23:15加藤美優 ★4-3 梁夏銀
 23:15石川佳純 ★4-1 リ・ヒョンシム
● 女子ダブルス 3回戦
 18:15平野美宇&石川佳純 0-4★ 丁寧&劉詩雯
 18:15早田ひな&伊藤美誠 ★4-1 リ・ヒョンシム&リ・ミギョン
● 混合ダブルス 3回戦
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 パク・シンヒョク&リ・ヒョンシム
 田添健汰&前田美優 ★4-1 張禹珍&李ジオン
● 混合ダブルス 準々決勝
 吉村真晴&石川佳純 ★4-1 李尚洙&梁夏銀
 →銅メダル以上確定!
 田添健汰&前田美優 2-4★ 黄鎮廷&杜凱琹

■5日目 6月2日(金)
● 女子シングルス 4回戦17:00~
 17:00伊藤美誠 2-4★ 朱雨玲
 18:15平野美宇 ★4-0 マリア・シャオ
 17:00加藤美優 0-4★ 木子
 17:00石川佳純 ★4-0 サマラ
● 女子シングルス 準々決勝
 平野美宇 ★4-0 フォン・ティエンウェイ
 →メダル確定!
 石川佳純 1-4★ 丁寧(リオ五輪金メダリスト)
 →惜しくも敗戦
● 女子ダブルス 準々決勝
 20:30早田ひな&伊藤美誠 ★4-0 杜凱栞&李皓晴

■6日目 6月3日(土)
● 女子シングルス 準決勝
 平野美宇 1-4★ 丁寧
● 混合ダブルス 準決勝
 17:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 方博&ソルヤ
● 混合ダブルス 決勝
 22:00吉村真晴&石川佳純 ★4-3 陳建安&鄭怡静
 →優勝!

■7日目 6月4日(日)
● 女子シングルス 決勝
 20:30丁寧 ★4-2 朱雨玲
 →2大会連続3度目V
■8日目 6月5日(月)
● 女子ダブルス 準決勝
 19:00早田ひな&伊藤美誠 1-4★ 丁寧/劉詩雯
● 女子ダブルス 決勝
 陳夢&朱雨玲 3-4 丁寧&劉詩雯

■順位

● 女子シングルス
優勝 丁寧
準優勝 朱雨玲
3位 ★平野美宇★、劉詩雯

● 女子ダブルス
優勝 丁寧&劉詩雯
準優勝 陳夢&朱雨玲
3位 ★早田ひな&伊藤美誠★、馮天薇&ユー・モンユー

● 混合ダブルス
優勝 ★吉村真晴&石川佳純★
準優勝 陳建安&鄭怡静
3位 方博&P・ソルヤ、黄鎮廷&杜凱栞


■「世界卓球2017ドイツ」女子の組み合わせトーナメント表


2017年05月18日、国際卓球連盟からシード選手が発表されました。
石川佳純選手は女子シングルス第6シード、アジア女王の平野美宇選手は第8シードです。

5月27日・28日には組み合わせ抽選が行われるので、抽選の結果、女子の組み合わせトーナメント表がわかり次第、更新します。
※組み合わせの抽選結果がわかりました。

■女子シングル シードと組み合わせ

■女子シングルス シード
第1シード:丁 寧(中国)1位
第2シード:劉 詩雯(中国)2位
第3シード:朱 雨玲(中国)3位
第4シード:フォン・ティエンウェイ(シンガポール)4位
第5シード:陳 夢(中国)5位
第6シード:石川 佳純(全農)6位
第7シード:鄭 怡静(台湾)7位
第8シード:平野 美宇(JOCエリートアカデミー/大原学園)8位(11)
第9シード:佐藤 瞳(ミキハウス)10位
第10シード:伊藤 美誠(スターツSC)10位
第11シード:杜 凱琹(香港)13位
第12シード:リュウ・ジャ(オーストリア)15位
第13シード:ソルヤ(ドイツ)20位
第22シード:加藤 美優(日本ペイントホールディングス)32位
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/

■女子ダブルス シードと組み合わせ

■女子ダブルス シード
第8シード:伊藤美誠・早田ひな(希望が丘高)
第28シード:石川佳純・平野美宇
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/




■混合ダブルス シードと組み合わせ

■混合ダブルス シード
第6シード:吉村真晴・石川佳純
※シードなし:田添健汰(専修大)・前田美優(日本生命)
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/




■「世界卓球2017ドイツ」女子日本代表メンバー


2020東京五輪の競争はすでに始まっているので、リオ五輪に出場していない選手は全員必死に頑張ると予想されます。

日本代表がメダルを獲得するには、最低でも1人倒さなければいけません。厳しい戦いであることに間違いありません。

■女子シングルス

・石川 佳純★注目(全農)
・平野 美宇★注目(JOCエリートアカデミー/大原学園)
・佐藤 瞳(ミキハウス)
・伊藤 美誠★注目(スターツSC)
・加藤 美優(日本ペイントホールディングス)

■女子ダブルス

・伊藤美誠&早田ひな(希望が丘高)
・石川佳純&平野美宇

■混合ダブルス

・吉村真晴&石川佳純
・田添健汰(専修大)&前田美優(日本生命)

●石川佳純
リオ五輪シングルスでは、メダルが目標でしたがまさかの初戦敗退で悔しい想いをし、半年ほど卓球したくないと思ったほど。そんなリオ五輪後、初めての大きな大会です。

いまや日本代表女子の中では最年長の石川佳純選手。シングルスでメダル獲得できれば、2020東京五輪に大きく繋がります。

平野美宇選手と組むダブルスの強みは、早い連続攻撃が持ち味。攻撃力・ラリー・コースどり、そしてカウンターを生かし、先手をとっていきたいと意気込んでいます。

●平野美宇
女子ワールドカップ・全日本選手権・アジア選手権を制し、いまや世界王者中国から徹底マークされる脅威の存在です。
守りの卓球から攻めの卓球に変えたことで強くなった17才の三冠女王。
リオ五輪には、試合出場できず悔しい想いをしたので、シングルスもダブルスもメダルが目標です。
シングルスでメダルを獲るためには、中国選手を1人以上倒す必要があります。
ダブルスは、シングルスの強者同士が組んだら絶対に強いとはならないので、力を合わせて勝ちたいところです。

●伊藤美誠
平野美宇選手とは同学年。リオ五輪では団体銅メダルでした。シングルスとダブルス、両方でメダルを獲ることが目標です。

■ネットの反応