【嘘の戦争】7話あらすじとネタバレ及び感想「謎の男六車の正体が判明!」

【スポンサードリンク】

草なぎ剛さん主演ドラマ「嘘の戦争」の第7話あらすじと、ネタバレ及び感想を紹介します。

「嘘の戦争」は、家族全員を殺された少年が成長して一流詐欺師となり、当時の犯人の1人を目撃したことから始まった復讐劇。
第7話あらすじでは、謎の暗殺者こと六車がついに正体を現すことになっています。
いったい正体は誰なのか?
大杉蓮さんなのか?マギーさんなのか?
はたまた予告編から察するに神保悟志さんなのか?
六車の正体に注目が集まります。
 
 

 
 

■草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」キャスト


■詐欺師

・一ノ瀬浩一(旧名:千葉陽一)(草彅剛)
 9才の時に、一家心中に見せかけて家族が殺された。
 犯人を目撃したが「嘘つき」と呼ばれ信じてもらえず。
 その後、児童養護施設「宮森わかばの家」で育つ。
 やがて本物の嘘つきへと成長し詐欺師に。
 家族を殺した犯人をタイで目撃し、復讐を誓い帰国。

 ※30年前の事件とは
 家族でバリ島に行ったが、父だけが急用で行けなかった。
 浩一・母・弟の3人は、台風の接近を知り予定より早く帰国。
 家に帰ると黒い服の男が2名いてナイフを持っていた。
 父は殺されていた。

 ※父が殺された理由
 気づいてはいけないことに気づいて警察に通報しようとしたから

■詐欺師仲間
・女詐欺師・相棒:十倉ハルカ(水原希子)
 タイで浩一から詐欺にあったことが縁で相棒になる。
 浩一と二科楓の関係に不満を持つ。
・バーのマスター・兄貴分:百田ユウジ(マギー)
 浩一に詐欺のテクニックを教えた兄貴的存在。
 経営するバーは詐欺師仲間のたまり場。
 復讐を手伝う理由は、金に目がないから。
・詐欺師見習い:八尋カズキ(Sexy Zone菊池風磨)
 ユウジの甥で元引きこもり。
 得意のPCを使いハッキングなどで浩一の復讐を手伝う。

■児童養護施設「宮森わかばの家」
・園長・父の友人:三瓶守(大杉漣)
 善良な人間。30年前の事件からずっと浩一の唯一の味方。
 事件発生から突然仕事を辞めて「宮森わかばの家」を手伝い園長になった。
 浩一は「宮森わかばの家」で育った。

■二科家■

■ニシナコーポレーション■
精密機械メーカーから始まり、医療機器の分野で大きく飛躍した。
30年前は倒産寸前だったが、チヒロメディカルの内視鏡製造で翌年から急激に成長した。
・会長:二科興三(市村正親)
 30年前のある事件以降、会社は急成長。
 浩一にとって一番の仇。
 心臓の持病で倒れてから社長を次男に継いだ。
・次男・社長:二科隆(藤木直人)
 もともとは心優しい性格だったが、社長を継いでからは強引で冷酷な人間に変わってしまった。
 二科家と会社を守るためにはどんな手段もいとわない。
 浩一を怪しいと感じて正体を探る。
・長男・子会社社長:二科晃(安田顕)
 父の最初の嫁(死去)の息子。
 名ばかりの役員で、隆や社員らから疎まれている。
 浩一のことを「優秀な経営コンサルタント」と信じてしまう。
・会長秘書:四谷果歩(野村麻純)
 隆社長と一緒に浩一の正体を探る。
・社長秘書:七尾伸二(姜暢雄)
 豊かな人脈を持つ。会長と隆社長を陰から支える人物。

・長女・救命救急医:二科楓(山本美月)
 母を早くに亡くした。
 父や兄が二科家のために行った強引なやり方な嫌気がさして家を出ている。
 復讐目的や詐欺師であると知らずに、浩一に惹かれていく。

・医師:五十嵐
 浩一が事件当時目撃した「腕にあざのある男」
 「借金をチャラにする」を条件に二科会長から犯行を引き受けた。
 二科の部下の男と一緒に千葉家に押し入った。
 父・母・弟を殺したのは二科の部下の男。

・みわ刑事
 事件当時、浩一の証言を「嘘」と決めつ、父が無理心中をしたと浩一に無理やり証言させた。
 この刑事も二科と関係があると思われる。

 

 
 

■草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」あらすじ


30年前、一家心中に見せかけて殺された家族の復讐(ふくしゅう)を次々に果たした浩一(草彅剛)は、ついに、事件の首謀者である興三(市村正親)に近づくことに成功。
興三の娘・楓(山本美月)との結婚も決まる。
一方、またしても浩一の巧みなウソに翻弄され、興三もまた「2人で話がしたい」と浩一を呼び出すが、思わぬ事態に…。
そして隆(藤木直人)は浩一が30年前の事件で生き残った“千葉陽一”だと疑いつつも、確固たる証拠をつかめずにいた。

隆の事を気にしつつも、浩一は30年前のOL殺人事件に関わっていながら、これまで何の罰も受けずに生きてきた晃(安田顕)に狙いを定め、事業拡大のために工場を全面改修するよう勧める。
そして晃が早速、隆に工事に必要な多額の費用を用立ててくれるよう頼むと、隆は意外にもそれをあっさり承諾するが、それには隆なりの考えがあり…?

上機嫌の晃に、浩一はそれとなく、興三や隆のまわりで怪しい動きを見せる六車という男について尋ねる。晃の話を聞いた浩一の脳裏には、ある疑惑が浮かんで…。

引用:http://www.ktv.jp/uso/
予告動画:

 

■草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」ネタバレ「謎の男六車の正体が判明!」


※放送を見て更新

心臓発作を起こした浩一が二科興三に心臓マッサージしたおかげで、二科興三は一命をとりとめた。
隆は浩一を責めるが、医師らの証言で浩一が父親の命の恩人だと知る。

隆は六車に、一ノ瀬浩一を監視するよう指示する。
そのとき浩一は盗み見していた。

浩一は二科興三に
大事なものを失くして絶望を味合わせて死なせたいと考える。

浩一の提案を受け、晃は二科カテーテルの事業拡大を狙い工場の全面改修を決意。
ただそれには多額の費用がかかる。
晃は承認するが、条件として浩一との会話の録音や、工場の全面改修に関わる取引には隆が必ず立ち会うことにする。

晃は改修業者「ヨモダ建設」からの見積書を浩一に見せる。
浩一は晃にそれとなく六車が誰なのか聞き出す。
まだ晃が学生の頃から、二科興三は六車に助けられていたようだ。
六車はヤ〇ザとつながりがあるという。

その夜、浩一は病院へ楓に会いに行く。
楓は、浩一のアドバイスによって晃が事業拡大の提案を隆にしたことを喜ぶ。
また楓は浩一のおかげで、父と娘が仲直りできたことも喜ぶ。
その時、二科興三の意識が戻った。
しかし浩一の顔を見た二科興三は、心拍数があがる。
倒れた時に浩一が言った言葉「生きて復讐をみとどけろ」などを覚えていたからだ。

隆は、次は晃に災難が訪れると予想する。
また父親の災難もこれで終わりではないと。

晃は浩一たちが装ったニセ改修業者「ヨモダ建設」の見積もりを信じて、さっそく入金の手配をする。
すると2000万円が入金された。
そして二科カテーテルとヨモダ建設の打ち合わせがセッティングされる。

しかし当日、ヨモダ建設の担当者・百武氏が来ない。
ヨモダ建設に電話するが、百武という人物はおらずメールのやりとりも入金もされていないという。
振り込んだ銀行に電話するが、すでに2000万円は全額引き出されたあとだった。
だまし取られたのだ・・・
浩一は警察に連絡するよう晃に勧めるが、隆は晃に責任を取らせる意味でクビを言い渡す。

隆は晃を屋上に連れ出し、会社の経営が苦しいことを伝える。
晃はそんな会社の状況を知らなかった・・
赤字を隠すために利益を水増ししていたのだ。粉飾決算だ。
本当は隆は開発に専念して晃に社長を任せたかったが、晃の力不足でそれはできなかった。
晃は隆に謝罪し、二科カテーテルを去る。

晃は浩一に愚痴をこぼす
「俺って本当にツイてない
昔っからそうだ。トラブルに巻き込まれたり騙されたり」
晃は浩一に今後も面倒をみてほしいと頼むが、浩一は、2000万円だまし取られるのを防げなかったのはコンサル失格だという理由で断る。

会社をクビになって自暴自棄になった晃は街でチンピラにぶつかり殴られ、財布も盗まれる。
倒れているところを、キャバ嬢風に変装したハルカが近づく。
晃は会社が粉飾決算していたことをハルカに話してしまう。
ハルカは晃から、仕事や家族のことを聞き出そうとする。

隆の言った通り、晃に災難が訪れ不安になる楓。
楓は浩一に電話で、隠していることがあるなら教えてほしいと言うが、浩一は「何も隠してない」と答える。

隆は、実は浩一のサギの証拠をつかむため、晃を犠牲にした。
調べた結果、
晃のPCが遠隔操作ウィルスに感染していたことが発覚。
隆の自宅PCもそうだった。
感染源は、浩一が晃に渡したUSBだと判明。
隆は浩一のサギの件が片付いたら、晃を復帰させるつもりなのだ。
「これからは一ノ瀬との騙し合いだ」

一方、浩一は、30年前の実行犯が六車ではないかと考える。
子供を殺した人間だ。
下手したら浩一たち詐欺仲間の命も危ない。

浩一とカズキは事務所が六車に盗聴されているのを知った上で、罠をしかける。
ごみ箱に音声データを隠したとわざとカズキを会話をして、誘い出した。
ごみ箱には、気絶させるガスを仕掛けてある。
六車を捕まえて、吐かせるのだ。

六車が危険人物だと心配するハルカは、浩一に「もうやめよう」と説得する。
ハルカは浩一に「浩一が好きだから」と告白する。

そのころ病院では
眠っている二科興三が千葉陽一の名前を口にしていた。

■草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」感想


 
※放送を見て更新
六車は予告動画から予想されたとおり、神保悟志さんでした。
浩一の復讐はいよいよ大詰めになったきた感じですが、六車は銃を持っているのでとても危険ですね。
8話予告で、実際、撃たれてましたし。
ハルカの想いに浩一がどうこたえるかも気になります。
なんとなく、ハルカが浩一を庇って死んでしまう予感がするのですが・・・ 
 

【しくじり先生】新庄剛志のネタバレ!金銭トラブル44億に驚愕も現在はバリ島で悠々自適に夢を追う

2月20日「しくじり先生」に、あの新庄剛志さんが出演します。
番組史上最大級のしくじりを告白するということですが、予告によると44億円もの金銭トラブルがあったようです。原因は「お金に無頓着すぎたため」だとか。

ネタバレになりますが、実は金銭トラブルの相手は、親族である伯父が関わっているようで。
すごい金額ですね。どんな理由でそうなったのでしょう?

現在、新庄剛志はバリ島の豪華な家で暮らし、モトクロスの練習に熱中しているそうです。
現在の収入も気になるので調べてみました。
薬で逮捕などというとんでもない噂がありますが、これはいったい・・ガセのようですが。

新庄剛志さんは、阪神タイガースや大リーグなど日本とアメリカで4球団を渡り歩き、規格外の言動やパフォーマンスで大人気の文字通りスター選手でした。
しかしお金に無頓着すぎたため、プロ野球引退時には通帳残高は僅かだったとか。信じられないですが。
「しくじり先生」では、お金で後悔しないための教訓を教えてくれます。
 
 

 
 

■ 新庄剛志 経歴プロフィール(画像)


名前:新庄剛志
出身:福岡県福岡市南区出身
生年月日:1972年1月28日
年齢:現在45才

少年時代、新庄剛志さんはとてつもない身体能力を持っていました。
例えばサッカーをすると2日目には1番。
体育の授業で先生がバク転をすると、見ただけで真似できる。
川岸で石を投げると簡単に80m超えしたほど。
それを見た父親はプロ野球選手にしようと決断。

西日本短期大学附属高校時代は甲子園出場は叶いませんでしたが、高校卒業後にドラフト5位で阪神タイガースに入団。
2年目で1軍に昇格して主力選手として活躍。特に守備では強肩を活かして活躍。
攻撃でもチャンスに強いバッティングで勝利に貢献。
敬遠球を強引に打ってサヨナラ勝ちしたことも。
4年目22才で年俸2200万円。

その後メジャーリーグへ。
阪神ら日本の3球団が12億円を提示するなか、2200万円のメジャーリーグを選び、日本中がびっくりしました。
そして日本人で初めて、メジャーで4番を打った男に。
ニューヨーク・メッツ、サンフランシスコ・ジャイアンツと2球団を経験し、最後は日本。北海道日本ハムファイターズに移籍。
独特の発言や、試合前のド派手パフォーマンスなどで球界一のエンターテイナーとして人気者でした。

2000年、阪神タイガース在籍時、日本航空やクラリオンのキャンペーンガールだったモデルの大河内志保さんと結婚。
しかし2006年に現役を引退し翌年、2007年に離婚しています。
2人の間に子供はいませんでした。

現在は実業家としても活動。

■ 新庄剛志 しくじり先生 ネタバレ


2月20日「しくじり先生」で特設装置からド派手に教室に登場する新庄剛志さん。
いったいどんなしくじり告白をするのか?
ネタバレを紹介します。

「しくじり先生」の予告では
新庄剛志さんはある人物Aに裏切られ、番組史上最大の金銭トラブルに巻き込まれたといいます。
その額なんと44億円!
いったいその驚愕のしくじりとは・・
A氏とは誰なのか?

■金銭トラブル

A氏とは新庄剛志さんの親族で、母親の姉の旦那です。つまり伯父です。

A氏=叔父は昔、甲子園球場の近所に建設会社のほかいくつも経営していました。
家かサウナつきの豪邸で、部屋には賞状がたくさん。
新庄剛志さんが阪神タイガーズ入団が決まってからは、地元に住む伯父夫婦が面倒を見てくれるようになりました。
面識はなかったのですが、母のつながりだったので信用していました。

叔父夫婦は、個人事務所「新庄ゴーエンタープライズ」を設立。
新庄剛志さんのマネジメントや資産管理をすることに。

そんななか2007年
新庄剛志さんが嫁の大河内志保さんとの離婚が成立。
慰謝料3億円が必要になり、新庄剛志さんが伯父に資産状況を確認すると、ほとんどお金がありませんでした。
残高はたった2200万円。
年収約10億円ともいわれた新庄剛志さんがなぜ?
原因は、伯父が資産を横領していたからでした。無断で自分の会社の資金に使っていたのです。

親族に裏切られた新庄剛志さん。
伯父に返金を求めても「悪いことはしていない」と突っぱねられ、結局、伯父相手に民事訴訟までする骨肉の争いに。
返ってきたお金はなんと8000万円。少ない・・
2012年にA=伯父が破産宣告したからです。

こういったことがあり、新庄剛志さんは日本を出てバリで第2の人生を送る決意をしたそうです。
44億円の真相については「しくじり先生」で詳細が告白されるはずです。
➝追記:放送を見た結果、44億円とは、貯金ゼロから稼いだ金額のことでした。
   税金を半分払っても残り22億円が、伯父の横領でなくなってしまいました・・・

ちなみに新庄剛志さんは「しくじり先生」のファンで、今回の出演は自分からオファーしたんだとか。
 
 

 
 

■新庄剛志 現在は? バリ島でモトクロス


新庄剛志さんは現在、インドネシア・バリ島の在住です。
2007に離婚して、2010年から1人でバリ島に移住しました。

バリ島を選んだ理由は、趣味で始めたエアブラシアートの師匠がいるから。
新庄剛志さんは実は、絵画の才能もあるのです。

家はプール付きの大豪邸!

また、趣味のモトクロスにハマり過ぎて、2000万円かけて専用のコースまで造ったという徹底ぶり。
プロモトクロスレーサーを目指して、日々練習に励んでいるそう。
チャラチャラしてそうに見えて、実はストイック。
現役時代も、1人居残ってトレーニングに励んでいて、そのことは表には出さないひとでした。
だからチャラいのに腹筋が割れていたのです。

■現在の収入

新庄剛志さんは引退してからの現在、グッズロイヤリティやCM出演料などが収入源となっています。
親族との金銭トラブルがありましたが、それ以上に稼いでるので超セレブです。

かつての収入も
野球で3億円
CM出演料などで7億円
合計が10億円が7年間続いたと自身が語っており、投資でも成功したといわれ、資産100億ともいわれた新庄剛志さん。
仮に44億円失ったとしてもまだ半分残っています。
➝追記:騙されて失ったので、ないですね・・

趣味の絵画「エアブラシアート」実は現在の収入です。
売れば数十万から数百万円になるというから、恵まれた才能に驚くばかりです。

2008年に設立した株式会社レハサフでは、アスリート・アーティスト等のマネジメントや、コスメティック・アパレルグッズの企画・販売を行っていて収入源に。

一生遊んで暮らせる資産はすでにあるはずですが、現在も収入はけっこうあるようです。
➝追記:一生遊んで暮らせる資産はないようですが、また稼ごうと切り替えたそう。

■現在 薬の噂?ろれつが・・

芸能人にありがちですが、新庄剛志さんは薬をやっていて逮捕されるのではという噂があります。

ガセですね。

清原和博氏が薬で逮捕されたのをきっかけに、他の野球選手も怪しいと噂がたった流れのひとつです。
新庄剛志さんの薬の噂の理由は
・肌が浅黒い
・歯が異常に白い
・ろれつが回っていない
ということが挙げられます。


こちらの動画は「Jawin」のCM。
ろれつが回っていないように聞こえ、体の動きがクネクネしていて、ちょっと痩せ過ぎに思えます。

■最後に


以上、新庄剛志さん「しくじり先生」金銭トラブルのネタバレでした。

新庄剛志さんは現在、バリ島で自由にモトクロスのプロなど夢を追いかけています。
一生遊んで暮らせる資産はあるはずですが、現在も収入はけっこうあるようです。
自由な暮らし、あこがれますね。
➝追記:伯父の横領のことは切り替えて、また稼ごうと「毎日楽しく生きていけたら幸せ」と前向きに生きています。

薬の噂は、ネットでありがちなデマ・ガセ情報で、信憑性に欠けるものです。

 
 

ジャンポケ太田がレスリング経験ゼロから優勝の快挙!大怪我でドクターストップがヤバかった

2月18日19:00放送「炎の体育会TV」は、春日レスリング部の激動392日に密着です。
レスリング経験4ヶ月のジャンポケ太田さんが、マスターズ全国大会に出場し、結果は優勝!この偉業を成し遂げる瞬間を見ることができます。

レスリング経験ゼロから始めたジャンポケ太田さんは、なぜ初めて出場したマスターズ全国大会で優勝できたのか?
実はジャンポケ太田さんは柔道経験者で、高校時代に県大会で優勝したこともある、芸能界屈指の柔道王だったのです。
試合中に怪我をしてドクターストップで棄権のピンチもあったようですが、嫁と生まれてくる子供のため満身創痍で闘い優勝という結果を残すことができたのでした。
  
 

 
 

■ジャンポケ太田 レスリングで優勝


お笑い「ジャングルポケット」太田博久さんがレスリングの全国大会「2017年全日本マスターズ選手権」で優勝しました。
「炎の体育会TV」では過去にも華原朋美さんが馬術日本一を達成しています。

■レスリング大会に出場した結果、優勝!

2017年1月22日
東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催のレスリング大会
日本レスリング協会が主催する全国大会
「2017年全日本マスターズ選手権」
ジャンポケ太田さんは、オードリー春日さんと一緒に出場しました。

30才以上で社会人からレスリングを始めた区分の58級に出場し、見事優勝しました。
初出場でいきなり優勝は快挙ですね。

「フレッシュマンズ30~45歳の部」
1位:太田博久(炎の体育会TV)
2位:中島薫(Hide’s Kick!)
3位:志村泰将(フィギュアフォークラブ)
4位:村山 隆一(練馬ジュニア谷原くらぶ)
引用:http://www.japan-wrestling.jp/2017/01/23/103180/

出場選手13人の中で結果は優勝!
この結果を受け、ジャンポケ太田さんはレスリング日本代表になりました。
今後は、マスターズ連盟指定の国際大会出場も可能です。

「炎の体育会TV」MCの今田耕司さんも優勝という結果を絶賛!

「バライティーを超えてプライベートな時間を削って、全てを練習に注ぎ込んだ結果ですから、番組をやらせてもらっている身としては頭の下がる思いで感謝しかありません」

ちなみオードリー春日さんの結果はというと、76kg級に出場して、なんと初戦敗退・・・
あとからレスリングを始めたジャンポケ太田さんが優勝するという事態に。

■ジャンポケ太田 レスリング大会で大怪我?


レスリングは体と体をぶつけあう競技なので怪我はつきものだと思います。

実際、オードリー春日さんは2016年夏の全国大会に出場する直前に、首を怪我しています。
タックル練習中に首を怪我して、救急車を呼んだのでした。
「バーナー症候群」という軽い神経障害となったとか。
怪我だけには本当、気を付けないと危ないですよね。本業のお笑いにも支障が出ます。

ジャンポケ太田さんも、2月4日の放送では右目が腫れていました。
一歩間違えば大きな怪我につながる危険なスポーツでもあります。

「炎の体育会TV」2月18日放送の予告では
全国大会で快進撃を続けるなか
「まさかのアクシデント発生!大怪我…ドクターストップで棄権か」
とあります。
試合中に怪我をしたのでしょうか?
それでも満身創痍で闘って優勝したので、会場は総立ちになったようです。
詳しくは放送を見て確認ですね。
 
 

 
 

■ジャンポケ太田 レスリング経験はゼロ しかし柔道の経験あり


オードリー春日さんと比べてレスリング経験ゼロのジャンポケ太田さんがなぜ優勝したのでしょう?
実はレスリングの経験はゼロですが、柔道の経験があります。
それも、高校時代に愛知県大会で優勝するほどの実力なのです。

■レスリング経験ゼロから

レスリングを始めたのはなんとたった4ヶ月前。
仕事の合間でトレーニングに励んだのでした。
芸能人はスケジュールが不規則なので、時には深夜2時まで練習したり、2週間毎日連続で練習したこともあったそうです。
その影響で、4ヶ月で体重は65kgから57kgの減量に成功しました。
ジャンポケ太田さんは、道場を深夜まで開くなど最高の練習環境を整えてくれた番組サイドに感謝でいっぱいなようです。
第一子を妊娠中の嫁・近藤千尋さん(27才)も、帰りが遅くても食事を作るなどサポートしたそうです。

2月4日「炎の体育会TV」では
当時レスリング経験3か月の太田さんと、レスリング経験10か月の春日さんは、実践経験が必要とされました。

ジャンポケ太田さんは柴原浩司さんと対戦した結果、なんと10-0テクニカルフォール勝ち。
一方、オードリー春日も新井亮祐さんと対戦するも、結果は6-10でフォール負けし「負けた自分に罰が欲しい」と悔しがるのでした。

惨敗したオードリー春日さんは吉田沙保里さんに猛特訓をお願い。
結果、2月18日放送では、吉田沙保里さん・土性沙羅さん・登坂絵莉さんなど最強女子が所属する「志学館レスリング部」で地獄の猛特訓を受けることに。

■柔道経験がすごかった!

ジャンポケ太田さんは、愛知産業大学三河高校時代に柔道部に所属。
柔道二段の腕前で、愛知県大会で優勝経験もあり、実は芸能界では柔道王として知られています。

レスリング経験ゼロだが柔道経験ありのジャンポケ太田さんをサポートしたのは
マスターズ連盟協会の会長で
ロス五輪54kg級金メダリストの宮原厚次さん(58才)。
最初の練習を見たとき、ジャンポケ太田さんの身体能力の高さにすごいセンスを感じたそうです。
実は宮原厚次さんも同じで、大学時代に柔道からレスリングから転向した経験がありました。
もしもジャンポケ太田さんが高校時代からレスリングに転向していたら、五輪でメダル獲得の可能性もあったと思ったそうです。

■ジャンポケ太田 世界大会優勝や五輪を目指す?


世界大会出場が可能となったジャンポケ太田さん。
「体育会TV」からの初の世界チャンピオン誕生に期待が高まります。
また、3年後の東京五輪にもしも出場することになったら話題になること間違いなしです。
あり得ない話ではないので、注目ですね。

相方の斉藤慎二さんも、「お笑いは俺に任せろ。レスリングに集中しろ」と応援してくれています。

 
 

恋愛テクニック【男がモテる方法】簡単に魅力を高める方法はイケメンの友人!そして「チョコは恋愛を育てる」

どうやったら女性にモテるのか?
彼女を作るにはどうすれば?
など男がモテる方法が知りたい男性は多いと思います。

今回は数あるモテる方法の中から、自分の魅力を簡単にアップ方法と、気になる女性との接点の作り方を紹介します。

自分の魅力を簡単にアップ方法とは「イケメンの友人を見つける」ことです。
イケメンの友人と一緒に行動すれば、一緒にモテることができるという簡単テクニックです。

気になる女性との接点の作り方とは「2人でチョコレートタイムを作ること」です。
チョコをいつも持ち歩いて、気になる女性にチョコをあげれば恋愛を育んでくれます。
 
 

 
 

■男がモテる方法 イケメンの友人を見つける!


自分よりイケメンな友人が一緒だと、自分が引き立て役になった気がする男性はいるかもしれません。
イケメンと一緒に行動すると、周囲から比較されてるような気がしたらいい気分にはなれませんね。
出来ることなら自分よりブサイクな友人を連れたいと思うのが男性の自然な心理かもしれません。

しかしモテル心理学では逆です。
むしろイケメンと一緒に行動するほうが、女性の口説き方にプラスに働きます。
「イケメンの引き立て役になってしまいそう」という考えはマイナスであり、必要ありません。
女性を口説く時も、イケメンと一緒に口説きましょう。

■イケメンと一緒だと魅力が高まる

イケメンな友人と一緒にいたほうが、あなた自身の魅力レベルは平常値よりも高く評価されることが、心理学者ゲイゼルマンらの研究によってわかっています。
イケメンと一緒にいたほうが、自分も好意的に評価されるようになるというのです。

例えば魅力を点数として
自分:3点
イケメン友人:10点
とすると、友人と一緒に行動するだけで個人的魅力が3点から5点くらいに、女性の評価が引きあげられます。
イケメン10点に比べたら半分の5点なのでそんなに嬉しくないかもしれません。
しかし1人でいたら3点のまま。
むしろ3点以下に評価されることだってあるかもしれません。

■イケメンな友人は魅力を高めてくれる魔法の友人

女性を口説きたい、彼女を作りたい、と思ったら、まずはイケメンな友人を見つけるところから始めてもよいでしょう。
いきなり彼女を作ろうと行動するより、結果的に近道となります。

実話として
大学を卒業してから毎週末はデートで埋まった男性がいます。
体型はぽっちゃりで正直パッとしないルックスだったそうですが、急に女性に好かれるようになったそうです。
その理由はイケメンの友人でした。
就職先の会社で出会ったイケメンな同僚と意気投合した一緒に遊ぶようになったら、イケメンの恩恵を受けることになったのです。

例えば
友達が全員不良だったら
自分がどんなに真面目でも同じくくりで不良のレッテルを貼られてしまいます。
逆に友達が全員大学教授や研究員などだったら
自分の学歴が低くても「きっと知性があるはずだ」とみられることがあります。

彼女を作るためモテる男になりたいなら
(恋愛をしているように見える)イケメンの友達を見つけることを第一に考えると得策です。
そうすれば、自分がブサイクで恋愛経験がなくても、友達のおかげで女性で出会えるチャンスが増えるでしょう。
 
 

 
 

■男がモテる方法 チョコレートで恋愛関係を育む!


職場で気になる女性がいるが、なかなか接点が見当たらない・・・休み時間などにちょっと声をかけあう程度といいう関係の場合、どうしたらよいでしょう?
正解は、
「ポケットにチョコレートを携帯して、休み時間になったら女性にさりげなく渡して、2人の『チョコレートタイム』を作ること」です。

チョコレートには、フェニルエチルアミンという物質が含まれている食べ物です。
恋愛中は、宙に浮いているような気持ちになって頭がぼーっとします。
こういった感情に影響しているのがフェニルエチルアミン。
フェニルエチルアミンが脳内に浸透すると心拍数があがって、身体エネルギーがあがるといわれています。

中世アラビアでは「チョコは恋愛を育てる」と伝説があるほど。
気になる彼女と一緒にチョコレートを食べる習慣をつければ、恋愛感情を育んでくれるというわけです。

チョコレートを常備しておくメリットは他にもあります。
自分がイライラした時に食べることができますね。

ダイエット中でない限り、チョコレートが嫌いで食べたくないという女性はまずいないでしょう。
「美味しいチョコがあるんだ」といえば、ほとんどの女性は「ちょうだい」と言ってくるはずです。
2人でチョコレートを食べるといった「おやつの共有」は心理的に深い絆を育んでくれるのでオススメです。
 
 

【四大陸選手権2017】女子出場選手一覧と注目選手!放送日程と女子SP滑走順をチェック!

「四大陸フィギュアスケート選手権2017」の女子ショートプログラムが、2月16日にフジテレビで生放送されます。

開催地である韓国「江陵アイスアリーナ」は、実は平昌五輪の会場でもあるのです。
なので平昌五輪をイメージして見ると楽しめそうです。

全日本選手権で3連覇した宮原知子が欠場したのは残念ですが、その分他の若い女性選手たちの活躍に注目が集まります。
出場選手女子と注目選手、そして女子ショートプログラム滑走順を紹介します。
 
 

 
 

■「四大陸フィギュアスケート選手権2017」女子出場選手


■女子出場選手一覧
・日本:樋口新葉
・日本:三原舞依
・日本:本郷理華
・カナダ:ケイトリン・オズモンド
・カナダ:ガブリエル・デールマン
・カナダ:アレイン・チャートランド
・アメリカ:マライア・ベル
・アメリカ:カレン・チェン
・アメリカ:長洲未来
・オーストラリア:カイラニ・クレイン
・オーストラリア:ブルックリー・ハン
・中国:シァンニン・リー
・中国:ジジュン・リー
・中国:ツーチュワン・チャオ
・台湾:エイミー・リン
・香港:メイジー・フェイ・チン・マ
・カザフスタン:エリザヴェート・トゥルシンバエワ
・韓国:チェ・ダビン
・韓国:キム・ナヒョン
・韓国:ソン・ソヒョン
・シンガポール:クロエ・イング
・シンガポール:シューラン・ユー
・南アフリカ共和国:ミケラ・デュ・トイ

■欠場
・日本:宮原知子
欠場した宮原知子は昨シーズンの四大陸選手権で、自己ベストを塗り替えての初優勝を果たしています。
全日本選手権でも3連覇の偉業を成し遂げていますが、左股関節の疲労骨折により欠場。全治4週間だと診断されています。
実は2016年GPファイナル以前から痛みを我慢して大会出場していたそうです。
欠場は悔しいでしょうが、平昌五輪出場のため世界選手権で表彰台にたつためにも治療優先です。
 
 

 
 

■「四大陸フィギュアスケート選手権2017」注目の女子は?


「四大陸フィギュアスケート選手権2017」には欧州勢が参加しません。
必然的には、日本と北米の選手たちによる表彰台争いとなります。

日本女子は、16才の樋口新葉・難病を乗り越え復帰した三原舞依。
樋口新葉は全日本2位
三原舞依は全日本3位
若い2人は四大陸選手権に初出場。
そして宮原知子が欠場したことで急きょ出場決定した本郷理華という、合計3人で大会に臨みます。

16才の樋口新葉は、痛み止めを使って右足の甲の痛みに耐えながら全日本に出場し、四大陸選手権・世界選手権への切符を掴みました。
1年間で急成長したと評判で、優勝候補の1人でもあります。
ちなみにバンクーバー五輪で演技を見て以来キム・ヨナのファン。

対する北米勢は、カナダのケイトリン・オズモンドとガブリエル・デールマンに注目です。
ケイトリン・オズモンドはGP2大会で連続2位、GPファイナル4位の実力者。
カナダ選手権で優勝し代表入りしました。

また、アメリカの17才カレン・チェンも注目選手です。
新全米女王は、勢いに乗ってきたらどう化けるかわかりません。

■「四大陸フィギュアスケート選手権2017」テレビ放送日程と滑走順


2月16日(木)20:00~21:54フジテレビ
 女子ショートプログラム【生中継】
2月17日(金)19:57~22:09フジテレビ
 男子ショートプログラム【生中継】
2月18日(土)21:00~23:00フジテレビ
 女子フリー
2月19日(日)19:00~20:54フジテレビ
 男子フリー

■2月16日(木)2女子シングル ショートプログラム滑走順
●18:30~18:37
1 台湾:エイミー・リン
2 シンガポール:シューラン・ユー
3 香港:メイジー・フェイ・チン・マ
4 オーストラリア:カイラニ・クレイン
5 オーストラリア:ブルックリー・ハン
●19:10~19:17
6 中国:シァンニン・リー
7 中国:ツーチュワン・チャオ
8 韓国:ソン・ソヒョン
9 日本:三原舞依
10 南アフリカ共和国:ミケラ・デュ・トイ
11 シンガポール:クロエ・イング
●20:11~20:18
12 日本:樋口新葉
13 アメリカ:マライア・ベル
14 韓国:チェ・ダビン
15 韓国:キム・ナヒョン
16 中国:ジジュン・リー
17 カナダ:アレイン・チャートランド
●20:58~21:05
18 日本:本郷理華
19 アメリカ:カレン・チェン
20 アメリカ:長洲未来
21 カナダ:ケイトリン・オズモンド
22 カナダ:ガブリエル・デールマン
23 カザフスタン:エリザヴェート・トゥルシンバエワ

■最後に


宮原知子の欠場は残念ですが
樋口新葉・三原舞依・本郷理華、未来を担う若い選手たちの活躍に注目です。

■ネットの反応



 
 

【タンス航空204便墜落事故】驚きの真相!原因はパイロットにあり「ペルーのリマ発旅客機に何があった?」

2005年、ペルーの首都リマを出発した「タンス航空204便」が墜落事故を起こし、41人が死亡する事故がありました。
悪天候のなか、機体は高速道路付近のジャングルに墜落し、機体は真っ二つに割れて炎上する大惨事に。

急がれる原因究明・・
しかし事故のあと近隣住民たちが数百人規模で、墜落現場から乗客の荷物や部品・記録装置を盗んでしまったため、原因調査は難航しました。
ついにわかった原因と真相は、驚くべきものでした。

原因はパイロットたちの自信過剰にありました。
どういうことなのでしょう?
  
 

 
 

■「タンス航空204便墜落事故」事故の概要


2005年8月23日
ペルー国営「タンス航空」国内線旅客機が墜落し、41人が死亡する事故がありました。
リマを出発した、ペルー北部のイキトス行きのタンス航空204便が墜落したのです。

■乗客・乗員
乗客は、合計92人。
ほとんどは地元民で、あとはアメリカ人11名・イタリア人2名・スペイン人1名・コロンビア人1名・オーストラリア人1人という外国人らを含んでいました。日本人乗客はいません。
乗員は、合計6人。
乗客・乗員あわせて98人が乗っていました。

また、事故を起こした機体は1981年製「ボーイング737-200型機」でした。
パイロットは3人。
機長・副操縦士・訓練中のパイロット。
パイロットは墜落する前、暴風雨だから着陸できない旨を管制塔に伝えていました。

■墜落した場所
リマの北東約780kmに位置する都市プカルパの空港近くのジャングル。
事故当時、付近は激しい嵐という悪天候でした。
空港まで3kmの地点、高速道路近くに墜落して、機体は真っ二つに割れてしまいました。

■「タンス航空204便墜落事故」乗客の証言


生き残った乗客の証言があります。

特に異常なく飛行機は飛んでいたところ
機長から「まもなく着陸する」というアナウンスの直後、機体が揺れ始めたそうです。
そして激しく揺れで機内に悲鳴があがる中、突然強い衝撃を感じたといいます。

「タンス航空204便」は空港近くの墜落した衝撃です。
機体は真っ二つに割れて、飛行機は炎上。
衝撃を感じたあとはまさに地獄で、機内は炎に包まれました。
乗客は機体に空いた穴を見つけて外へと逃げ出し、外では「爆発するぞ」と叫び声が。

脱出したあとは安全な場所を見つけて、他の生存者たちと身を寄せ合って、生き残ったことを神様に感謝する祈りをささげたそうです。

■「タンス航空204便墜落事故」ブラックボックス(フライトレコーダー)が盗まれた?


事故のあと、原因の調査が行われました。
しかしなんと、フライトレコーダー(通称ブラックボックス)が盗まれていたのです。

墜落事故のあと、付近の住民ら数百人が事故現場に殺到して、乗客の持ち物や電子機器など、換金できそうなものや使えそうなものを勝手に盗んでいってしまいました。
その中に、フライトレコーダー(ブラックボックス)も含まれていたのです。
事故現場には数十人のペルー空軍兵士が監視していましたが、住民たちの窃盗行為を黙認している状態。

結局、懸賞金をかけてブラックボックスを回収できたですが、肝心のデータがリセットされていて、原因調査ができない・・・
事故直前の飛行記録や操縦室音声記録の確認ができなくなってしまい、調査は難航しました。
 
 

 
 

■「タンス航空204便墜落事故」原因と真相!


原因調査は難航しましたが、懸命な調査によってついに原因が判明しました。

事故当時「タンス航空204便」には
・機長
・正規の副操縦士
・訓練中の副操縦士
3人が乗っていました。

■副操縦士は訓練中だった
当初、正規の副操縦士は訓練業務を行う機長をサポートする予定でした。
しかし操縦室の予備座席のシートベルトが壊れていたので、正規の副操縦士は客室に移動していました。
・機長➝■操縦室
・正規の副操縦士➝※客室
・訓練中の副操縦士➝■操縦室
操縦室には機長と訓練中の副操縦士、2人だけです。

■原因1. 高度計を確認しなかった
墜落の原因は、パイロット2人が滑走路を探している間、誰も高度計を確認しなかったことでした。
実はプカルパ空港にはレーダーがなかったので、目視で滑走路を探す必要がありました。
機長が滑走路を探すため外を見ました。
本来は、1人が外を見る間、もう1人は計器をチェックする義務があります。
しかし正規の副操縦士は客室。
操縦室にいる訓練中の副操縦士が計器をチェックするのですが、不慣れなためきちんとチェックできませんでした。

■原因2. 窓のヒビで滑走路が見えなかった
機長は滑走路を目視で探しました。
しかし外は激しい嵐の悪天候で、見えにくい状態。
さらには
操縦室のウインドシールドが、ヒョウで傷つきクモの巣状にひびが入っていたので、そもそも天気に関係なく外が見にくい状態だったのです。残骸を調査した結果わかったことでした。

■原因3. 失速警報装置に気が付かず上昇できなかった
飛行機は地上に接近しすぎたので、地上接近警報が作動しました。
このままでは墜落する!
パイロットは操縦桿を引いたのですが、エンジン推力を上げていなかったので、失速警報装置「スティックシェイカー」が作動。
ところがパイロットは、機体の揺れによる振動で失速警報装置に気付きませんでした。
エンジン推力を上げていない状態で、操縦桿を引き続けたので、機体は上昇することができず、墜落したのでした。

■驚きの真相!最大の原因は・・

最大の原因は、パイロットたちが規則を守らなかったことです。
これが墜落事故の真相でした。
正規の副操縦士が計器をチェックしていれば、高度計の低さに気付いたろうし、上昇する際に失速警報装置を見逃すこともなかったでしょう。

どうやら自分たちの操縦テクニックに自信過剰になっていたようです。
よくありますよね「根拠のない『大丈夫』」というのが。

■「タンス航空」倒産!


「タンス航空204便墜落事故」が起きたのは2005年8月23日。
翌2006年に、「タンス航空」は経営破たんして、運航停止しました。

実は2年前にも同じような墜落事故を起こしていて、その教訓が生かされずに起きたのが「タンス航空204便墜落事故」でした。
2年前のその事故でも乗員4名・乗客42名が亡くなっています。

自分のテクニックや経験に自信をもつことは大事ですが、自信過剰になって大切なルールを守らないのは、よくないですね。特に人命に関わる仕事では重要です。
 
 

【交通事故】田村奈津枝の元なでしこプロフィールが凄い「ナショナルトレセンなど育成に取り組んでいた」

2008年開催「なでしこリーグオールスター戦2008」にも出場したことのある田村奈津枝さんが、交通事故の被害に巻き込まれて亡くなられました。
まだ若い、享年34才でした。

2009年に引退後は、日体大のコーチを経て、現在はJFA(日本サッカー協会)のもとアカデミー今治でコーチを務めるなど未来のなでしこジャパン人材育成に励み、最近はナショナルトレセンコーチも任されていました。

田村奈津枝さんのプロフィールなど紹介します。
 
 

 
 

■田村奈津枝 プロフィール(画像あり)


名前:田村奈津枝(たむら なつえ)
生年月日:1982年6月21日
出身:神奈川県
高校:村田女子高校
大学:日本体育大学

田村奈津枝さんがサッカーを始めたのは高校時代。

大学時代は「全日本大学女子サッカー選手権大会」で4連覇を成し遂げています。
一方、神奈川県代表として国体に4大会連続出場も果たしています。

2005年。大学卒業後、女子サッカーのトップチーム「日テレ・ベレーザ」に加入。
相手の足から離れているボールを奪うインターセプトと、ヘディングが彼女の武器。
「日テレ・ベレーザ」ではDFを務め、2年間プレーしました。
同時にこの頃、東京ヴェルディスクールのコーチも兼任していました。

2007年「INAC神戸レオネッサ」へ移籍。
翌2008年には「なでしこオールスター」に選ばれるほどの実力の持ち主でした。
同年には「JFAこころのプロジェクト」で神戸の小学校で夢先生も務めていました。
2009年に現役引退

ファンルーツアカデミースクールコーチ
日本体育大学女子サッカー部コーチ
などを歴任して
2013年より1年間は
日本オリンピック委員会のスポーツ指導者海外研修員として、ドイツブンデスリーガ女子1部「SC フライブルク」コーチとして帯同しました。
クラブの組織作りや、トレーニング方法、モデリングなどの研修でした。

現在は、未来のなでしこジャパン育成に取り組んでいました。
JFA(日本サッカー協会)のもと、女子中学生が寄宿生活をしながらサッカーに励む「JFAアカデミー今治」でコーチを務めていました。
能力の高さを評価され、2017年2月から関東地区のナショナルトレセンコーチも任された矢先の交通事故でした。
指導者としてのキャリアを順調に重ねていたのですが・・

※ナショナルトレセンとは
ナショナルトレーニングセンター制度の略です。
日本サッカーの育成を目的とした制度のこと。
実際、トレセン経験者から多くの日本代表が選出されています。
 
 

 
 

■田村奈津枝 交通事故を悼む声


田村奈津枝さんと「日テレ・ベレーザ」で一緒にプレーしていた小林弥生さん(35才)や、高校・大学と一緒にプーレしていた丸山桂里奈さん(33才)などが、交通事故に悲しみのコメントをしています。

■小林弥生

■丸山桂里奈

高校、大学とずっと一緒にプレーして、私がCKを蹴って奈津枝が頭で決めるというのが得点パターンだった。
最近は会う機会はなかったが、愛媛で頑張っていることも知っていて再会できることを楽しみにしていた。
信じられない。
引用:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/02/15/kiji/20170215s00002000018000c.html

■最後に


田村奈津枝さんは現役時代からコーチも兼任して、引退後は様々なコーチを歴任して、女子サッカー育成に取り組んできました。
ドイツに海外研修に行ったことで、日本でのスポーツ発展に結び付くヒントをたくさん学びことがきたそうです。
それらを日本に適応したスタイルに変換して、多く広めていきたいと田村奈津枝さんは考えていました。

しかし交通事故によって志半ばで亡くなってしまいました。
女子サッカーにとっては大きな痛手となります。
ご冥福をお祈りいたします。

■ネットの反応


 


 
 

【キタムラのカメラ閉店店舗名一覧】なぜ?理由はスマホ実質0円禁止が直撃したからだった

2017年1月17日に18道府県22店舗の一斉閉店を発表したキタムラのカメラですが、さらに129店舗を閉店することがわかりました。
閉店する店舗名がどこなのか、現在わかっている一覧ものを紹介します。

キタムラのカメラが閉店する理由はなぜでしょう?
どうやら、デジカメとスマホ販売の売上減少による赤字が大きな理由です。
特に総務省が策定したスマホ「実質0円」を禁止する値引き規制が、キタムラのカメラを直撃したようです。
 
 

 
 

■キタムラのカメラ閉店一覧 店舗名はこちら


■ 

★まず、1月17日に発表された閉店一覧です。全部で22店舗あります。

■北海道店舗

 室蘭:室蘭 宮の森店(1月16日閉店済)

■東北店舗

 岩手県:八幡平 マックスバリュ西根店(1月24日閉店済)

■関東店舗

 茨城県:那珂湊店(1月15日閉店済)
 茨城県:イオン那珂町店(1月22日閉店済)
 茨城県:水戸 渡里店(1月16日閉店済)
 千葉県:市原 マックスバリュ辰巳台店(1月9日閉店済)
 神奈川県:イオン本牧店(1月19日閉店済)
 神奈川県:若葉台店(1月22日閉店済)  
 埼玉県:東岩槻店(2月20日閉店予定★)

■甲信越北陸店舗

 新潟県:関新店(1月16日閉店済)
 新潟県:寺尾店(1月16日閉店済)
 石川県:イオン小松店(1月24日閉店済)
 長野県:東部町店(1月16日閉店済)

■東海店舗

 愛知県:古川店(1月16日閉店済)

■近畿店舗

 滋賀県:イオン長浜店(1月22日閉店済)
 大阪府:堺 深井堀上店(1月31日閉店済)
 兵庫県:赤穂店(1月16日閉店済)
 奈良県:イオン西大和店(1月22日閉店済)

■中国店舗

 広島県:高取店(1月16日閉店済)
 山口県:山口 サンパーク阿知須店(1月22日閉店済)

■九州店舗

 福岡県:前原店(1月22日閉店済)
 佐賀県:イオン上峰店(1月31日閉店済)

イオンなど大型店舗やショッピングモール内にあった小さな店舗が閉店対象となったようです。
ちなみに閉店した店舗の社員は、解雇されるのではなく配置転換される方針だそうです。

★2月14日バレンタインデー、さらに129店舗を閉店することがわかりました。
こちらについてはまだ一覧は発表されていません。
129店舗という店舗数は全体の1割にあたります。
2016年度に81店舗を閉店
2017年度に48店舗を閉店
という計画です。
 
 

 
 

■キタムラのカメラ なぜ?閉店の理由 


キタムラのカメラはなぜ大量閉店するのか?その理由とは何でしょう?
理由は、デジカメやスマホなど、ハードが売れず売上の落ち込みが大きいからだそうです。

■デジカメが売れない理由
デジカメは、スマホのカメラ機能が飛躍的に向上したことで、デジカメが売れなくなった。

■スマホが売れない理由
スマホは
2016年3月に総務省がスマホ端末の「実質0円」を禁じる指針を策定したからです。
その影響で、新規契約が減少してしまったのです。

写真のプリントについても、スマホ普及で需要が減り苦戦を強いられているそうです。

■キタムラのカメラ 閉店は収益力を強化するため


キタムラのカメラはたくさん閉店してしまいますが、これは戦略的な閉店・再配置でドミナントエリアを再構築し、店舗当たりの収益力を強化するためだといいます。
「市場の変化に合わせた店舗の統合や再配置を行っていく」
スマホ販売を担う事業部を新しく作り、専門性をアップさせて、有望な店舗に集中させるといいます。

2017年3月期(16年度)の業績予想は、最終損益24億円の赤字。
役員報酬も減額して経営責任も明確化。
閉店などで店舗当たりの収益力アップなど効率化を行なって、固定費45億円を削減する見込みです。
 
 

清水富美加も能年玲奈も給料5万円というレプロのブラック企業疑惑に注目が集まる

NHKの朝ドラでも活躍した若手人気女優・清水富美加さん(22才)が突如、芸能界引退を表明。
引退の理由は「幸福の科学に出家します」だから驚きです。
出家する理由は直筆メッセージで明かしています。

私、清水富美加は幸福の科学という宗教に出家しました。
神とか仏とか、あの世とか、確かめようのないもの、この目で見たこともないものを、私は信じ、神のために生きたいと思いました。

また、そう思うに至った理由として、所属事務所レプロで給料5万円だったいう告白もあり、ネットではレプロにブラック企業疑惑が起こっています。
レプロはもちろんブラック疑惑を否定そいています。
そういえば能年玲奈さんも同じレプロ所属で給料5万円報道がありました。
真偽は定かではありませんが、清水富美加さんにも解釈の違いがあったのではと個人的には思います。


清水富美加さんは映画やドラマにひっぱりだこの人気女優です。
13才の時、オーディションを経て芸能界入り。
「小さい頃は歌手になりたかったんですけど、やっぱテレビでガールズコレクション見て(モデルの)影響受けちゃって」
「私の夢は、いつか東京ガールズコレクションに出て、世の中の女の子たちに影響を与えられるような素敵な女性になることです」

ファッション誌のモデルを務める傍ら、女優としても才能を発揮し、おととし2015年、NHK朝ドラ「まれ」でヒロインの同級生役を演じてブレイクしました。
突然の引退は、これからも活躍を期待された矢先の出来事でした。

清水富美加さんが出家すると宣言した幸福の科学は、30年あまりまえの1986年に大川隆法総裁が創設した宗教団体。
大川総裁は霊的な力で、歴史上の偉人・生きている人の守護霊と交信できると主張。
これまでにも
プーチン大統領や小泉純一郎などの守護霊にインタビューしたそうです。

そんな幸福の科学のホームページに1月19日、清水富美加さんの守護霊に、大川隆法総裁がインタビューしたという動画が掲載されました。
それをネット記事で偶然発見した彼女のマネージャーが本人に確認したところ、信者だと認めたといいます。

所属事務所レプロの弁護士によると
1月下旬頃から、本人から突然会社にほうに、信仰の告白があり「出家したい」という希望があり、会社としては寝耳に水でした。
 
 

 
 

■ 清水富美加の出家の理由 レプロは給料5万円でブラックだった?


人気絶頂の清水富美加さんは、なぜいま出家という道を選んだのか?
出家を決めた理由について、今までの不満を漏らしていますが、本人の代理で説明をする幸福の科学と、所属事務所レプロ、両者の言い分には食い違いがありました。
その中で、給料が5万円だったという彼女の主張があり、レプロにブラック疑惑が・・・。

■ブラック疑惑1.待遇

★幸福の科学(清水富美加)側の言い分
「実はここに至るには非常に長い伏線がありました」
伏線とは、日増しに募らせていた仕事に対する不満。
朝から晩までの過酷なスケジュール、睡眠時間は3時間など、仮面ライダーフォーゼをやっていた時は送り迎えもなかった。
給料はもともと歩合制で始まったのだが、ある程度稼げるようになると給料制に変わり、月給5万円。
1ヶ月31日間休みなしでフル稼働で月の給料5万円。
ボーナスもその時は出なかった。
【1か月フルで働いて月の給料5万円。ボーナスなし】
【現在は20数万円】

★所属事務所レプロ側の言い分
清水富美加さんの仕事量や内容については、きちんと評価してそれに見合った適切な金額を支払いしてきた。
【5万円の他に住居費・食費・交通費を払っていた】
【最近は本人が「こんなにもらっていいんですか?」と言うぐらい渡していた】

■ブラック疑惑2.水着の撮影を強要?

★幸福の科学(清水富美加)側の言い分
本人にとって非常にきつかったのが
水着のDVDの撮影。水着の撮影はイヤだと言っていたが「決まっているのだからやりなさい」という世界で、10代半ばの女性が性的対象として見られるのが非常に嫌だった。

★所属事務所レプロ側の言い分
本人が嫌がる仕事を、無理やりやらせることはしなかった。
オファーが来ている仕事について、やりたいかやりたくないかの話を緊密にコミニュケーション取りながら伝えた。

■ブラック疑惑3.「死にたい」

★幸福の科学(清水富美加)側の言い分
マネージャーも含む周囲の人間に、週に一度は「死にたい」と漏らす時期もあったそうです。

約8年、このお仕事をさせていただきましたが、その中でお仕事の内容に心がおいつかない部分があり、しっかりとした生活が送れず。
毎日がギリギリの状態でした。
なので今、出家したいと思いました。

医師の診断書によれば、現在は仕事をやってはいけない、このままだと死んでしまってもおかしくない状態だと言われたそうです。
診断を受け、当分休ませてくださいと会社側に申し入れたそうです。

★所属事務所レプロ側の言い分
清水富美加さんと接触する人間は「生命の危機」について認識したことは全くないそうです。

■能年玲奈も清水富美加と同じレプロで「給料5万円」騒動だった


現在「のん」で活動中の元「能年玲奈」さんも、清水富美加さんと同じレプロ所属でした。
そして2015年5月に週刊文春が、給料5万円を報じています。
NHK朝ドラ「あまちゃん」出演時代、給料5万円だったという内容です。
清水富美加さんのケースに似ていますね。

清水富美加さんは幸福の科学に助けを求めましたが、能年玲奈さんは演技指導の女性「生ゴミ先生」に助けwお求めたのでした。

レプロは能年玲奈さんの「給料5万円」報道に対して、2016年11月の週刊現代に
生活全般の面倒+レッスン代+交通費などはレプロが負担したうえで、小遣い5万円を払ったと記事が掲載されました。
これも清水富美加さんのケースに似ています。

芸能人は下積みが時代に給料が少ないのは仕方ないと思います。
事務所は、まだブレイクしていないタレントに投資するわけですから。
しかし本人がそれを実感するかが問題ですね・・・周囲の人間が「それはブラックだ」と言って「そうかレプロはブラックなのか」本人が信じることもあるでしょう。

本当にブラックだったとしても、途中の仕事を放置して引退したのは、スゴイ・・
それほど追い詰められてのことだとは思うですが。
 
 

 
 

■清水富美加 今後は?


皆様から見たら洗脳とも取れるであろうこの一連の出来事やこの8年間で感じてきた素直な気持ちを、これから、偽りなく、明かしていきたいと思います。
どうかこれからも温かい目で見守って頂ければ幸いです。
本当に本当にありがとうございました。

清水富美加さんは今後、宗教家として活動するといいます。
法名は「千眼美子(せんげんよしこ)」
名付けた大川隆法総裁によると
「千の眼で暗黒の世で苦しんでいる人たちを探し出していく女性の菩薩」
を意味するそうです。

我慢していたことが最近になって限界になり、出家を決意したようです。
しかしレプロは
悩んでいたり仕事を辞めたがっていることについて
芝居の内容について「この芝居に私は向いていないんじゃないか」といった相談はあったそうです。

■損害賠償?
清水富美加さんは現在CMが放送中のほか、4月で封切りになる映画2本で主演を演じています。
そうなると舞台挨拶など混乱が広がります。
違約金など損害賠償が発生する可能性もあるといいます。
・テレビ・ラジオのレギュラー 3本
・CM 2社
・公開予定映画 3本
・撮影中の映画 1本

彼女には、自分の仕事には責任を持たなければいけないが多数です。
今回の引退のしかたは、幸福の科学の広告塔になってしまったような辞め方になってしまっています。
あまりに突然に引退だったので、ファンだけでなく仕事の関係者も驚き、公開を控えている映画など影響は広がってくると思われます。

宗教や出家は本人の自由ですが、あまりに突然で、人気絶頂でしかも進行中の仕事もあるなかでなぜこのタイミングだったのか?謎です。
心身的な理由と、仕事への不満が、直筆メッセージからは伝わってきますが・・。
出家するほどの人が、幸福の科学の信者であることを会社に話していなかったことも理由が気になります。

■清水富美加 明るく振る舞う一方ブログやツイッターで不安を吐露


子供の頃から幸福の科学の信者
突然あきらかにした、信者だったという事実と、出家・引退。
人気女優としての道を一気に駆け上がっていった清水富美加さんに何があったのでしょうか
ドラマだけでなく、バラエティーや情報番組にも出演していた清水富美加さん。

天然キャラが人気でしたが、ブログには違う一面が。
2016年3月5日のブログには
「最近生きてる気がしませんでしたが、なんとかまた、行けそうです」
「憂鬱な日々でしたが、憂鬱にしてるのは自分でした」
「億劫になってだらついてました。そして開き直ってました」
「まじゴミクズでした」
心身ともに疲れていたのか、不安な気持ちを綴っていました。
しかもこれが最後のブログ更新でした。

ツイッターでも
2月3日
「人、1人の人生など
嬉しい苦しいの感情など
省略して漠然と窓の向こうに在る
流れる景色を眺めるだけなら
世界をとても愛しく思えるのに」
翌日に出演したにじいろジーンでは明るく振る舞っていましたが、この生放送は、引退宣言前の最後の生出演となりました。
実はその直前の1月下旬、清水富美加さんは幸福の科学の関係者らとともに、マネージャーと面談して、引退と出家を報告していたのでした。

■出家決意後のツイッター
現在のツイッターアカウントは@sengen777
sengenとは法名「千眼美子(せんげんよしこ)」からとっているようです。

 
 

【ホワイトデー2017お返しランキング】職場の義理はコレ!意味一覧を知って好感度アップな贈り物を!

2017年もホワイトデーがやってきます。
職場など義理チョコのお返しをどうしようか迷う時期ですね。
迷ってるうちに結局コンビニやスーパーで済ませる人も多いかもしれませんが、今年はお菓子の意味一覧やランキングなどを見て、より好感度アップなお返しホワイトデーにしてみてはいかがでしょうか。

ホワイトデーのお返し意味一覧と、女性が喜ぶ義理チョコのお返しの傾向などを踏まえて、独断と偏見による「ホワイトデー2017お返しランキング」を作ってみました。
よかったら職場など義理チョコのお返しの参考になればと思います。
 
 

 
 

■ホワイトデー お返しの意味一覧


ホワイトデーのお返しには、何をお返しするかによって意味があります。
例えば「お返しがマシュマロなら本命」といったもので、あくまで都市伝説レベルですが。
義理チョコのお返しなのに誤解されても困るので、意味を知っておくと便利です。

■グミ
ホワイトデーで「グミ」をお返しする意味は「きみのことが嫌い」
これはやばい。手軽だからとグミを返すのはやめましょう。
■マシュマロ
「マシュマロ」をお返しした場合の意味は「きみのことが嫌い」
これは絶対やめましょう。
ただ、地域によってはマシュマロ=ホワイトデーでしょという場合もあります。「包み込む」お菓子なので、嫌いとは真逆の本命の意味に。

■チョコ・ラスク・ケーキ
特に意味はないです。
お返しにチョコやラスクは美味しいのがあればちょうどいいですね。
ケーキはちょっと大げさなので相手によります。
■バームクーヘン
お返しとしての意味は特にないですが、あの年輪から連想される「長寿繁栄」という意味があるので結婚式の引き出ものとして人気です。

■クッキー
「クッキー」をお返しする意味は「きみは友達」
クッキーの食感が「サクッとドライ」なことから人間関係も同じ、恋愛ではない友達であることを意味するんだとか。
■マドレーヌ
「マドレーヌ」をお返しする意味は「きみともっと仲良くなりたい」
マドレーヌは貝のカタチをしています。
古来、日本では「貝」は縁起がよいとされていて2枚が貝がピッタリ合わさることから「縁結び」「円満な関係」を表しているんだとか。
職場や仕事仲間、取引先へのお返しに使えますね。
もっと仕事で仲良くしていきたいと伝えたいときなどに。
■キャラメル
「キャラメル」をお返しする意味は「一緒にいると安心する」
キャラメルはキャンディーに似ていて、甘くておいしいのが理由です。
■キャンディー
「キャンディー」をお返しする意味は「きみのことが好き」
キャンディーは口に入れたら、溶けるまで長い間ありますよね、
それが「長い付き合い」の意味につながって、「きみのことが好き」という意味に。
■マカロン
「キャンディー」をお返しする意味は「きみは特別なひと」
マカロンは、他のお菓子よりも金額が高いので、「特別なお菓子」→「特別なひと」となりました。
  
  
  
お返しの意味一覧を見た結果、グミとマシュマロは避けておけば無難ですね。
マカロンは、義理チョコのお返しにすると誤解を招く恐れが危険です。
職場の場合はキャンディーやキャラメル食べるのに時間がかかるので、チョコ、クッキー、マドレーヌあたりがオススメですね。
 
 

 
 

■ホワイトデー2017 職場の義理チョコお返しランキング


2017年もやってくるホワイトデー。
職場の義理チョコお返しランキング紹介のまえに、オリコンを調査した「女性がホワイトデーに望む義理チョコのお返し」についての調査結果をご覧ください。

1位 お返しはいらない(35.2%)
2位 クッキー(33.8%)
3位 その他のお菓子(9%)
4位 キャンディ(6.4%)
5位 マシュマロ(4%)

なんと、女性の3割以上が「お返しはいらない」という結果に。
「義理チョコだからお返しはいらない・期待していない」というのが女性の本音なようです。
しかしもらった義理チョコをもらった側は、お返ししないといけないと思う男性もいますよね。

■義理お返しの注意点
ホワイトデーに義理チョコのお返しをするとき、もらった義理チョコ以上に高価なものにすると、女性に気を遣わせてしまい、よかれとしたことが逆効果になります。
スーパーのホワイトデー売り場にあるくらいの身近なブランドお菓子がちょうど良いでしょう。
デパ地下に買いに行くのも全然オッケーです。喜ばれます。

■金額は1000円以内
金額は高くても1000円以内。義理チョコの金額にもよりますが500円前後が妥当です。
職場の女子グループがあれば、クッキーなど詰め合わせものをグループに1つ渡すのもありでしょう。

■義理チョコお返しの渡し方
職場の義理チョコのお返しは、ほかの同僚たちがいる場所で渡しましょう。
2人きりで渡すと相手が本命だと誤解する可能性がありますし、周囲も誤解して妙な噂がたっても女性に迷惑です。

いよいよ職場の義理チョコお返しランキングを紹介します。

■ホワイトデー2017 職場の義理チョコお返しランキング

■1位 クッキー(意味:きみは友達)

アンリシャルパンティエのサブレは、実際にお返しで渡して喜ばれた人がいます。
画像は約1300円のものですが、少量なら500円くらいで買えるものも。

■2位 マドレーヌ(意味:きみともっと仲良くなりたい)

マドレーヌはしっとりした甘さが魅力のお菓子。
箱買いして、グループに渡すのがオススメです。

■3位 チョコ(意味:特になし)

500円で買える京都の生チョコです。1人1個渡せますね。
生チョコは口どけと高級感があって人気ですよね。
ゴディバはありきたりという場合にもこれで。

■4位 お取り寄せスイーツ

ホワイトデーに「お取り寄せスイーツ」というのも全然ありです。
こちらは老舗の人気商品を「わけあり」の詰め合わせですが、味は本物。
金額も500円と手軽なので、受け取る女性も気を遣わずにお返しとして受け取れます。

他に、いちごの取り寄せや、プリンやアイスの取り寄せも人気ですが、冷蔵・冷凍保存が必要なので職場に冷蔵庫がなかったりする職場はやめたほうがいいですね。腐ったり溶けたら元の子もありません。

そしてここからは、食べ物以外のオススメお返しグッズの紹介です。

■5位 ハンドクリーム

ロクシタンのハンドクリームは、OLウケが良いので職場のお返しにオススメです。
職場でもけっこうハンドクリームを塗る女性は多いので実用的で喜ばれます。

■6位 ボディソープ

続いてはボディソープ。
女性に贈るならBODYSHOPのものがオススメ。

お風呂系のグッズなら、バスソルトなどの消耗品もありです。

■7位 ハンカチやタオル

お返しにはハンカチやハンドタオルでも無難で大丈夫です。
ただし、柄などは好みがあるのでパステルカラーのブランドものっぽいものや、高級感があるものなどがウケしそうです。
女性は柄が好みでなかったら友達や親にあげたりするので、あまり気にせず渡しましょう。

ポーチなども実用性があって、デザインが気にってくれれば化粧用小物整理に使えるので喜ばれます。

残念NGなのは、花を型どったような華やかなデザインや、見た目は可愛いけど安っぽいタオルなど。
こういうのはやめましょう。

■ランキングまとめ
基本的にはカタチに残らないお菓子が人気です。
ある程度知った仲なら、ハンドリクームやボディーソープ、ハンカチ・タオルなどカタチあるものにチャレンジしてもいいかも。

ただ、1000円以下で買うことができても花や食事はやめておきましょう。
花は相手が処理に困るし、周囲から誤解の原因になりそうです。
食事も状況によっては誤解のもとですし、何より女性に気を使わせそうです。下心があると思われても男性は困りますね。

どうやら女性は職場の人に義理のお返しの期待はしてません。
初めから期待されていてないので、渡すときは深く考えずに堂々と渡しましょう。

また、ホワイトデーに義理チョコのお返しは、女性は期待していない分、もらうと意外と覚えている人もいるようです。
なので、どうせなら喜ばれて好感度アップしましょう!