【亀田興毅1000万円チャレンジ】結果速報!放送日に挑戦者4人の勝敗が決定する「予想では誰も勝てない」

【スポンサードリンク】

「亀田興毅に勝ったら1000万円」チャレンジ企画がAbemaTVで生放送されるので、応募者2000人以上から決定した挑戦者4人との結果予想と、試合結果速報を紹介します。

AbemaTVの放送日・時間は、5月7日(日)18:00~23:00 無料でしかもネットなのでどこからでも視聴できるのが嬉しいですね。

「亀田興毅に勝ったら1000万円」のルールは、挑戦者4人が順に亀田興毅さんにチャレンジし、勝ったら1000万円がもらえます!そんな挑戦者4人の名前やコメント、プロフィールや画像も後半で紹介します。

どんな結果になるのか?試合結果速報に注目が集まっています!
 
 

 
 

■【亀田興毅1000万円チャレンジ】無料ネットテレビ「AbemaTV」放送日・時間


番組名 :AbemaTV1周年記念企画「亀田興毅に勝ったら1000万」
放送局 :AbemaTV
チャンネル:AbemaSPECIAL 2チャンネル
放送日 :5月7日(日)
放送時間:18:00~23:00

放送URL:▶https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9YCojXFBHRK1F5

スマホはアプリをダウンロードするだけ!登録も一切なしで30チャンネル見放題です。

★追記★
youtubeでも生放送を閲覧できます!

■亀田興毅さんの功績がスゴイ!

日本人初の3階級制覇
・WBA世界ライトフライ級王者
・WBC世界フライ級王者
・WBA世界バンタム級王者

■「亀田興毅1000万円チャレンジ」予想と試合結果速報!


■みんなの予想

みんなの予想では「誰も勝てない」が圧倒的!世界戦を何度も戦ったプロボクサーに勝ててしまうようなものではないと。決定した挑戦者4人は、勝てないでしょう。
ホストはすぐやられてしまうと予想されています。
ボクシング経験者であり根性のチャレンジャーであるジョーブログさんは、意外と頑張りそうな予想が。
麦わらのユウタは格闘技経験がありますが、ボクシングではないので・・・

▼試合結果速報!

■VS 歌舞伎町ホスト支配人・神風永遠

19:46選手入場
試合開始とともにAbemaTVがダウンという衝撃
AbemaTVがKOされました
ツイキャスによると2:30秒くらいでホストがKOされたようです
パンチのスピードが3倍くらい違っていたとか
結果、亀田興毅の勝利!

■VS 人気youtuberジョーブログ

20:36選手入場
20:43試合開始
ジョーは下半身が使えていてパンチも重そう
1Rは乗り切った!
2R 2分頃に亀田のレバーブローが決まるが「立つんだジョー」の声援でジョー立ち上がる。終了間際にダウンするがすぐ立ち上がる。根性がスゴイ。
3R 1分30秒頃、アッパーやストレートを食らってジョーがスタンディングダウン。亀田のTKO勝ち
結果、亀田興毅の勝利!ジョー、ナイスファイト!

※この時点で亀田興毅さん、「しんどい(笑)現役の頃と違って足がついてこない」とコメント。

■VS 現役高校教師・松本諒太

亀田興毅より6階級上の体格と、重量級パンチが武器。
21:27選手入場
21:試合開始
1R 松本ほぼノーガードだがパンチは重い。がむしゃらに打たず頭を使って1発ずつ狙って打っている。
2R 松本が勝負に出たが亀田のカウンターをくらいダウン。強い気持ちで立ち上がるが右をくらいTKO。
結果、亀田興毅の勝利!

※この時点で亀田興毅さん「(笑顔で)フラフラですわ」

■VS 暴走族元総長ユウタ「麦わらのユウタ」

22:05選手入場
22:試合開始
1R リーチの差があるので亀田は行きづらい。1R目はお互い様子見か。
2R 後半にお互い「効いてないよ」アピールして打ち合い。
3R ユウタは倒しに行くが、亀田からボディを何度も打たれ、それでも気持ちで闘い続けた。
お互い大きなものを背負い心と心でぶつかりあい試合終了。KOはなかった。最後は2人笑顔でハグ。

■「亀田興毅1000万円チャレンジ」ルールと応募者の条件


■ルール

挑戦者4名☓1人3分3R=計12ラウンド
ボクシングルール
判定決着はなし、KOだけで決着をつける
挑戦者の安全とバッティングを考慮し、両者ともヘッドギアを着用。
勝った挑戦者は賞金1000万円がもらえます!
4人勝ったら4000万円!

■応募者の条件

応募者の条件は
身長:175センチ以下
体重:70キロ以下(計量あり)
年齢:腕に自信のある健康状態良好な男性
職業:一般人・ヤンキー・ホスト・外国人・ヲタク・元○○など一切不問

果たして亀田興毅選手を倒して1000万円を手にする強者は現れるのでしょうか?大注目です。応募期間1週間で応募してきた人数はなんと2000人以上!
 
 

 
 

■「亀田興毅1000万円チャレンジ」決定した挑戦者4人のプロフィール


応募人数2000人以上の中から、挑戦者4名が決定しました。
■1.歌舞伎町ホストクラブの支配人・神風永遠(かみかぜ・とわ 年齢非公開)
■2.現役高校教師・松本諒太(25才)
■3.登録者51万人!人気youtuber・ジョーブログ(25才)
■4.北関東最大の暴走族の元総長・ユウタ(33才)

▼記者会見の動画

5月1日に調印式・記者会見が行われました。記者会見では挑戦者に決定した4人が順に紹介され、意気込みなどをコメントしています。
挑戦者4人の名前やコメント、プロフィールを紹介します。

■1.歌舞伎町ホストクラブの支配人・神風永遠


名前:神風永遠(かみかぜ・とわ)
年齢:年齢非公
誕生日:2月8日 みずがめ座
血液型:AB型
出身地:千葉県
趣味特技:スノボー・バイク・海

記者会見にはホストを引き連れて登場し亀田興毅さんの印象を「ぶっちゃけ、髪の毛伸びましたよね?」と馴れ馴れしく言いました。
●格闘技経験:
なし。しかし喧嘩で負けたことがないと矛盾した発言。
●自信:
「怖くはないです。100%じゃないとここにはいない。いや、35億です」また、顔で売ってないので、試合で顔に傷がついても平気だそうです。
●応募理由:
1000万円は一晩で稼げるので、応募の理由は賞金でなく亀田興毅さんと倒すこと。
作戦は「アゴにパッカーン系で。そして当たって砕けないです。得意技は歌舞伎町の酔拳です。もちろん本番では酒は飲みません」
●賞金の使い道:
「僕が勝ったら1000万円を使って従業員みんなで旅行に行きたい。よかったら亀田さんも一緒にどうですか?」
●亀田興毅のコメント
「従業員を旅行に連れて行ってあげるとか素晴らしい人格だと思うけれど、リングに上がったら別。俺は手加減出来ないので死ぬ気で向かってこないと怪我するよ。それだけの覚悟で来た方がいい」


■2.現役高校教師・松本諒太


年齢:25才
出身:三重県
学歴:朝明高校➝朝日大学

●格闘技経験:
ボクシングや格闘技の経験は一切ありませんが、高校時代から始めた自転車競技は歴10年!その鍛えた体力で全力で倒しにいくと宣言しています。
●スパーリング結果:
今回の応募で初めてスパーリングをしたが応募者を全員KOしたとのこと。
●応募理由:
「今の子たちは最初から無理と決めつけて挑戦することをしないので、自分が挑戦することにしました。挑戦することの大事さを教えたい」と素晴らしい考えを持っています。
●賞金の使い道:
「お金には一切興味はありません。勝っても1000万円は慈善団体に全額寄付します。自分も母子家庭で貧しい家庭で育ったので、そういう子たちに1000万円を寄付したい」
●亀田興毅のコメント
「そういう気持ちでやるのは素晴らしいこと。挑戦することはいいことだし、そういういい人を倒すのはしのびないが全力で行きます」


■3.登録者51万人!人気youtuberジョーブログ


芸名:ジョーブログ
本名:金沢仁宏
生年月日:1991年9月17日
年齢:25才
出身地:大阪
職業:youtuber

●格闘技経験:
4年間のボクシング経験あり(高校生の頃)
喧嘩はしたことがなく、嗅覚を活かして喧嘩しないように切り抜けてきました。
●スパーリング結果:
応募者にKO勝ちしたとのこと。
●応募理由;
ずばり売名。名前を広めて動画のチャンネル登録者数を増やすこと。
●意気込み:
チャレンジ系のyoutuberなので、スラム街を歩いたり、アメリカを一文無しで縦断など、泥臭く諦めない心で挑戦したきたので、気合いが違うとアピール。
「真剣に来て欲しい。本気でチャレンジしたいのでマジでボコるつもりで来て欲しい」
また「亀田さんの現役時代をテレビで見ていてめちゃくちゃカッコよかった。でも今の亀田さんが昔以上にチャレンジしているかは疑問。今の亀田さんは昔と違う。精神的にも弱い」とも。
●亀田興毅のコメント
「面白いですね。でも、25歳でそんなに経験してきたの? その年齢ならまだそんなに経験ないと思うけれどね。凄く素晴らしい頑張り屋だと思うが、手加減は出来ないよ」


■4.北関東最大の暴走族の元総長・ユウタ「麦わらのユウタ」


名前:ユウタ
出身:栃木県
身長:175cm
年齢:現在33才
肩書:栃木国分寺 北関東硬派連盟「MADMAX」16代目元総長
「MADMAX」は北関東最大の暴走族。

身長が175cmと高いので、166cmの亀田興毅さんと比較するとおおおきなアドバンテージです。
●格闘技経験:
経験あり。地下格闘技アウトサイダーの元選手、つまりセミプロ総合格闘技選手です。
プロ未満のアウトローな選手が戦うリング。リングネームは「麦わらのユウタ」
得意技は右ストレート。
●応募理由:
「勝ちたいからだよ。1000万円獲りに行くんだよ。勝率は100%」
●意気込み:
「喧嘩は負けたこともあるけれど勝つこともある。でも今回はボクシングだから喧嘩は関係ない。倒せるでしょ」
●亀田興毅のコメント
「必死に頑張っているのが伝わるから笑ってしまう。リングに上がったらそこが全て。1vs1で誰も助けてくれないよ。リングの上にウソはない。ボクシングの素晴らしさを、そして厳しさを分かってもらいたい」

強そうな挑戦者たちですね。この4人と連戦するとは亀田興毅さんさすがです。
 
 

【東京六大学野球2017春季】日程と速報結果!「最終順位で優勝するのはどの大学だ」

「東京六大学野球2017春季リーグ戦」が4月8日(土)からの日程で開催。日程表と結果速報を紹介します。リーグ戦の最終順位で優勝するのはどの大学でしょうか。

土日は神宮球場で試合が行わるれることもあり人気の「東京六大学野球」。プロ野球や実業団野球へ多くの人材を輩出しています。

慶應大学・明治大学・早稲田大学・立教大学・法政大学・東京大学の六大学が激突する「東京六大学野球2017春季リーグ戦」。2017年も神宮球場を沸かせてくれること間違いなしです。

「東京六大学野球2017春季リーグ戦」は、ネットの無料ライブ配信サービス「BIG6・TV(ビッグシックスTV)」でも視聴できます。
 
 

 
 

■【東京六大学野球2017春季リーグ戦】日程表と結果速報!(前半)


■第1週の結果速報

4月8日(土)12:00~
第1試合 東大 2-6★ 明大
第2試合 早大 ★7-3 法大
4月9日(日)11:00~
第1試合 法大 3-5★ 早大
第2試合 明大 ★13-0 東大


■第2週の結果速報

4月15日(土)11:00~
第1試合 東大 5-9★ 慶大
第2試合 法大 6-6引分け 立大
4月16日(日)11:00~
第1試合 立大 ★4-2 法大
第2試合 慶大 ★11-2 東大
4月17日(月)13:00~
第1試合 法大 0-2★ 立大


■第3週の結果速報

4月22日(土)10:30
第1試合 早大 5-6★ 明大
第2試合 立大 2-2引分け 慶大
4月23日(日)10:30~
第1試合 慶大 2-4★ 立大
第2試合 明大 ★3-2 早大
4月24日(月)13:00~
第1試合 立大 1-6★ 慶大
4月25日(火)13:00~
第1試合 慶大 ★10-2 立大


■第4週の結果速報

4月29日(土)10:30~
第1試合 法大 ★2-1 明大
第2試合 早大 ★7-4 東大
4月30日(日)10:30~
第1試合 東大 0-12★ 早大
第2試合 明大 0-5★ 法大


■第5週の結果速報

5月6日(土)11:00~
第1試合 法大 5-5引分け 慶大
 法大400 100 000 000 5
 慶大301 010 000 000 5
 ※先発投手:法大➝長谷川、慶大➝関根

第2試合 立大 ★18-4 東大
立大002 607 003 18
東大000 102 001 4
※先発投手:立大➝田中誠、東大➝濵﨑
23安打18得点で立教が大勝

5月7日(日)11:00~
第1試合 東大 2 – 11★ 立大
第2試合 慶大 4 – 5★ 法大

5月8日(月)
第1試合 法大 ★8 – 4 慶大

 
 

 
 

■【東京六大学野球2017春季リーグ戦】日程表と結果速報!(後半)


■第6週の結果速報

5月13日(土)11:00~
第1試合 慶大 vs 明大 中止
第2試合 早大 vs 立大 中止

5月14日(日)11:00~
第1試合 立大 0 – 1★ 早大
第2試合 明大 3 – 5★ 慶大

5月15日(月)11:00~
第1試合 慶大 ★3 – 0 明大
第2試合 早大 4 – 5★ 立大
5月16日(火)13:00~
第1試合 立大 ★6 – 4 早大


■第7週の結果速報

5月20日(土)10:30~
第1試合 明大 ★3 – 0 立大
第2試合 東大 2 – 3★ 法大

5月21日(日)10:30~
第1試合 法大 ★4 – 0 東大
第2試合 立大 ★9 – 2 明大

5月22日(月)13:00~
第1試合 明大 2 – 3★ 立大


■第8週の結果速報

5月27日(土)13:00~
第1試合 早大 5 – 8★ 慶大
早大000 000 500 5
慶大000 004 40x 8★

5月28日(日)13:00~
第1試合 慶大 vs 早大


★順位表

立教大学  9勝4敗2分 勝ち点4
慶應大学  7勝3敗2分 勝ち点3
法政大学  6勝4敗2分 勝ち点3
早稲田大学 5勝5敗0分 勝ち点2
明治大学  5勝6敗0分 勝ち点2
東京大学  0勝10敗0分 勝ち点0

■【東京六大学野球2017春季リーグ戦】無料ライブ配信


「東京六大学野球2017春季リーグ戦」は、ネットの無料ライブ配信サービス「BIG6・TV(ビッグシックスTV)」で視聴できます。無料なのが良いですね。ゴールデンウィークに行楽地から観戦するファンも多いとか。

「BIG6・TV」はスマホやPCで手軽に視聴できるのが受けて、急速に普及中の無料ライブ配信サービス。今春から「東京六大学野球」も視聴できるようになりました。

実況はラジオ局出身のフリーアナウンサーなどが行い、ライブ配信以外にも、ハイライト動画や、大学ごとの記事を閲覧もできるなど、情報の宝庫です。

■どうやって見る?

「BIG6・TV」はこちらがURLです。
https://sportsbull.jp/
スマホの場合は、無料アプリをダウンロードして利用できます。
 
 

【バレーボール黒鷲旗大会2017】男子女子の試合結果速報!優勝はどこだ「テレビ放送は5月7日に録画と生放送で」

バレーボールクラブチーム1年の総決算「バレーボール黒鷲旗大会2017男子女子」が5月2日(火)からの日程で開催なので、テレビ放送予定と試合結果速報を紹介します。

「バレーボール黒鷲旗大会2017」は、毎年5月初めGWで行われ、男子女子それぞれ16チームが戦います。大会名の「黒鷲旗」とは、優勝旗のことです。

果たして結果、どのチームが優勝して黒鷲旗を手にすることができるのでしょうか?
 
 

 
 

■バレーボール黒鷲旗大会2017男子女子 日程とテレビ放送


大会名:第66回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会
日程 :2017年5月2日(火)~5月7日(日)
会場 :大阪市中央体育館(大阪府大阪市港区田中3-1-40)

■日程詳細

5月2日(火) 9:15開会式 11:00グループ戦
5月3日(水・祝) 10:00男子女子グループ戦
5月4日(木・祝) 10:00男子女子グループ戦
5月5日(金・祝) 10:00男子女子準々決勝
5月6日(土) 10:00男子女子準決勝
5月7日(日) 11:05女子決勝 13:30男子決勝 表彰式・閉会式

■テレビ放送予定

●録画放送
放送局:MBS毎日放送 
放送日:5月7日(日)25:50~28:30 (録画放送)
●生放送
放送局:CS放送 GAORA
放送日:5月7日(日)11:00~(生放送)

■バレーボール黒鷲旗大会2017男子女子 試合結果速報


▶トーナメント表

■男子の試合結果速■

●5月3~4日 男子グループ戦
A 1位東レアローズ
A 2位FC東京
B 1位JTサンダーズ【前回覇者】
B 2位豊田合成トレフェルサ
C 1位堺ブレイザーズ
C 2位ジェイテクトSTINGS
D 1位パナソニックパンサーズ
D 2位サントリーサンバーズ

●トーナメント戦
●5月5日(金・祝)男子準々決勝
ジェイテクトSTINGS 1-3★ パナソニックパンサーズ
東レアローズ ★3-0 豊田合成トレフェルサ
堺ブレイザーズ ★3-2 サントリーサンバーズ
FC東京 1-3★ JTサンダーズ

●5月6日(土)男子準決勝
東レアローズ 0-3★パナソニックパンサーズ

堺ブレイザーズ 0-★3 JTサンダーズ
第1セット18-25
第2セット19-25
第3セット22-25



●5月7日(日)男子決勝
JTサンダーズ 4★-3 パナソニックパンサーズ
第1セット25-23
第2セット25-21
第3セット19-25
第4セット30-32
第5セット15-13

熱すぎる戦いのすえJTサンダーズが優勝!おめでとうございます!

 
 

 
 

■女子の試合結果速■

●5月3~4日 女子グループ戦
A 1位デンソーエアリービーズ
A 2位PFUブルーキャッツ
B 1位岡山シーガルズ
B 2位久光製薬スプリングス
C 1位日立リヴァーレ
C 2位東レアローズ【3連覇を狙う】
D 1位JTマーヴェラス
D 2位トヨタ車体クインシーズ

●トーナメント戦
●5月5日(金・祝)女子準々決勝
デンソーエアリービーズ ★3-0 久光製薬スプリングス
岡山シーガルズ ★3-1 PFUブルーキャッツ
東レアローズ ★3-1 JTマーヴェラス
日立リヴァーレ ★3-1 トヨタ車体クインシーズ

●5月6日(土)女子準決勝
デンソーエアリービーズ ★3-0 東レアローズ
日立リヴァーレ ★3-2 岡山シーガルズ



●5月7日(日)女子決勝
デンソーエアリービーズ 3★-1 日立リヴァーレ
第1セット25-23
第2セット16-25
第3セット25-19
第4セット25-19

デンソーエアリービーズが優勝!おめでとうございます!

■バレーボール黒鷲旗大会2017男子女子 順位結果、優勝は?


★女子
優勝 デンソーエアリービーズ
準優勝 日立リヴァーレ
3位 岡山シーガルズ
3位 東レアローズ

★男子
優勝 JTサンダーズ
準優勝 パナソニックパンサーズ
3位 堺ブレイザーズ
3位 東レアローズ



 
 

【亀田興毅1000万円チャレンジ】挑戦者決定!放送日と名前やコメントはこれ「前代未聞の決戦に大注目!」

AbemaTV「亀田興毅1000万円チャレンジ」に応募者2000人以上の中から、4人の挑戦者が決定しました。気になる放送日・時間がいつなのか?、挑戦者4人の名前やコメント、プロフィールを紹介します。

「亀田興毅1000万円チャレンジ」は、AbemaTV開局1周年記念スペシャル企画!元プロボクサーの亀田興毅さんが一限りのリング復活を果たし、一般公募で応募した挑戦者4人☓1人3分3Rをボクシングルールで闘います。

結果、亀田興毅さんに勝利した挑戦者には賞金1000万円が贈られるという前代未聞の決戦!無料ネットテレビの生放送に注目が集まります。

■元プロボクサーの亀田興毅さんの功績

日本人初の3階級制覇
・WBA世界ライトフライ級王者
・WBC世界フライ級王者
・WBA世界バンタム級王者
 
 

 
 

【亀田興毅1000万円チャレンジ】無料ネットテレビ「AbemaTV」放送日・時間


番組名 :AbemaTV1周年記念企画「亀田興毅に勝ったら1000万」
放送局 :AbemaTV
チャンネル:AbemaSPECIAL 2チャンネル
放送日時:5月7日(日)18:00~23:00

放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9YCojXFBHRK1F5
もし見逃しても2017年6月7日(水) 23:00まで見逃し配信されます。

AbemaTVは、ネットで無料視聴できます。見方はサイトにアクセスするだけで簡単。
テレビの地上波でも高視聴率を狙えそうなこの企画が、ネットテレビなので外出先からも見ることができるのは嬉しいですね。

亀田興毅選手は減量していないので、現役時代より強いと予想されます。生放送でテレビ地上波放送するれば視聴率取れそうなのにAbemaTVで放送するのは勿体ないという意見もありますが。

MC:「ロンドンブーツ1号2号」田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 
前説:レアレア
リングMC:Zeebra
進行アシスタント:神田愛花
実況:辻よしなり
解説:元WBA世界ミドル級王者・竹原慎二
リングサイドレポーター:中村静香・大川藍・倉持由香
スペシャルゲスト:
・初代K-1 WORLD GPフェザー級王者・武尊
・武井壮
・NMB48市川美織

■ルール

挑戦者4名☓1人3分3R=計12ラウンド
ボクシングルール
判定決着はなし、KOだけで決着をつける
挑戦者の安全とバッティングを考慮し、両者ともヘッドギアを着用。

【亀田興毅1000万円チャレンジ】応募者の条件


応募者の条件は
身長:175センチ以下
体重:70キロ以下(計量あり)
年齢:腕に自信のある健康状態良好な男性
職業:一般人・ヤンキー・ホスト・外国人・ヲタク・元○○など一切不問

果たして亀田興毅選手を倒して1000万円を手にする強者は現れるのでしょうか?大注目です。応募期間1週間で応募してきた人数はなんと2000人以上!

【亀田興毅1000万円チャレンジ】挑戦者決定!


応募人数2000人以上の中から、挑戦者4名が決定しました。
■1.歌舞伎町ホストクラブの支配人・神風永遠(かみかぜ・とわ 年齢非公開)
■2.現役高校教師・松本諒太(25才)
■3.登録者51万人!人気youtuber・ジョーブログ(25才)
■4.北関東最大の暴走族の元総長・ユウタ(33才)

▼記者会見の動画

5月1日に調印式・記者会見が行われました。記者会見では挑戦者に決定した4人が順に紹介され、意気込みなどをコメントしています。
挑戦者4人の名前やコメント、プロフィールを紹介します。

■1.歌舞伎町ホストクラブの支配人・神風永遠(かみかぜ・とわ)


年齢:年齢非公
誕生日:2月8日 みずがめ座
血液型:AB型
出身地:千葉県
趣味特技:スノボー・バイク・海
記者会見にはホストを引き連れて登場し亀田興毅さんの印象を「ぶっちゃけ、髪の毛伸びましたよね?」と馴れ馴れしく言いました。
●格闘技経験:
なし。しかし喧嘩で負けたことがないと矛盾した発言。
●自信:
「怖くはないです。100%じゃないとここにはいない。いや、35億です」また、顔で売ってないので、試合で顔に傷がついても平気だそうです。
●応募理由:
1000万円は一晩で稼げるので、応募の理由は賞金でなく亀田興毅さんと倒すこと。
作戦は「アゴにパッカーン系で。そして当たって砕けないです。得意技は歌舞伎町の酔拳です。もちろん本番では酒は飲みません」
●賞金の使い道:
「僕が勝ったら1000万円を使って従業員みんなで旅行に行きたい。よかったら亀田さんも一緒にどうですか?」
●亀田興毅のコメント
「従業員を旅行に連れて行ってあげるとか素晴らしい人格だと思うけれど、リングに上がったら別。俺は手加減出来ないので死ぬ気で向かってこないと怪我するよ。それだけの覚悟で来た方がいい」

■2.現役高校教師・松本諒太


年齢:25才
出身:三重県
学歴:朝明高校➝朝日大学
●格闘技経験:
ボクシングや格闘技の経験は一切ありませんが、高校時代から始めた自転車競技は歴10年!その鍛えた体力で全力で倒しにいくと宣言しています。
●スパーリング結果:
今回の応募で初めてスパーリングをしたが応募者を全員KOしたとのこと。
●応募理由:
「今の子たちは最初から無理と決めつけて挑戦することをしないので、自分が挑戦することにしました。挑戦することの大事さを教えたい」と素晴らしい考えを持っています。
●賞金の使い道:
「お金には一切興味はありません。勝っても1000万円は慈善団体に全額寄付します。自分も母子家庭で貧しい家庭で育ったので、そういう子たちに1000万円を寄付したい」
●亀田興毅のコメント
「そういう気持ちでやるのは素晴らしいこと。挑戦することはいいことだし、そういういい人を倒すのはしのびないが全力で行きます」

■3.登録者51万人!人気youtuberジョーブログ


芸名:ジョーブログ
本名:金沢仁宏
生年月日:1991年9月17日
年齢:25才
出身地:大阪
職業:youtuber
●格闘技経験:
4年間のボクシング経験あり(高校生の頃)
喧嘩はしたことがなく、嗅覚を活かして喧嘩しないように切り抜けてきました。
●スパーリング結果:
応募者にKO勝ちしたとのこと。
●応募理由;
ずばり売名。名前を広めて動画のチャンネル登録者数を増やすこと。
●意気込み:
チャレンジ系のyoutuberなので、スラム街を歩いたり、アメリカを一文無しで縦断など、泥臭く諦めない心で挑戦したきたので、気合いが違うとアピール。
「真剣に来て欲しい。本気でチャレンジしたいのでマジでボコるつもりで来て欲しい」
また「亀田さんの現役時代をテレビで見ていてめちゃくちゃカッコよかった。でも今の亀田さんが昔以上にチャレンジしているかは疑問。今の亀田さんは昔と違う。精神的にも弱い」とも。
●亀田興毅のコメント
「面白いですね。でも、25歳でそんなに経験してきたの? その年齢ならまだそんなに経験ないと思うけれどね。凄く素晴らしい頑張り屋だと思うが、手加減は出来ないよ」
 
そして最後4人目の挑戦者が一番強そうです!
 
 

 
 

■北関東最大の暴走族の元総長・ユウタ「麦わらのユウタ」


名前:ユウタ
出身:栃木県
身長:175cm
年齢:現在33才
肩書:栃木国分寺 北関東硬派連盟「MADMAX」16代目元総長
「MADMAX」は北関東最大の暴走族。
身長が175cmと高いので、166cmの亀田興毅さんと比較するとおおおきなアドバンテージです。
●格闘技経験:
経験あり。地下格闘技アウトサイダーの元選手、つまりセミプロ総合格闘技選手です。
プロ未満のアウトローな選手が戦うリング。リングネームは「麦わらのユウタ」
得意技は右ストレート。
●応募理由:
「勝ちたいからだよ。1000万円獲りに行くんだよ。勝率は100%」
●意気込み:
「喧嘩は負けたこともあるけれど勝つこともある。でも今回はボクシングだから喧嘩は関係ない。倒せるでしょ」
●亀田興毅のコメント
「必死に頑張っているのが伝わるから笑ってしまう。リングに上がったらそこが全て。1vs1で誰も助けてくれないよ。リングの上にウソはない。ボクシングの素晴らしさを、そして厳しさを分かってもらいたい」

強そうな挑戦者たちですね。この4人と連戦するとは亀田興毅さんさすがです。

【亀田興毅1000万円チャレンジ】亀田興毅の状態は?


亀田興毅さんは1年半動いていなかったので、引退してから筋肉も落ちて3kg減ったとか。
しかしおよそ3週間の練習期間中に、毎日のランイングやジムでのトレーニングを積み、現在は自信たっぷり。
現役時代を100とすると現在は-30とマイナスの自己分析をしていますが、「亀田興毅1000万円チャレンジ」に向けては充分な仕上がりだそうです。

■引き受けた理由

亀田興毅さんが今回の企画を引き受けた理由は、ボクシング界を盛り上げるため。父親・史郎さんも、なぜこんなことを引き受けたのか心配したそうです。

一方で、亀田興毅さんに危ない場面があったりするとボクシングを貶めることになるので、ボクシング界を背負う気持ちで、容赦なく全力で戦うとのこと。

挑戦者4名☓1人3R=計12ラウンドということは、世界タイトルマッチ12Rと同じラウンド数。そうなるとスタミナが心配されますが、12Rまで戦うわないから問題ないと余裕の答え。

■元WBA世界ミドル級王者・竹原慎二の意見

竹原慎二さんも絶対に負けないだろうと断言する一方で、4人連続で闘うので、3人が疲れさせたら最後の4人が有利になるという不安要素を指摘しています。

【亀田興毅1000万円チャレンジ】予想や見どころ


■亀田が勝つ予想

世界王者に素人が勝てるのか?厳しいでしょう。プロボクサーから見たら、素人は隙だらけなので、鍛えていない素人はボディーを2発ほど打ったら悶絶して試合終了という予想です。しかしそんな簡単に終わったらエンターテインメントとして成り立つのか・・

喧嘩が強いだけではプロボクサーに勝てるわけがないので、挑戦者は試合途中からダメージやスタミナ切れでフラフラになり、体力が尽きるパターンも予想されます。

プロボクサーの凄さは、パンチの強さなどではなく、素人のパンチが当たらないこと。ディフェンスの違いです。パンチが当たらなければ素人は必然的に勝てません。

■心配な意見

亀田興毅さんは確かに強いですが、引退して随分たつことと、素人相手でも12Rは体力的に厳しいのではと心配する意見もあります。ただ、1人に3Rもかからないと思うのでそこは大丈夫ではないかと。

勝って当たり前、しかしパンチをもらったり危ない場面があったりしたら、赤っ恥なわけです。元プロボクサーだったら必ず嫌がるであろう企画を引き受けた亀田興毅さんを、エンターテイナーとして見直したという意見も。

■見どころを楽しもう!

いろいろありますが、結局はバラエティーとして純粋に楽しんだらよいかと思います。
元総長「麦わらのユウタ」がトリで最強に思えますが、ダークホースで現役高校教師が鬼のように強いというまさかの展開があったりしたら・・・どっちも盛り上がりそうです。

なんだかんだ言って亀田興毅さんは世界王者になったボクサーです。普通に挑戦者を倒してもエンターテインメントとしては詰まらないので、どんな試合を魅せてくれるのが?腕の見せ所ですね。

現役時代、亀田興毅さんをバカにしたり嫌いだった人も、なぜか今回は応援する側にまわっているとか。不思議ですね。挑戦者たちをボコボコにする場面に期待が高まっています。テレビ地上波で放送しないのが本当もったいないですね。

あり得ないですが、まさかのまさかで亀田興毅さんが全敗して4000万円持っていかれたら、それはそれで伝説になります。
 
 

中江有里は結婚相手と離婚後2度ストーカー被害に…大林が名前だという噂だが本当か?

インテリ系タレントとして知られる中江有里さんは結婚相手と離婚後、2度ストーカー被害にあっていたようです。そしてストーカーの名前は大林だというネットの噂があります。

結婚相手は、テレビ番組製作会社の一般男性でした。しかし8年間の結婚生活にピリオドをうち離婚。子供はいませんでした。

中江有里さんは1度のストーカー被害をトクダネで告白、2度目のストーカー被害は新聞社のコラムで明かしていました。
 
 

 
 

■中江有里 経歴プロフィール(画像)


名前:中江有里(なかえゆり)
本名:中江幸恵(なかえ ゆきえ)
生年月日:1973年12月26日
出身地:大阪府大阪市
年齢:現在42才
職業:女優・歌手・脚本家

16才の頃、アイドル雑誌「アップトゥボーイ」の美少女コンテストで優勝。そこから芸能界入りして、グラドルや女優として活動を始めました。歌手として「花をください」でCDデビューも果たしています。

20才~22才の頃は、ポッキー四姉妹物語として清水美砂さん・牧瀬里穂さん・今村雅美さんとポッキーのCMに出演して第一線で活躍していました。

■脚本家

脚本家の活動を始めたきっかけは、2010年「BKラジオドラマ脚本懸賞」で「納豆ウドン」というラジオドラマの脚本が入選して「FMシアター」で放送されたこと。

■小説家

その後は小説家としてもデビューし、旦那と離婚後は法政大学の通信教育部文学部日本文学科を卒業するなど、アイドル女優からインテリ系の文化人タレントに見事に転身していきます。

クイズ番組にインテリ枠で出演したり、「とくダネ! 」でコメンテーターを務めたり、2015年からTBSテレビ番組審議会の委員も務めたりも。本の虫で、1年に300冊以上も読書するそうです。

■中江有里 結婚相手と離婚 子供は出産した?


2002年29才の頃、中江有里さんは結婚。結婚相手はテレビ番組製作会社(NHKの下請け会社)に勤める一般男性。
4年後の2006年には小説「結婚写真」を出版。タイトル通り、結婚や幸せとは何か?を考えさせられる作品でした。
しかし2010年37才の頃に旦那と離婚します。旦那の子供を出産することはありませんでした。

離婚の理由は明かされていませんが、噂では、お互い多忙のため生活にすれ違いが生じたのではといわれています。離婚したタイミングは、中江有里さんのラジオドラマの脚本が入選した年。

結婚相手はテレビ番組製作会社勤務でいつも忙しいでしょうし、中江有里さんも女優から脚本家へ転身をしようと一生懸命だった時期だったのかもしれません。
 
 

 
 

■中江有里 ストーカーは大林?


中江有里さんはこれまで2度ストーカー被害にあっているそうです。

■1.数年前SNSで

最初のストーカーは、ツイッターやフェイスブックなどのSNS上でした。長期間のストーカー行為のすえ、仕事場や自宅前に現れたりまでするようになり、警察に相談。しかし「危害がなければ逮捕はできない」「熱心なファンだから仕方がない」といわれ愕然としたといいます。

ストーカー本人とも話し合いをしたようですが、常識が通じない相手でストーカー行為は止まらなかったとか・・
結局、交通事故にあったように、運が悪かったと思うことで怒りをおさめるしかなかったそうです。

■2.メールによるストーカー

最近も中江有里さんは新聞販売店従業員からメールによるストーカーに被害にあい、今回はその相手は逮捕されましたが、実は2016年12月29日の産経ニュースのコラムで語っていました。

インターネットの普及で便利な世の中になった反面、ネットストーカーを生んでしまった現実があります。ネットストーカー事件が何度起きてもネットはなくならないので、現実に応じて自分を守っていくしかないと。

■名前は大林?

中江有里さんを検察すると「ストーカー 大林」と出てきます。しかしストーカーの名前が大林だったという情報はどこにもありません。ネットによるあることですが、誰かが噂を立ててそれが広まったためと思われます。

■ネットの反応


今回ストーカーが逮捕されたことで、中江有里さんへはもちろん、世の中の女性たちへの被害も減ると良いですが。


 
 

【世界陸上2017ロンドン】日程表で注目は男子女子マラソン!短距離100mボルトはラストレース!

2017年の世界陸上は、ロンドンで8月4日(金)から8月13日(日)までの日程で開催されるので、日程表やタイムテーブルを紹介します。ちなみに時差の関係で現地時間に8時間プラスすると日本時間です。

短距離ではウサイン・ボルト選手が「世界陸上2017ロンドン」を最後に引退するので、注目が集まりますね。

注目選手は、ウサイン・ボルト選手(30才 ジャマイカ)です。世界陸上2017ロンドンを最後に現役引退するので、最後のレース・・どんな伝説を残すのでしょうか。

「世界陸上2017ロンドン」は、2016リオ五輪後の最初の国際大会であり、2020東京五輪に向けてのスタートラインでもあります。日本は短距離やレリー、マラソン男子女子など、どんな活躍を魅せるか期待です。
 
 

 
 

■世界陸上2017ロンドン 日程表とタイムテーブル【前半】


名称:世界陸上ロンドン2017
日程:2017年8月4日(金)~8月13日(日)
場所:イギリス ロンドン
時差:ロンドンより日本が8時間進んでいる

マラソンは、8月6日(日)10:55 男子 マラソン★(日本時間18:55)、14:00 女子 マラソン★(日本時間22:00)です。

■8月4日(金) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
19:00 男子 100m
19:20 男子 円盤投げ
19:30 男子 走り幅跳び
19:35 女子 1500m
19:45 女子 棒高跳び
20:20 女子 100m
20:45 男子 円盤投げ
21:20 男子 10000m★決勝


■8月5日(土) ※現地時間

朝~(日本時間は+8時間)
10:00 男子 砲丸投げ
10:05 女子 100mハードル[七種競技]
10:35 女子 ハンマー投げ
10:45 男子 400m
11:00 女子 三段跳び
11:30 女子 走り高跳び[七種競技]
11:45 女子 100m
12:05 女子 ハンマー投げ
12:45 女子 800m
夜~(日本時間は+8時間)
19:00 女子 砲丸投げ[七種競技]
19:05 男子 100m
19:25 男子 円盤投げ★決勝
19:35 女子 1500m
20:05 男子 走り幅跳び★決勝
20:10 女子 10,000m★決勝
21:00 女子 200m[七種競技]
21:45 男子 100m★決勝


■8月6日(日) ※現地時間

朝~(日本時間は+8時間)
10:00 女子 走り幅跳び[七種競技]
10:05 男子 3000m障害
10:40 男子 棒高跳び
10:55 男子 マラソン★(日本時間18:55)
11:05 男子 400mハードル
11:45 女子 やり投げ
11:55 女子 400m
12:55 男子 110mハードル
13:00 女子 やり投げ[七種競技]
14:00 女子 マラソン★(日本時間22:00)
夜~(日本時間は+8時間)
19:00 女子 棒高跳び★決勝
19:05 女子 ヤリ投げ
19:10 女子 100m
19:40 男子 400m
20:10 男子 110mハードル
20:30 女子 やり投げ
20:35 男子 砲丸投げ★決勝
20:40 女子 800m★決勝[七種競技]
21:15 男子 800m
21:50 女子 100m


■8月7日(月) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
18:30 男子 三段跳び
19:00 女子 ハンマー投げ★決勝
19:15 女子 400mハードル
20:15 男子 400mハードル
20:25 女子 三段跳び★決勝
20:55 女子 400m
21:30 男子 110mハードル★決勝
21:50 女子 1500m★決勝


■8月8日(火) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
18:30 女子 3000m障害
19:20 女子 やり投げ★決勝
19:30 男子 200m
19:35 男子 棒高跳び★決勝
20:35 女子 400mハードル
20:40 女子 砲丸投げ
21:10 男子 3000m障害★決勝
21:35 男子 800m★決勝
21:50 男子 400m★決勝
引用:http://worldsports-c.com/document/665/Timetable.pdf

 
 

 
 

■世界陸上2017ロンドン 日程表とタイムテーブル【後半】


■8月9日(火) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
19:05 女子 200m
19:10 女子 走り幅跳び
19:20 男子 ハンマー投げ
20:05 男子 5000m
20:25 女子 砲丸投げ★決勝
20:50 男子 ハンマー投げ
20:55 男子 200m
21:30 男子 400mハードル★決勝
21:50 女子 400m★決勝


■8月10日(水) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
18:30 女子 5000m
19:05 男子 やり投げ
19:10 女子 走り高跳び
19:25 女子 800m
20:20 男子 三段跳び★決勝
20:25 男子 1500m
20:35 男子 やり投げ
21:05 女子 200m
21:35 女子 400mハードル★決勝
21:50 男子 200m★決勝


■8月11日(金) ※現地時間

朝~(日本時間は+8時間)
10:00 男子 100m[十種競技]
10:10 女子 円盤投げ
10:45 女子 100mハードル
11:05 男子 走り幅跳び[十種競技]
11:15 男子 走り高跳び
11:35 女子 円盤投げ
12:55 男子 砲丸投げ[十種競技]
夜~(日本時間は+8時間)
17:00 男子 走り高跳び[十種競技]
19:05 女子 100mハードル
19:10 女子 走り幅跳び★決勝
19:35 女子 800m
20:10 男子 1500m
20:30 男子 ハンマー投げ★決勝
20:45 男子 400m[十種競技]
21:25 女子 3000m障害★決勝
21:50 女子 200m★決勝


■8月12日(土) ※現地時間

朝~(日本時間は+8時間)
10:00 男子 110mハードル[十種競技]
10:35 女子 4x100mリレー
10:55 男子 4x100mリレー
11:00 男子 円盤投げ[十種競技]
11:20 女子 4x100mリレー
11:50 男子 4x100mリレー
12:20 男子 円盤投げ[十種競技]
14:15 男子 棒高跳び[十種競技]
夜~(日本時間は+8時間)
17:30 男子 やり投げ[十種競技]
18:55 男子 やり投げ[十種競技]
19:05 女子 走り高跳び★決勝
20:05 女子 100mハードル★決勝
20:15 男子 やり投げ★決勝
20:20 男子 5000m★決勝
20:45 男子 1500m★決勝[十種競技]
21:30 女子 4x100mリレー★決勝
21:50 男子 4x100m★決勝


■8月13日(日) ※現地時間

夜~(日本時間は+8時間)
19:00 男子 走り高跳び★決勝
19:10 女子 円盤投げ★決勝
19:35 女子 5000m★決勝
20:10 女子 800m ★決勝
20:30 男子 1500m★決勝
20:55 女子 4x100mリレー★決勝
21:15 男子 4x100mリレー★決勝
引用:http://worldsports-c.com/document/665/Timetable.pdf

■時差は8時間

日本とロンドンの時差は8時間。世界陸上の日程期間中は寝不足になる人が出てきますね。

■短距離「男子100m決勝」

もっとも注目される短距離「男子100m決勝」の日程は8月5日(土)21:45~開始。日本時間だと29:45(朝5:45)なので早起きすれば生で見れますね。

短距離100mは、予備予選➝予選➝準決勝➝決勝と進む「予備予選方式」です。タイムの優れた選手は予選から出場となります。

注目選手は、ウサイン・ボルト選手(30才 ジャマイカ)です。世界陸上2017ロンドンを最後に現役引退するので、最後のレースに目が離せません。

■ほか注目選手

特に若い新世代の活躍に注目が集まります。
男子
・M・ファラー選手(34才 イギリス)
 今大会を最後に、トラックからマラソンへ転向
・R・ラビレニ選手(30才 フランス)
 男子棒高跳び世界記録保持者
・新世代T・ダシルバ選手(23才 ブラジル)
 男子棒高跳びの新王者
女子
・S・A・フレーザー・プライス選手(30才 ジャマイカ)
 女子100mで3連覇を目指した
・A・フェリックス選手(31才 アメリカ)
 世界陸上と五輪で合計15個の金メダルを獲得
・新世代E・トンプソン選手(25才 ジャマイカ)
 女子100mの新王者
・新世代S・ミラー選手(23才 バハマ)
 女子400mの新王者

■「世界陸上2017ロンドン」マラソン日本代表は誰?

マラソン男子
・井上大仁(MHPS)
・川内優輝(埼玉県庁)
・中本健太郎(安川電機)

マラソン女子
・安藤友香(スズキ浜松AC)
・清田真央(スズキ浜松AC)
・重友梨佐(天満屋)

「世界陸上2017ロンドン」は、2016リオ五輪後の最初の国際大会であり、2020東京五輪に向けてのスタートラインでもあります。マラソン男女6人がどんな活躍を魅せるか、期待ですね。

■「世界陸上2017ロンドン」テレビ放送予定は?

「世界陸上2017ロンドン」は、TBSでテレビ放送予定です。詳しい放送日程や時間は発表され次第、更新していきます。
 
 

水上颯の彼女が小林彩子説や親は水上医院の医者説の真相に迫る「東大王のクールな天才イケメン」

東大王で2連覇したクールな天才イケメン、水上颯さんの経歴プロフィールに迫ります。

人気者がゆえ水上颯さんは彼女について噂がありますが、小林彩子説や佐藤さん説、静岡大学のお嬢様説など、なぜなのでしょう?

また、親は水上医院の医者という噂もあります。親が教育熱心だったのは事実ですが。家族については、水上颯さんには兄もいますね。

水上颯さんは1日1時間の勉強法で知られていますが、具体的にはどんな勉強法なのでしょう?
 
 

 
 

■水上颯 経歴プロフィール(画像)


名前:水上颯(みずがみそう)
生年月日:1995年8月19日
出身:山梨県
出身校:梨大附属中学➝開成高校
大学:東京大学 医学部(理Ⅲ)
東京大学クイズ研究会(TQC)所属
高校生クイズ2012優勝

頭脳王2連覇(2014年に最年少優勝、2015年も優勝)

出身校、偏差値77の名門・開成高校は中高一貫の男子校ですが、水上颯さんは中学は開成ではありません。梨大附属中学です。

東京大学クイズ研究会(TQC)とは、1982年創設された東大でただひとつのクイズサークル。長期休暇や試験期間以外は定期的に例会を開き、年に3回は合宿を行っています。インカレなので東大生以外でも参加可能。

■勉強は1日1時間
信んじられません。これが天才なのでしょう
■あごを触るしぐさ
水上颯さんはあごを触るしぐさをするのですが、これは自分の方が立場が上で優位だと感じている、自信家のしぐさだといいます。
■左利き=天才
水上颯さんは左利き。実は理系の天才には天才が多いといわれています。なぜかというと、右利きの場合は左の脳にほとんど存在する言語機能が、左利きの場合70%で右の脳にも言語機能があり、その分賢いようですが・・しかし科学的はありません。
■表情がクール
水上颯さんは笑わず、とてもクール。余計に天才っぽく見えますが、実はこれ、番組サイドから「笑わないで」と指示されたという話も。普段はよく笑うそうで、その笑顔にキュンとくる女性も少なくありません。

■水上颯 彼女が小林彩子という噂はなぜ?


水上颯さんには小林彩子という彼女がいるとネットで検索されていますが、ただの噂のようです。

なぜそんな噂があるのか?おそらく東大に小林彩子さんという女性がいて、水上颯さんの彼女では?と噂されているからだと思われます。

「小林彩子」で検索するキーワードに「水上颯」と出ますが、小林彩子さん本人の情報はありません。wikiがありますがこれは別人の元アイドルです。架空の女性という可能性もありますね。

水上颯さんは天才イケメンで人気者であるがゆえ、彼女について色々と噂が立ってしまう模様。

小林彩子さん説のほかにも、彼女とは中学時代に出会い、静岡大学に通ってるお嬢様という説も。名前も、佐藤ん説があったりと何でもありな状態。ネットの噂はスゴイですね。

まとめると、
出会いは中学時代
彼女はお嬢様
名前は小林彩子か佐藤
となりますが、あくまで噂レベルです。
 
 

 
 

■水上颯 親は水上医院の医者という噂


水上颯さんは東大の医学部なので、親も医者だと思われるのは仕方ないことですね。親が医者から子供も医者を目指すというのはよくある話です。しかし実際そうなのかは謎です。

また、そういった「親は医者」説が飛躍して、親は水上医院の医者といわれているようです。「水上医院」という病院を検索すると数か所実在し、出身地・山梨県にもあることから、余計に噂が広まったのでしょう。

■父親は教育パパ
ひとつわかっているのは、父親は厳しい教育パパだということです。子供の頃はめちゃくちゃ勉強させられたそうで・・・。
しかし思春期に水上颯さんが父親と殴り合いのけんかをしたら、勉強についてうるさく言われなくなったといいます。ガチンコでぶつかりあったんですね。

■水上颯 兄弟はいるのか?


水上颯さんには兄がいることがわかっていますが、どんな人かは謎です。一般人なので詳しく話す必要もないですからね。ただ、弟が医学部なので、兄も医学部もしくは卒業して医者になっている可能性は高いかもしれません。

■水上颯の勉強法


勉強時間は1日1時間で知られる水上颯さんですが、その勉強法は、学生だけなく社会人も参考にできますね。忙しいサラリーマンならなおさら知っておきたいところです。

勉強法は、1年に200冊もの本を読むこと と 1日1時間の参考書 なようです。

東大や京大に受かった人間や、ノーベル賞受賞者など頭脳明晰な人達に共通していることは、本を読むことともいわれています。

本を読むことで脳が鍛えられ、柔軟な発想力を養っているのかもしれません。

1日1時間の参考書は、他のみんながやっているのと同じ参考書だそうです。

■ネットの反応


とても女性ファンが多いです。
 


 
 

【有栖川宮事件】芸能人らを騙した犯人は坂本晴美!「その後、現在も北沢康弘とラブラブな模様」

2003年に起きた詐欺事件「有栖川宮事件」はテレビやマスコミを熱狂させた劇場型犯罪です。
ニセの皇族を名乗って結婚式を開き、石田純一さんやエスパー伊東さんなど芸能人たちが騙され被害に。

「有栖川宮事件」の犯人は北沢康弘と坂本晴美の2人。有栖川宮家の殿下を演じたのは北沢康弘でしたが、リードしていたのは妻役・坂本晴美でした。(画像あり)

ニセ結婚式のその後、「有栖川宮事件」はテレビで大々的に報じられ、犯人2人はついに逮捕。現在は刑期を終えて、再び有栖川を名乗ってラブラブだそうです。
 
 

 
 

■有栖川宮事件とは?


2003年4月、有栖川家の継承者(有栖川識仁と有栖川晴美)を名乗った偽カップルが結婚披露宴を行い、招待客約400人からおよそ1350万円をだまし取った詐欺事件です。

結婚披露宴には石田純一さんやエスパー伊東さんなど芸能人も参加して騙されています。

逮捕された犯人はこの2人
・北沢康弘(当時41)
 夫役・有栖川識仁を名乗った
・坂本晴美(当時45才)
 妻役・有栖川晴美を名乗った
10月の逮捕されました。

■有栖川宮事件 芸能人が被害に(石田純一やエスパー伊東など)


2003年2月、2000通といわれる結婚招待状が各所に送りつけられました。
色々なツテや、一度しか会ったことのない人など接点がある人全員に送ったようです。
中にはマスコミ関係者もいて、本当に有栖川家の継承者なのか?と胡散臭さを感じて、すでに皇室詐欺事件を疑っていました。

■有栖川宮?

招待したのは、有栖川識仁と有栖川晴美という皇族の夫妻。
有栖川宮は、伏見宮、桂宮、閑院宮と並ぶ世襲親王家の一つ。
昭和天皇の弟・高松宮親王の隠し子だというのです。

しかしこれは嘘で、有栖川宮家は1913年に断絶していますが誰もそんなことは知りません。
ところが有栖川宮という名前は教科書に乗っていたり、「有栖川宮記念公園」という公園まであるので、疑う招待客は皆無でした。

■結婚式に芸能人も多数参加

2003年4月6日
東京・赤坂「カナダ大使館」地下パーティー会場にて、招待客約400人が出席しました。

その中には以下の芸能人・有名人が。
・石田純一
・(なぜか)エスパー伊東
・デーブ・スペクター夫人
・ダイヤモンド☆ユカイ
・実業家の故・羽柴秀吉
・日本青年社の幹部も

石田純一さんは、ラジオ局のプロデューサーに紹介されて出席したそうです。
テレビ局の移動の合間を縫って出席し、5分スピーチをしてだけなので詐欺だとは気づかなかったとか。
「こんな名誉な席にお招きいただいてありがとうございます」
とスピーチして、出席者1人1人に挨拶回りするなど全く疑うことはありませんでした。

ダイヤモンド☆ユカイさんもラジオ番組のプロデューサーから。
ただ招待客としてではなく、ジャズ風バンドの歌手としてギャラ25万円で出席しました。
終了その後、出演料を受け取りに楽屋へ行くと、ご祝儀と思われる1万円札が散らかっていたそうです。

■おかしな結婚式

結婚式はマスコミが好むような派手なものでした。
・音楽は雅楽
・新郎は衣冠束帯で冠はゴム製
・新婦は皇族らしからぬピンクの十二単
お色直ししたその後は
・新郎は勲章付き陸軍大将軍服
・新婦はピンクのド派手ドレス
・傍には神官と、袈裟を着た僧侶
新婦がとにかく派手!
しかも会場の飾りつけは手作りでした。

安っぽい料理に加え、引き出物はバウムクーヘン。経費を抑えてのことでしょう。
燕尾服やイブニングドレスというドレスコードが義務付けられたのですが、食事は立食形式でした。

披露宴会場には、なぜかグッズコーナーがあり夫妻のブロマイドが売られていました。
さらに写真は有料。
受付で販売する夫妻の写真は3500円と5000円。
「謁見の間」で記念撮影すると1万円。
二次会の参加費は15000円。
ご祝儀だけでなく、稼げるものは稼いでおこうという商魂がスゴイです。

エスパー伊東さんはさすがにおかしいと思ったらしく、のちにテレビの取材に応えています。

■被害総額

被害総額は、グッズの売上とご祝儀(1人当たり数万~10万円)合わせておよそ1350万円。

ほかにも
・引き出物の業者に代金が支払われない
・1万円の記念撮影写真が贈られていない
などの被害も
 
 

 
 

■有栖川宮事件 犯人・坂本晴美のその後、現在は?


有栖川宮事件の犯人はこの2人
・北沢康弘(当時41)
 夫役・有栖川識仁を名乗った。
 政治団体の代表を務めていた。
・坂本晴美(当時45才)
 嫁ぐ妻役・晴美を名乗った
 自称元女子アナ。
主犯格は、妻役の坂本晴美のほうでした。

■夫役:北沢康弘

京都宇治市出身。八百屋を営む両親のもと長屋で生まれ、経済的にはあまり恵まれない家庭で育ちました。
勉強は苦手で、中学を卒業すると高校へ行かず働き始めました。
若い頃から虚言癖があり
・叔父が衆議院選挙に出馬する
・僕は京大卒だ
・高松宮殿下が亡くなる前に呼ばれ、有栖川宮家を継ぐ権利があると言われた
など主張したその後、皇室を名乗って、全国で小さな詐欺を行っていました。
1990年には政治団体「有栖川記念事業団」代表に就任し寄付金を集めたり、マルチ商法の広告塔として詐欺を働いていました。

■妻役:坂本晴美

正確はアクティブでタフ。バリバリ働く女性というイメージで、かなり強烈な上昇志向の持ち主。
押しが強く、初対面でも距離感が近い女性でした。
トレードマークはミニスカート。
地道な生活が嫌で、派手で華やかな生活を求めた女性です。

熊本県出身。郵便局に勤務する堅実な両親と妹の4人家族。質素だが堅実な家庭で育ちました。
幼い頃から美人で知られ、18才で「準ミス熊本」に輝き、クラスメイトの憧れでした。
高校卒業後、地元のバス会社に就職しますが1年で退職して結婚。

結婚すると夫婦で学習塾を開き、子供を2人もうけました。
しかし派手好きでセレブになりたい彼女は、地味な結婚生活に嫌気が差して離婚。

実は、自己啓発教材の販売で大きく儲かったことや、化粧品セールスで月収500万円以上だなど周りに吹聴もしていました。

31才でプロダクションを経営する男性と再婚して東京へ渡りますが、34才で3度目の結婚。
銀座ホステス、宗教団体の巫女、結婚プロデュース会社の設立などを行い、自称アナウンサー、自称モデル、自称ミスインターナショナルなど、様々な自称の肩書も持っていました。収入に見合わない派手な暮らしをしたせいで借金もあったようです。

2002年、銀座のクラブのホステスだった時に、広告制作会社社長と出会いいます。
この社長は、北沢康弘とともに皇室詐欺を行っており、彼女は愛人契約をします。
その後、2002年10月頃に、北沢康弘と知り合い、「有栖川宮家の結婚式=有栖川宮事件」を計画します。

有栖川宮事件では、有栖川宮家を名乗る北沢康弘ではなく、坂本晴美がリードしていました。

▶坂本晴美の画像はこちら

■その後、現在は?

逮捕されたその後、2人とも裁判で求刑懲役3年、懲役2年2ヶ月の実刑判決を受け、現在はそれぞれ出所しています。

2007年5月には、2人で京都府宇治市に改めて政治団体「有栖川宮記念」を設立。
週刊ポストに2人で取材を受けて、また有栖川を名乗ってラブラブに暮らしていると語って、坂本晴美はなぞかセミヌー〇まで披露・・・もう怖いものはないんだとか。

■有栖川宮事件 テレビのワイドショーを賑わせた劇場型犯罪


有栖川宮事件は、テレビのワイドショーを賑わせた劇場型犯罪でした。

マスコミの取材に対して話すのは基本的に坂本晴美。
殿下がなぜ正当な皇族なのか、自分たちがそれだけ愛し合っているかを熱弁しました。
その殿下のほうはほぼ無口で、話してもモゴモゴするだけ。

テレビのワイドショーは積極的に報じて、完全に「ニセ殿下決定」という空気なのに2人は詐欺を認めない。一方で、結婚式のあとも入籍しませんでした。

■ついに逮捕

マスコミがあまりに大々的に報道して世間からアツイ注目を集めた結果、ついに警察は重い腰を上げて逮捕。
2003年10月21日
2人は結婚式でご祝儀を騙し取った詐欺罪で逮捕されました。

それでも最後までニセ皇族を認めず、逮捕されたその後、2人とも裁判で求刑懲役3年、懲役2年2ヶ月の実刑判決を受けました。※現在はそれぞれ出所しています。

■出所後も取材をうける

出所したあともマスコミの前で、坂本晴美が殿下こと北沢康弘にキスをパフォーマンスを披露。しかしまだ未入籍でした。

マスコミが大々的に報じた割りに被害総額自体は1350万円と大したことないのですが、人々の記憶に残る劇場型犯罪として歴史に爪痕を残しました。
 
 

【入院】電撃ネットワーク南部虎弾は川田亜子で炎上し、病気は左足が骨髄炎で切断の危機もあった

「電撃ネットワーク」のリーダー南部虎弾さん(65才)が、病気で入院していることがわかりました。

南部虎弾さんといえば、川田亜子アナを批判してブログが大炎上したことがあります。

今回、入院の原因となった病気は、悪化した糖尿病。ほかにも南部虎弾さんは緑内障を患っていて合併症の影響が心配されます。

また、南部虎弾さんは骨髄炎が原因で左足切断の危機に陥ったこともあり、体は病気でそろそろ限界ではないでしょうか
結婚して嫁もいるようなので、もう無理をしないで休まれてはいかがと思います。
 
 

 
 

■電撃ネットワーク南部虎弾 経歴プロフィール(画像)元ダチョウ倶楽部だった


芸名:南部 虎弾(なんぶ とらた)
本名:佐藤 道彦(さとう みちひこ)
出身:山形県鶴岡市
生年月日:1951年7月14日
血液型:O型
職業:コメディアン・パフォーマー
引用:wiki

デビュー当時はなんとダチョウ倶楽部のリーダーでボケ担当でした。
生意気なことを言って共演者を怒らせることが面白いと勘違いしていた時代だったそうです。
コントの段取りを無視して、奇声をあげて走り回ったりもしたんだとか。

1987年36才の頃にダチョウ倶楽部を脱退。
脱退理由は不仲ではなく、事務所の方針が原因だったといいます。

その後、電撃ネットワークに参加すると、体を張った過激な芸で「オールナイトフジ」でブレイク。
1991年には、アメリカのロサンゼルスの人気番組に出演をして海外でも話題になりました。
海外では「Tokyo Shock Boys」というグループ名で、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ドイツなどで公演を成功させています。

南部虎弾さんの特技は、頭くっつき男。
禅パワーでビールや缶を頭にくっつけるという芸です。
仙人のような髪型も特徴的ですね。

南部虎弾さんはある意味若々しいので年齢が不明とよく言われていましたが、現在65才。
あと5年で70才です。とっくに還暦を過ぎた年齢でした。

■結婚して嫁はいる?
南部虎弾さんは1986~1987年、ダチョウ倶楽部を脱退する時期に、嫁と結婚したようです。
だいぶ若い嫁なようで。

■電撃ネットワークのメンバー
・南部虎弾
・三五十五(52才で死去)
・ギュウゾウ
・ダンナ小柳

■三五十五 死去
2015年3月3日、三五十五さん都内の病院で死去しています。死因は肺がん。享年52才でした。
2013年7月に余命1週間を宣告された肺がんでしたが、奇跡の復活を果たしたあとの死去でした。

三五十五さんは、立て板に水のような喋りが得意なMC担当で、メンバー中一番怪我が少ない人でした。

■電撃ネットワーク 南部虎弾 川田亜子を批判して炎上


南部虎弾さんは、2008年5月26日に自殺した川田亜子アナを批判して炎上したことがあります。

「悩みのない奴なんていないさ。皆、毎日悩んでんだ。もっと苦しんでいる人だらけだ」
「そんな次元の悩みで、自殺を選ぶなんて(中略)ただ育ちの良い世間知らずで、打たれ弱いお嬢さん、と思われてもしょうがない」
「ご愁傷様でした!」

こういったことを翌日27日のブログに書き、大炎上しました。
上から目線ですし、川田亜子アナの苦しみを察してあげるような優しさもないですね。
コメント欄には

「人の命の賭け方なんだと思ってんだよ」
「くるしんでいる方への偏見がまた助長される」

と言った投稿がされ、収拾つかない状態になりました。
 
 

 

■電撃ネットワーク 南部虎弾 骨髄炎で左足を切断の危機


南部虎弾さんは、2011年11月に骨髄炎が原因で左足を切断寸前の憂き目にあったことがあります。

10月4日
左足の付け根に、豆ができたのでナイフで削ったら血が出てきました。
痛みを我慢しながら生活していると今度は、足の甲が腫れてきたそうです。
10月5日
足の付け根の、黒い部分をメスで切ると血と膿がドヒャーッと流れていました。ばい菌が入って腫れて、壊死していたそうです。
10月14日
大学病院に入院して手術。
細いドリルで足に穴をあけて、ターボヒーターを使って足の骨に付いたばい菌を焼き殺す手術でした。
麻酔をバンバン打つものけぞるほど痛みはあったそうです。ただ、壊死したり神経がイカれてる部分は痛みがなかったそうですが。

しかし1回の手術ではばい菌を全て焼き殺せなかったようです。
さらには、秋の学園祭シーズンで稼ぎ時だったので、南部虎弾さんは無理をしてオーストラリアへ。

車いす姿でメルボルンに着いたのですが、ステージでまさかの初の低血糖発作。
現地の病院に行くと、左足を切断しないといけないと言われ、慌てて緊急帰国。
その後、骨髄炎は完治したそうです。よかったですね。

ただし、南部虎弾さんは糖尿病と緑内障という病気も抱えています。

■電撃ネットワーク 南部虎弾が病気で入院 原因は糖尿病が悪化


南部虎弾さんは、2017年3月末から都内の病院に入院中。
原因は、糖尿病が悪化したから。

自宅で風邪気味の体調不良を訴え、診察を受けてそのまま入院。
糖尿病による合併症の心配もあるため、詳しい検査のために4月からは掛かり付けの病院に転院しています。

足の切断危機の頃からすでに南部虎弾さんは、糖尿病と緑内障という2つの病気を患っていて満身創痍の状態でした。
治療に専念しつつも、6月頃に復帰することを目指すそうですが、もうやりきったと思うのでもっとゆっくり休んでほしいですね。

■感想やネットの反応


南部虎弾さんは糖尿病と緑内障で大変ですが、電撃ネットワークの一員として昔から無理を芸をやりすぎ印象です。
年齢も65才なので、そろそろ体を大切にしたほうが良いと思いますが・・・


 
 

【2017台風1号のたまご】気象庁と米軍の最新進路予想「今年は早く台風が発生する?」

2017年台風1号のたまごが、フィリピンの東に発生しました。

このたまご(熱帯低気圧)は、西北西にゆっくり進んでいますが、台風1号になる可能性が指摘されています。

2016年の台風1号の発生は7月3日という遅さ。しかし昭和31年には台風3号がすでに4月25日に九州上陸するほど、台風シーズンは早い訪れでした。果たして2017年台風1号の発生はいつになるのか?
 
 

 
 

■ 2017台風1号たまごの進路「気象庁」最新予想


2017台風1号たまごは、フィリピンの東に位置しています。
西北西の方向に、ゆっくりの速度に進行中。
中心気圧1004hPa、中心付近の最大風速15m/s、最大瞬間風速23m/s というスペック。

画像引用:気象庁

■ 2017台風1号たまごの進路「JTWC(米軍)」最新予想


画像引用:米軍jtwc

■ 2017台風1号たまごの進路「wunderground.com」最新予想


画像引用:wunderground.com

■ 2017台風1号 発生が早いかも


2017年は、台風1号の発生が早いかもしれません。

また、太平洋の西部では、平年よりも南で積乱雲が多く発生しているので、たまごの発生場所は平年よる南。これが日本にどう影響してくるのか?注目です。

2017年は台風1号の発生が早そうですが、今までに上陸が流行った年はこうなっています。
・1956年 4月25日 鹿児島
・1965年 5月27日 千葉県
・2003年 6月7日 熊本県
・2004年 6月11日 高知県

ちなみに2016年は台風1号の発生は7月3日という遅さでしたが、台風の発生が遅い理由は、エルニーニョ現象の終わった年です。

エルニーニョ現象とは、南米沖の海面水温が、平年よりも高くなる現象のこと。
太平洋高気圧の場所が東へ移動して、日本の夏があまり暑くならないことになります。

今年は早めに台風シーズンが訪れそうですね。

▼現在の大気の様子

 
 

 
 

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。

豆知識 昨年2016年の台風発生数


7月☓4
8月☓7
9月☓7
10月☓4
11月☓3
12月☓1