はじめしゃちょーにストーカー!田畑華子の現在の画像が怖い…twitterで彼氏第一候補だと妄想していた

【スポンサードリンク】

人気Youtuberはじめしゃちょーにストーカー行為をしたとして現在、田畑華子容疑者(29才)が逮捕されました。

田畑華子容疑者の現在の画像を見ると、目つきなどちょっと怖いです。

11月にはストーカー禁止命令を受けていましたが、その後もtwitterで彼氏第一候補だと妄想。その結果、はじめしゃちょーの自宅におしかけ、通報されて逮捕されたのでした。

田畑華子容疑者は以前にも、同じくYoutuberの「東海オンエア」のてつやさんの自宅に押し掛けて2度も逮捕され、当時もtwitterアカウントとのその内容が話題なりました。
 
 

 
 

■田畑華子 現在はじめしゃちょーにストーカーして逮捕(画像あり)


2017年12月25日
田畑華子容疑者は静岡県中部にある、はじめしゃちょーの自宅に押し掛けストーカー行為で逮捕されました。
警察には「クリスマスに約束をした」と容疑に一部否認。

11月22日にははじめしゃちょーがストーカー被害を警察に通報して、田畑華子容疑者には禁止命令が出ていました。

↓禁止命令が出る前日の田畑華子容疑者の画像

↓その後のツイート

田畑華子容疑者はYoutubeにチャンネルをもっていて、いくつか動画投稿も行っています。

 
 

 
 

■田畑華子 東海オンエアてつやにもストーカーして逮捕されていた(画像あり)


2017年2月14日
田畑華子容疑者は、Youtuberグループ「東海オンエア」のリーダーてつやさんの自宅におしかけ、ストーカー行為で2度も逮捕されています。

■ストーカーになった動機
田畑華子容疑者は「東海オンエア」の、1500mを全力で走ったあと牛丼を食べる「新競技1500m牛丼」の動画をみて、てつやさんに恋をしました。
そして自分がてつやさんの彼女であると錯覚しました。

↓「新競技1500m牛丼」の動画はこちら

↓田畑華子容疑者の顔画像

■逮捕1度目2月10日
田畑華子容疑者は千葉の自宅から、愛知県のてつやさんの自宅におしかけますが、てつやさんが警察が通報し逮捕されます。
しかし「てつやさんと知り合い」と主張してストーカー容疑を否認。

自分が彼女だという錯覚のまま。
警察は保護者(家族)にも注意しましたが、田畑華子容疑者は保護者にも「てつやと付き合っている」と言っていて、保護者はそれを信じていました。

↓当時のツイート。当時アカウント名は「春からてつやと同棲!!」でした。

■逮捕2度目2月13日
再び自宅におしかけ逮捕。

保護者はなんと「やりたいようにすればよい」と田畑華子容疑者のストーカー行為を容認していました。

■ネットの反応


保護者(家族)は、田畑華子容疑者の暴走をもうあきらめているのでしょうか。


 
 

SHINeeジョンヒョンの死因は練炭自殺…なぜ?原因は「うつ病を姉に伝えていたが・・・」

人気韓国グループSHINeeのボーカル・ジョンヒョンが自殺しました。

場所は自宅マンションで、ジョンヒョンからのメッセージで自殺を知った姉が通報していました。

死因は練炭自殺でした。練炭自殺は楽に死ねるというイメージがありますが、実はそうでもないようです。

ジョンヒョンはなぜ練炭自殺したのか?原因はなんだったのか?ファンに衝撃が走っています。自殺の2日前、姉にうつ病を伝えていたようで、うつ病が自殺の原因かもしれません。
 
 
 
 

■SHINeeジョンヒョンが自殺した場所は?


SHINeeのジョンヒョンが自殺した場所は、ソウル清潭洞の自宅マンションです。

12月18日午後6時30分頃、自宅で練炭を吸って倒れているのを発見されました。

警察が発見した時、重体もしくはすでに死去していたとも報じられており、すぐに病院に緊急搬送されています。

そして19:38、江南警察署がマスコミにジョンヒョンが死去したことを伝えました。19時ころに死去したようです。

所属事務所「SMエンターテイメント」には連絡がつかない状態だそうです。

■姉にメッセージを送っていた

ジョンヒョンは自殺する前、姉にメッセージを残していました。

「今まで辛かった。僕を見送ってくれ、お疲れ様と言ってくれ。最後の挨拶だよ。」

弟のメッセージを見た姉が「ジョンヒョンが自殺するようだ」と警察に通報し、警察が自宅マンションに駆けつけたようです。

ジョンヒョンはツイッターに「僕の息たち。吸気は母、呼気は姉」と投稿するほど家族は愛していました。姉の悲しみははかり知れません。

↓ジョンヒョンと姉の画像。とても仲良しなことがうかがえます。


 

■ジョンヒョンの自殺 死因は?


ジョンヒョンの死因は練炭自殺です。自宅マンションの部屋には、練炭が燃やされていました。

練炭自殺とは、一酸化炭素中毒のことです。

練炭自殺は楽に死ぬことができるというイメージがありますが、実際は苦しんで死去するようです。

末梢神経が麻痺し、手足が動かせなくなっていきます。

激しい吐き気、酸欠、ひどい頭痛に襲われ、呼吸困難になり、死んでいく自分がわかるといいます。

怖くなって練炭自殺をやめたくても、手足が動かないので無理。そのまま死去します。

決して楽に死ねるわけではないようです。ジョンヒョンもそうやって死去したと思うと心苦しいです。

 

 

■ジョンヒョン 自殺の原因は?


ジョンヒョンはなぜ自殺したのか?本人にしかわからない理由があったのでしょう。

自殺の2日前、姉にうつ病を訴えていたことがわかっています。家族やメンバーにも言えない何かを一人で抱えたいたのでは?

今年は日本で5度目のツアーも行い、仕事は順調でした。

残された家族や、SHINeeのメンバーのメンタルが心配です。メインボーカルだったのでグループの存続にも影響が出そうです。

※日本では、自殺の原因は、うつ病がもっとも多いとされています。

■ジョンヒョン プロフィール(画像) 


ジョンヒョンが所属するSHINee(シャイニー)5人組の韓国グループ。
メンバーは、ジョンヒョン、オンユ、ジョンヒョン、キー、ミンホ、テミン。

ジョンヒョンの本名は、キム・ジョンヒョンといいます。とても声量があるメインボーカルでした。ファンはもうその歌声を生で聞くことはできません。

SHINeeは、2008年5月に韓国でデビュー
日本デビューは2011年6月22日のシングル「Replay-君は僕のeverything-」でオリコン2位、その後のシングルもオリコン上位を記録し、「デビューから3作連続TOP3入り」を達成。

一糸乱れぬ圧倒的なパフォーマンスと歌唱力が魅力で大人気に。アジアだけでなくヨーロッパなど世界を舞台に活躍。

2016年には日本でのツアー総動員数100万人を突破し、今年2017年は日本デビュー5周年、日本で5度目となる全国ツアーを行いました。
 
ご冥福をお祈りいたします
 
 

古尾谷雅人の死因と嫁画像「鹿沼絵里は現在、介護職でまだ借金返済していた」

古尾谷雅人さんは45才で死去した俳優で、死因は自殺でした。発見者は嫁・鹿沼絵里さんでした。

死因となる自殺に至るまでには、仕事の激減、借金の膨れ上がりなど生活苦がありました。さらに嫁にDVする自分、元女優の嫁が家計のために介護とスナックで働く状況に悩んでいました。

残された嫁・鹿沼絵里さんは現在65才ですが、介護職で働き、旦那が残した借金をまだ返済中です。

嫁・鹿沼絵里さんは若い頃にはゴレンジャーに出演した女優で、旦那からのDVが原因で子供たちを連れて夜逃げしたこともありました。

古尾谷雅人さんの子供は2人、息子と娘がいます。息子も俳優で、娘も女優という芸能一家でした。現在はどうしているのでしょう?
 
 

 
 

●古尾谷雅人の死因は自殺(画像)


名前:古尾谷 雅人(ふるおや まさと)
出身地:神奈川県川崎市
生年月日:1957年5月14日
死去:2003年3月25日(享年45才)
死因:自殺

古尾谷雅人さんは、旧家の大家族の生まれ。幼少期に実の母と生き別れ、父親と継母に育てられました。そんな生い立ちが影響してか、気が小さいのに外では虚勢を張る性格に。

台本を1冊まるごと暗記するほどストイックで完璧主義者。クールで無骨な俳優として知られましたが、素顔は気が小さくシャイでした。

古尾谷雅人さんは20才で芸能界デビュー。
1980年23才のとき映画「ヒポクラテスたち」でヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞。
1981年にも映画「スローなブギにしてくれ」でエランドール賞を受賞。

1982年に結婚してからも、ドラマ「北の国から’87恋」や「金田一少年の事件簿」などで人気俳優となり、数々の映画賞に輝きました。

プライベートでは、家では子煩悩で優しいパパでした。

■仕事が激減、借金地獄

しかし順調たっだ俳優人生も、30代半ばから狂い始めます。
古尾谷雅人さんは役にこだわり過ぎて、気に入らない仕事は断ったので、次第に仕事が減少していきました。

文京区目白台にある1億4500万円で購入した自宅兼事務所のマンションのローンの支払いがきつくなってきます。
毎月200万円を支払うことができず、元金据え置き、利息のみの25万円にしてもらい、大きな収入があった時にまとめて支払う約束に変更。

しかしそれでも支払いは滞りがちになりました。住民税も滞納するほど。

ローン地獄で生活は苦しくり、借金は最終的になんと3億円に膨れ上がりました。

■嫁にDV

古尾谷雅人さんはやがて、自宅でモノに当たったり、昼間から酒を飲むようになります。
酒を飲むと人格が豹変し、うっぷんを晴らすため嫁・鹿沼絵里さんにDV。そんな自分に悩んでもいました。

嫁・鹿沼絵里さんの横腹に蹴りを入れ、体だけでなく顔にも蹴りを入れていき、ソファが鼻血で赤く染まります。
嫁が「顔はやめて!」と懇願しても無視し続け、全治5か月の重傷を負わせたことも。

■嫁が夜逃げ

古尾谷雅人さんが「お前ら、ぶっ殺してやる」と包丁を手にしようとしたので、嫁・鹿沼絵里さんは子供2人を連れて夜逃げしたこともありました。

そんなことをする一方で古尾谷雅人さんは「現場で血を吐いて死ねたらなあ。それが役者の花道というものだよ」と漏らすこともありました。

■嫁が働き始めると自殺

嫁・鹿沼絵里さんは借金で苦しい家計を助けるため働き始めます。
元女優のプライドは捨てて、昼間は介護施設で介護の仕事、夜はスナックで働くという働きづめの毎日です。

その頃から古尾谷雅人さんは
「万が一、死んだとするよね」
「僕が死んたら、僕の偉大さがわかるよ」
など、死を連想させるようなことを言うようになります。

その3日後、2003年3月25日、自宅の寝室で首つり自殺。当時、息子は20才、娘は17才で、発見者は嫁でした。

葬儀には「金田一少年の事件簿」で共演したKinkiKids堂本剛さんなどが参列しました。
 
 
 

●古尾谷雅人の嫁 鹿沼絵里(画像)


名前:鹿沼絵里(かぬま えり)
出身地:東京都
生年月日:1952年12月1日
年齢:現在65才
所属:正木ルーム

古尾谷雅人さんの嫁・鹿沼絵里さんは3才年上の姉さん女房。1979年にっかつ映画「団地妻・肉欲の陶酔」で共演し、1982年に結婚しました。
結婚式は、森進一・大原麗子夫妻の晩酌でした。

若い頃は女優としてゴレンジャーで「モモレンジャー」役を演じていました。

古尾谷雅人さんが死去したあと、鹿沼絵里さんはさらなる不幸に見舞われました。

1年後、実の母親が「骨粗しょう症」の苦しい痛みから逃れるため、農薬を飲んで自殺未遂。命は助かりましたが1年後に死去しました。

すると嫁の後を追うように実の父親も自殺しました。

旦那だけでなく両親も失った鹿沼絵里さんは絶望し、旦那が自殺した寝室で後追い自殺しようとします。しかし娘に引き留められました。

鹿沼絵里さんは2006年頃に東京・神楽坂でスナックを開きましたが2010年に閉店。芸能プロダクションも手掛けていましたが、現在は介護資格1級を取得して、都内の介護施設で働いています。

現在も旦那が残した借金の返済に奮闘中。

また、現在65才ですが、今年になって大動脈解離に襲われ体に障害があるとか。

■大動脈解離とは?

大動脈の壁に 亀裂きれつ(エントリーと呼ぶ)が入り、壁が内膜と外膜とに分離されてしまう病気を大動脈解離といいます。突然に発症することが多く、その場合は急性大動脈解離と呼ばれ、急性 心筋梗塞しんきんこうそくとならんで、すぐに対処が必要な循環器の救急疾患です。

引用:ヤフーヘルスケア

大動脈解離は日本では、心筋梗塞に次いで2番目に多い死因なので注意が必要です。

●古尾谷雅人の息子は高藤疾土!


高藤 疾土(たかとう はやと)
本名:古尾谷 雅
出身地:東京都
生年月日:1983年1月7日
年齢:現在34才
学歴:実践中学高校卒

古尾谷雅人さんが自殺した当時、20才だった息子も俳優でした。

2005ドラマ「ごくせん第2シリーズ」や2003秋ドラマ「ライオン先生」など人気作に脇役で出演。

特にブレイクすることなく、父親の死後、現在は俳優を辞めて芸能界からも引退しています。

●古尾谷雅人の娘は水野快令(画像)


水野快令(みずの れい)
生年月日:1985年11月26日
出身地:東京都
所属:正木ルーム

古尾谷雅人さんが自殺当時、17才だった娘は女優です。当時、父親の遺体を前にして母親に「こうなってほしかったんでしょ!お母さん」と言ったとか。

水野快令さんは1992オムニバスドラマ「恋人たちのターミナル」で女優デビューし、親子共演もしています。

当時インタビューで、古尾谷雅人さんは娘の前でダジャレを言って笑われたエピソードを幸せそうに語っていました。

水野快令さんは兄が出演した「ライオン先生」や2005SPドラマ「年下のひと」にも出演。

モデルとしても2004年にDVD「水野快令~私をさがして~」を発売したあと、現在は特に目立った芸能活動はしていません。

●ネットの反応


 
 

【感動実話】オードリードアリングと双子グレイシー!中国から養子で共通点も多いアンビリバボー姉妹!

2016年12月クリスマス、アメリカの10才の少女オードリー・ドアリングは、双子の妹グレイシー・レンズベリーと、アンビリバボーな感動の再会を果たしました。

オードリー・ドアリングと妹グレイシー・レンズベリーは、中国の孤児院からアメリカで養子に引き取られましたが、お互い姉妹がいることは知りませんでした。

生き別れた双子の妹との再会は両親からの最高のクリスマスプレゼントとなりました。

双子の姉妹の中国名はグイとメイといい、2つ合わせると花の名前になります。2人は驚くほど共通点が多く見た目もそっくり。そんな2人が再会を果たしたのは、母親ジェニファーが起こしたある行動が始まりでした。
 
 

 
 

■10才の少女オードリー・ドアリング


オードリーは中国系の女の子です。

2007年、1才のときに中国の孤児院からアメリカ・ウィスコンシン州のドアリング夫婦が養子に引き取り、彼女をオードリーと名付けました。

オードリーは生まれつき心臓疾患があったので、医療専門家であるドアリング夫妻が引き取り、大きな手術を何度もして無事成長しました。

しかし10才になった頃、両親と血縁関係にある3人の兄とは自分が違うこと、幼少時代を中国の孤児院で過ごしたことに負い目を感じ悩むようになります。自分のルーツに関心を持つようになります。

【画像】↓黒髪がオードリー

そんなオードリーを見た母親ジェニファー。

ジェニファーは、クリスマスに子供たちそれぞれ特別なプレゼントを考えていたところでした。そこで、オードリーの「赤ちゃんの時の写真」などルーツ探しを始めます。

■オードリーは双子だった!


母親ジェニファーは、中国の孤児院からオードリーの「赤ちゃんの時の写真」「中国名」「生年月日」を取り寄せました。

するとオードリーには、生き別れになった妹がいることが判明。しかも写真に写る妹は瓜二つ!アンビリバボー。

画像引用:洛杉磯世界日報

 
オードリーの中国名は「瑰(グイ)」で、妹の中国名は「玫(メイ)」でした。

グイとメイは、2つ合わせると「メイグイ」となり、中国にあるバラ科の花のことをいいます。中国では双子が生まれると、2つの名前を合わせると一つになる言葉になるように名付けるのが一般的な習慣。つまり、オードリーと妹は双子でした。

母親ジェニファーはオードリーのために、クリスマスプレゼントとして双子の妹を探し出してあげようと決めました。

 

 
 

■オードリーの双子の妹はグレイシー・レンズベリーだった


母親ジェニファーは、自分たち夫婦のFacbookや、中国の養子縁組Facebookに書き込みをしました。しかし書き込みは拡散されたものの、有力な情報はなし。

他にもいろいろな機関や団体に問い合わせた結果、ようやくアンドレア・オルセン医師という人物にたどり着きます。

オルセン医師は、中国からアメリカに養子に来た双子によくある先天性の病気を、専門に研究していました。オードリーも生まれつき心臓疾患がありました。

オルセン医師ならきっと、オードリーの妹の治療もしているはずだと考え連絡を取りました。

結果、オードリーと同じ誕生日で治療記録がありました。中国名は「メイ」で、アメリカでの現在の名前は「グレイシー・レンズベリー」でした!ビンゴ!

母親ジェニファーがSNSで「グレイシー・レンズベリー」を検索すると、出てきた画像の少女は、オードリーとそっくり瓜二つ。同じようなメガネでまるでクローン。ワシントン州に養子で引き取られていました。

グレイシーも心臓疾患の手術を受けて、現在はバスケやサッカーを楽しむスポーツ女子でした。

■母親が双子が再会させる


ドアリング夫妻は、レインズベリー夫妻に連絡をとって双子の事実を知らせました。お互い姉妹がいることは知らなかったのでびっくり。

そうして両家の交流が始まり、2016年のクリスマスの数日前には、ビデオチャットで再会を果たします。

その後、アメリカの番組「グッドモーニングアメリカ」で感動の再会。生き別れた双子の10年ぶりの再会はアメリカで大きな話題となりました。

【動画】感動の瞬間は4:50から!

■双子は共通点が多かった


オードリーとグレイシーは、同じアメリカといってもウィスコンシン州とワシントン州は遠く離れた場所で育ちました。それなのに姉妹にはたくさんの共通点がありました。

● 医療関係者の夫妻の養子
● 4番目の子供として養子
● 心臓疾患の手術を受けて回復した
● 大好物はチキンアルフレッド(鶏のクリームパスタ)
● メガネ
● 髪形
● 仕種
● 顔の表情

など強い血のつながりを感じるのでした。

母親ジェニファーは、オードリーに素敵なクリスマスプレゼントをあげることに成功しました。

幼少期は孤児院でも、お互い心臓疾患から無事回復し、裕福な家庭で育っていることも幸せです。

■まとめ・感想


双子には共通点が多いといいますが、ここまでそっくりだとやはり双子には特別なつながりがあると信じざるを得ません。まさにアンビリバボー。

生き別れになった姉妹との再会は、2人の人生にとって忘れらない大切な出来事になったと思います。
 
 

【天城心中事件】場所がヤバイ。真相はストーカー殺人?慧生と大久保武道の「天国に結ぶ恋」

「天城山心中事件」とは、ラストエンペラーの姪と青森の田舎の青年がピストル自殺した事件。場所は天城山の、現在心霊スポットとなっているヤバイ場所の付近です。

身分の違うカップルの悲しい恋の結末「天国に結ぶ恋」としてマスコミがセンセーショナルに報じ話題になり、のちに同じ「天国に結ぶ恋」のタイトルで映画化もされました。

しかし真相はストーカーによる無理心中だっという説もあります。ラストエンペラーの姪・慧生は、自殺願望の大久保武道からピストルで脅されたのだと。

大久保武道は嫉妬深く純粋で、ストーカーのような一面もあったようです。さらに身分の違いにより交際を反対されていましたが、それでも慧生は武道に惹かれ、また、自殺願望のあった武道を救おうともしていたとか。
 
 

■「天城山心中事件」とは?


■天城山心中事件とは?

1957年(昭和32年)12月4日
よる6時過ぎ
静岡県伊豆市の天城山
タクシーから若いカップル2人が降りて懐中電灯片手に山に入っていきました。タクシー運転手は「待ちましょうか」と聞きましたが「帰っていい」と言われました。
カップルは学習院大国文科2年の同級生で、ラストエンペラーの姪・慧生(えいせい19才)と彼氏の大久保武道(20才)。

タクシー運転手は心中するのでは?と心配して警察に連絡。

翌日には、2人の周囲から警察に捜索願が出されました。

捜索開始6日目、慧生と大久保武道は遺体で発見されました。
場所は向峠近くの百日紅(さるすべり)の木の下。
慧生は、大久保武道に腕枕され2人並んで横たわっていていました。

死因はピストル自殺でした。
大久保武道は右手に、元軍人の父・弥三郎が青森の実家で保管していたピストルを握っていて、彼女と自分の頭を撃ち抜いていました。
ほかにも心中を思わせるものとして、百日紅(さるすべり)の根元の落ち葉の下から、カップルの遺髪と爪の入った紙包みが発見されました。

当時のマスコミは、ラストエンペラーの姪と男子学生の悲劇を「天国で結ぶ恋」とセンセーショナルに報じました。

■天城山心中事件の登場人物

■学習院大学国文科2年
● 愛新覚羅(あいしんかくら)慧生(えいせい19才)
ラストエンペラー(旧満州国皇帝・愛新覚羅 溥儀(ふぎ))の姪
1938年(昭和13年)溥儀の弟・溥傑と嵯峨侯爵家から嫁いだ浩の長女として生まれた。
1943年に学習院幼稚園入園のため来日。
敗戦後は帰国した母と妹こせいと共に、中国で収容された父親との再会を待ちわびた。
● 大久保 武道(20才)
実家は青森県八戸市の素封家で、父親は元軍人で鉄道会社の重役の弥三郎。
父親は浮気性で外に子供を作って母を泣かせた。武道はそんな父と同じ血が流れることを憎んだ。
慧生の家族からはストーカー扱いされた。

■2人の関係者
● 愛新覚羅の家族
一般人で身分が低い武道との交際に反対した。武道をストーカー扱いした。
● 穂積 五一
2人の相談に乗っていた、武道の下宿先「新星学寮」の寮長

■「天城山心中事件」 慧生と武道の恋


■出会い

慧生と大久保武道は学習院大学の同級生でした。
慧生は美人で家柄もよく、男子からモテました。

武道のほうから交際を申し込み、最初は断ったようですがその後彼氏彼女の関係になっています。

武道は合気道の達人でしたが強さをひけらかすことはなく、そんなまっすぐな人柄に慧生は惹かれたのかもしれません。

■家族が交際に反対

しかし慧生の家族に紹介すると、青森の田舎から出てきた武道のことを「ガスの集金人かと思った」とバカにして笑い、相手にしませんでした。このことで慧生は家族が交際を許すことはないと悟りました。

だから武道から手紙が届いたときも「自分に一方的に熱を上げている田舎者」だと、内心とは裏腹に家族には笑ってごまかしました。

■武道はストーカー?

武道は嫉妬深い性格で、慧生が他の男子と話していると、会話の内容を詰問したりその男子に喧嘩を売ることがありました。
社交的だった慧生は男友達も多かったので、武道が嫉妬することは多かった模様。
しかしこれが原因で、喧嘩をしながら関係を深めていくことになりました。
嫉妬深いことが、慧生の家族からストーカーといわれた原因かもしれません。

■武道は父のことで悩んでいた

武道は、父親が浮気相手と子供を作ったことに怒り憎む一方、自分は父親と違うと考えていました。

しかし慧生を好きになればなるほど、父親と同じ血が流れていることが怖くなっていきました。

さらに身分の壁によって結婚できないかもしれないことも悩みでした。
 
 

 
 

■「天城山心中事件」場所は?


「天城山心中事件」の場所は、伊豆半島の天城山の山頂トンネルと八丁池の間の雑木林です。

現在心霊スポットとなっている場所の付近でもあります。

■「天城山心中事件」はストーカーによる無理心中?


「天城山心中事件」は武道がストーカーで、合意の上の心中ではなく無理心中だったという意見もあります。

武道の家族は心中だと主張する一方、もともと交際に反対していた慧生の家族は無理心中だと主張していてました。しかしいまとなっては2人にしか真相はわかりません。

■合意の上の心中だった説

武道に自殺願望があることは、大学でも知られていました。
慧生は天城山に向かう直前に、相談相手の穂積五一に手紙を投函しています。

・武道さんが家の事情や人生に悩み、生きる価値がないと思い詰めている
・誰にも思いとどまらせることはできないだろう
・同行するが、これは決して彼に強制されたわけではない
という内容でした。

■ストーカー無理心中だった説

慧生の母親は自伝で、慧生が死を予期している様子は微塵もなかったと記しています。
慧生の妹こせいも、慧生が悩んでいた様子はなかったと言っています。

武道からピストルで脅されて殺されたという見方です。

慧生は親友にもピストル自殺のことを相談していたのですが、武道の自殺を止めたいという想いもあり、ついていったようです。

■「天城山心中事件」天国に結ぶ恋 映画


「天城山心中事件」はのちに「天城心中 天国に結ぶ恋」として映画化もされています。

1958年に慧生役で三ツ矢歌子、武道役で高橋伸というキャストで公開されました。 


 
 

北朝鮮ゲリラ金新朝(キム・シンジョ)、韓国の朴大統領暗殺未遂事件のその後がアンビリバボー

1968年に起きた「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」について生き残った兵士の衝撃人生が11月23日の「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されます。

「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」とは、北朝鮮工作員によるゲリラ隊が、ソウルの大統領官邸にいる朴大統領を暗殺しようとした事件。

ゲリラ隊31人のうち、唯一投降した金新朝(キム・シンジョ)の記者会見の発言は韓国国民に衝撃を与えました。

金新朝(キム・シンジョ)は逮捕されたその後、洗脳を解かれますが両親は処刑され・・・絶望の淵から愛の力で再起していきました。
  
  

 
 

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」アンビリバボーあらすじ


1968年2月、韓国の山中で、村人が軍人と出会った。
実はこの男たちは“国家トップ暗殺”の任務が与えられていた北朝鮮のゲリラ兵であった。
ゲリラ隊から「通報をすれば皆殺しだと」脅しを受けるも、村人はその脅しには屈せず、警察に通報。
ゲリラ隊は首都にたどり着いたが、警察・軍と激しい銃撃戦となり、多くが射殺され、1人が投降した。
投降したゲリラ兵は「我々は朴(パク)大統領の首を取りに来た」と会見で彼らの目的を明らかにした。

彼の名は、金新朝(キム・シンジョ)、朝鮮人民軍の特殊部隊の兵士。
今年罷免されたパク・クネ大統領の父であるパク大統領を暗殺に来たと言う。
北朝鮮のゲリラ兵であったキムは、なぜ“大統領暗殺”という、あえて自らの罪が重くなるようなことを会見で話したのか?

ただ1人生け捕りにされたゲリラ兵と、韓国取り調べ官の行き詰まる心理戦の始まり。
さらにキムの第二の人生がスタートする。
引用:アンビリバボー

アンビリバボーに先駆けて「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」と北朝鮮ゲリラ金新朝(キム・シンジョ)のその後について、紹介します。

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」北朝鮮ゲリラ隊が侵攻


■ゲリラ隊が出発

1968年1月
氷点下25度の北朝鮮。ゲリラ隊として工作員31人がバスに乗り、開城市南東部にある工作員招待所へ向かいました。
約20kgの装備には、機関短銃・拳銃・手榴弾などの武器、変装するための韓国軍の軍服、韓国の地図、バーバリーのコートやスーツ・スニーカー、腕時計・望遠鏡・ラジオなどが入っていました。

工作員たちは当初76人体制で、青瓦台(ソウルにある大統領官邸)、在韓国米国大使館、韓国陸軍本部、ソウル刑務所、西氷庫スパイ収容所の5か所を攻撃する予定でした。
しかし攻撃対象が変わってソウルの青瓦台にいる朴大統領暗殺だけが任務となり、ゲリラ隊の人数は31人に減りました。

そして作戦決行の日。夜9時に北方分界線を越え、非武装地帯の安全通路を息をひそめて進みます。最後尾の2人が足跡を消しながら、警備の四角を歩いていきました。

昼間の明るい間は潜伏し、日が沈んだら移動する。そうやってゲリラ隊は重たい装備を背負いながら、開城からソウルを目指し、時速12kmで走り続けました。

■ゲリラ隊が山で村人と遭遇

ある朝、偵察に出かけた2人が山で村人と遭遇するアクシデントが発生。
ゲリラ隊は韓国軍の制服を着ていましたが、こんなところに韓国兵2人がいるのは不自然なので、北朝鮮の工作員だとバレたに違いありません。

北朝鮮のルールでは、民間人に見つかったら通報されるのを防ぐために、すぐに殺して地中に埋める決まりです。

しかし地面が凍っているので穴を掘るのは面倒。ゲリラ隊は話し合った結果、次に移動するときに村人を帰すことにしました。
村人には「通報をすれば皆殺しだと」と脅して解放しました。

また、不安になったゲリラ隊は、無線で北朝鮮の上官に指示を仰ぎました。しかし上官が言った数字の暗号文を誰も解読することができず、そのまま任務を続行することに。
※実は暗号は「原隊復帰」=北朝鮮へ帰って来いという意味でした。

■警察署所長を射殺

1月20日の早朝、氷点下20度のなかゲリラ隊はソウル市の北にある北漢山の碑峰に到着しました。
明日の夜には青瓦台を襲撃する計画ですが遅れています。
しかし雪の岩場を進んでいるうちに方角を見失い、夜が明けてもまだ北漢山にいました。

空が明るくなると、ヘリコプターがゲリラ隊の頭上を旋回。村人がゲリラ隊の脅しには屈することなく警察に通報していたからです。

ゲリラ隊は逃げようにも体力を消耗していたので、私服に着替えてバーバリーのコートを着て、機関短銃・拳銃・手榴弾を持ち、ほかの荷物は地面に埋めて身軽になって移動しました。

すると途中、警察の検問に遭遇。鍾路警察署長が身分証の提示を求められました。

ゲリラ隊は「自分らは防諜隊員で、これから隊に戻る途中なので身分証を携帯していない」と釈明しましたが、署長を知らない防諜隊員がどこにいるのかとしぶとく問い詰められ、銃で射殺。

■警察・軍と激しい銃撃戦 金新朝(キム・シンジョ)が逮捕

ゲリラ隊は警察・軍と激しい銃撃戦となり、ソウルにたどり着いた工作員31人のうち、29人が射殺され、1人が逮捕され、1人は北朝鮮へ逃げ帰りました。
※逃げ帰った1人は北朝鮮で英雄となり、対南工作の指揮官に出世。

逮捕された1人が金新朝(キム・シンジョ)。隊が署長を殺したあと、北朝鮮に引き返そうとして仁王山に登って逃げましたが、斜面の8合目あたりで岩陰に隠れていた韓国兵と遭遇。

北朝鮮の工作員は、捕まる時には自殺するよう教え込まれているので、金新朝(キム・シンジョ)は手榴弾を手にしました。しかし3年間会っていない嫁や子供の顔が目に浮かび、「投降して生き延びよう」と自殺を思いとどまりました。

そうして当時27才の金新朝(キム・シンジョ)は韓国兵に逮捕され、ソウル市西大門区弘恩洞の警察署へ連行されたのでした。ちなみに手榴弾は不良品で爆発しないものでした。金新朝(キム・シンジョ)は自殺できない運命だったのです。
  
  

 
 

■「韓国の朴大統領暗殺未遂事件」北朝鮮ゲリラ 金新朝(キム・シンジョ)のその後


■捕虜になり1年間の尋問

金新朝(キム・シンジョ)に韓国軍に逮捕され捕虜となり、解放されるまでの約1年間、尋問を受け北朝鮮での26年間を語りました。

尋問といっても韓国の捜査官は常に紳士的でしたが、北朝鮮にいる嫁と子供たちが拷問を受けていないか心配でした。

射殺された29人の仲間の遺体確認の時は、複雑な思いがしたものの生きていてよかったと思ったそうです。

そうして金新朝(キム・シンジョ)の供述によって、北朝鮮における特殊部隊の存在が明らかになりました。

■大統領の首を取りにきた

金新朝(キム・シンジョ)はテレビの記者会見で「私は朴正煕大統領の首を取りにやってきた」と宣言して韓国国民に衝撃を与えました。

軍事独裁を続ける朴大統領が殺されれば、韓国国民は必ず労働者革命を起こすと分析していたようです。

当時の韓国は現在のような先進国とは全く違い、北朝鮮のほうが国防力や経済水準で勝っていました。

金新朝(キム・シンジョ)の「大統領の首を取りにきた」発言で刺激され、国防力の補強や、経済発展につながりました。

■金新朝(キム・シンジョ)の第二の人生


画像引用:中央日報

金新朝(キム・シンジョ)が逮捕されたのは1968年2月。
韓国軍の捕虜となり1年後に解放されたあと、洗脳から解かれ、1970年に韓国の市民権を得ました。

しかし同時に、北朝鮮で両親は処刑され、親族は北朝鮮を追放されました。

金新朝(キム・シンジョ)は民間企業で勤務し、本人の意思とは無関係に第二の人生がスタートしました。

しかし金新朝(キム・シンジョ)は北朝鮮を失い、生きる支えが何一つありませんでした。

そんななかキリスト教で出会い、イエスに救われます。絶望から愛の力で再起します。

1991年にソウル浸礼新学校を卒業後、1997年に牧師の按手を受け、現在は韓国の忠清南道禮山郡にあるキリスト教会「禮山聖楽教会」の牧師となっています。

また、手紙で慰労してくれた嫁と結婚して子供も2人、息子と娘が1人ずついます。

工作員から牧師へ転身したアンビリバボーな人生。テレビでは詳しく感動的に紹介されるでしょう。
 
 

和月伸宏の顔画像は?嫁は小説家の黒碕薫!「るろうに剣心」新作は打ち切りか

るろうに剣心の作者・和月伸宏さんが児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検され容疑者となりました。

漫画家は普段、人前に顔を見せないので和月伸宏容疑者の顔写真画像などプロフィールに迫ります。

また、嫁で小説家の黒碕薫さんは、るろうに剣心の新作「北海道編」でストーリー協力もしています。
 
 

 
 

るろうに剣心の和月伸宏 児童ポルノで書類送検


女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。

 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。

引用:読売新聞

児童ポルノの所持は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金です。

るろうに剣心は世界的にファンをも人気漫画なだけに、ファンに与える衝撃は計り知れないものがあるでしょう。特に子供たちへの影響も心配です。

るろうに剣心の和月伸宏 顔写真などプロフィール(画像)


画像引用:少年ジャンプ

名前:和月 伸宏(わつき のぶひろ)
本名:西脇伸宏
出身:東京都生まれ→新潟県長岡市育ち
生年月日:1970年5月26日
年齢:現在47才
職業:漫画家
代表作:るろうに剣心、武装錬金

和月伸宏容疑者は、高校時代に描いた漫画「ティーチャー・ポン」で、第33回手塚賞佳作を受賞し漫画家デビュー。

その後、よろしくメカドック作者の次原隆二さん・キャプテン翼作者の高橋陽一さん・DEATH NOTE作者の小畑健さんら漫画家のアシスタントを経て、1994年に少年ジャンプで「るろうに剣心」を連載スタート。

「るろうに剣心」は人気で、2年後1996年にアニメ化。

2012年~2014年にかけて全3部作で実写版映画化もされ大ヒットを記録しています。そのほか、ミュージカル、ゲーム、ガイドブック・画集、小説なども人気。

 
 

 
 

るろうに剣心の和月伸宏 嫁は小説家の黒碕薫(画像)


画像引用:mangakasan.com

和月伸宏容疑者の嫁は、小説家の黒碕薫さん(48才)。

横浜市で生まれ、小学校時代はブラジルで数年過ごした帰国子女。桜美林大学を卒業後に建設会社の日揮に就職し、働きながら描いた小説「天使たちの惑星」で1994年に小説家デビューしました。

90年代がボーイズラブ小説家、2000年からはアニメ、テレビゲームの脚本家として活動。

旦那の和月伸宏容疑者の2003年「武装錬金」以降の作品のストーリー協力も行っています。

↓ツイッターでは愛する旦那でよきビジネスパートナーの下書きも公開。

↓自宅はやはり豪邸な様子。

嫁の黒碕薫さんは、るろうに剣心の新作「北海道編」でストーリー協力もしていますが、今回の書類送検で休載打ち切りとなるでしょう。

嫁は、旦那が小さな女の子に興味があることを知っていたのでしょうか

ネットでは北海道編と逮捕を皮肉って、「網走刑務所編が始まる」という声も。

ネットの反応


 
 

【レジェンド死去】マルコムヤングの死因は認知症?ギターはグレッチを愛用していた

AC/DCのギター担当、マルコムヤングが死去しました。ロック界のレジェンドがまた1人天に召されました。まだ64才という若さでした。

マルコムヤングが若くして死去した死因はなんでしょう?61才の時に認知症を患っていたので、認知症が死因に関係していそうです。

AC/DCは最近なら映画「バトルシップ」の挿入歌「Thunderstruck」が印象的でした。PVでマルコムヤングは愛用のグレッチのギターを弾いてますね。
 
 

 
 

■ACDCとマルコムヤング 


AC/DCはオーストラリア出身の世界的ロックバンドです。ローリング・ストーン誌にも実力を認められ、歴史上最も偉大な100組にも選ばれています。

バンド名「AC/DC」はちょっと変わった名前ですが、その由来は電化製品の裏に記載された交直両用を意味するAC/DCだといいます。ヤング兄弟が大音量で演奏していたのを、姉がうるさがって名付けたからだとか。

マルコムヤングはイギリスのスコットランド生まれ。その後、家族でオーストラリアに移住しました。

1973年20才の時にマルコムヤングは弟のアンガスヤングと他2名と一緒にAC/DCを結成しました。ちなみ兄弟には兄ジョージがいて、AC/DCのプロデュースを手掛けていました。

AC/DCで目立つのはブレザーと半ズボンの弟アンガスヤングですが、マルコムヤングも世界中のギタリスト、ロックファンに影響を与えている偉大なギタリストの1人です。強靭なリフは右に出るものはいません。

■弟アンガスヤングのコメント


 
 

 
 

■マルコムヤング 死因は認知症?


マルコムヤングは2014年61才の時に認知症を患っていると発表され、ファンは衝撃を受けました。

認知症は日本でも誰もが聞いたことのある病気です。

記憶が少しずつ失われ、最後には別人格かと思えるほど人間を変えてしまう、地味ですが恐ろしい病気です。

脳に障害をもたすこの病気は、家族の名前や顔まで忘れ、怒りっぽくなったり、徘徊したり、日常生活も困難になります。認知症の介護で苦しむ家族は日本でも多いです。一所懸命介護しても、心身とも変わっていってしまいます。

認知症は4つの進行過程があります。

1.発病期

2.精神症状多出期

3.身体症状合併期

4.終末期

終末期には、歩くことさえ困難になり、ほぼ寝たきり状態となります。トイレも食事も1人ではできません。

食事も取れなくなり衰弱し、呼吸器系の感染症を起こしやすくなり、咳や痰が絡みやすくなります。そうして脱水や衰弱が進み死去することになります。

認知症で亡くなる死因は、肺炎、突然死、事故死、衰弱、心不全・腎不全などがあります。マルコムヤングもきっとこのうちいずれかでしょう。

AC/DCからのコメント

今日、非常に深い悲しみとともにマルコム・ヤングが亡くなったことをお伝えします。
マルコムはアンガスを初めとしたAC/DCのメンバーや結成メンバーに囲まれて、バンドを前進させていくその関わりや献身さを讃えられて亡くなりました。
彼は常に自分の信念を保ち続け、本当に求めていることを語りました。
彼は自分が乗り出したすべてのことに誇りを持っていました。
彼のファンへの忠誠心は最高のものでした。
兄として彼が私の人生において担った役割は言葉で表現できるものではありません。
私たちが持っていた絆は唯一無二で特別なものでした。彼は永遠に残る遺産を遺してくれたのです。
マルコム、素晴らしい仕事だった
引用:https://nme-jp.com/news/46534/

家族からのコメント

「深い悲しみとともに愛すべき夫で、父親で、祖父で、兄弟だったマルコム・ヤングが亡くなったことをお伝えします。マルコム・ヤングは痴呆症をここ数年患っており、日曜日に家族に囲まれて穏やかに亡くなりました」

「彼の音楽的な優れた能力は認められており、マルコムはソングライターとして、パフォーマーとして、プロデューサーとして、素晴らしい才能として多くの人に影響を与えてきました。彼は最初から何をやりたいのかを知っていて、弟と共に、世界中のライヴのステージに立ってきました。ファンにはそれ以下のことはできなかったのです」

「多くの支援と心からの追悼には感謝しつつ、この傷ついた悲しみの期間はプライバシーに御配慮いただければと思います」
引用:https://nme-jp.com/news/46534/

■マルコムヤング ギターはグレッチ


マルコムヤングが愛用したメインギターは、グレッチのジェット・ファイアーバードでした。

ちなみに、アンプはロックギター王道のマーシャルで、1959 SLP plexi 100Wです。

マルコムヤングが一番好きなギタリストだったという人も多いです。

ご冥福を心からお祈りします。
 
 
 

東京マラソン2019の日程やコースマップは?交通規制と応援スポットも

2019年も「東京マラソン」が開催されますが日程は3月に変更。コースは2017年から新変更され、高低差の少ない走りやすい平坦なコースとなりました。(マップあり)

「東京マラソン」は2013年からアボットワールドマラソンメジャーズに加入して「世界6大マラソン」とひとつとなりました。「東京マラソン2019」もきっと2020東京五輪の代表選手選考会も兼ね、テレビで生中継の放送予定となるでしょう。

大規模な交通規制が敷かれ、一般道も高速道路も制限されるので車を使う仕事の人は注意です。

また当日は応援スポットはたくさんの観客でにぎわいます。ランナーは応援で元気をもらえますし、応援する人たちもランナーから感動をもらえ、お互いいいことづくめ。

そんな「東京マラソン2019」の日程とコースマップ、交通規制と応援スポットを紹介します。
 
 

 
 

■東京マラソン2019 日程とテレビ放送予定


★日程
2019年3月3日(日)

※東京マラソンは毎年2月の最終日曜でしたが、2019年から3月第1日曜日に日程が変わりました。日程の変更の理由は、天皇誕生日が2020年から2月23日になるので東京の警備体制の確保のためです。

★時間
●スタート時間
9:05 車いすマラソン・10kmスタート
9:10 マラソン・10kmスタート
10:50 10km競技終了

●終了時間
16:10 マラソン競技終了

★放送予定
テレビ局:未定
日程:2019年2月25日(日)放送予定

★ランナー人数
マラソン :35,500人
10km :500人

■東京マラソン2019 コースマップ


■コースマップ
画像引用:http://www.marathon.tokyo

詳しいマップはこちら

※右上の四角い全画面表示をクリックすると、さらに詳しく見ることができます。

■コース順番

それぞれの関門と閉鎖時間は、余裕をもって設定してあるので初心者ランナーでも走りやすいコースになっています。

東京都庁★スタート地点
↓(靖国通り)
↓(外堀通り)
■関門5.6km 閉鎖時間10:30
 飯田橋セントラルプラザ前
↓(靖国通り)
飯田橋一丁目
西神田
専大前
須田町

■関門9.9km 閉鎖時間11:00
 日本橋南詰 
10km  日本橋交差点

浜町中ノ橋
↓(江戸通り)
蔵前一丁目
↓(並木通り)
■関門14.6km 閉鎖時間11:40
 駒形橋西詰交差点 
浅草雷門

蔵前一丁目
両国
↓(清澄通り)
■関門19.7km 閉鎖時間12:30
 深川一丁目交差点
門前仲町★中間点
↓(清澄通り)
両国
■関門25.7km閉鎖時間13:20
 浅草橋交差点
↓(江戸通り)
浜町中ノ橋
茅場町一丁目

日本橋
銀座
■関門30.1km 閉鎖時間13:55
 数寄屋橋交差点

高輪
■関門34.2km 閉鎖時間14:35
 札ノ辻交差点

日比谷
■関門39.8km 閉鎖時間15:45
 新橋四丁目交差点

■ゴール42.195km 競技終了16:10
 東京駅前・行幸通り

■東京マラソン2019 コース 高低差


画像引用:http://www.seiko.co.jp/marathon/2017/jp/map.html#imcr07

画像を見てわかる通り、東京マラソン2019のコースは最初に下りがあるだけで、あとはほとんど高低差がありません。
2016年までの旧コースにあった佃大橋がのようなきついアップダウンもなく、2017年からさらに走りやすいコースに進化しています。

とはいっても川を渡るポイントでちょっとしたアップダウンもあります。
 
 

 
 

■東京マラソン2019 交通規制


東京マラソンは、東京の市街地の道路を走るマラソンなので、大規模な交通規制が行われます。仕事で車を使う人は特に大変な思いをするかもしれません。

交通規制は一般道だけでなく、高速道路でも実施されます。

↓2017年の交通規制情報です。変更になる可能性はあります。

■首都高速

6:30~10:15 新宿  入口・出口(4号新宿線 上下)
8:45~11:00 西神田 入口・出口(5号池袋線 上下)
8:55~11:30 江戸橋 出口(都心環状線 外回り)
9:40~16:00 浜町  出口(6号向島線 箱崎ロータリー)
9:40~16:00 芝公園 入口(都心環状線 内回り)
10:00~16:25 丸の内 出口(八重洲線 南行き)

画像引用:東京マラソン2017

■一般道

6:00~10:15 スタート付近 東京都庁【都庁通り等】
8:35~10:10 都庁北~新宿5 【北通り、靖国通り等】
8:35~10:40 新宿5~市谷見附 【靖国通り】
8:45~10:50 市谷見附~飯田橋 【外堀通り】
8:45~11:00 飯田橋~専大前【目白通り、専大通り等】
8:50~11:20 専大前~須田町【靖国通り】
8:55~11:30 須田町~日本橋北詰【中央通り】

8:55~14:20 日本橋北詰~日本橋【中央通り】
8:55~14:20 本橋~茅場町1【永代通り】
9:00~14:10 茅場町1~浜町中ノ橋【新大橋通り】
9:00~14:05 浜町中ノ橋~東日本橋【清洲橋通り】
9:00~14:00 東日本橋~蔵前1【清杉通り、江戸通り】
9:00~12:15 蔵前1~雷門・吾妻橋【江戸通り等】
9:00~13:40 蔵前1~石原1【蔵前橋通り】
9:00~13:30 石原1~森下駅前【清澄通り】
9:00~13:25 下駅前~門前仲町【清澄通り】
9:00~13:15 門前仲町~富岡八幡宮先【永代通り】

8:55~14:25 日本橋~日本橋3【中央通り】
9:30~14:35 橋3~銀座4【中央通り】
9:35~14:40 銀座4~ 有楽町2【晴海通り】

9:35~16:20 有楽町2~日比谷【晴海通り】
9:35~16:20 日比谷~御成門【日比谷通り】
9:40~16:00 御成門~芝5【日比谷通り】
9:40~15:40 芝5~高輪2先【第一京浜】
9:35~16:25 仲通り入口~行幸通り【仲通り】

7:00~21:00 行幸通り~ゴール【行幸通り】
7:00~18:00 ゴール周辺1【日比谷通り 日比谷⇔大手町】
9:00~18:00 ゴール周辺2【祝田通り 霞門⇔祝田橋】
9:35~16:20 ゴール周辺3【晴海通り 祝田橋⇔日比谷】

画像引用:東京マラソン2017

■東京マラソン2019 応援スポット


画像引用:http://www.seiko.co.jp/marathon/2017/jp/map.html#imcr07

応援は、ランナーのパワーになります!おすすめの応援スポットを知っておくと、いざ応援スポットに行こうというときに役立ちます。

■スタート地点■新宿の東京都庁前
約3万6000人のランナーが、朝9時からスタートラインでスタンバイしてる様子は圧巻です。スタートの瞬間を目撃できるのはここだけ!

■3~5km地点■曙橋・飯田橋
スタート直後のまだまだ元気なランナーを応援するのに最適なスポット。
3km地点の曙橋
5km地点の飯田橋
飯田橋は歩道橋や、東京区政会館前が応援しやすいです。

■10km地点■日本橋
普段から多くの人でにぎわう日本橋。歩道からはもちろん、百貨店などの窓や屋上からランナーが見える応援スポット。帰りにショッピングやお茶も楽しめるのもポイントです。

■15km地点■2度おいしい浅草橋
東京マラソンで一番にぎわう応援スポットですが歩道がせまいので注意です。

浅草橋周辺は折り返し地点なので、10kmすぎと25kmすぎにランナーが見える、2度おいしい応援スポットとなっています。
まだ元気なランナーと疲れてるランナーに分かれてくる中間地点でもあるので、応援に元気を与えてあげましょう。
 
■3回通過する蔵前1丁目付近
ここはランナーの3回も通過するお得な応援スポット。
浅草15km地点に向かうランナー
浅草から両国へ向かうランナー
蔵前1丁目25km地点を走るランナー
いろいろなランナーが見えます。

■20km地点■蔵前1丁目から門前仲町
ここは橋のアップダウンが何度かあるし20kmを超えるので、ランナーの体力消耗が気になる地点。応援が力になります。

折り返し地点の門前仲町は商店街や富岡八幡宮があるので、東京の下町情緒を感じられる応援スポットです。

■30km地点■日本橋~銀座
高級ブランドショップも多く立ち並ぶ銀座への通り。おすすめ応援スポットは松屋やアップルショップ付近の歩道です。目の前で通過ランナーを見るには早めに行くのがコツ。応援によって、歩いてるランナーもまた走ろうと元気をもらえます。

■最後の折り返し■芝公園付近
35kmの山場を迎えようとするランナーと、折り返しを終えてゴールへ向かうランナーが通過する応援スポットです。
もうすぐゴールですが、辛そうなランナーには応援で元気をあげましょう。ゴールの東京駅には歩いて移動できます。

■ゴール■東京駅前・行幸通り
ゴール地点は交通規制で遠くからしか見えないのですが、多くの観客でにぎわいます。オフィス街なので普段来ない人は、皇居・丸ビル・赤レンガ駅舎をついでに観光できます。帰りはグルメも堪能してみては。

■東京マラソン2019 まとめ


東京マラソン2019は、約3万6000人のランナーが走ります。そしてサポートする市民ボランティアも約1万人。

合計約4万6000人がかかわり、さらに応援観客でごったがえす、大都市・東京を象徴する風物詩です。

マラソン参加の条件も「6時間40分以内に完走できる」ことということで、初心者でも参加できます。とはいっても42.195kmという距離を完走するにはかなり体力が必要ですね。

そんなランナーたちは、応援で元気をもらいますし、応援する方もランナーから感動をもらえます。
 
 

アーサーT社長の従業員愛が凄い!マーケットバスケットの奇跡(アンビリバボー)

アメリカのスーパー「マーケットバスケット」のCEOであるアーサーTは、2008年から社長に就任。従業員と顧客を大切にして会社を成長させました。

しかし同族株主の配当金を多くしたい従兄弟のアーサーS牛耳る取締役会にクビにされ、追放されます。

するとアーサーTを支持する従業員と顧客たちが「アーサーTを返せ!」と抗議運動を行い、全米をも着込む超大きなお家騒動に発展。

果たしてアーサーTは社長に復帰できたのでしょうか?11月9日アンビリバボー放送されますが、先にネタバレしたいと思います。
 
 

 
 

■アメリカのスーパー「マーケットバスケット」とは?


1916年、ギリシャ系移民の兄弟が食品店を開始。その後、1954年に兄弟の子供たちが相続し、「マーケットバスケット」のスーパーマーケットチェーンを拡大していきました。

典型的な同族経営でしたが、利益の取り合いで仲が悪かったのも事実です。経営権と利益配分を巡って裁判も起こしています。

■アーサー・Tとは?


アーサー・Tとは、2008年から就任した「マーケットバスケット」三代目CEOの名前です。

当時「マーケットバスケット」は、アメリカ北東部・ニューイングランド地方に75店舗を展開する低価格・低コストを特徴の店。地元の食材を積極的に仕入れ、ウォルマートなど他のどの店よる安く、200万人が買い物をする地元に愛されている店でした。

三代目CEOのアーサー・Tは「会社は社会のためにある」「商売よりも、人々が優先」を公言。従業員も地元民を積極的に採用し、賃金も世間並より高め、ボーナスや奨学金制度など福利厚生も充実。取引先との関係も大事にしました。

安く売る店なのに従業員への待遇がよかったのは、アーサーTの手腕の賜物でした。就任した2008年から6年間で、会社は二桁成長を遂げていきます。

■アーサー・Tとアーサー・S お家騒動


「マーケットバスケット」のCEOはアーサー・Tですが、役員で従兄弟のアーサー・Sは取締役会を牛耳っていました。

2人は創業者の孫で従兄弟
名前は
アーサー・T・デモーラス
アーサー・S・デモーラス
苗字が同じデモーラスなのでTとSの愛称で呼ばれました。

株式49.5%を持つアーサー・Tは人情派
株式50.5%を持つアーサー・Sは打算派
という違いがありました。

■アーサーTは人情派

アーサーTは、従業員を家族同然と公言し、会社の利益は「追加投資(低価格への投資)」「出店のための蓄え」「従業員へのボーナス」としました。賃金も世間並以上で、福利厚生も充実し、人財への投資=人を育てることを商売の基本としました。

従業員が交通事故にあうと協力を申し出る、従業員の身内の葬儀に駆けつけるなど、従業員思いは本物で人望はとても厚かったです。

待遇をよくするだけでなく、アーサーTは定期的に店を回り従業員たちに親しく声をかけました。わわざわざ職場にきて声をかけてくれるので、みな社長を好きになりました。

■アーサーSは打算派

一方、アーサーSは真逆。できるだけ利益を自分のものにしようとする、アメリカで嫌われる典型的MBA上がりでした。

同族株主の利益だけを求め、店舗数が71に増えて利益が増えたのに同族株主への配当が少ないと不満を漏らし、怒りました。

■お家騒動でアーサー・Tが解任される


2014年6月
従業員よりも同族株主の配当金を多くしたい、アーサー・Sが牛耳る取締役会は、議決でアーサー・Tを解任して追放しました。まるで日本の大塚家具のお家騒動のようです。

アーサー・Tの後釜に外部から2人のCEOが雇われましたが、1人は経営した有名企業を売却するほどボロボロにした人物。
 
 

 
 

■アーサー・T社長の復活を求め、抗議活動


アーサー・Tがクビになり、「マーケット・バスケット」を愛する人々がアーサーT復活を求め前代未聞の抗議活動を起こします。

■従業員がボイコット

最初、本社の幹部8人がボイコットを始め、すぐに解雇されました。
続いて店の従業員も仕事をボイコットして、プラカードや顔写真を手に「社長を取り戻せ」とデモを始めました。

配送センターの従業員やトラックドライバーもボイコットし、やがて取引先からも商品が納品されなくなりました。

当然、店の売り場は空っぽに。

■顧客もボイコット

今度は地元の顧客たちが「アーサーTのいない店では買い物しない」と買い物をボイコットしました。

ウォルマートなど他のスーパーで買い物をしたレシートを「マーケット・バスケット」店に貼りつけて、「今日あなた達はこれだけ損をしましたよ」というメッセージを伝えます。

フェイスブックやツイッターでも抗議運動は広がりをみせ、いいネが9万件もつきました。

■全米を巻き込む騒動に

抗議の動画がYoutubeにも投稿され、気付けば200万人以上の巨大な抗議運動となり、地元マスコミはもちろん全米のニュースになりました。

果たしてアーサーTは復活できるのでしょうか?

■アーサーTが社長に復活


抗議運動は6週間、約2か月にわたり、州知事や政治家160人をも巻き込んでいきました。

「マーケット・バスケット」に商品を卸せない納品業者が困って、何とかしてほしいと州知事にかけあい、マサチューセッツ州とニューハンプシャー州の知事が解決交渉に動き出しました。

そうして最終的に、アーサーSと親類が保有していた55.5%の株式を、アーサーTが15億ドルで買うことでお家騒動に決着がつきました。

アーサーTを支持する地元有志・店の支持者・投資会社がお金を援助しての実現です。

■アーサー・T復活!


アーサー・TはすぐCEOに復帰して、従業員たちも戻ってきて店を営業再開しました。

6週間もボイコットしたので損失も大きいですが、顧客もすぐ戻ってきてくれました。

アーサーTは本社前でトラックの荷台からスピーチを行い、従業員と顧客らの抗議活動を称えました。そして

働く人にとって誇りと尊厳ある職場を提供すること、その文化を守ることが人の道であり企業の社会的責任である

と述べたのでした。

「従業員が大事」と言葉では言っても、実際は真逆の社長が多いなか、アーサーTのような社長は素晴らしいです。ついていきたくなるのは当然ですね。