_
関東・千葉県の花火大会「成田花火大会in印旛沼2018」が開催され日程や、穴場スポットの場所地図や、場所取りの時間などに迫ります。
「成田花火大会in印旛沼2018」は2006年に始まり、当初は主催者は右も左もわからない手探りの状態でした。
それが今では「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞に輝くほどのクオリティと、12万人を動員するほどの人気花火大会となりました。
穴場スポットの場所地図や、場所取りの時間などを事前にチェックしておけば、日程当日に迷うこともないですね。
車で行きたい人は交通規制や駐車場なども気になるところでしょう。
■「成田花火大会in印旛沼」の見どころ動画
「成田花火大会in印旛沼」の最大の見どころは、ラストの「NARITA黄金伝説」です。
花火と音楽がシンクロした「花火ファンタジア4部構成」の最終章として披露されるフィナーレは、観客の手拍子でスタートしてMCが掛け声で盛り上げます。
音楽にあわせて打ち上がる無数の花火は夜空を美しく彩り、感動必至です。
超ワイドなスターマインで目の前がすべて花火に囲まれます。
魅力は、趣向を凝らした企画力。テンポの良いMCの進行も楽しいです。
今までに「アナ雪のエルサの城」「お経」「銭形平次」など世界屈指の花火アーティストによるパフォーマンスが披露されました。
■ 成田花火大会in印旛沼2018 日程や有料席など基本情報
花火大会名称:NARITA花火大会in印旛沼 11th 日程 :2018年10月13日(土)※予想※ 時間 :19:00~ ※荒天の場合:小雨決行(荒天時は中止) 会場 :成田ニュータウンスポーツ広場 問い合わせ先:NARITA花火大会実行委員会事務局0476-29-5553
有料観覧席 :http://narita-hanabi.com/sajiki
|
■ 成田花火大会in印旛沼2018 アクセスや車の駐車場
■アクセス方法1.電車~徒歩
「JR成田駅」徒歩40分(3.6キロ)
「西口」を降りて、大通りを真っ直ぐ歩くと会場です。
■アクセス方法2.電車~バス
「JR成田駅」で「はなのき台行バス」乗車12分➝「はなのき台」徒歩10分
「京成電鉄成田湯川駅」で「吾妻経由JR成田駅行バス」乗車8分➝「ボンベルタ前」徒歩約20分
■アクセス方法3.電車~臨時バス
「JR成田駅西口」または「京成電鉄成田湯川駅」から臨時バスが運行予定
臨時バスの詳細:http://narita-hanabi.com/access
■アクセス方法4.電車~タクシー
当時は駅前にタクシーが集結しています。運転手さんはもちろん花火大会だとわかっている模様。
交通規制 :http://narita-hanabi.com/trafficregulation
■アクセス方法5.車~駐車場
「成田花火大会in印旛沼」には専用駐車場はありません。
会場から近く、駐車場が多い場所は、「成田駅」周辺です。
しかし来場者に対して数が少ないのであっという間に満車になるので、早朝から駐車するのが良いでしょう。
▼駐車場の地図
■アクセス方法6.車~成田空港周辺の駐車場~電車
「成田駅」周辺の駐車場が満車だった場合、「成田空港」周辺駐車場に車を停めて、電車でアクセスするという方法もあります。
■ 成田花火大会in印旛沼2018 無料観覧席と穴場スポットの場所地図
■まず、全体図がこうなります。
有料席のある会場で見るのが一番ですが、無料観覧席や穴場スポットでも迫力ある花火は見えます。
成田駅周辺からでは、花火はほとんど見えないので、なるべく近い場所から見るのがいいですね。
目次 ★無料観覧席有り難いことに無料観覧場席が2箇所設定されています。 ■無料観覧席1.「成田湯川駅側」花火会場を「真横から」見る配置で、人気で混雑します。 ■無料観覧席2.「成田駅側」花火会場を「斜め前から」見る配置です。 |
★穴場スポット無料観覧席が満員だったり、違う場所から見たい場合はこちらの穴場スポットがオススメです。 ■穴場1.「ボンベルタ」屋上駐車場ショッピングモールの屋上が解放されます。 ■穴場2.「ウニクス成田店」屋上駐車場ショッピングモールの屋上が解放されます。 ■穴場3.「はなのき台」周辺バス停の近くなのでアクセスが良いです。 ■穴場3.「赤坂公園」バス停の近くなのでアクセスが良いですし、花火も割りと良く見えます。 ■穴場4.「市井橋(赤い橋)」付近印旛沼を挟んで会場の反対側。印西市立六合小の近所の水路にかかった赤い橋です。 |
最後に
穴場スポットは基本的には会場から離れたところにあります。
また、会場につく前に駅やコンビニ、カフェ、スーパーなどでトイレを借りて済ませておいたほうが安全でしょう。
また、花火をゆったり鑑賞するためにレジャーシートを持っていくのがオススメです。
畑や田んぼ、川や湖など、自然の多い場所では虫が出ることも多いので、虫よけスプレーも必須ですね。
この記事へのコメントはありません。