_
30代で独身のサラリーマンは、結婚を意識し始める人もいますよね。
彼女がいる場合は、その彼女との結婚を考えるでしょうし
彼女がいない場合は、婚活をして人生の伴侶を探そうとするかもしれません。
ただ、結婚するとなるとリアルな話、お金がかかりますよね。
いわゆる「結婚資金」と呼ばれる貯金が用意しておくことが必要ですが、
結婚費用の平均はいくらぐらいなのでしょうか。
女性に結婚のプロポーズをしてOKをもらったとしても
結婚資金が足りなかったとなるとどうしようもないですよね。
実は、結婚費用の平均は600万円かかるといわれています。スゴイ額ですよね。
平均がどんなものか見ていきつつ、できるだけコストダウンするのには
どうすればいいかに迫っていきたいと思います。
目次
結婚にかかる費用
結婚にかかる費用は、項目にするとこちらになります。
・婚約指輪・結納
・結婚指輪・結婚式・披露宴
・新婚旅行
・新居への引っ越し
「結婚費用!」と聞くと、
個人的にまず頭に浮かぶのが結婚式・披露宴です。
テレビのCMや雑誌でも、
結婚=結婚式だったりしますから、すっかり洗脳されているのかもしれません。
現実には、結婚にかかる費用は、メインステージとなる披露宴だけでなく
事前の婚約、結納、
結婚式のあとの新婚旅行、
そして新居への引っ越しなど、
やることもたくさん、お金がかかることもたくさんあります。
結婚にかかる費用 婚約指輪・結納
婚約指輪・結納など、いわゆる「婚約」にかかる費用ですが、
真面目に行うと、ここで既にかなりの費用が発生します。
平均では、結納の会場費用で13万円、
両家顔合わせの会場費用で6万円、婚約指輪で30万円、
合計で50万円もかかります。
コストを抑えるには、顔合わせだけで済ませてしまいましょう。
婚約指輪もなしです。プロポーズの時に渡していれば別ですが。
その代わり、両家の顔合わせは高級なレストランをチョイスして
食事会を設けます。
費用はすべて新郎・新婦が出すのが礼儀となっています。
結納をする場合には、顔合わせのこの場で行います。
結納とは、
「お嫁さんを頂きます。このお金で準備をしてください。」
という意味がありますので、本来は行うべきものです。
結納をするしない、両家の親の考え方もあるので
きちんと確認をとっておくことが必要です。
勝手に「なし」にすればトラブルの元ですからね。
結納はお金で渡す場合、相場は、100万円が最も多い50~60%だといいます。
いきなりスゴイ大金ですよね。
スルメ・昆布などおめでたい意味がある品物を包んで渡すこともOKなので
渡すならこちらにしましょう。
結婚にかかる費用 結婚指輪・結婚式・披露宴
メインとなる結婚指輪・結婚式・披露宴ですが、
平均的な費用としては、結婚指輪で20万円、
結婚式・披露宴で340万円だといわれています。
結婚式の主役はお嫁さんです。彼女が思いっきり素敵になれるようにしたいですね。
結婚費用全体のなかでも、結婚式が一番お金がかかりますし、
どうせお金がかかるなら、結婚式に使いたいところですね。
結婚式・披露宴は大金がかかりますが、
ご祝儀があるので、うまくいけば実質的にかかる費用は抑えることも可能です。
一般的には、50~100%の割合でご祝儀がかえってくるそうです。
スゴイですね、100%回収できれば結婚式の費用が実質ゼロですよ。
ただ、ご祝儀でどれだけ回収できるかは、「たぶんこれくらいだろう」で予測して
計算しておくことしかできませんね。
また、式場への支払いは先に済ませるわけですから、
結婚資金をきちんと貯金しておかないとやっぱり無理ですね。
結婚にかかる費用 新婚旅行
新婚旅行にかかる費用の平均は55万円ですが、
それだけではなくて、
お土産も買ってこなくてはいけないので、お土産代で12万円が平均です。
お土産だけで11万円というのは驚きですが、
両家や親しい友人・知人に買ってくるとそのぐらいにはなるでしょうね。
人気の新婚旅行先としてはやっぱり海外です。
堂々の第一位がハワイ、次いで2位がイタリア、
続いてフランス、スペイン、モルディブ、パリ、アメリカ、オーストラリア、タヒチ、ドイツ
となっています。
ハワイ以外はヨーロッパが人気なんですね。
ただ、最近は新婚旅行には行かない新郎・新婦も多いそうです。
お金がかかるから行かないという理由が一番多いですが、
ほかには、お互い仕事が忙しくて休暇が取れない、
夫婦が同じタイミングでまとまった休暇を取れないといった現実的な理由があるようです。
結婚にかかる費用 新居への引っ越し
新居への引っ越し・・・個人的には結婚式よりもこちらのほうが
けっこう大事ではないかと思ってしまいます。
住まいは大事ですからね。
共働きならお互いの職場へのアクセスや、
ストレスのたまらない間取りや使い勝手などチェックするところはたくさんです。
いったん引っ越したら、そう簡単にはまた引っ越すことはできないですからね。
慎重に選びたいものです。
新居への引っ越しにかかる費用ですが、100~150万円くらいだといわれています。
ただ、地域によって家賃は変わるため、一概には言えませんが。
内訳項目としては、
住む部屋のことだけを考えがちですが、実はそうでもないです。
引っ越し代、家賃・敷金・礼金のほかに、
きっと、家具や家電を新調しようという話になるはずです。
2人の新しい門出ですからね。
独身時代の家具とはさよならして、
新しいインテリアにしたいとお嫁さんが言っても不思議はないですね。
結婚にかかる費用 コストを抑えるには
・婚約指輪・結納 50万円
・結婚指輪20万円・結婚式・披露宴340万円
・新婚旅行55万円 お土産代で12万円
・新居への引っ越し100~150万円
結婚にかかる費用をできるだけ安く抑えるには、
「大事なところにはお金をちゃんと使う」というやり方がいいでしょう。
結婚が決まってからはもう自分だけの人生ではない
2人の人生、生活ですから、
どこにお金をかけたいのか、
お嫁さんに正直に相談するのがよいと思います。
最初は「全部大事」といわれるかもしれませんが、
電卓を片手に費用を2人で計算していくうちに、
例えば「新婚旅行はそのうちでいいから、
結婚式は人並みにして
新居への引っ越しはしっかりしたい」など
現時的な意見が出るのはないでしょうか
結婚にかかる費用 結婚資金はいくら貯金しておけばいい?
結婚資金はいくら貯金しておけばいいか?
600万円フルで用意できていればスゴイですが、
それを全部使うと、結婚後には貯金ゼロスタートになってしまいますね。
ご祝儀で回収できていれば200~300万円は残りそうですが。
余裕のある人出ない限りはそんなお金の使い方は危険です。
最低でも新居への引っ越し費用、100~150万円を貯金おきたいものです。
いっしょに暮らすのは基本ですからね。
あとは、結婚式をどのくらいの予算をかけて行いたいか、
結納や新婚旅行をどうしたいかによりますね。
格安の結婚式なら100万円以下でも出来ます。
この記事へのコメントはありません。