サッカー日本代表ユニフォーム2016の流出画像に賛否両論の賛多数!

【スポンサードリンク】

10月9日、新しいサッカー日本代表 ユニフォーム 2016が、海外のサッカー情報サイト「footyheadlines」に流出してしまいました。リーク元は不明です。デザインは日本サッカー協会と契約しているアディダス社のもので、今年の12月に発表する予定でしたそうです。
 
 

 
 

サッカー日本代表 ユニフォーム 2016流出画像 横縞デザイン


流出した画像はこちらです。濃紺カラーを基調とし、今までのユニフォームにはなかった胸の横じまが印象的なデザインになっています。横じまの真ん中にある赤いラインは、日の丸をイメージしたものだそうです。
赤いラインから青いストライプがグラデーションで綺麗に広がり、とても鮮やかです。基調となっている濃紺が精悍な雰囲気を醸しだしています。


 
 

 
 
現在のサッカー日本代表 ユニフォーム は、2014年ブラジルワールドカップのまえにFIFA国際サッカー連盟の方針によって、シャツとパンツとソックスはすべて同じブルーの組み合わせです。

しかし、新しいサッカー日本代表 ユニフォーム 2016は、パンツがホワイトになり、シャツ(ブルー)・パンツ(ホワイト)・ソックス(ブルー)という、色の組み合わせでいえば昔のスタイルに戻るそうです。、シャツ―パンツ―ソックスはすべて同色の青―青―青の組み合わせとなっているが、新ユニホームはパンツが白になり、青―白―青の昔のスタイルに戻るようだ。

襟のないVネックで、素材はカラダにフィットする新素材が使われるそうです。

Vネックとグラデーションがかっこいいデザインですね。

サッカー日本代表 ユニフォーム 2016流出画像 ネットの反応


・ドイツ代表のユニフォームを無理やり日本のカラーをねじ込んだ感じ
・ダサすぎ
・超かっこいい
・サッカーっぽくも日本代表っぽくもない
・ナイキっぽい
・いいじゃん


 
 

台風24号2015たまご発生中!米軍進路 日本には来なそうで安心?

台風24号のたまごが発生中です。発達して台風となり日本に迫ってくる可能性は低そうですが、万が一日本にやってこないとこもいえません。

気象庁および米軍などの進路最新予想を見ていきましょう。
 
 

 
 

台風24号2015たまご発生中!米軍進路 日本には来なそうで安心?


●気象庁の進路最新予想

まだ台風ではないので、気象庁のHPには記載されていません。

●米軍の進路最新予想

Tropical Depression 18E (Eighteen) Warning #02
米軍合同台風警報センター(JTWC)のデータによると台風24号2015のたまごは
中心位置が北緯 10度8分、東経 132度9分。
台風温度は華氏260℃、速度は14ノット(時速およそ26キロ)
波の高さは最大で9フィート(約3メートル)で、
最大風速30ノット(約15m/s)、最大瞬間風速は40ノット(約21m/s)、
10月13日(火)の27時には最大風速55ノット(約28m/s)、最大瞬間風速は100ノット(約51m/s)
という最新予想です。
米軍台風24号
※出典:米軍JTWC

日本に到達した場合は、強風や高波、暴風や豪雨、土砂災害などに警戒が必要です。
 
 

 
 

豆知識 台風のたまごから発生、衰退まで


 
台風は、たまご~発生期~発達期~最盛期~衰弱期という段階を経過します。

「たまご」とは熱帯低気圧のことです。赤道付近の海上で発生することが多く、海面水温が高い熱帯の海上で発生しやすい上昇気流によって、積乱雲(いわゆる入道雲)が次々と発生します。積乱雲が多数まとまると渦を形成するようになって、渦の中心付近の気圧が低下、またさらに発達して熱帯低気圧になります。これが台風の「たまご」です。

「発生期」には、熱帯低気圧の風速が17m/sを超えたものが台風と呼ばれます。

「発達期」は文字通り発達する期間のことで、最盛期に向けて勢力を増していく期間のことです。暖かい海面から供給される水蒸気をエネルギーにどんどん発達します。

「最盛期」は、勢力のピークです。

「衰弱期」は、台風が衰えていく期間のことです。日本付近に接近すると、熱帯よりも海面水温が低いので、海面からの水蒸気エネルギー供給量が減って、台風は衰弱し、熱帯低気圧や温帯低気圧に変化します。

豆知識 台風の強さ


台風の強さは、台風、強い台風、非常に強い台風、猛烈な台風 というように区分され、
風速が
64ノット(32.7m/s)が強い台風、
85ノット(43.8m/s)が非常に強い台風、
105ノット(54.1m/s)が猛烈な台風、
となっています。
 
 

イトーヨーカドー 閉店予定の店舗はどこ?予想候補リストはコレ!2020年まで毎年10店舗ずつ閉店

いま多くの人に関わることのひとつにイトーヨーカドーの閉店があります。流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」が業績悪化のために今後5年間でイトーヨーカドーを最大40店舗の閉鎖を検討中です。

普段からイトーヨーカドーで買い物をしているひとにとって、どこの店舗が閉店予定となっているのかはとても気になることだと思います。そこで、閉店になるかもしれないと思われる予想候補リストを作成してみました。
 
 

 
 

イトーヨーカドー 閉店予定の店舗はどこ?予想候補リストはコレ!


ネットユーザーたちによる閉店予定の店舗の予想候補リストです。あくまでも予想ですので、「セブン&アイ・ホールディングス」から正式発表があるまでは正確なことは不明です。参考になればと思います。

★イトーヨーカドー津田沼店
 千葉県習志野市津田沼1-10-30
 ※駅の向かいにあるイオンに客足が流れている

★イトーヨーカドー大宮店
 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1
 ※イオンなどの大型スーパー、ヤオコーやベルクなど様々な店舗が乱立している

★イトーヨーカドー春日部店
 埼玉県春日部市中央1-13-1
 ※春日部閉店かぁ。(未確定です)

★イトーヨーカドー大井町店
 東京都品川区大井1-3-6
 ※単純に買い物客の数が少ない

★イトーヨーカドー浦安店・葛西店・木場店・北砂店
 ※それぞれが5kmもない距離、そして大きな駐車場、採算あうのか?

★イトーヨーカドー小山店
 栃木県小山市駅東通り2-3-15
 単純に買い物客の数が少ない

★イトーヨーカドー国領店
 東京都調布市国領町8-2-64
 ※近所にマルエツと西友がある

★イトーヨーカドー奈良店
 奈良市二条大路南1-3-1
 ※閉店が決まっているとい噂や憶測が

★イトーヨーカドー我孫子駅前店
 我孫子市本町3-2-28
 ※近所にある国道沿いの元エスパに客足が流れている。スポーツジムのついでに寄る模様

★イトーヨーカドー豊橋店
 豊橋市藤沢町141
 ※単純に買い物客の数が少ない、2階には100均、個人店舗は減る一方

★イトーヨーカドー 武蔵小杉駅前店
 川崎市中原区小杉町3-420
 ※向かいの線路側の再開発ですべて消えるついでに閉店する憶測

★イトーヨーカドー上大岡店
 横浜市港南区上大岡西3-9-1
 ※上大岡店が別所店が近すぎるので、上大岡店を閉店する予想

★イトーヨーカドー昭島店
 東京都昭島市田中町562-1
 ※歩いていける距離に拝島店がある 2つもいらない?

★イトーヨーカドー東久留米店
 東京都東久留米市本町3-8-1
 ※噂
 
 

 
 

イトーヨーカドー 2020年まで毎年10店舗ずつ閉店


来年2016年の2月期内に数店を閉店し、その後、2020年まで毎年およそ10店舗ずつ閉店していく予定だそうです。

イトーヨーカドー 最大40店舗閉鎖の目的


閉鎖予定候補になるのは収益の改善が見込めない店舗が中心になるようです。

イトーヨーカドーは本部が仕切って経営を進めるやり方ではなく、それぞれの店舗がその地域のニーズにあう商品の品揃えをするなどして各店舗が業績の改善に取り組んでいるといいます。

しかし、再来年2017年の4月には消費税が現在の8%から10%に値上がることもあり、経営の合理化を進めるのが今回の目的だといわれています。

イトーヨーカドーが厳しい業績


「セブン&アイ・ホールディングス」では、「セブンーイレブン」がコンビニナンバーワンで業績が好調なのですが、その一方で総合スーパーの「イトーヨーカドー」は厳しい状態が続いています。

2014年度は、本業のもうけを示す営業利益が前年2013年と比較して80%以上も減少するという厳しい業績・・・。これでは閉鎖を考えるのもやむをえないですね。
 
 

黒猫メイド魔法カフェ 広島繁華街の火災の画像動画がヤバすぎる!「離れよう!離れよう!」

10月8日のよる9時40分頃、広島市中区流川町の繁華街にあるビルで火災がありました。火元になったのは飲食店などが入っている2階建てビルだといいます。1階と2階に黒猫メイド魔法カフェ流川店があり、1階にはメイドカフェ以外にも飲食店が2~3軒あったということす。火災の原因となった火元は、県警中央署の話では黒猫メイド魔法カフェ流川店らしいです。
 
 

 
 

広島繁華街の黒猫メイド魔法カフェ流川店の火災の画像動画がヤバすぎる!



 
 

 
 

黒猫メイド魔法カフェとは


黒猫メイド魔法カフェは、広島で初めての「東京アキバ風キッチンスタイル」の「急接近な萌えカフェ」だそうです。急接近ということは、メイドさんがすごく近くで接客してくるということなのですかね。

また、喫茶店とショットバーを兼用しているようです。

住所は、広島市中区流川町5-30の1Fと2Fで、営業時間は夕方6時から深夜1時まで。土日祝については、昼1時から営業だそうですが、今回の火災でお店がダメになってしまったのは、メイドさんたちも常連客を始めお客さんだちみな残念でしょうね。

黒猫メイド魔法カフェの2Fのカフェ2は、スケルトンローカウンター採用のノミネーションルームという部屋であり、好みのメイドさんを指名できる仕組み。指名料込で30分あたり3000円。これが安いと感じるか高いと感じるかは人ぞれぞれですね。

さらに「キングルーム」というにもあり、ここではメイドと二人っきりになることができ、なんと靴磨きをしてもらえるそうです。王様とメイドがその身分を超えて二人で楽しく過ごせる部屋ということでしょうか

ほかにも、何かが当たるスクラッチカードや回数券、黒猫缶バッジの販売など、いろいろと工夫があって楽しそうなお店ですね。火災になってしまって本当に残念だと思います。

また、同じところか場所を変えて、再建を頑張ってほしいですね。きっと復活を望む声も多いと思います。怪我をした方々も、一日も早く回復できるよう願います。
 
 

フェザー級の京口竜人の引退と戦績 逮捕の代償がヤバイそうだ。どう払う?

「辰吉2世」とも呼ばれたプロボクサーフェザー級の京口竜人さん(25才)が、貝塚市の公園でバーベキューをしているときに、「何見てるねん」と隣のグループに因縁をつけてパンチ。相手のあごを骨折させて逮捕されてしまいました。

一時は日本フェザー級ランキング10位の実力を持った京口竜人さんでしたが、最近は今年2015年4月の試合で敗けてからは、所属する大阪帝拳ジムに顔を出していなかったそうです。

素質がありながらも今回の逮捕をきっかけにこのまま引退してしまうのでしょうか?


 
 

 
 

フェザー級の京口竜人のプロフィール


京口竜人(きょうぐち りゅうと)さんは、1990年9月18日生まれの25才。大阪府の出身で血液型はO型。大阪帝拳ジムに所属するプロボクサーで、漫画「ドラゴンボール」が隙で、趣味は「友達と遊ぶこと」だといいます。

性格については、長所が友達思いで、短気なところが欠点なんだとか。その「短気」が今回の逮捕につながってしまって残念ですね。
 
 

 
 

フェザー級の京口竜人の戦績


戦績は、
・2011年 西日本新人王(MVP)
・2011年 西軍新人王(MVP)
・2011年 フェザー級全日本新人王(敢闘賞)
13勝1敗1分9KO

「辰吉2世」と呼ばれるのは、所属するボクシングジムが辰吉丈一郎さんと同じ大阪帝拳ジムで、西日本新人王戦で最優秀選手賞にも輝き、戦いっぷりも似ているからだそうです。

フェザー級の京口竜人 逮捕


2015年8月16日、京口竜人さんは大阪府貝塚市の「二色の浜公園」で、友達とバーベキューをしていました。きっとこれが趣味の「友達と遊ぶこと」のひとつなのでしょうね。

ただ、この日、京口竜人さんはイライラしていたらしく、バーベキューをしていた隣のグループの見知らぬ20代の会社員男性に「何見とんねん」と因縁をつけました。その後はひっこみがつかなかったのでしょうか?男性にあごにパンチを数発浴びせ、結果、男性はあごの骨を折る重傷。京口竜人さんは傷害容疑で逮捕となりました。

プロボクサーというだけでも、パンチは強力でろうに、ましてや京口竜人さんは西日本新人王でMVPに輝いたひとです。あごの骨を折った会社員の男性・・・とっても痛かったと思います。

京口竜人 引退か?逮捕の代償はどう払う


もし引退する場合、自ら引退するか、ライセンスを剥奪されてやむ無く引退するか のどちらかだと思います。

このように追い詰められたとき、人間は本当の姿が見えてくると思います。ボクシング界やスポーツ界のイメージダウンなどの影響を考えて潔く自分から引退するかもしれないですし、ファンやボクシング協会などが許せば、反省して気持ちを入れ替えてボクシングに邁進してファンのために頑張るかもしれないですよね。

ただ、ネットでは厳しい意見がけっこう多いようです。

★厳しい意見

★応援の声

★その他


 
 

蓮見都志子 ネトウヨFacebook画像がヒドすぎる!難民中傷しすぎで批判殺到!

漫画家の蓮見都志子さんが自身のFacebookにネトウヨ画像を投稿し、批判にさらされました。批判は日本国内だけではなく海外からもです。投稿した画像は写真を背景にした少女にイラストに文字がプラスされているものですが、難民を中傷した極めて差別的として批判され、また、別の写真家により構図が似た写真が存在していたことも問題でした。
 
 

 
 

蓮見都志子 ネトウヨFacebook画像がヒドすぎる!難民中傷しすぎ


★こちらが投稿された画像です。

少女のイラストに書かれている文字、
・安全に暮らしたい    ・清潔なくらいを送りたい
・美味しいものが食べたい ・自由に遊びに行きたい
・おしゃれがしたい    ・贅沢がしたい
・何の苦労もなく生きたいように生きていたい

・他人のかねで。そうだ難民しよう!

たいへん過激な内容になっています。みてるだけでなんだか怖いです。ネット上では、蓮見都志子さんのこのネトウヨFacebook画像が「人種差別」にあたるとして、削除を求める署名活動が10月に始めって、賛同したその数なんと1万人以上だといいます。

また、背景と人物の構図と少女の表情が、写真家のジョナサン・ハイアムズさんが撮影した写真とそっくりなんです。ジョナサン・ハイアムズさんは、「セーブ・ザ・チルドレンUK」という国際支援団体の職員で、この写真はシリアの国境近くのレバノン難民キャンプで6歳の少女を撮影したものです。

蓮見都志子さんはあえてこれをネタにしたのではないでしょうか?

★こちらがジョナサン・ハイアムズさんが撮影した実在のシリア難民少女の写真

「セーブ・ザ・チルドレンUK」写真家ジョナサン・ハイアムズ


ジョナサン・ハイアムズさんはツイッターで、「無垢な子供の写真が、歪んだ偏見を表現するために使われたことにショックと深い悲しみを覚える。」そして「リアの人々の苦境をゆがめて伝えており、恥を知るべきだ」とつぶやいています。

所属する「セーブ・ザ・チルドレンUK」は、被写体の少女の尊厳だけでなく、紛争の影響を受けて苦しい生活を強いられている人々の尊厳を傷つけていると言っています。

ジャーナリスト安田浩一


ジャーナリストの安田浩一氏さんは、蓮見都志子さんのこのネトウヨFacebook画像の根底にあるのは、他社に対する想像力の欠如だといい、また、平和な暮らしを望むという人間として当たり前の気持ちを否定していると指摘しています。
 
 

 
 

蓮見都志子はネトウヨ?


ネトウヨとは、ネット右翼のことです。ネット上で右翼的だったり保守的だったりして、攻撃的な言葉を発するひとたちのことです。

具体的には、特定の国や人種に対する差別的発言や、新聞の記事やテレビの放送内容に対して批判したり攻撃的な言葉を発するひとたちのことです。

蓮見都志子さんは今回、非常に差別的で攻撃的な画像を投稿しました。画像はジョナサン・ハイアムズさんから削除要請があり10月7日に削除したとのことですが、Facebookには、写真の少女に対して「偽装なりすまし難民」ではないかと考えていると、少々攻撃的なコメントを投稿しています。


 
 

マクドナルドが昼マックを廃止!時間10~14時のお得意なセットが・・・

マクドナルドで昼マックを食べているひとに残念なお知らせです。

日本マクドナルドが、平日のお昼のセットメニュー「昼マック」の割引を廃止するという方針を固めました。輸入牛肉などの原材料の値上がりで増えているコストを吸収する狙いだといいます。昼マックを廃止を実行するのは今月10月中だというので、普段、平日お昼の時間に昼マックを食べているひとは財布に打撃です。

使用期限切れの鶏肉使用問題によって、日本マクドナルドはたいへんな売り上げ不振に陥っていました。8月には既存の店舗が19ヶ月ぶりに増えたこともあり、昼マックの廃止という実施的な値上げに踏み切ることになりました。しかし、これは客離れにつながる恐れもあります。
  
 

 
 

マクドナルドが昼マックを廃止


廃止を予定している昼マックは、平日10:00から14:00までの時間帯に、セットメニューおよそ10種類を値下げするというものです。例えばビックマックセット670円は、都内のメイン店舗だと120円安い550円という具合です。
昼マック
・てりやきマックバーガー・・・通常価格600~660円 → 昼マック450円
・ダブルチーズバーガー・・・・通常価格610~680円 → 昼マック450円
・チキンフィレオ・・・・・・・通常価格620~680円 → 昼マック450円
・フィレオフィッシュ・・・・・通常価格600~660円 → 昼マック450円
・ビックマック・・・・・・・・通常価格630~700円 → 昼マック550円
・えびフィレオ・・・・・・・・通常価格630~700円 → 昼マック550円
・クォーターパウンダーチーズ・通常価格670~730円 → 昼マック550円
などがあります。※通常価格は地域によって異なります。

2014年10月にスタートしたマクドナルドの昼マック 時間は10:00から14:00


昼マックは、2014年10月にスタートしたので、1年で終了ということになります。昼マックはそれまでの割引サービスよりもさらに割引が効いたカタチでした。

しかし、円安によって輸入食材が値上げリして、輸入牛肉を使用したパディは2014年に比較して約30%高くなったようです。同時に人件費も上がっていて、これ以上昼マックを続けるのが困難と判断した様子。

昼マック廃止による客離れ対策として、昼マックと同じ価格水準になる500円セットの新商品を打ち出す方針だとか。一部の店舗ではすでに実験を始めていて、マックユーザーの反応を検証中しています。

昼マックの廃止は実質的な値上げです。マクドナルドが値上げをするのは、2014年4月の消費税のとき以来となります。
 
 

 
 

マクドナルドはランチタイム売上が一番多い


マクドナルドはランチタイムに利用する客が一番多いので、10:00から14:00の時間帯の売上高は、全体の40%程度を占めるとみられています。ということは昼マック廃止の影響を受けるマックユーザーも大勢いますので、価格に敏感な客が遠のいていく可能性があります。

マクドナルド以外の外食でも、原料コストがあがっているため値上げを実施しています。
・すきや・・・・・・・・・・4月に牛丼並盛りを291円から350円に値上げ
・モスバーガー・・・・・・・5月におよそ9割の商品を平均10%値上げ
・ケンタッキー・・・・・・・3月に25品目を10~30円値上げ
・フレッシュネスバーガー・・・4月に12品目を10~40円値上げ、9月に10品目を10~70円値上げ
・バーガーキング・・・・・・・5月に43品目を10~150円値上げ

マクドナルドが昼マックを廃止 ツイターの反応



 
 

ホテルニュージャパン火災の横井社長の黄金風呂に叶姉妹がいたってマジ?

ホテルニュージャパンの火災は有名ですが、オーナーの横井英樹社長もまた有名な人物ですね。白木屋の乗っ取り事件では「乗っ取り屋」と言われ、ホテルニュージャパンの火災では、火災後の発言で批判を浴びました。蝶ネクタイの出で立ちも特徴的で個性あるひとです。

そんな横井英樹社長は、ホテルニュージャパンに自慢気に黄金風呂を作ったことでも知られています。そして、黄金風呂で撮った写真に叶姉妹が写っていたそうです。その画像はネットでは検索できないようになっているといいます。
 
 

 
 

ホテルニュージャパン火災の横井社長の黄金風呂に叶姉妹がいたってマジ?


噂では、叶姉妹の叶恭子さんは、横井英樹社長の愛人の一人であり、黄金風呂で他の女性たちといっしょに写真を撮ったらしいです。そして、叶姉妹はご存知のようにスーパーセレブですが、なぜお金持ちなのか謎ですよね。どうやらそのお金は、横井英樹さんから頂いたお金だともいわれています。

横井英樹さんは1998年11月30日に85才で亡くなっています。噂によると、国税局が必死に追跡して捜索しても見つけることができなかった「足りない金」がありましたが、その隠し場所のひとつが叶姉妹ではないかという説があります。あくまでも噂です。

ホテルニュージャパンの黄金風呂は、「時価1億円の風呂に入れます!」というキャッチフレーズ?で、入浴するには宿泊料金とは別に、1分か2分あたりで1,000円の料金がかかったそうです。実際に入ったひとはきっといるでしょうね。10分でも入れば1万円近くなってしまうのですぐに出ると思いますが。
 
 

 
 

ホテルニュージャパン火災の横井社長の人間性


9階に泊まっていたイギリス人宿泊客、そして従業員の教育不足に人数不足、消火設備の不備に迷路のような構造などが大火災に至った原因と言われているホテルニュージャパン火災のあと、横井英樹社長がマスコミの前で発言した言葉は批判の的になりました。

火災直後で悲しみや怒り、緊張感などでいっぱいだった現場に現れ、拡声器で「本日は早朝よりお集まりいただきありがとうございます」「被害が9・10階で済んだのは不幸中の幸い」などと完全に空気を読まない発言をして、さらにひどいのは「悪いのは火元となった宿泊客だ」と発言したことです。とんでもない発言ですね。

また、必死に救助にあたった特別救助隊の高野甲子雄隊長に、口止め料の賄賂を渡そうとして、激怒した高野甲子雄隊長に追い返されてもいます。最低ですよね。
 
 

ホテルニュージャパン火災の原因がアンビリバボーで!ヒドすぎるその実態が明らかに

1982年2月8日に起きたホテルニュージャパンの火災。2015年10月8日(木)19時57分からフジテレビで放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では、ホテルニュージャパンの火災の原因や社長の思惑、消防隊員の決死の救出活動などがクローズアップされます。

「奇跡体験!アンビリバボー」の番組スタジオにて、最も被害が大きかった火元の9階を模型で再現し、徹底して検証、解説を行うということです。ホテルニュージャパンの火災の原因は、従業員不足や安全施策の不備が挙げられますが、それだけではない、社長の思惑も詳しく明らかにするといいます。
 
 

 
 

ホテルニュージャパン火災とは


1982年の東京、場所は赤坂。オフォスビルがいくつも立ち並び、周りには首相官邸を始め、衆議院会館などがある日本の中枢の地。ところがここであってはならない「史上最悪」とまで言われた未曾有の大火災が発生しました。

ホテルニュージャパンの外観は近代的で、インテリアも一流のもの。海外から訪れる宿泊客も多くいましたが、その日、2月8日の深夜にはすさまじい光景となってしまいました。

このホテルニュージャパン火災は、起こるべくして起きていました。1970年代の後半、日本はホテルブームとなり、高級ホテルが次々と誕生していました。その中でも、特に高級志向にこだわりを見せていたのが「ホテルニュージャパン」でした。

ホテルの宿泊客たちが深い眠りに入った深夜3時過ぎのことでした。突然、火の手が襲ってきたのです。特別救助隊が駆けつけてきて早速、火元になっている9階へ急行したしたが、非常口の扉がなんと熱によって変形していて開けることができなかったのです。

特別救助隊はひとつ上の10階に移動し、3人を助けて屋上へ向かいました。そして屋上からホテルを見下ろしたときわかったのは、取り残されている人が100人以上もいることでした。

火災通報を受けてからまだたった5分ほどしか経過していないにも関わらず、どうしてこれほどの事態になってしまったのか?
 
 

 
 

ホテルニュージャパン火災の原因


ホテルニュージャパンの火災の原因は、従業員不足や安全施策の不備のほかに、社長の思惑もあるといいますが、それはいったいそういうことなのでしょうか

最初の原因は、火元である9階の938号室に泊まっていたイギリス人によるタバコの不始末。眠っているあいだにタバコの火がじゅうたんを燃やしていたのです。気付いたときには彼は「ヘルプ!ヘルプ!」大パニックになりました。

次の原因は、そのイギリス人がパニックを起こしたことによって、部屋のドアのカギをかけたまま騒いでいるうちに火災が広がっていたことです。助けを求める声を廊下で聞いた従業員が駆けつけましたが、ドアが開かないのです。やっと彼が開けたと思ったら今度はチェーンがかかっていて開かないのです。イギリス人はパニックでわめくだけです。従業員は強引にチェーンを壊してやっとドアを開けました。

ドアを開けたら部屋は猛烈に燃えていて、従業員は消火器を持ち出しますが、ここでまた火災が広がった原因が。なんと従業員は消火器の使い方を知らなかったのです。手こずったすえ使えたようですが。火は消火器だけでは消えず、廊下に広がっていき、消火栓で火を消そうとしますが、使い方がわからず水は出ませんでした・・・最悪です。

火災が広がってしいまった原因として、従業員が火災時の対応について教育を受けておらず、消火器や消火栓の使い方も知らなかったことが挙げられます。また、従業員の人数事態が少なかったということも。

他にも、消防当局の指導を何度も受けていたのに、スプリンクラーを設置しなかったことや、火災報知機が故障したままで非常ベルが鳴らない、館内放送も故障していて宿泊客に避難を呼びかけることができない、防火扉が閉まらないなどといった設備の不備により、本来ならば消火できるはずの火災がそうではなくなりました。

また、ホテルニュージャパンの通路の構造は、迷路のように入り組んでいて、今自分がどこにいるのかがわかりずらいものでした。このことも避難を難しくさせた原因だとも。詳しいことは「奇跡体験!アンビリバボー」で解説してくれるでしょう。
 
 

ノーベル賞 国別ランキング2015 アジアで日本健闘!韓国は0人ってマジ?

ノーベル賞の季節ですね。しばらくは日本人受賞者の話題でTVも盛り上がりそうな感じです。1日目の10月5日(月)にはノーベル医学生理学賞に北里大学特別栄誉教授の大村智さんが選ばれ、10月6日(火)にはノーベル物理学賞に東大宇宙線研究所の梶田隆章さんが選ばれるなど、2日連続で嬉しいニュースが報じられています。

3日目以降も嬉しいニュースが続くといいですよね。悲しいニュースや腹立たしいニュースのほうが多い毎日ですから、こうった明るい話題は日本に元気を与えてくれると思います。

そんなノーベル賞の国別ランキング2015をチェックして、ノーベル賞シーズンをより楽しみたいと思います。一方で、同じアジアでもおとなり韓国は受賞がかんばしくなく残念な結果となています。
 
 

 
 

ノーベル賞 国別ランキング2015 韓国は0人


期間は1901年~2014年まで。
2014年版(2015年度分未集計)国別ランキング

順位 国名   受賞者数
1 アメリカ   337人  
2 イギリス   109人  
3 ドイツ    82人  
4 フランス   58人  
5 スウェーデン 31人  
6 スイス    27人 アジアで唯一トップ10入り!
7 日本★    20人  
8 ロシア    20人 (旧ソ連含む)
9 オランダ   16人  
10 イタリア   14人  

10位以下には、
・カナダ、デンマーク、オーストリア
・イスラエル、ベルギー、ノルウェー
・オーストラリア、南アフリカ
・スペイン、アイルランド
・アルゼンチン、インド
・ポーランド、エジプト
があります。
日本は大検討ですよね!アジアで日本だけです、トップ10入りしているのは。
同じアジアでも、中国は5人、韓国は先進国のイメージもあるのですが、0人と意外です。

また、日本では昨年2014年もノーベル賞受賞のニュースで日本中が沸きましたね。

2014年はノーベル物理学賞を、名城大終身教授の赤崎勇さん、名古屋大教授の天野浩さん、米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授の中村修二さんが受賞しました。そして2015年は、「ニュートリノに質量がある」と実証した東大宇宙線研究所の梶田隆章さんが受賞しましたね。

2015年はノーベル物理学賞のほかに、発見したエバーメクチンからイベルメクチンを開発して多くの人を救った北里大学特別栄誉教授の大村智さんが、ノーベル医学生理学賞を受賞されました。前回の医学生理学賞の受賞は日本ではまだたった3人目。一人目は1987年にマサチューセッツ工科大教授の利根川進さんが。二人目は2012年の京都大学教授のさんでした。

1901年から始まって、2014年までに日本人の受賞は20人しかいないのですから、どれだけすごいことかわかりますよね。
 
 

 
 

ノーベル賞2015日程


10月5日(月)ノーベル医学生理学賞
北里大学特別栄誉教授の大村智さんが受賞!

10月6日(火)ノーベル物理学賞
東大宇宙線研究所の梶田隆章さんが受賞!2人連続で受賞という快挙!

10月7日(水)ノーベル化学賞
予想は、飯島澄男博士、遠藤守信博士、舛岡富士雄博士

10月9日(金)ノーベル平和賞
予想は、日本被団協代表委員の谷口稜曄さん

10月12日(月)(体育の日)ノーベル経済学賞

ノーベル経済学賞の正式名称


ノーベル経済学賞だけちょっと特別で、正式名称「「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」といいます。長すぎて覚えられませんね。