【世界ソフトボール2018】日本代表選手メンバーの名前と画像がコレ「美しき天才長崎望未が可愛い」

【スポンサードリンク】

「世界ソフトボール選手権大会2018」で世界一と2020東京五輪出場を目指す日本代表女子メンバーたちの名前と画像・プロフィールを紹介します。

「世界ソフトボール選手権大会」とは、2006年までは4年に1度、2010年から2年に1度の開催となった世界最高峰のソフトボールの世界大会。今回20年ぶりに日本開催となり会場は千葉。宿敵アメリカを含む16の出場国が世界一を決めるだけでなく、優勝チームは2020東京五輪出場国も決まる五輪予選も兼ねてます。

2008年の感動の北京五輪金メダルから10年たち、日本代表女子メンバーの名前を見ると、絶対的エース上野由岐子(36才)を中心に、美しき天才バッター長崎望未(26才)など東京五輪世代の新戦力を加え、2大会ぶり世界一を狙います。

2008北京五輪で金メダルに輝いたとき日本中がソフトボールブームにわきましたが、その後五輪競技から外され世間の熱も冷めてしまいました。しかし2016年に五輪復帰が決まり、日本代表女子メンバーたは「止まっていた時計がやっと動き出した」と燃えています。
  
 

 
 

■世界ソフトボール選手権大会2018■日本代表女子メンバーの名前と画像


世界一と2020五輪出場を目指す選手たち!

■メンバー一覧(名前と画像)

■日本代表選手一覧

※チーム構成
選手17名、オフィシャル9名(ヘッドコーチほか) 計26名

■投手4名 メンバーと名前
画像引用:www.tv-tokyo.co.jp/wswc2018/player/

● 17 上野由岐子(36才) 
生年月日:1982.7.22
出身地:福岡
出身校:福岡大附属若葉高
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
【世界最強エース】10年前の2008北京五輪で3試合で1人で投げ抜き金メダルに導いた、現在も現役で絶対エースのレジェンド。

● 18 勝股美咲(18才) 
生年月日:1999.10.12
出身地:岐阜
出身校:多治見西高
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
【上野が認めた怪物18才】最速110kmの直球と浮き上がるライズボールが武器。これからが楽しみな18才。今回初めて世界ソフトボール出場を果たした。上野由岐子2世の呼び声も高く2020東京五輪でエースを目指す。

● 15 濱村ゆかり(23才)
生年月日:1995.6.23
出身地:千葉
出身校:木更津総合高(千葉)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
最大の武器は火の玉ストレート。2年前に初出場した世界ソフトボール2016では3勝をあげたが、先発した決勝でアメリカに破れ悔しい想いをした。今回地元・千葉県での開催でアメリカに勝ち金メダルを目指す。

● 16 藤田倭(27才)
生年月日:1990.12.18
出身地:長崎
出身校:佐賀女子短期大付属佐賀女子高
所属:太陽誘電(群馬)
【ソフト界の大谷翔平】2016日本リーグでは最多勝投手&本塁打王・打点王という、前人未到の投打三冠を達成した、驚異の二刀流。その年のソフトボール世界選手権ではケガで欠場の上野に代わり日本のエースとして登板した。豪快に投げる一方で、プライベートではジェットコースターが苦手。

■捕手2名 メンバーと名前
画像引用:www.tv-tokyo.co.jp/wswc2018/player/

● 25 我妻悠香(23才)
生年月日:1994.12.18
出身地:埼玉
出身校:星野高(埼玉)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
強肩が自慢の日本代表の頭脳。所属チームでもバッテリーを組む上野からは大きく期待され、上野ケガから復活後、チームを2年ぶりの日本リーグ優勝に導いた。しかし我妻自身はまだシニアでは世界一の経験がないので、今回金メダルを獲得することが一番の成長に繋がる。

● 28 山内早織(18才)
生年月日:1999.9.3
出身地:山口
出身校:清水ヶ丘高(広島)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
勝股美咲と同学年の18歳
キャッチャー経験は浅いが、自慢の強肩と打撃センスで計り知れない潜在能力の持ち主。今年高校を卒業したばかりの次世代スラッガーに注目。

■内野手6名 メンバーと名前
画像引用:www.tv-tokyo.co.jp/wswc2018/player/

● 12 渥美万奈(29才)
生年月日:1989.6.15
出身地:静岡
出身校:常葉学園菊川高(静岡)
所属:トヨタ自動車(愛知)
【華麗なる守備職人】トヨタのリーグ制覇5度に貢献した守備の要。2016世界ソフトボールでは宿敵アメリカ相手にホームランを放ったバッティングセンスも光る。

● 4 市口侑果(26才)
生年月日:1992.7.3
出身地:大阪
出身校:木更津総合高(千葉)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
【走攻守三拍子揃った安打製造機】どんな時も冷静で落ち着いて行動できるタイプ。

● 10 川畑瞳
生年月日:1996.5.1
出身地:鹿児島
出身校:神村学園高等部(鹿児島)
所属:デンソー(愛知)
【全力フルスイングが持ち味】

● 19 洲鎌夏子(28才)
生年月日:1989.8.4
出身地:沖縄
出身校:知念高(沖縄)➝IPU・環太平洋大
所属:豊田自動織機(愛知)
身長159cmと小柄で、性格も大人しいが、打席に立つとパワーヒッターに変身する。2016世界ソフトボールでは打率.409を記録した。今回、2020東京五輪の金メダルを見据えて、長打を狙える打撃フォームに改造した。

● 14 内藤実穂(24才)
生年月日:1994.4.26
出身地:大阪
出身校:佐賀女子高校
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
2017日本リーグで「ソフト界の大谷翔平」藤田倭からホームランを打って日本代表入り、今回初めての大舞台。

● 5 山本優
生年月日:1988.8.20
出身地:北海道
出身校:当別高(北海道)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
【不動の4番!日本最強スラッガー】2017日米対抗戦では最終回で逆転サヨナラ満塁ホームランを放つなど、アメリカ相手に大事な場面でホームランを打つ勝負強さがある。ホームスチールなど足も速く、三塁手として守備も上手い。

■外野手5名 メンバーと名前
画像引用:www.tv-tokyo.co.jp/wswc2018/player/

● 9 河野美里(33才)
生年月日:1985.4.18
出身地:静岡
出身校:飛龍高(静岡)
所属:太陽誘電(群馬)
【世界ソフトボール5大会連続出場】走攻守3拍子揃ったベテランで、チームのムードメーカー。今回が人生最後の世界選手権になると思われ、10年前に北京五輪で選考に落選し果たせなかった「五輪出場」の夢を今度こそ叶えるべく、今回世界一を目指す。

● 7 大工谷真波(26才)
生年月日:1991.10.28
出身地:大阪
出身校:門前高(石川)
所属:ビックカメラ高崎(群馬)
身体能力が高い、強肩のパワフルな右バッター。2015年に日本代表入りしたが 翌年に左ヒザに大怪我を負い、リハビリを経て今回日本代表に復活した。初めての世界ソフトボールでの活躍に注目。

● 1 長崎望未(26才)
生年月日:1992.6.19
出身地:愛媛
出身校:京都西山高
所属:トヨタ自動車(愛知)
【美しき天才バッター】高卒1年でいきなり日本リーグの本塁打王と打点王に輝き、ベストナイン・新人賞に選ばれた天才。幼い頃から男子のなか4番を打ったが、それは才能だけでなく誰よりストイックに努力した賜物。シングルマザーの母親や支えてくれる人たちに恩返しするため世界一を目指す。

● 2 山崎早紀(26才)
生年月日:1991.11.12
出身地:静岡
出身校:常葉学園菊川高(静岡)
所属:トヨタ自動車
【日本打線のキーマン】宇津木麗華監督が「アメリカの左投手を打ち崩すために召集した」と語ったほど。

● 11 山田恵里(34才)
生年月日:1984.3.8
出身地:神奈川
出身校:厚木商業高(神奈川)
所属:日立(神奈川)
【ソフト界のイチロー】優れたバッティングセンスを持つ打のレジェンド。2008北京五輪では決勝でホームランを打ち初金メダルに貢献。世界ソフトボールでは2012年に42年ぶり金メダル、2014での連覇達成にも貢献した。
現在34才のベテランになってもイチローが取り入れている初動負荷トレーニングを実践するなどストイック。
2014年、世界ソフトボール直前に急死した父の命日が、東京五輪の開幕日7月24日なのは運命としかいいようがない。

 
 

 
 

■世界ソフトボール選手権大会2018■日本代表女子 監督



名前:宇津木 麗華(うつぎ れいか)
出身地:中国の北京
生年月日:1963年6月1日
年齢:現在55才
所属:ビックカメラ高崎
職業:ソフトボール監督

1995年に日本に帰化し、2000シドニー五輪で3連続本塁打を放ち銀メダルに貢献。
2004アテネ五輪では、当時22才の上野由岐子選手とともに主砲として活躍。その後現役を引退し、監督業に。2008北京五輪で日本代表はついに金メダルを獲得。

世界ソフトボールでは、2012年2014年と2連覇しましたが、2016年にアメリカに敗れ銀メダルに終わりました。今回、2大会ぶりの優勝を目指します。

そんな宇津木麗華監督が言う今回のキーマンは3人。

「2番目のピッチャーの藤田。打撃もいいし、五輪はベンチ入りは15人なので、どれくらいそういう選手が出てくるか

野手では山本。4番としてこの2年ものすごくいい働きをしてきたので、どのくらいチームを引っ張ってくれるか

また、投手では勝股。これからの日本を背負う上で、エースとして働いてくれるような投球ができるか、見ていきたい」
引用:スポニチ

■世界ソフトボール選手権大会2018■日本代表女子 テレビ放送予定


「世界ソフトボール選手権大会2018」はテレビ東京で地上波テレビ放送されます。中継宣伝課長が芸人ビビる大木さん、中継スペシャルコメンテーターが元巨人の中心打者・中畑清さんとなってます。

■「世界ソフトボール選手権大会2018」
日本代表女子 テレビ放送予定

日程:2018年8月2日(木)~12日(日)

試合形式:
●予選リーグ56試合
16チームを二つのグループに分け、1回総当たり戦。各グループ上位4チームが決勝へ進出する。
●決勝トーナメント10試合
決勝進出を逃した8チームは順位決定戦。

■予選リーグ■
日程:8月2日(水)~ 8日(水)
※予備日8月9日(木)
会場:
・ナスパ・スタジアム(成田市)
・秋津野球場(習志野市)
・ゼットエーボールパーク(市原市)

8月2日(木) 19:58~21:48 日本vsイタリア
8月3日(金) 18:55~20:50 日本vsボツワナ
8月4日(土) 19:00~20:54 日本vs中国
8月5日(日) 18:30~20:24 日本vsイギリス
8月6日(月) 18:55~21:00 日本vsベネズエラ
8月7日(火) 18:55~20:54 日本vsカナダ
8月8日(水) 18:55~21:00 日本vsオーストラリア

■決勝トーナメント&順位決定戦■
日程:8月10日(金)~ 12日(日)
会場:ZOZOマリンスタジアム(千葉市)

8月10日(金) 18:59~20:54 準々決勝 or 敗者復活1回戦
8月11日(土) 12:00~14:25 敗者復活2回戦
8月11日(土) 19:00~20:54 準決勝 or 敗者復活最終戦
8月12日(日) 14:00~16:00 準決勝II
8月12日(日) 18:30~21:54 or 19:54~21:54「決勝」
8月12日(日) 26:40~28:10 決勝(外国同士の場合のみ放送)

■世界ソフトボール選手権大会2018■女子 出場国


■開催国
● 日本
■アフリカ(2チーム)
● ボツワナ
● 南アフリカ
■アジア(3チーム)
● チャイニーズ・タイペイ
● 中国
● フィリピン
■ヨーロッパ(3チーム)
● イギリス
● イタリア
● オランダ
■北中南米(5チーム)
● アメリカ【宿命のライバル】
かつては五輪3連覇・世界ソフト7連覇。現在も世界ランク1位に君臨する最強軍団。世界最速左腕モニカ・アボットを擁する。
● カナダ
● プエルトリコ
● ベネズエラ
● メキシコ
■オセアニア(2チーム)
● オーストラリア
● ニュージーランド

■歴代優勝国

アメリカ:10回
日本:3回
オーストラリア:1回
ニュージーランド:1回

アメリカがダントツです。

■日本代表の過去の成績

金メダル:1970年・2012年・2014年
銀メダル:1974年・2002年・2006年・2010年・2016年
銅メダル:1965年・1998年
 
 



2018台風12号は関東直撃か?最新進路予想図(気象庁・米軍・ヨーロッパ)はヤバイカーブ

2018年台風12号(ジョンダリ)が発生中でので、最新進路予想図(気象庁・米軍・ヨーロッパ)を紹介します。

7~10月は台風シーズンです。台風は暴風域を伴い、大雨や暴風を引き起こし、直撃を受けなくても付近では湿った空気の影響で激しい雨が降りやすくなる恐れがあるので大雨被害などに注意です。

そして今回の2018年台風10号(ジョンダリ)の最新進路予想図では、どうやら東日本・関東直撃コースっぽいです。台風の被害予想が気になります。

西日本豪雨など2018年は災害の多い1年になりそうです。夏は異常気象のオンパレードで、もはや何がおきても不思議ではない状態。猛暑も困りますが台風も困ります。
  
 

 
 

■2018年台風12号(ジョンダリ)発生!


2018年台風12号は、7月25日(水)深夜3時に日本の南の太平洋上で発生。

7月26日(木)15時現在は
中心気圧:980ヘクトパスカル
中心付近最大風速:30m
最大瞬間風速:45m

沖ノ鳥島近海にあり、時速15kmのゆっくりなスピードで、日本に向かって北上しています。

■2018年台風12号(ジョンダリ) 最新進路予想時図(気象庁)


画像引用:気象庁

時速15kmでほとんど停滞し、暴風域を伴いながらゆっくり北上。

ぐいっとカーブして日本を襲うひねくれた曲がり方をしている、迷惑な台風です。動きが遅いからもう少し発達しそうな感じです。

土曜日に東日本に上陸して被害をもたらし、その後は北陸から日本海へ抜ける進路予想です。

■2018年台風12号(ジョンダリ)最新進路予想時図 米軍とヨーロッパは?


画像引用:米軍JTWC

JTWC(アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター)の最新進路予想図をみると、えげつなくカーブして進み7月28日(土)15時には関東を最接近しています。

■米軍の表記の見方

アメリカ時間は日本と9時間の時差です
(日本時間=+9時間)
例:表記28/06Z = 日本時間7月28日15時

2018台風12号(ジョンダリ)

ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の最新進路予想図も、JTWCと比較して同じような進路となってます。

■2018年台風12号の名前「ジョンダリ」の意味は?


アンピル(Ampil)は、北朝鮮で「ひばり」を意味してます。

台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)で事前に140個決められていて、台風が発生するごとに順番につけられます。

ちなみに次の台風11号の名前は「サンサン(Shanshan)」で、香港の少女の名前です。
 
 

 
 

■2018年台風12号(ジョンダリ)の被害予想は?


■週末に関東・東海を直撃?

進路予想通りだと、東日本(関東・東海)を直撃するコースで、雨や風が強まる危険があります。

東京では週末のイベント
7月28日(土)隅田川花火大会は
7月28日(土)立川国営昭和記念花火大会
7月28日(土)八王子花火大会
などがありますが、お金より命が大事ですから中止したほうが良さそうです。

新潟の苗場スキー場では音楽の祭典「フジロック2018」が27日から3日間開催されますが、ロックだから強行開催でしょうか。

中止にすると金銭的損害があるのでしょうが、西日本豪雨被害に比べたら大したことではないでしょう。

■ゲリラ豪雨に注意!

26日(木)午後から27日(金)にかけては、東日本や西日本で局地的に雷をともなった激しい雨に注意です。

28日(土)にかけて東海地方や紀伊半島南部は、激しい雨になる恐れがあります。

■東日本を直撃後は?

その後は、北陸から日本海へ抜ける予想です。豪雨被害の地域では無いのがせめてもの救いです。

■涼しくなるのは一瞬だけ

現在、猛暑が収まってますが、これは一瞬だけ。

気温が下がるの代償に台風がやってきて、その後、週明け以降は再び気温があがって猛暑になる場所もあります。

台風が去った後の蒸し暑さはいつものことで、こまめな水分・塩分補給、休憩するなどの熱中症対策は必要です。

■台風の対策


台風や大雨のニュースを知ったら、興味があっても危険な場所には近づかないようにしましょう。

川の氾濫や土砂災害などの災害は、突然一気に起こるので避難が遅れると命にかかわるからです。

■台風が時の家の対策
・家の周りの点検を行う
・窓や雨戸の補強
・床上浸水対策
・ライフラインの断絶対策

■日頃から避難する時のために
・非常用持ち出し品の点検
・ハザードマップで危険箇所をチェック
・避難場所をチェック

■非難するときは
・避難前に必ず火の始末
・持ち物は最小限にして両手を自由に
・危険だから忘れ物は取りに戻らない 

  



2018台風10号(アンピル)最新進路予想図(気象庁・米軍・ヨーロッパ)「沖縄の被害予想は?」

2018年台風10号(アンピル)が発生したので、最新進路予想図(気象庁・米軍・ヨーロッパ)を紹介します。

7~10月は台風シーズンです。台風は暴風域を伴い、大雨や暴風を引き起こし、直撃を受けなくても付近では湿った空気の影響で激しい雨が降りやすくなる恐れがあるので大雨被害などに注意です。

そして今回の2018年台風10号(アンピル)の最新進路予想図では、どうやら沖縄を直撃しそうです。被害予想が気になります。
 
 

 
 

■2018年台風10号(アンピル)発生!


2018年台風8号は、7月18日(水)よる9時にフィリピンの東で発生。

7月19日(木)朝6時現在は
中心気圧:996ヘクトパスカル
中心付近最大風速:18m
最大瞬間風速:25m

北東の進路で、ゆっくりの速度で進んでいます。

■2018年台風10号(アンピル) 最新進路予想時図(気象庁)


画像引用:気象庁

気象庁の最新進路予想図をみると

現在ほとんど停滞してますが
今後は発達しながら北上
7月21日(土)には
沖縄付近に接近・通過する予想です。暴風域を伴うので大雨や暴風などに警戒が必要です。

その後は中国方面へに進むので、本州接近の可能性は低いですが、九州地方は湿った空気の影響で激しい雨が降りやすくなる可能性があります。

■2018年台風10号(アンピル) 最新進路予想時図(米軍)


画像引用:米軍JTWC

JTWC(アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター)の最新進路予想図をみると、進路は北から北西にカーブして進み、7月21日(土)27時には沖縄に到達し、その後は中国へ向かう予想です。

■米軍の表記の見方

JTWC(米軍同台風警報センター)の表記時刻はアメリカ時間なので日本と9時間の時差があります。
日本時間は+9時間という見方になります。
例:表記20/18Z = 日本時間7月21日 27時

現在の予想進路のままなら、本州上陸はなさそうです。

■2018年台風10号(アンピル) 最新進路予想時図(ヨーロッパ)


画像引用:ECMWF(ヨーロッパ)

ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の最新進路予想図をみると、JTWCと比較しても同じように、7月21日(土)には沖縄に到達し、その後は中国へ向かう予想です。

■2018年台風10号の名前「アンピル」の意味は?


アンピル(Ampil)は、カンボジアのフルーツ「タマリンド」の名前を意味してます。

台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)で事前に140個決められていて、台風が発生するごとに順番につけられます。

ちなみに次の台風11号の名前は「ウーコン(Wukong)」で、意味は中国語で悟空です。

 

 
 

■2018年台風10号の被害予想


「2018年台風10号」の最新進路予想図によると、沖縄が直撃され被害を受けると思います。

※沖縄通過後は中国方面へに進むので、本州接近の可能性は低いですが、九州地方は湿った空気の影響で激しい雨が降りやすくなる可能性があります。

■大雨・雷・突風・洪水

雷を伴った激しい雨が降って、大雨災害が発生する恐れがあります。険しい山や急流が多い地域は、川の氾濫や土石流、がけ崩れ、地すべりなどの被害が起きやすいです。

雨で増水した川や田んぼを見に行った人が流されてしまったり、浸水した道路の側溝が見えず転落する事故も発生します。

都市部では、川が急激に増水したり、道路や住宅の浸水、道路の地下空間の水没などの被害も予想されます。ゲリラ豪雨など短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨にも注意です。

■強風・暴風・高波・高潮

強い風が吹いて海は大しけに。うねりを伴った高波が発生、強風にも注意が必要です。

海岸や河口付近の低い地域は、高潮による浸水や冠水にも警戒。

■台風の対策


台風や大雨のニュースを知ったら、興味があっても危険な場所には近づかないようにしましょう。

川の氾濫や土砂災害などの災害は、突然一気に起こるので避難が遅れると命にかかわるからです。

■台風が時の家の対策
・家の周りの点検を行う
・窓や雨戸の補強
・床上浸水対策
・ライフラインの断絶対策

■日頃から避難する時のために
・非常用持ち出し品の点検
・ハザードマップで危険箇所をチェック
・避難場所をチェック

■非難するときは
・避難前に必ず火の始末
・持ち物は最小限にして両手を自由に
・危険だから忘れ物は取りに戻らない 

■最後に


現在のところ沖縄に直撃予想なので、漁業や農業を営む人をはじめ、住民や観光客に被害が出ないよう祈ります。

■夏の台風と秋の台風の違い

秋の台風と夏の台風は実は違いがあります。

夏台風の特徴は
スピードが遅く、動きが複雑。
秋台風の特徴は
日本の南で発生し進路は北東、スピードをあげながら日本に接近することが多いです。
また、秋雨前線を刺激して、大雨を振らせることもあります。

秋台風は進路にも特徴があり
沖縄に接近したあと本州方向にカーブする場合が多いです。

 
 



平山相太は現在、ロン毛なのか。嫁は怪我を支え引退の電話後に夫婦で泣いた

平山相太さんは現在、ロン毛なのでしょうか。丸刈りが定番でしたが。

高校時代の平山相太さんは「怪物」「高校サッカー歴代最高の選手」と呼ばれ「未来の日本代表のエース」と期待されましたが、大学在外中にオランダのヘラクレスと契約するも、1年でなぜか退団。帰国した理由「ホームシック」だとして批判されましたが、本当の理由は違いました。

その後FC東京に入団し、活躍を見せたころに嫁と結婚。しかし怪我にあい、ロン毛でイメチェンするなどもしましたが、移籍したベガルタ仙台でも試合に出ることなく、2018年1月に引退を表明。

引退を決めた理由は、度重なる怪我でした。嫁は怪我で苦しむ平山相太んを支え、引退の電話後には夫婦で泣きました。辛いときには幼い子供たちの笑顔に救われました。

怪我で苦しんだ平山相太さんですが、あの「かぼちゃの馬車」の被害にもあっていました。
 
 

 
 

■平山相太 プロフィール(画像)



名前:平山 相太(ひらやま そうた)
生年月日:1985年6月6日
年齢:現在33才
身長・体重:190cm85kg
高校:長崎県立国見高校
大学:筑波大学を中退。現在は仙台大学1年生

8才からサッカーを始めた平山相太さんは長崎県立国見高校時代、全国高校選手権で2大会連続得点王となり、「高校サッカー歴代最高の選手」、身長190cmという体格の良さと決定力の高さから「怪物」と呼ばれ、将来は「W杯日本代表のエースになる」と期待された選手でした。

高校卒業後はJリーグに行かず筑波大学に進学しますが、2年生の2005年夏に突然休学して、オランダ1部リーグのヘラクレス・アルメロと契約してプロサッカー選手になりました。

するとルーキーイヤーでチーム最多の8ゴールを決める大活躍。翌年2006年春には筑波大学を自主退学して、プロで生きていく覚悟を固めたのでした。

ところが、2年目シーズン開幕直後、2006年夏にヘラクレス・アルメロを退団。なぜ1年で退団したのでしょうか?

帰国するとFC東京に入団しますがあまり活躍できず、高校時代に期待された日本代表入りもしますが、わずか4試合出場したのみでワールドカップ出場もなく・・。

FC東京で10年間プレーしたあと、ベガルタ仙台に移籍するも目立った活躍ができず。

2018年1月に32才の若さ引退を表明。平山相太さんは現在、コーチになるため仙台大学に入学して学んでいます。

果たして平山相太さんがヘラクレスをたった1年で退団した理由とは?将来を期待された「怪物」が活躍できず32才で引退した理由とは?

■平山相太 ヘラクレスを退団した理由


当時は、平山相太さんは1年後でヘラクレスを退団して帰国した理由を「ホームシック」だと説明し、バッシングを受けました。

しかし本当の理由は違いました。

1年目はJリーグ経験があるピーター・ボス監督が平山相太さんを理解して、試合で起用しました。

しかし2年目は新監督になって会話もなく、新しいFWを連れてきたため、平山相太さんは試合に出られなくなってしまい、メンタルをやられてしまいました。

平山相太さんは8才でサッカーを始めてからずっと常に試合に出場していたので、環境の変化についていけずメンタルを崩したというのが、退団した本当の理由でした。

しかしプライドが邪魔して素直に理由をいえず「ホームシック」だと誤魔化していたのでした。

 
 

 
 

■平山相太 引退の理由は度重なる怪我だった


平山相太さんは2017年末にベガルタ仙台と契約更新し、「悔しさを原動力に、ゴールを決めてチームの勝利に貢献したい」と抱負を語っていました。

ところが1ヶ月後の2018年1月26日、とつぜん引退を発表。
「度重なるケガのため、現役から退き、引退することを決断いたしました。開幕前の大事な時期にクラブに迷惑を掛けてしまうことを申し訳なく思っています。また、決断を尊重してくれたことに感謝しています」とうように、引退の理由は怪我でした。

■平山相太の怪我


平山相太さんは2006年20才でFC東京に入団。

23才の2009年。シーズン前半は試合に絡めず練習に遅刻したこともありましたが、城福浩監督に叱られて目が覚めて積極的になり、シーズン後半から活躍を見せました。
敵陣で潰れ役になって味方を生かす術を覚え、攻守ともに走り周り、チャンスでゴールを決める活躍。ヤマザキナビスコカップ制覇の原動力となりました。

2010年1月にはついに日本代表に初招集され、デビュー戦でハットトリックを達成するなど大活躍。2010シーズンはFC東京で7ゴールを決めるなど、24才でブレイク。しかし・・・

■最初の怪我(25才)

2011年4月10日、東日本大震災でリーグ戦が中断中に行われた練習試合で、平山相太さんはひどい怪我を負ってしまいます。

スルーパスに反応して相手ゴール前に抜け出した時、飛び出してきたゴールキーパーと激突。平山相太さんは右足のすねを骨折。右脛骨及び腓骨の骨折であり、全治は最長6ヵ月という重症。

■2度目の怪我(26才)

翌2012年5月1日、チームがJ1に復帰したのはよかったですが、練習中の接触で同じ右足のすねを怪我。腓骨の骨挫傷と短腓骨筋挫傷でした。

ピッチへ復帰できたのは年末。12月1日のベガルタ仙台とのJ1最終節でしかも後半36分。ずっと休んでいたので試合勘も鈍り、点を取る感覚も忘れかけていて、90分間フルに戦える体力もありませんでした。

こうして平山相太さんは2011年25才~2012年26才という、スポーツ選手にとって大事な20代の2年間を、治療とリハビリに当てたのでした。試合出場したのは僅か5試合109分間だけ。

■3度目の怪我(28才)

平山相太さんは、複数のJ2クラブから期限付き移籍のオファーがありましたが、熟慮して結果、愛着のあるFC東京に残留しました。しかしまた怪我が・・

2014年9月28才、右足首の内側を骨折する怪我。

2015シーズンは試合はJ12試合だけ。2016シーズンは途中出場ばかりでしたが、それでも5ゴールを決めて爪痕を残しました。

■ベガルタ仙台でも怪我(31才)

FC東京を契約終了とされ、2017シーズンからベガルタ仙台へ完全移籍。心機一転、再起を目指しました。

しかし2017年開幕直後、左くるぶし付近の腱を脱臼が判明して3月11日に緊急手術。全治12週間と診断されましたが、回復が長引いて結局は試合に出ることなくシーズンが終わってしまいました。プロ入り初の公式戦出場ゼロ・・・

■怪我で引退(32才)

12月には普通に歩くだけでも痛い状態に怪我が悪化。年末年始を完全オフにあてて回復を待つもめどが立たず・・

渡邉監督から「必ず復活させるから」と電話で慰留を伝えられましたが、断腸の思いで断り引退を決めました。

3月3日には10年間在籍したFC東京のホーム「味の素スタジアム」で引退セレモニーを行ったのでした。敵地での引退セレモニーは異例ですが、みな温かく平山相太さんを送り出しました。
 
 

 
 

■平山相太 現在は仙台大学


平山相太さんは現在、仙台大学・体育学科に通う大学1年生です。AO入試を一般受験で合格しました。

現役引退後の第二の人生を考えたとき、サッカーの指導者になりたいと思ったからです。目標は、高校時代の恩師で「サッカーだけでなく、人としても成長しなければならない」と教えてくれた小嶺忠敏監督(72才)(現在は長崎総合科学大付高監督)。

仙台大学を選んだ理由は、ベガルタ仙台の関係者から紹介されただけでなく、指導者に必要な分野を学べる環境が整っているからです。

平山相太さんは中高の教員免許を取得するだけでなく、コーチング理論・スポーツ経営学・スポーツ心理学など指導者に必要な分野を学ぶと同時に、Jクラブ監督を目指して日本サッカー協会が発行するライセンスも取得していきます。

■平山相太 嫁と子供


平山相太さんは2011年で結婚した嫁がいます。当時平山相太さん26才、嫁は3才年下で23才でした。

■嫁は誰?

サッカー選手の嫁というとモデルなどが定番ですが、平山相太さんの嫁は一般人。

神奈川県出身で、出版社で働いていた女性です。モデルはないですが、身長164cmですらっとしたモデル体型のに美人だといいます。

■馴れ初め

当時所属していたFC東京のチームメイトの誕生日会で出会い、交際に発展。3年後に結婚しました。

■怪我を支えた嫁

結婚した2011年は、「右脛骨及び腓骨の骨折」という全治最長6ヵ月の怪我をした年でもありました。

しかし嫁が献身的に支えてくれたおかげで、平山相太さんは乗り越えることができました。

引退を監督に電話で伝えたときも、労をねぎらってきた嫁が流した涙に、平山相太さんはもらい泣きしました。

■子供は2人

平山相太さんと嫁との間には子供が2人。怪我で辛いときも子供たちの笑顔に救われました。

長男は現在6才で、ワールドカップ2014ブラジル大会の時期には、「長男はサッカー選手にするというか、サッカー選手になりたいと言うように、サッカーだけを教えて育てます。」と語っていました。

■平山相太 ロン毛だった?(画像)


大怪我を負った翌年の2012シーズン、平山相太さんは大胆なイメチェンを予告。

丸刈りが定番でしたが「今年はロン毛。ヘアバンドをしてみたい」「目標はちょんまげスタイルのイブラヒモビッチ」と言ってました。

現在はロン毛でなないようです。

■平山相太 「かぼちゃの馬車」被害者だった


平山相太さんは2018年5月15日に破産したスマートデイズ社の女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」に投資して被害にあっています。

FC東京時代の2015年に東京郊外にある投資物件を購入。しかし30年の家賃保証だったはずが、ちょうど引退を決めた2018年
1月から支払いがストップ。

残されたのは、賃貸としては利用できない建物、割高で買わされた土地、スルガ銀行から借りた1億円のローン。

当時、FC東京で「かぼちゃの馬車」が流行っていた他の選手も被害にあったそうです。
 
 



2018台風8号(マリア)の最新進路予想図(気象庁・米軍)「沖縄を直撃か、被害予想は?」

2018年台風8号(マリア)が発生したので、最新進路予想図(気象庁・米軍)を紹介します。

7月から10月にかけて日本は台風が上陸する季節。季節の変わり目には前線が停滞して大雨も降るので、大きな被害が出ることもしばしば。

そして今回の2018年台風8号(マリア)の最新進路予想図では、どうやら沖縄を直撃しそうです。被害予想が気になります。
 
 

 
 

■2018年台風8号(マリア)発生!


2018年台風8号は、7月4日(水)よる9時にマリナア諸島で発生。

中心気圧:1002ヘクトパスカル、
中心付近最大風速:18m
最大瞬間風速:25m

北西の進路で、速度15km/hでゆっくり進む台風です。

■2018年台風8号(マリア) 最新進路予想時図(気象庁)


画像引用:気象庁

気象庁の最新進路予想図をみると

7月7日(土)に「強い」台風に発達し
中心気圧:965ヘクトパスカル
中心付近最大風速:40m
最大瞬間風速:55m
に発達する予想で

7月8日(日)には西寄りに進路を変えて、沖縄地方に接近する恐れがあります。

■2018年台風8号(マリア) 最新進路予想時図(米軍)


画像引用:米軍JTWC

JTWC(アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター)の最新進路予想図をみると、進路を北西のまま進み、7月9日(月)27時には沖縄に到達する予想です。

■米軍の表記の見方

JTWC(米軍同台風警報センター)の表記時刻はアメリカ時間なので日本と9時間の時差があります。
日本時間は+9時間という見方になります。
例:表記08/18Z = 日本時間7月8日 27時

本島直撃するかどうかは、進路次第です。現在の進路のままだと、沖縄は直撃を受け、九州南部も巻き込まれる予想です。

■2018年台風8号の名前「マリア」の意味は?


マリア(Maria)は、アメリカ人女性の名前を意味してます。

台風の名前は、「台風委員会」(日本ほかアジア地域14カ国等が加盟)で事前に140個決められていて、台風が発生するごとに順番につけられます。

ちなみに次の台風9号の名前は「ソンティン(Son-Tinh)」で、意味はベトナム神話の山の神です。

↓ソンティンのイメージ画像


 
 

 
 

■2018年台風8号の被害予想


「2018年台風8号」の最新進路予想図によると、沖縄が直撃され被害を受けると思います。

■大雨・雷・突風・洪水

雷を伴った激しい雨が降って、大雨災害が発生する恐れがあります。険しい山や急流が多い地域は、川の氾濫や土石流、がけ崩れ、地すべりなどの被害が起きやすいです。

雨で増水した川や田んぼを見に行った人が流されてしまったり、浸水した道路の側溝が見えず転落する事故も発生します。

都市部では、川が急激に増水したり、道路や住宅の浸水、道路の地下空間の水没などの被害も予想されます。ゲリラ豪雨など短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨にも注意です。

■強風・暴風・高波・高潮

強い風が吹いて海は大しけに。うねりを伴った高波が発生、強風にも注意が必要です。

海岸や河口付近の低い地域は、高潮による浸水や冠水にも警戒。

■台風の対策


台風や大雨のニュースを知ったら、興味があっても危険な場所には近づかないようにしましょう。

川の氾濫や土砂災害などの災害は、突然一気に起こるので避難が遅れると命にかかわるからです。

■台風が時の家の対策
・家の周りの点検を行う
・窓や雨戸の補強
・床上浸水対策
・ライフラインの断絶対策

■日頃から避難する時のために
・非常用持ち出し品の点検
・ハザードマップで危険箇所をチェック
・避難場所をチェック

■非難するときは
・避難前に必ず火の始末
・持ち物は最小限にして両手を自由に
・危険だから忘れ物は取りに戻らない 

■最後に


現在のところ沖縄に直撃予想なので、漁業や農業を営む人をはじめ、住民や観光客に被害が出ないよう願います。

沖縄や九州地方の人は注意が必要です。

■夏の台風と秋の台風の違い

秋の台風と夏の台風は実は違いがあります。

夏台風の特徴は
スピードが遅く、動きが複雑。
秋台風の特徴は
日本の南で発生し進路は北東、スピードをあげながら日本に接近することが多いです。
また、秋雨前線を刺激して、大雨を振らせることもあります。

秋台風は進路にも特徴があり
沖縄に接近したあと本州方向にカーブする場合が多いです。

 
 



【サッカー日本代表はいつ帰国】帰国便の時間と空港到着ロビーで「お疲れさま」記者会見の会場も知っておきたい

ワールド杯ロシア大会で戦いを終えた「サッカー日本代表」が帰国しますが、帰国便はいつで、空港到着ロビー、記者会見の時間と会場を知りたい人は多いと思います。

「サッカー日本代表」はワールド杯ロシア大会で、2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を果たすも、1回戦でベルギーに2-3の逆転で敗れました。

帰国便はいつでどこの空港ロビーに到着するか事前にわかっていれば、興奮と感動を与えてくれた「サッカー日本代表」に「お疲れさま」と声をかけることができますね。

記者会見の時間と会場もできれば知っておきたくなります。
 
 

 
 

■ワールド杯ロシア「サッカー日本代表」帰国はいつ?


「サッカー日本代表」帰国はいつかというと

ベースキャンプ地のカザンからモスクワを経由して

7月5日(木)
帰国予定です。

■ワールド杯ロシア「サッカー日本代表」時間と空港到着ロビーは?


2018年ワールド杯ロシア大会「サッカー日本代表」はいつ帰国するのか、詳しい日程や時間、どこの空港に到着するは、パニックを避けるため公表しません。ファンが大勢駆け付けたら一般客の迷惑になりますし。

しかし、熱心なファンによる調査で、帰国便らしき飛行機が空港のホームページから特定され、時間と空港到着ロビーは判明しています。

■空港は?

成田空港です

■時間は?

7月5日(木)
午前10時50分到着予定

■空港到着ロビーは?

成田空港第2ターミナル到着ロビー
72番ゲート

北出口が近いようです。

時間がくれば報道陣も集まってくるから、自然と分かるでしょう。

■「サッカー日本代表」過去大会の時間と空港到着ロビー


■2010年ワールド杯南アフリカ大会

※日本代表は1次リーグ初戦のカメルーン戦で海外開催のW杯初勝利。オランダには負けましたが、デンマークに3-1で勝って、決勝トーナメントへ進出というまさかの快進撃。決勝トーナメント1回戦パラグアイ戦でPKで負けましたがベスト16入りを果たしました。

●いつ帰国?・・・2010年7月1日夕方
●空港どこ?・・・関西空港

■2014年ワールド杯ブラジル大会

※日本代表は1勝もできず敗退。
●いつ帰国?・・・2014年06月27日夕方
●空港どこ?・・・成田空港

MF長谷部誠選手とFW本田圭佑選手は、現地ブラジルで解散したので、残り21人が帰国し、約1000人のファンから「ありがとう」などの声が飛びました。

 
 

 
 

■ワールド杯ロシア「サッカー日本代表」記者会見の時間と会場


過去大会を振り返ると

■2010年ワールド杯南アフリカ大会

関西空港近くのホテルで記者会見。
岡田武史監督の真面目な記者会見のほか、今野選手の闘莉王モノマネ、森本選手の南アフリカの歌で爆笑記者会見となりました。

■2014年ワールド杯ブラジル大会

記者会見は現地で。ザッケローニ監督は退任を表明。

でも成田市内のホテルで取材に応じました。 
 

■2018年ワールド杯ロシア大会は?

きっと成田空港近くのホテルで記者会見すると予想します。

■「サッカー日本代表」帰国 ネットの反応



 
 



文科省局長の佐野太が逮捕。経歴と画像「どこの大学に子供を裏口入学させたのか」

文部科学省の佐野太局長(58才)が逮捕されました。自分の子供を私立大学に合格させてもらう見返りに、文部科学省の支援事業の対象校とするよう取りはからった受託収賄容疑の容疑での逮捕です。

佐野太局長のプロフィール(画像)をみると、すごい経歴です。大学は早稲田大学で、海外留学経験もあり、山梨大学の副学長も歴任。

しかし逮捕されたことで見事な経歴も台無し。

裏口入学させた私立大学がどこなのか大学名も気になります。

また裏口入学した子供にはどんな処分がくだるのでしょうか
 
 

 
 

■文部科学省の佐野太局長が逮捕された


逮捕容疑は、佐野容疑者は文科省官房長だった昨年5月、私立大学関係者から、同大が支援事業の対象校に選定されるなどの便宜を図るよう依頼され、今年2月、自分の子供が同大入試で試験の点数を加算され、合格するという形の賄賂を受け取ったとしている。
引用:産経新聞

特捜部は、大学入試の点数の加算などが、事実上のワイロに相当すると判断して逮捕したようです。

■文部科学省の佐野太局長 大学など経歴


■プロフィール(画像)


名前:佐野 太(さの ふとし)
出身地:山梨県甲州市(旧塩山市)
高校:日川高校
大学:早稲田大学・早稲田大学院
年齢:57才

■経歴
1983年(昭和58年)
『早稲田大学』理工学部を卒業、『早稲田大学院』理工学研究科を修了
1985年(昭和60年)
『科学技術庁』に入庁
1991年(平成3年)
『科学技術庁』原子力局政策課長補佐
1993年(平成5年)
『スタンフォード大学』へ留学(経済政策研究センター)
1996年(平成8年)
『外務省』在連合王国(英国)日本大使館一等書記官
2000年(平成12年)
『科学技術庁』科学技術政策局企画室長
『内閣府』科学技術政策担当大臣(笹川堯、尾身幸次)秘書官
2002年(平成14年)
『文部科学省』大臣官房評価室長
2004年(平成16年)
『早稲田大学』客員教授(非常勤)
『文部科学省』高等教育局主任大学改革官(教員養成担当)
2005年(平成17年)
『文部科学省』高等教育局私学部参事官(私立学校法人担当)
2006年(平成18年)
『文部科学省』研究振興局 研究環境・産業連携課長
2007年(平成19年)
『山梨大学』学長特別補佐/教授
2014年(平成26年)
『文部科学省』官房審議官
2016年(平成28年)
『文部科学省』官房総括審議官
2017年7月(平成29年)
『文部科学省』科学技術・学術政策局長

山梨大学の副学長も歴任していたので、文部科学省は天下り先と思います。
 
 

 
 

■不正入学した私立大学はどこ?


支援事業の対象校に選定した大学一覧がわかれば、不正入学した私立大学が判明します。

わかり次第、追記します。

追記:
NHKが『東京医科大学』であると報じていました。

東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを合格させてもらったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/

大学名:東京医科大学
住所: 東京都 新宿区新宿6-1-1

■不正入学した子供はどうなる?


合格取り消し、退学処分でしょう。

■ネットの反応


ネットでは、大学名がどこなのかという声や、子供の退学に関心が持たれています。

氷山の一角かも

なぜ大学名を出さない?裏口入学を認めた大学も同罪

子供は退学か
裏工作を知らなかったのであれば子供は可哀そうだが

引用:ヤフーコメント

 


【ボストンマラソン爆破事件】犯人と動機がコレ。テロはやらせだったのか?

「ボストンマラソン爆破事件テロ」は、2013年にアメリカで起きた、世界を震撼させたテロで、2016年には映画化もされました。

特定された犯人は兄弟2人で、激しい銃撃戦を含む102時間を経て1人は死亡、1人は逮捕に至りました。

犯人が「ボストンマラソン爆破事件テロ」を起こした動機とは?生い立ちから遡って迫ります。

また、「ボストンマラソン爆破事件テロ」の真実はアメリカ国家の自作自演のやらせで、真犯人は別にいたという噂があります。真実がやらせだったとはどういうことでしょうか?真相に迫ってみました。
 
 

 
 

■【ボストンマラソン爆破事件テロ】概要と場所


2013年4月15日
アメリカの祝日「愛国者の日」
50万人の観衆で賑わったボストンマラソン

14時45分頃、多くのランナーがゴールした時間帯に、2度の爆発がありました。

1度目の爆発は、コプリー広場近くのマラソンスポーツ前。

2度目の爆発は12秒後。ゴールから約100m離れた場所で。

9・11アメリカ同時多発テロ以降、厳しい警備態勢を敷いていたにも関わらず、起きたテロ。犠牲者は死傷者170人以上を出し、全米に衝撃を与えました。

■場所

「ボストンマラソン爆破事件テロ」が起きた場所は、アメリカ東海岸の都市ボストンにある、「コプリー・スクエア」です。ボストンマラソンのゴール付近でした。

■【テロ ボストンマラソン爆破事件】犠牲者


犠牲者は死傷者170人以上。そのうち4名が死亡しました。

亡くなった犠牲者は3人。
●マーチン・リチャード君(8才)
●クリステル・キャンベルさん(29才)
●ボストン大学院生の中国人・呂令子さん(23才)

そして犯人との銃撃戦で
●大学警察の警察官ショーン・コリアーさん(26才)が殺されました。

負傷した人の中には、足を失ったり重傷を負った人も。

■【ボストンマラソン爆破事件テロ】犯人を逮捕するまで


「ボストンマラソン爆破事件テロ」の犯人は2人。兄タメルラン・ツァルナエフと弟ジョハル・ツァルナエフの兄弟です。

FBIと地元警察が協力して監視カメラの映像から、バックパックを背負っていた犯人を割り出し、パトカーやヘリを総動員しての陸海空からのパトロールして犯人を追い詰めていきました。

4月18日、犯人は大学警察の警察官ショーン・コリアーさん(26才)を射殺。

ケンブリッジで車を盗んで人質を取りますが、隙を見て逃げた人質が警察に通報し、犯人は逃走。その後、深夜に警察に見つかり、爆弾と銃で武装した犯人たちと、定年間近な老巡査部長やローカル署員も参加して激しい銃撃戦を繰り広げました。

銃が弾切れした兄タメルランを警官が逮捕しようとした時、助けようとした弟が車で兄をひいてしまい、兄は死亡・・・。弟はそのまま逃走しました。

4月19日よる
ボストン近郊の平穏な住宅街ウォータータウンで弟ジョハルが見つかり逮捕。逮捕時は武器を持っておらず、警察の銃撃によって重傷を負っていました。

1000名以上の政府・州・地元の捜査官が投入され、テロ発生から102時間という短時間で犯人逮捕に至ったのでした。

■逮捕3ヶ月後に裁判

2013年7月10日、弟ジョハルは30の罪状で起訴されましたが無罪を主張。

2015年4月8日、全罪状で有罪となり6月25日に死刑判決が下されました。

弟ジョハルは兄と事件を起こしたと認め、犠牲者・被害者・遺族らに謝罪しました。
 
 

 
 

■【ボストンマラソン爆破事件テロ】犯人の生い立ちと動機


■ツァルナエフ家

ツァルナエフ家は戦争に振り回されてきました。ちなみに一家はイスラム教徒でした。

ツァルナエフ家の故郷はチェチェンですが、父親はソ連時代に強制移民政策でキルギスに移住させられ、ソ連の崩壊後にコーカサス地方で結婚して、兄タメルランが生まれました。

その後第一次チェチェン紛争が起きて、非難先のキルギスで弟ジョハルが生まれました。さらにその後、母親の故郷ダゲスタン共和国に家族で移住しますが、第二次チェチェン紛争が深刻化。

他のチェチェン人達がヨーロッパに難民移住するなか、2002年にアメリカに難民として移住したのでした。

■犯人・兄タメルランの生い立ち

1986年10月21日生まれ。当時26歳。家族より2年遅れで渡米。

2007年には、イスラム教入りを断った妹のブラジル人彼氏を暴行して逮捕されています。

ボクシングのアマチュア優勝者で、オリンピック出場を目指していてましたが、2010年に「市民権がないと代表入りできない」というルール変更があり夢破れました。一方でその春には結婚して長女が誕生。

2年後の2012年にロシアの親類を訪ねてますが、それは表向きで「テロを実行するイスラム戦士になる訓練を受けた」とみられています。

テロ当時は技師を目指し、マサチューセッツ州で評価の高い2年制のコミュニティー・カレッジで工学を専攻していました。

■犯人・弟ジョハルの生い立ち

1993年7月22日生まれ。当時19才。兄を慕いいつも兄についていくタイプの弟。

弟ジョハルが通った高校は名門高で、成績もよくレスリング部に所属し、大学の奨学金も得ていました。大学はマサチューセッツ・ダートマス大学に進学。口腔学を専攻。

難民でしたが英語が堪能で、女子からもモテていました。テロとは無縁な様子。

ところが「ボストンマラソン爆破事件テロ」直前から様子がおかしくなり、成績が落ちて授業料を滞納。大学の寮では大麻の売人をしていました。

■犯人兄弟の動機は?

弟ジョハルは動機について、「イスラム過激主義」が動機だと明かしています。

おそらく兄タメルランが、移民が理由でオリンピックの夢破れ、自暴自棄になっていたときに、イスラム原理主義からテロの誘惑があり、のめり込んだのが動機だと思います。

弟ジョハルは兄にくっついていくタイプなので、兄を盲信して洗脳されたというのが真相ではないかと。

ちなみに兄弟の故郷・チェチェン共和国は、ロシアへの過激行為からテロ組織への関与がありましたが、それはなかったそう。

■【ボストンマラソン爆破事件テロ】映画化もされた


「ボストンマラソン爆破事件テロ」の犯人逮捕劇は、『パトリオット・デイ』として2016年に映画化されています。

かなりリアルに作られていて、改めてテロの卑劣さを感じる内容となっています。


 
 

 
 

■【ボストンマラソン爆破事件テロ】真実はやらせ?


「ボストンマラソン爆破事件テロ」の真実は、実は自作自演の「やらせ」だったという噂があります。

やらせの根拠は、現場にいた特殊部隊とみられる5人です。フリージャーナリストのジム・ストーンによると用意周到に計画されたプロの犯罪であり、犯人はこの5人だというのです。

爆発の直後、2人の男ABが揃って逃げているのですが、背負っていたリュックにあった白い四角のマークは、爆発したリュックにも同じマークがあったからです。

やらせの真実の詳細については、YouTubeで【アメノウズメ ボストンマラソン】で検索すると出てくるので、是非ご覧にになってみてください。

■不審な点が多すぎる

「ボストンマラソン爆破事件テロ」の犯人逮捕の真実がやらせだと思える理由はほかにも。

爆弾に圧力鍋や釘が使われ、素人くさいでですが、よく考えるとどこでも手に入るから入手ルートが特定できないようにされ巧妙。犯行時間もゴールするランナーが多く警備が手薄になる時間帯を狙うなどプロの仕業。

それなのに、犯人兄弟は安全な逃走ルートを確保せず、簡単に監視カメラに映って特定されるお粗末さ。

警察との銃撃戦で兄は死亡。弟は喉に傷を負って話せず、供述は筆談になった。アメリカ当局は犯人兄弟が話されると困ることがあるのでは?やらせがバレるとか・・・

■やらせをする理由は?

そもそもなぜやらせをしたかというと、アメリカは結局は軍需産業で成り立っているから、世論を戦争に傾ける口実にテロが必要だったという説が濃厚です。

戦争がなくなると経済が低迷して、アメリカは国家財政が維持できないくなるから。

しかしだからといって、特殊部隊にテロを起こさせ、移民兄弟を犯人に仕立て上げるでしょうか・・疑問です。
 
 

山辺節子の生い立ちと若い頃の画像!子供たちの仕事も利用して金と男にまみれた人生

山辺節子は、つなぎ融資を偽り、男たちから大金を騙し取って逮捕された「つなぎ融資の女王」です。

しかし逮捕時はその罪よりも、若作りした可愛い恰好の画像が「痛い」とネットで話題に。62才なのに38才と偽って、タイ人の彼氏を作ったり。若い恋人のため若作りする必要があったのでしょうけど。

そんな山辺節子の生い立ちを見ていくと、学生時代の画像は可愛い顔をしていて、高校時代は恋人をとっかえひっかえ。若い頃からは相当モテていて、男を手玉にとってやりたい放題。結婚して子供も娘と息子を授かりますが、子供よりも男の人生という生い立ち。

息子は一橋大学を卒業してシンガポールに住み著書も出すなど、子供たちはまっとうな仕事につきますが、それすらつなぎ融資で信用を得るため利用しています。

男に貢がせたり、だまし取った金で、地元の熊本・益城町に建てた自宅は1億円もする豪邸!住所がどこかも判明しています。

タイ人の彼氏とはもう会うことはないでしょうが、最後の別れ際は何度もキスしたとか・・・
 
 

 
 

■山辺節子の生い立ち 昔、若い頃から可愛い顔を武器に(画像)


山辺節子は熊本県益城町出身。バス会社で働く父親と専業主婦の母親という両親のもとで、一人っ子として生まれ育ちました。

若い頃から魔性っぷりを発揮。子供時代から男に好かれる術を身に着けていました。先生に叱られると目をじっと見て泣いてみせたりして、許してもらうという具合に。父親に対しても同じで、可愛がられていました。

反対に女子からは嫌われて、母親からも嫌われていました。

モテたので中学時代の彼氏は先生、高校時代は彼氏をとっかえひっかえ。駆け落ちして父親に連れ戻されたこともありました。それが原因かわかりませんが1年留年して4年で高校を卒業。

高校は、熊本市内の名門女子高に通っていました。

■生い立ち若い頃20代:父の死と結婚・子供を出産・離婚

山辺節子が高校卒業後、溺愛してくれた父親が脳出血で49才の若さで死去しました。

山辺節子は19才のとき、自動車関連の会社で労組の仕事をしていた男性を婿養子をもらって結婚。母親と3人の生活が始まりますが、心を許した相手は後にも先にも父親だけでした。

子供は息子と娘を1人ずつ出産。専業主婦として暮らしますが、男癖が原因で30才までに離婚。

■生い立ち若い頃30代前半:男に貢がせスナック2店舗経営

離婚後山辺節子は、笑顔や無邪気なしぐさなどのテクニックを駆使し、男を手玉にとって意のままに貢いでくれる支援者を増やしていきました。

33才のとき、熊本市内で、ハモンドオルガンの生演奏が流れるスナック「スナック・アゲイン」と、会員制クラブ「メンバーズクラブ・ブルーレイン」の2店舗を経営開始。

ママと呼ばれるのが快感で、雰囲気作りによって美人の若いホステスより男に好まれるよう、表情・声・話し方・しぐさなど研究していきました。

そうやって山辺節子は男からの貢ぎ物は高価になっていき、宝石は安くても200万円~など何でも手に入るようになりました。

■生い立ち若い頃30代後半:歌人デビュー

しかし男の金で贅沢三昧にも飽きてきた30代後半。彼氏の中堅会社社長が、山辺節子とは正反対な素朴な美人と浮気。彼氏は努力して一代で社長になった人だったので、余計にその飾らない美しさに惹かれたようです。彼女は手料理も作るので、外食で散財する山辺節子とは大違い。

そこで山辺節子は彼女に対抗するべき、他の女性にできないことをと、歌人としてデビュー。

ペンネーム「原菜つ子」を名乗り、彼氏の財力を利用して写真と和歌を組み合わせた写歌集を出版し、週刊誌で宣伝活動を行い、歌人生活というイメージビデオまで作り、サイン会まで開催。

すると1998年5月21日付、地元の新聞に『熊本市で原菜つ子短歌展』と掲載されるまでになり、彼氏は山辺節子の元へ戻ってきました。しかし目的は達成したので、彼氏とはここでお別れ。

■生い立ち40代:社長デビューしたが…

次の舞台は、会社社長になることでした。
ただ金は男たちから無限に資金集めができるので46才であっさり成功。社長になり学習塾などの事業をスタート。

しかし経営能力がなかったようで2005年に会社が倒産。

51才で山辺節子は自己破産。

その後は選挙のウグイス嬢、イベント司会などで生活費を稼ぎましたが、派手な暮らしを辞めることはできず、ヤミ金にも手を出し借金が増えていきました。

2011年秋、ヤミ金の支払いが限界に。

■「つなぎ融資の女王」誕生

借金が首が回らない山辺節子でしたが、知人から金を借りることはプライドが許しませんでした。

そこで「お金を貸して」と言うかわりに「30万円投資してみない?」と言ったのが、つなぎ融資の始まりでした。


 
 

 
 

■山辺節子 つなぎ融資の手口


つなぎ融資とは、債務者の資金繰りのため、一時的に実行される短期的な融資のこと。東芝やシャープなどの大企業の名前をあげて相手を信用させました。

嘘の投資話の内容は、元金100%完全保証で、20%の配当を10回に分けて戻すというもの。

次々と出資者を増やしていき、集めた金を配当に回す、実態のない自転車操業でしたが、最初は配当を遅れさせることもなかったので、順調に出資者は増え続けました。

しかし2年後には、出資者の人数も、全体の金の動きも、まったくわからなくなっていました。

集めた金は20億円以上にのぼったといわれています。

■山辺節子 子供の年齢や仕事は?息子は一橋大学卒の著書ありでシンガポールに。名前は?


山辺節子は息子の滞在先であるシンガポールに何度も訪れていて、つなぎ融資で騙し取った金を、子供たちに渡していた可能性があります。

また娘には、山辺節子が羽田空港で毎月数百万円も渡していたという、被害者の証言も。

■息子

息子は一橋大学卒で年齢は現在40代。

仕事は、外資系コンサルタント会社で社外取締役を務めているそうです。会社は「株式会社ネットマーケティング」だといわれています。

会社は偶然にも、母親が拘束された翌日に株式上場を果たし、社外取締役に「山邉 圭介」という名前が確認されていて、著書ありでシンガポール在住という条件も同じ。息子が罪を犯したわけではありませんが、東証や仕事関係者としては扱いに困るかも。

息子は社外取締役なだけでなく、数万株も保有しているといわれています。

■娘

娘は、元航空会社の客室乗務員。

■子供をダシに使っていた

山辺節子はつなぎ融資の話で、相手に信頼させるため、仕事で要職についている息子の著書を紹介したり、スチュワーデスの娘の写真を見せたり、子供をダシに使っていたそうです。
 
 

 
 

■山辺節子 自宅が豪邸!熊本県益城町の住所はどこ?


山辺節子は、家もいくつも所有していました。

■4つの家

● 姫御殿(息子名義)1億円
 地元の熊本県益城町。高級調度品が並び、招かれた出資者は投資話を信じる。
● 自宅近くに別荘 1億円
● タイ人彼氏の自宅 300万円 6~9万円のお小遣い
● フィリピンコンドミニアム 約8000万円

熊本県益城町の自宅は、近所付き合いはないものの地元で「1億円の家」と呼ばれ、高級外車を乗り回したり有名でした。

↓熊本県益城町の豪邸自宅の住所
上益城郡益城町福原2375-5

↓熊本県益城町の豪邸自宅の画像

■山辺節子の彼氏(タイ人の恋人)facebookの修正なし顔画像は?


つなぎ融資が上手くいった山辺節子は、今まで以上にやりたい放題の生活を送ります。

高級車や宝石はもちろん、若い男を装飾品として求めるようになりました。

■フィリピンのホスト彼氏

不動産事業に乗り出すため渡ったフィリピンでは、30代のホストに一目惚れして「高級外車と自宅を与え、毎月180万円を支払う」「男性側には女性との交際を禁じる」といった条件を出してその場で愛人契約。

■日本人のモデル彼氏

日本でも23才のモデルが彼氏で小遣いをあげる関係。フィリピンで彼氏を作ったと知って、怒って現地まで乗り込んできたとか。

■タイ人の彼氏


逮捕時、話題になった彼氏です。凄い体付き。

山辺節子は2017年にパタヤで出会い、年齢38才のエリコだと偽り、交際スタート。しかし彼氏は偽造パスポートに気付き、本当の年齢が60才以上だと知ってました。気付いてないのは山辺節子本人だけ。

タイ人の彼氏には、毎月6~9万円の小遣いをあげ、立派な家も購入してあげました。もちろんつなぎ融資でだまし取った金で。

タイ人の彼氏はfacebookをやってるそうで、それを見れば修正なし顔画像がわかるはずですが、そもそも名前もわかってないのでfacebookは発見されていません。

帰国が決まったとき、もう2度とタイに入国できないから最後の面会をして、何度もキスしたとか。62才にキスできる彼氏、すごい。

■山辺節子 若作りが痛い(画像)素顔は?


山辺節子はタイで逮捕されて報道されたとき、若作りしてる恰好が痛いと話題になりました。

タイで身柄を拘束された時の恰好は
・肩出しトップス
・花柄ショートパンツ
・髪型は聖子ちゃんカット
・リボン付きのカチューシャ
還暦すぎた女性がこの若作りは痛い・・・しかもまぁまぁ着こなしてるという。

■美容整形代に800万円

美への投資も継続的に行っていて、周囲に自慢していたとか。

これまで美容整形代に約800万円使い、内容はエステや美容注射・シワ取りなどを継続的にしていたとみられます。顔や胸の形を良くするヒアルロン酸注入もしてました。

他にも、「髪は自分で洗ったことはない」「自宅にエステティシャンやマッサージを呼んでいる」など凄いこだわり。

憧れは女優の黒木瞳さんだったそう。

■素顔がこれ

そんな山辺節子さんの素顔はこちら。

■現在は白髪?

山辺節子は裁判の判決がくだる1週間前、白髪で化粧もしてなかったそうです。ただし白髪でも三つ編にする女子力は健在。

2018年4月19日、熊本地裁は懲役7年(求刑懲役10年)の判決を言い渡しました。

被害者たちへの謝罪の言葉はありません。



財田川事件とは?真犯人ねつ造鑑定を弁護士が暴いた!賠償金で谷口繁義の34年は償われない

『財田川事件』とは1950年代に起きた強盗殺人事件で、死刑判決かのあと弁護士が再審で無罪を勝ちとった判例のひとつです。

自白を強要されたばかりか、真犯人の証拠をねつ造された谷口繁義さんが、冤罪を晴らした歴史的裁判の裏には、ある人物の人生を賭けた決断がありました。

判事の矢野伊吉さんが弁護士となり、現場の証拠や血液鑑定など、真犯人ねつ造の証拠を暴いたのです。賠償金も支払われました。

そんな『財田川事件』は、死刑判決を覆すことは不可能といわれた時代に、ほかの3つの判例とともに『四大死刑冤罪事件』として有名です。賠償金もそれぞれいくらだったか見てきます。
  
  

 
 

■財田川事件とは?判事が弁護士になり谷口繁義を冤罪から救った!


■『財田川事件』発生

1950年(昭和25年)
2月28日
香川県の財田村で強盗殺人事件『財田川事件』が発生。闇米ブローカー杉山重雄がパジャマ姿で殺され、現金約13000円(現在の約100万円)が盗まれました。しかし香川県警は犯人を見つけられず・・・被害者は嫁と別居中でした怨恨もありませんでした。

■谷口繁義が別の強盗事件で逮捕

4月1日
隣町の神田村で、19才の谷口繁義さんと仲間Aが農協で強盗と傷害事件を起こし逮捕されます。2人は地元で「財田の鬼」の異名をもつ札付きのワルだったため、警察は『財田川事件』の殺人容疑でも取り調べ。

『財田川事件』で仲間Aはアリバイあり。しかし谷口繁義さんはアリバイなしのため真犯人はコイツだと。現場の証拠もないのに警察は、自白を強要するため殴る・蹴る・脅迫など拷問という名の取り調べを2ヶ月以上続けました。

■自白を強要され、死刑判決

7月26日
谷口繁義さんは自分が真犯人だと自白。季節は春から夏。もう心身ともに限界でした。

8月23日
『財田川事件』の真犯人として起訴され、裁判では「自白は強要された」と冤罪で無実を訴えましたが、翌年1952年(昭和27年)1月25日高松地裁で血液鑑定をもとに死刑判決、4年後1956年(昭和31年)6月6日2審でも死刑判決・・・

1957年(昭和32年)1月22日
谷口繁義さん26才
最高裁で死刑が確定しました。

■矢野伊吉判事が冤罪から救うため弁護士に

死刑確定から12年後
谷口繁義さん38才
1969年(昭和44年)、矢野伊吉さんが高松地裁の判事に就任し、谷口繁義さんの無罪を訴える手紙を偶然読み、その純粋な気持ちを知りました。するとなんと判事を辞めて、冤罪から救うため矢野伊吉さんは弁護士に転身して再審請求活動をはじめました。

1979年(昭和54年)、矢野伊吉弁護士の努力で、10年かかって再審がスタート(谷口繁義さん48才)

再審は5年かかり
1984年(昭和59年)3月12日、高松地裁が再審でついに無罪判決。冤罪を晴らすまで33年11ヶ月かかりました。谷口繁義さんは白髪が目立つ53才となってました。人生の大半19才~52才まで拘置所暮らししたわけです。

■財田川事件とは?真犯人は見つかってない。すでに時効


真犯人は結局、見つかってません。

谷口繁義さんが自白して警察は真犯人だと決めつけてますから捜査はそこでおしまい。時効も成立してるので真犯人はそのまま逃げ切り、現在はどこかで生きてるか、高齢で死んでるかもれません。

ただ、真犯人かもしれない怪しい人物はいます。

■真犯人説1 第一発見者の女性

第一発見者がまず犯人として疑われるのは小説やドラマでもお馴染みです。

第一発見者は米を買いに来た女性でした。しかし駅前で食堂を営む被害者の別居中の嫁に知らせただけで、警察には知らせず地元へ帰ってしまいました。

逃げた理由は、事件に巻き込まれるのを恐れてということですが・・

■真犯人説2 第二発見者の男性

第二発見者は、19:00頃に米を買いにきた別の男性でした。

米を買いにきた人は他にもいたかもしれないし、真犯人は客を装い近づいてきたかも。

■真犯人説3 警察関係者

現在ではありえないですが、警察関係者のなかに真犯人がいて、その人物を守るために、谷口繁義さんを真犯人に仕立て上げたという説です。

もし本当なら、普段から素行が悪く、強盗傷害を起こして逮捕され、アリバイもなかった谷口繁義さんはちょうどよかったのだと思います。普段から評判が悪い人間が罪を犯すと、周囲も「やっぱり」「いつかやると思った」など同調するのはよくあることです。
 
 

 
  

■財田川事件の問題点 現場の証拠鑑定のねつ造を矢野伊吉弁護士が暴いた


■『財田川事件』の現場

『財田川事件』の現場は、現在の香川県財田町です。

■現場にあった証拠とは

現場検証で見つかった証拠は

● 被害者が、全身30箇所に刺し傷・切り傷を負っていた。

● 凶器・奪われた現金・犯人の指紋は見つかっていない。

● 現場に残された血の付いた足跡(谷口さんの革靴と不一致)

これだけ。証拠はないに等しい。谷口繁義さんを真犯人に結び付ける証拠はありません。

■裁判の争点となった証拠がヤバい

裁判の争点となった証拠は

● 強要された自白

● 谷口繁義さんのズボンに付着した血痕の血液鑑定書

ズボンについた血液型は、東大の古畑種基教授が鑑定してO型でしたが、谷口繁義さんの血液型とは不一致。それなのに最高裁は2通の鑑定書を証拠として死刑判決を下しました。

■証拠のねつ造を矢野伊吉弁護士が暴いた

1979年から始まった再審で矢野伊吉弁護士は、警察の証拠のねつ造を暴いていきました。

● 自白は拷問による強制である

● 第1鑑定書は、ズボンにあった血痕らしいシミを寄せ集め、経験の乏しい大学院生が行い信用性に欠ける。

● 第2鑑定書で検査した血痕は、第1鑑定のあとに警察・検察がズボンに付着されたねつ造の疑い。

● そもそもそのズボンを谷口繁義さんは履いておらず、どこから押収しから不明。

● 谷口繁義さんが当時履いていた革靴は、現在の足跡と不一致で、しかも警察が紛失して裁判に証拠提出されていない。

など、疑問点や矛盾点や不明点を次々に指摘していき、冤罪を晴らして無実を勝ち取ったのでした。

■財田川事件の賠償金はいくら?ほかの冤罪の判例は?


矢野伊吉弁護士の努力によって、死刑判決後に無実確定した谷口繁義さんには、賠償金がいくら支払われたのでしょう?

実は、賠償金ではなく「刑事補償金」というお金が9000万円ほど支払れています。

「刑事補償金」とは冤罪に対する補償金のことで、金額は刑事補償法で拘束1日あたり1000円~12500円と定められています。

賠償金は、公務員の不法行為によって損害を受けたときに請求できる「国家賠償法」がありますが、適用されません。

単純に9000万円と聞くと大金ですが、拷問まがいで自白を強要され34年間も拘留されて9000万円はすくないです。1年あたりたった264万円です。

■4大冤罪事件 『財田川事件』以外の判例の賠償金は?


死刑確定後に、無罪確定した冤罪事件は
『財田川事件』のほかに
『免田事件』
『島田事件』
『松山事件』
があり『4大冤罪事件』と呼ばれています。『財田川事件』以外の3つの判例の賠償金(刑事補償金)はいくらでしょうか

■判例1 免田事件

1948年
熊本で祈祷師一家が襲われ、現金が盗まれ、夫婦が殺され、娘2人が重傷を負った事件。警察は米を盗んだ23才男性を殺人で再逮捕して死刑判決。31年後に無罪確定。

賠償金(刑事補償金)は
9071万2800円(拘束12599日×7200円)
ほとんど裁判費用で使いました。

■判例2 島田事件

1954年
静岡県の幼稚園で6才の女児が行方不明になり山林で遺体が発見された。警察は知的障害者の25才男性を理由なく拘束し、窃盗で逮捕したあと殺人で逮捕。34年後に無罪確定。

賠償金(刑事補償金)は
1億1907万9200円(拘束12668日×9400円)
この判例では国家賠償金がプラスされてます。

■判例3 松山事件

1955年
宮城県で一家4人が殺され家に放火。東京で働いていた24才男性を逮捕。28年後に無罪確定。

賠償金(刑事補償金)は
7516万8000円(拘束10440日×7200円)

※どの判例も、自白の強要や、警察の証拠ねつ造がされています。現在はこういうことがないよう祈ります。

■最後に


谷口繁義さんは当時19才なので少年ですが、死刑判決が下りました。

逮捕から再審開始まで31年かかり、無罪が確定したときには逮捕から約34年がたってました。30年以上も死刑と向き合わされた谷口繁義さんの恐怖と苦悩は計り知れないものがあります。

賠償金9000万円ではとてもつぐないきれません。

谷口繁義さんは2005年7月26日、心不全で入院していた香川県琴平町の病院で死去しました。享年74才。死因は脳梗塞でした。