【センバツ2019】星稜高校野球部メンバーと出身中学「奥川恭伸投手はドラフト2020大本命」

【スポンサードリンク】

センバツ2019(春の選抜高校野球)の優勝候補と名高い、名門・星稜高校野球部のメンバーと出身中学、戦績、注目選手と監督を紹介します。

星稜高校野球部といえば、今世代ナンバーワン投手・右腕の奥川恭伸。ドラフト2020大本命となると思われる大注目のトップクラスの選手。

1979夏の延長18回の激闘、1992夏のゴジラ松井5連続敬遠など、伝説に残る名勝負で有名な星稜高校野球部ですが、実は優勝経験はなく最高成績は準優勝。

星稜高校野球部メンバーの出身中学ほとんどが地元で部活からここまで強くなったのは凄いです。前回2018夏の甲子園で2回戦で逆転サヨナラ負けした悔しさをバネに、悲願に優勝なるか大注目です。
 
 

 
 

■【センバツ2019】星稜高校野球部メンバーと出身中学


ほとんどが地元・石川県の中学出身メンバーで、県外は3人だけです。

※センバツのメンバーはまだ発表されてないので2018明治神宮大会のメンバーを紹介します。

■メンバー

■2018明治神宮大会のスタメンメンバー
1 投手  奥川恭伸  2年(石川)宇ノ気中(中学軟式野球部)※U-18
 今世代ナンバーワン右腕
2 捕手  山瀬慎之助 2年(石川)宇ノ気中(中学軟式野球部)※主将
 小学校4年から奥川とバッテリー
3 内野手 福本陽生  2年(東京)世田谷緑丘中(東練馬シニア)
4 内野手 山本伊織  2年(神奈川)川崎高津中(東京神宮シニア)
5 内野手 知田爽汰  1年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
6 内野手 内山壮真  1年(石川)星稜中(中学軟式野球部)※U-15
 走攻守揃い一流のバッティング
7 外野手 有松和輝  2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
8 外野手 東海林航介 2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
9 外野手 岡田大響  2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)


■2018明治神宮大会の控えメンバー
10控え  寺沢孝多  2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
11投手  萩原吟哉  1年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
12控え  新保温己  2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
13控え  大高正寛  2年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
14控え  寺西成騎  1年(石川)根上中(中学軟式野球部)※U-15
15控え  鈴木快明  2年(石川)布水中(中学軟式野球部)
16控え  高木宏望  1年(石川)星稜中(中学軟式野球部)
17控え  伊藤駿介  2年(愛知)高橋中(豊田リトルシニア)
18控え  今井秀輔  1年(石川)紫錦台中(金沢リトルシニア)

■【センバツ2019】星稜高校野球部の甲園出場回数


星稜高校野球部はこれまで、
・春のセンバツ12回
・夏の甲子園19回
春夏通算31回出場し
優勝はないものの、準優勝1回の強豪です。

また、甲子園の伝説の試合を繰り広げたもの星稜高校野球部で

・1979年(昭和54年)夏の甲子園、簑島高校との延長18回の激闘
・1992年(平成4年)夏の甲子園、明徳義塾高校戦でゴジラ松井秀喜選手の5連続敬遠で敗退

など名勝負を演じてきました。

■【センバツ2019】星稜高校野球部の戦績


2018春のセンバツ ベスト8
2018春季県大会   優勝
2018春季北信越大会 優勝
2018夏季県大会   優勝
2018夏の甲子園   2回戦敗退
2018秋季県大会  優勝
2018秋季北信越大会 優勝
2018明治神宮大会 準優勝

2018夏の甲子園では、済美高校と延長13回タイブレークから逆転サヨナラ満塁弾を浴びて11—13で2回戦敗退しました。星稜が大量リードを奪っていた展開から逆転負けは衝撃の幕切れでした。

そのメンバーが多く残る現在の野球部は悔しさをバネに、秋季県大会で圧勝で優勝。足の速い選手もいて機動力は十分あり、最高の投手陣が揃っています。

 

 
 

■【センバツ2019】星稜高校野球部の注目選手


■奥川 恭伸

名前:奥川恭伸(おくがわやすのぶ)
出身中学:石川県かほく市宇ノ気中学
中学時代:軟式野球部
身長・体重:182cm81kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:投手

奥川恭伸投手は、星稜高校野球部の右腕エース。

最速150kmのストレートを投げる本格派右腕で、スライダー・チェンジアップ・フォークを織り交ぜて投球します。高校生には打てないカーブのようなスライダーを投げます。

打者の狙いやカウントに応じて投げる強さを変え、同じ球種でもスピードやや曲がり幅を変えるコントロール力があります。

中学時代は、中学校軟式野球大会で全国制覇に貢献。

星稜高校野球部では1年春からベンチ入りし、前回2018センバツで甲子園出場するとベスト8に貢献しました。夏の甲子園では、猛暑で脱水症状となり右足をつり4回で降板してチームも逆転負けして悔しい想いをしました。その後は苦手なスポーツドリンクをこまめに飲んだり食事にも気を遣うように成長しました。

2年生で唯一U-18日本代表に選ばれた逸材。

2年生でエースとして2018北信越大会で24年ぶりの優勝、明治神宮大会では準優勝するなど、7試合を防御率0.00という結果はまさに奥川無双でした。

現在防御率0.60を誇りますがそれでも「もっと球の質を高めたい」とさらに上を目指しています。

普通の少年野球や、公立の中学の部活を経てここまでの逸材になった奥川恭伸投手。凄いのは確実にステップアップして成長し続けているところです。

謙虚で研究熱心な努力家。大投手になる逸材で、ドラフトは間違いなく1巡目です。

■内山 壮真

名前:内山壮真(うちやま そうま)
出身中学:星稜中学
中学時代:軟式野球部
身長・体重:172cm72kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:内野手

圧倒的な迫力のバッティングは「一流」「モノが違う」と評判で、日本ハム中田翔選手を彷彿とさせます。

肩の強さは言うまでもなく、体のバランス、鋭い野球センスなどすべてが完璧。ボールを受けてから送球するまでの素早さと精度はピカイチ。

中学では、捕手として2年と3年で2度の全国制覇に貢献し、3年生のときU-15日本代表に選ばれアジア選手権の優勝にも貢献するなど、すでに大活躍。

星稜高校に入学すると1年春からすぐベンチ入りし、上級生を差し置いてショートのレギュラーを獲得し、2018夏の甲子園で3番で活躍。

走攻守3拍子が高次元レベルで揃った内山壮真選手。この先が楽しみな逸材。

再来年ドラフト1位間違いなしでしょう。

■【センバツ2019】星稜高校野球部の監督


星稜高校野球部の監督は、ゴジラの戦友です。

名前:林 和成
出身地:石川県
生年月日:1975年7月23日
年齢:現在43才
高校:星稜高校(遊撃手)
大学:日本大学

星稜高校2年生の夏に甲子園に遊撃手として出場し、3年の先輩・ゴジラ松井秀喜選手と三遊間を組んで活躍。伝説の「松井の5敬遠」を経験したひとりです。

日本大学4年生のとき、星稜高校からコーチに誘われたときは、家業を継ぐか迷い松井秀喜選手に相談したほどの戦友。

そして母校のコーチに就任して部長へ。しかし野球部には練習で100%力を出し切らせてしまい、結果を求めすぎたことが逆効果となり10年間は結果が出ませんでした。

2011年に監督に就任。現在は余力を残して練習を終わらせ、選手の好きなように練習させた方が効果的だと気付いたことで、選手からの信頼も厚いです。

名門・星稜高校野球部を育てたのは、甲子園で22勝を挙げた名将・山下智茂監督。林監督も山下監督の教え子であり『耐えて勝つ』のモットーが指導の根本にあります。

■【センバツ2019】星稜高校のプロフィール(画像)


■住所:〒920-0811石川県金沢市小坂町南206
■創立:1962年(昭和37年)

石川県金沢市にある中高一貫の私立高校で、生徒数1400人のマンモス校であり、昭和37年から続く伝統ある学校。

スポーツはサッカーと野球が有名で、有名人OBはサッカー日本代表の本田圭佑選手と、ゴジラ松井秀喜選手。

スポーツが盛んなだけでなく偏差値が、Aコース67・Bコース57のの進学校でもあります。

 



【公開大捜索2019】岡山三郎は近藤義晴が本名!インスタとFacebookで裏も取れた

「公開大捜索2019」で登場した記憶喪失の男性・岡山三郎さんの本名が、ネットユーザーにより近藤義晴さんであると身元判明しました。

インスタとFacebookが見つかり、「公開大捜索2019」で判明した趣味趣向(ミニ四駆、ベイスターズ)・職業(郵便局)・住所(座間)と一致したからです。

放送中にアナウンサーが「近藤さん」とポロっと言ってしまう放送事故があり、特定作業が加速。あっという間に近藤義晴さんのインスタとFacebookが見つかり、身元判明したのでした。

しかし岡山三郎さん本人は、インスタを見ても記憶は戻らず、「近藤さん」という名前にもピンと来てません。記憶が戻ると良いのですが。
 
 

 
 

■公開大捜索2019 岡山三郎プロフィール(画像)


名前:岡山三郎(仮名)
年齢:推定27才
身長170cm体重50kg

2018年12月7日JR徳山駅で保護され、それ以前の記憶がありません。入院したが、CTスキャンでの検査結果は異常なし。

診断は解離性健忘。自分は誰なのか?家族は誰がいたのか?過去のことは全て記憶喪失しています。

現在、福祉施設で働きながら1人暮らし。パソコンを普通に使えて、電話応対もスムーズ。コミュニケーション能力にたけています。身分証がないので休日は図書館で読書している本好き。

■公開大捜索2019 岡山三郎の所持品が可愛い


保護されたときの所持品は、可愛いアイテムばかりでした。

・女子に人気のFURLAのボディバッグ
・スターウオーズのキーホルダー
・沖縄ちゅら水族館のがまぐち財布
・タバコ(ラッキーストライク)2箱
・メモ帳
・ディズニーのボールペン
・ニベアのクリーム

保護されたときの服装
・ZARAパーカにスウェットパンツ

■公開大捜索2019 岡山三郎が残したメモとルート


公開大捜索するうえでのヒントは、記憶喪失していく中で書き残した衝撃のメモでした。

『忘れないうちに書いておきます
何も持たずに家を出てしまいました
急に怖くなったからです
また記憶が無くなりそうで怖いです
なんで新幹線に乗ってるのか
どこから乗ったのかわかりません
名前わかりません
平成5年しかわかりません
・・・・・岡山で降ります 11月4日』

記憶喪失していくのを自覚していたようで、その恐怖が伝わってくる衝撃メモです。

メモの日付は11月4日。保護されたのは11月7日。➝空白の4日間どこで何をしていたのか?

こちらは岡山三郎さんが辿ったルート。430キロ記憶ミステリーを追う公開大捜索です。

保護された徳山駅に行き、聞き込みするが成果なし・・・と思ったときタクシー運転手が「駅の周りをウロウロしてる若い男性がいる噂」を客から聞いたことがあった。だとすると岡山さんは徳山で過ごしていた可能性が。

また、岡山さんはリラックスしているとき関西弁で、しかも関西人以外にはなじみのない、御堂筋線、長堀鶴見緑地線、阪堺線などの電車を知ってるので、大阪の天王寺へ行ってみるも記憶は戻らず。
 
 

 
 

■公開大捜索2019 アナウンサーが岡山三郎が近藤だとうっかりネタバレ


番組の途中、視聴者からの情報提供を紹介するアナウンサーが、岡山三郎さんのことを「近藤さん」とうっかりネタバレしてしまいました。

しかし岡山さん本人は「近藤」という苗字を聞いても、記憶が戻ることはありませんでした。

■公開大捜索2019 電話での情報提供まとめ


● 相模原でマックで3年間バイトしていた
● 4年くらい前に神奈川県座間市でBBQしたとき彼女がいた
● 2012年に同窓会であったとき25歳だから現在32才のはず
● 職業は座間の郵便局員
● 横浜ベイスターズのファン
● ミニ四駆が好き。

■インスタとFacebook見つかり岡山三郎=近藤義晴で本名確定


■インスタアカウント
yoshiharukondo
投稿24件
フォロワー1,728人
53人をフォロー中

↓ペットを飼っています。独身だったので愛犬が現在どうなったのか心配です。合鍵をもつ又は同棲中の彼女がいたなら良いのですが。

■facebookプロフィール
勤務先: 郵便局
神奈川県 相模原市在住
東京都世田谷区出身
独身
ミニ四駆チーム KM4Lを管理

↓保護されたとき着ていたパーカー?

記憶喪失は睡眠不足が原因?

あとは本人の記憶が戻ることを祈るだけです。

昨年、家族が神奈川県警に行方不明届けを出していました。現在、身元確認中だそうで、その後に注目です。

 



【公開大捜索2019】妹探す中村照夫とスナック女性の身元判明や特定情報は?

「公開大捜索2019」で放送された記憶喪失の男女、妹を探す中村照夫さん(仮名78才)と、脳出血で倒れたスナック女性の、内容ネタバレを紹介します。

果たして、中村照夫さんは妹に会えるのか、スナック女性は家族に会えるのか、身元判明や特定情報は?視聴者からの電話や、ネットで特定されるのでしょうか

■公開大捜索2019 演歌歌手&70代男性が妹「カズコ」を探す


70代男性
名前:中村照夫さん(仮名78才)

2013年1月、指宿市でNPOに保護され記憶障害の診断。本来の名前は「海老沢照夫」で「和子」という妹がいた。

生年月日は覚えてない。むかし民宿で働いていた。唯一の身分証は川崎製鉄の入門証だけ。診断は認知症ではなく記憶障害だった。

現在、鹿児島県在住の演歌歌手でNPO法人理事長の横川清さんが保護しています。

中村照夫さんは過去を記憶喪失していてい、唯一覚えてるのは「カズコ」「昭和20年代、水戸駅前」という妹の記憶。妹からの手紙があったが中村照夫さんは紛失しています。

演歌歌手と中村照夫さんは、謎の妹「カズコ」を公開大捜索します。

■苗字を変えた理由

出生時の苗字は海老沢。
しかし結婚を約束した女性が亡くなり、苗字「中村」を引き継いだ。

■中村照夫さんの足取り

▶1971年(34才当時)~1996年(56才当時)
千葉県で玉掛け作業者として勤務

▶2000年(60才当時)
公園で保護され、指宿の民宿で約13年間住み込み
元々海老沢だったが中村姓を名乗った

▶2013年(72才当時)~現在
横川さんが引き取った時、健康状態に問題ないが「記憶障害」と診断

※国家資格で玉掛けの資格修了書にある本籍地を役所に問い合わせしたが、未婚のため本籍の筆頭者が父親になってると思われ、父親の名前がわからないので本籍がわからない。

■生まれ故郷・水戸へ

60年前の記憶では水戸駅から白い城があった。確かに当時、水戸城があったことは事実。

■ネットの反応


 
 

 
 

■公開大捜索2019 脳出血で倒れたスナックの女性


スナック勤務の女性
名前:吉田なつ子(70才)

スナック「かくれんぼ」で掃除料理を担当。2014年11月13日勤務中に脳出血で倒れました。一命は取りとめたものの、記憶喪失になってしまいました。

現在も入院生活を送っています。後遺症で右半身マヒ。所持品から家族の手がかりもなく誰とも連絡が取れない。

たった一人の友人であるママ田川令子さんが、彼女の家族を公開大捜索します。

吉田さんはもともとスナックの常連でママは仲良しになり、最初は掃除から始まりいずれ住み込みで働くようになりました。しかしママは、吉田さんの家族も住所も知りません。そもそも家がないのかも。

ママはそのうち誰かと連絡とれるんじゃないかと思いながら4年間、お店を切り盛りする傍ら、吉田さんに寄り添ってきました。

10年前、吉田さんはラブホテルで働いていたが、今はその場所にホテルはない。しかし運営会社と名前が同じホテルが別の場所で見つかった。電話すると確かに吉田さんはそこで働いていた。

ホテルに残っていた記録から
名前:吉田なつ子
生年月日:昭和19年12月1日
年齢:74才
平成24年1月までホテルに勤務と判明
当時の住所の判明したので、役所で住民票を得て家族の居場所がわかるかもしれない。
 
すると「住所が見当たらない」という結果に。引っ越し後の住民票保存5年間を過ぎたためか・・。住所を見に行くと駐車場になっていた。

「公開大捜索」では引き続き調査を続ける・・・

 



【公開大捜索2019】岡山三郎と催厚浩の身元判明や特定情報は?ツイッターや電話で判明するか

「公開大捜索2019」が放送されたので、記憶喪失の男性2人、岡山三郎さん(仮名)と催厚浩さん(仮名サイアツヒロ72才)の、内容ネタバレを紹介します。

果たして、岡山三郎さんと催厚浩さんの身元判明や特定情報は?視聴者からの電話や、ネットで特定されるのでしょうか
 
 

 
 

■公開大捜索2019 1 推定26才の青年(新幹線で岡山へ)


推定27才の青年
名前:岡山三郎(仮名)

身長170cm体重50kg

自分は誰なのか?家族は誰がいたのか?過去のことは全て記憶喪失しています。2018年12月7日JR徳山駅で保護された以前の記憶がない。入院したが、CTスキャンでの検査結果は異常なし。診断は解離性健忘。

現在、福祉施設で働きながら1人暮らし。パソコンを普通に使えて、電話応対もスムーズ。コミュニケーション能力にたけています。身分証がないので休日は図書館で読書している本好き。

↓岡山三郎さんのツイッター

ヒントは記憶喪失していく中で書き残したメモ

『忘れないうちに書いておきます
何も持たずに家を出てしまいました
急に怖くなったからです
また記憶が無くなりそうで怖いです
なんで新幹線に乗ってるのか
どこから乗ったのかわかりません
名前わかりません
平成5年しかわかりません
・・・・・岡山で降ります 11月4日』

430キロ記憶ミステリーを追う公開大捜索です。

■空白の4日間

保護されたときの所持品
・女子に人気のFURLAのボディバッグ
・スターウオーズのキーホルダー
・沖縄ちゅら水族館のがまぐち財布
・タバコ(ラッキーストライク)2箱
・メモ帳
・ディズニーのボールペン
・ニベアのクリーム

保護されたときの服装
・ZARAパーカにスウェットパンツ

メモの日付は11月4日。保護されたのは11月7日。➝空白の4日間どこで何してた?

■徳山駅に行ってみた

保護されたとき全く知らない駅で記憶喪失になっていた。

駅周辺で聞き込みするが成果なし・・・と思ったときタクシー運転手が「駅の周りをウロウロしてる若い男性がいる噂」を客から聞いたことがあった。だとすると岡山さんは徳山で過ごしていた可能性が。

■大阪の天王寺へ

岡山さんはリラックスしているとき関西弁で、しかも関西人以外にはなじみのない、御堂筋線、長堀鶴見緑地線、阪堺線などの電車を知ってる。

住吉神社に行ったが、記憶の手がかりはつかめず。が、おみくじを引くと大吉だった。

■視聴者からの電話で情報提供

・高校の同級生から卒業アルバム画像提供あり(岡山さんが見たら自分っぽいと。)
・15~16才の時から相模原でマックで3年間バイト仲間だった女性。4年くらい前に神奈川県座間市で一緒にBBQしたし、当時は岡山さんに彼女がいた。
・小学校の同級生。2012年に同窓会であったとき25歳だから現在32才のはず。職業は座間で郵便局員だった。
・飲み友達。2018年9月か10月に会って酒を飲んだ。年齢は33才だと思う。職業は郵便局員。横浜ベイスターズのファン。ミニ四駆が好き。
・神奈川の高校で3年間テニス部でダブルスを組んだ友人。岡山さんは高校卒業したあと郵便局に就職。家に遊びに行ったことはない。当時からスターウオーズ好きだった。

・・・なぜ本名を聞かないのか疑問ですが、全国放送になるから個人情報保護の観点で名前を言わないのかも

どうやら「近藤さん」だと判明したが、それを言ってしまうと取材VTRの意味がなくなるから言えなかったのでしょう

■本名は近藤で身元判明か!

途中でアナウンサーが「近藤さん」と口を滑らせて?言ってしまった。本名は近藤さんで身元判明したのでしょう。

ヤラセではないが、生放送途中で「近藤さん」だと判明してしまった様子。

しかし岡山さん本人は「近藤」という苗字を聞いても、記憶が戻ることはありませんでした。

■インスタとFacebook見つかり「近藤義晴」で確定か

■ネットの反応

 
 

 
 

■公開大捜索2019 2 大阪の男性


長崎県の男性
名前:催厚浩(仮名サイアツヒロ72才)

2007年6月長崎県で意識障害を起こし救急病院に搬送されました。

名前は「定村」か「片山」だった気がしています。

過去を思い出そうとすると頭痛がします。

断片的に残っていた記憶
・記憶の中に、別の名前が3つある
・大阪のミユキ・モリ小学校へ通っていた
・新神戸駅から新幹線で長崎に来た

精神科によると「記憶の追想障害」。記憶自体は大脳皮質のどこかに保存されているが引き出せないままストップしてる状態。

■ネタバレ 神戸に行ってみた

新神戸にある「神戸芸術ビル」で、工事をしていた記憶を思い出した。

工事がはじまったのは2005年9月。催厚浩さんが保護されたのは2007年6月。

しかし建設会社で作業員の個人情報の確認はできなかった。

■ネタバレ 大阪のミユキ・モリ小学校

御幸森小学校へ行ってみた
生野区に入ると記憶が戻ってきた。
校舎は新しく、大人になってから訪ねてきた記憶が。

この街はコリアンタウンで、焼き肉店に入ると記憶が戻った。
・家でトックン、ビビンバを食べていた
・勝山高校を2年で中退したと思い出した。
・親戚の家はイカイノ東6丁目マンザイ荘
・親戚の名前は「サダムラヒロシ」
・大阪での苗字は「サダムラ」か「カタヤマ」
・下の名前は「コウジ」

■ネタバレ マンザイ荘

マンザイ荘は現在、駐車場になっていて木造アパートはなかった。
橋の向こうには銭湯「七福湯」があったが現在、建売住宅。

■取材VTRの結果ネタバレ

催厚浩さんの身元はわからなかった。

■まとめ
名前:催厚浩(仮名サイアツヒロ72才)

あだ名:コウジ
苗字:サダムラ/カタヤマ
・大阪市生野区で暮らしていた
・御幸森小学校・勝山高校に在籍
・家族:父母と兄2人
・万才荘にサダムラヒロシという親戚が住んでいた
・小学生の頃、親戚に預けられ両親と兄2人は東京へ
・神戸の建設現場で働いていた

※御幸森小学校の卒業生名簿には、漢字一文字違いの人物がいた。

■視聴者からの電話で提供

・妹は横浜に住んでいる
 

 



【くら寿司の炎上動画】青帽子は豊留洋介で撮影者は?特定画像拡散!店舗はどこだ。謝罪しても「行かない」派が増える一方

回転すしチェーン「くら寿司」で、青帽子の店員がゴミ箱に捨てた食材の魚をまな板に戻して調理しようとする悪ふざけ動画が拡散され炎上しました。

ネットでは撮影者と青帽子が特定されました。青帽子の店員の名前が「豊留洋介」、撮影者も高校生で名前が特定されるなど、画像が拡散しています。

炎上動画の舞台となった店舗の場所もニュースで報道され判明しています。

「くら寿司」は公式に謝罪しましたが「捨てた魚を再び調理する」動画の衝撃は大きく、「くら寿司には行かない」派の人たちが増える一方です。
 
 

 
 

■くら寿司の炎上動画 犯人の青帽子は豊留洋介?


「くら寿司」で青帽子の店員が、ゴミ箱に捨てた食材の魚をまな板に戻して調理しようとする動画を、もう1人の店員が撮影した動画がネットに拡散され炎上しました。

インスタのストーリーに投稿後3時間程度で削除したのですが、すでにツイッターで拡散され大炎上したのでした。

動画には「「きちがいではないって。」の文字も。

何が面白くてこんなことをやったのか意味不明ですが、店員2人の名前と学校はネットで特定され拡散されています。

■撮影者は誰?

撮影者は、大阪府立西寝屋川高校の2年生、谷口優太さん。

■青帽子は誰?

青帽子は、上田安子服飾専門学校に通う豊留洋介さん。

青帽子はセクションリーダーといい、普通のアルバイトより1つ上の立場の、バイトをまとめるリーダーで責任者です。

青帽子の仕事で最も重要なことは人材配置であり、スタッフとコミュニケーションを取り声掛けで雰囲気作りをして、仕事の効率をあげる役割があげます。

人に指導する立場で、周囲からも信頼される人物であるはずですが、なぜこんなことをしたのか・・・

青帽子が豊留洋介さんという情報が事実なら、彼をセクションリーダーに任命した統括や店長の責任も問われそうです。

悪ふざけ動画はすぐ拡散され、名前・学校・住所まで特定される事例が過去にいくつもあるのに、バレないと思ったのでしょうか。動画を投稿したらどうなるか考えなかったのでしょうか

※ただ、撮影者が谷口優太さんで青帽子が豊留洋介さんというのはあくまでネット上の特定情報であり、ガセの可能性もあります。
 
 

 
 

■くら寿司の炎上動画 店舗の場所はどこだ


炎上動画の店舗の場所はどこかというと、大阪府守口市の『くら寿司守口店』です。

回転ずし大手のくらコーポレーションは6日、運営する「無添くら寿司守口店」(大阪府守口市)の男性アルバイト2人が、店内で不適切な動画を撮影し、インターネット上に投稿したとして、「大変不快で不安な思いをさせてしまい、深くおわび申し上げます」とのコメントをホームページ上に出した。

引用:朝日新聞デジタル

住所:〒570-0002 大阪府守口市佐太中町6-23-35
地図:

店舗の外観:キレイなお店です。

■くら寿司の炎上動画 くら寿司が謝罪


2月6日、「くら寿司」を展開するくらコーポレーションは炎上動画についてホームページ上で謝罪しました。

飲食店の炎上動画といえば最近は、牛丼チェーン「すき家」の店員2人が、「やばい絶対クビ」と笑いながら氷を投げたり調理器具を下腹部に当てたりする動画がネット上に拡散。動画には「くびかくご」という文字も表示されていました。

なので「くら寿司」では調理場にスマホ持ち込み禁止をマニュアル明記していたそうですが「力およばず起きてしまい、本当に申し訳ございません」と謝罪しています。

「くら寿司」が今回の犯人2人に事情聴取した結果、動画で捨てた食材の魚は、その場で廃棄したので客に提供はsれてないという供述だったそうですが・・

そういうことにしないと収拾つかないですし、犯人2人が嘘をついていて普通に客に提供されてる可能性も否定できません。

■最後にネットの反応 


炎上動画によって、くら寿司に行きたくなくなった人が大勢いるので、『くら寿司守口店』だけでなく、くら寿司のすべての店舗で大きな打撃となりそうです。

 

 



【公開大捜索2019内容ネタバレ】和田竜人=コンビニ店員と同じ展開あるか?ツイッターや2chに注目

「TBS緊急公開大捜索2019」が2019年2月6日(水)に放送されるので、内容ネタバレと、前回「公開大捜索2018秋」のその後ネタバレに迫ります。

「公開大捜索」は、記憶喪失による身元不明者や行方不明者などを取材VTRと共に紹介し、家族の元へ返すために視聴者に身元判明のために情報提供を呼びかける番組。

前回「公開大捜索2018秋」では外国人イムスカイルリーさんの記憶喪失の嘘がバレて炎上、白川優さん(マエダエイコ)の息子が炎上。その後一番話題となったのは推定25才で記憶喪失の和田竜人さんが、5才で行方不明になった松岡伸也さんではないか?コンビニ店員の北澤ひさしさんではないか?と大注目されたことでした。

「公開大捜索2019」は
1 推定27才の青年(新幹線で岡山へ)
2 大阪の男性
3 脳出血で倒れたスナックの女性
4 演歌歌手&70代男性と妹カズコ
となってます。今回も炎上や、身元判明することがあるのか?ツイッターや2ch、その後にも注目です。
 
 

 
 

■TBS「緊急公開大捜索2019」の内容ネタバレ


何らかの理由により記憶喪失の症状をもつ男女を紹介し、身元判明するべくTBSが取材したVTRを放送して、文字通りテレビで『公開大捜索』します。

生放送中に視聴者からの生電話で身元が判明することも?もしくは、記憶喪失がウソだった場合はウソがバレます。

■記憶喪失とは?

記憶喪失には、部分的に記憶がない「部分健忘」と、すべての記憶がない「全健忘」があります。原因は、心的外傷やストレスだったり、頭を怪我したときや、精神作用のある薬を使用した場合。認知症でも記憶喪失が起こります。

「全生活史健忘」とは、ドラマや映画でよくある「ここはどこ?私は誰?」の記憶喪失です。事故や怪我がきっかけで過去の記憶、自分の名前まで忘れてしまいます。原因の多くは、心因性なんだとか。

何か心的外傷やストレスが原因で記憶喪失となったのかもしれません。治療は、催眠療法で記憶を呼び起こす方法がありますが、番組に登場するということは治療の甲斐がないからなのでは。

■公開大捜索2019 1 推定26才の青年(新幹線で岡山へ)


推定27才の青年
名前:岡山三郎(仮名)

過去のことは全て記憶喪失しています。2018年12月7日以前の記憶がない

ヒントは記憶喪失していく中で書き残したメモ

『記憶が無くなりそうで怖い・・・名前わかりません・・・なんで新幹線に・・・岡山で降ります』

430キロ記憶ミステリーを追う公開大捜索です。

■本名は近藤で身元判明か!

アナウンサーが「近藤さん」と口を滑らせて?言ってしまった。

ヤラセではないが、生放送途中で「近藤さん」だと判明してしまった様子。

■公開大捜索2019 2 大阪の男性


長崎県の男性
名前:催厚浩(仮名サイアツヒロ72才)

2007年6月長崎県で意識障害を起こし救急病院に搬送されました。

名前は「定村」か「片山」だった気がしています。

過去を思い出そうとすると頭痛がします。

断片的に残っていた記憶
・記憶の中に、別の名前が3つある
・大阪のミユキ・モリ小学校へ通っていた
・新神戸駅から新幹線で長崎に来た

精神科によると「記憶の追想障害」。記憶自体は大脳皮質のどこかに保存されているが引き出せないままストップしてる状態。

断片的に残っていた大阪の記憶を辿って公開大捜索した結果、焼き肉店で撮影中に衝撃的な記憶が戻った?

■取材VTRの結果ネタバレ

催厚浩さんの身元はわからなかった。

■まとめ
名前:催厚浩(仮名サイアツヒロ72才)

あだ名:コウジ
苗字:サダムラ/カタヤマ
・大阪市生野区で暮らしていた
・御幸森小学校・勝山高校に在籍
・家族:父母と兄2人
・万才荘にサダムラヒロシという親戚が住んでいた
・小学生の頃、親戚に預けられ両親と兄2人は東京へ
・神戸の建設現場で働いていた

■公開大捜索2019 3 脳出血で倒れたスナックの女性


スナック勤務の女性

スナックで勤務中に脳出血で倒れました。一命は取りとめたものの、記憶喪失になってしまいました。

たった一人の友人であるママが、彼女の家族を公開大捜索します。

■公開大捜索2019 4 演歌歌手&70代男性が妹「カズコ」を探す


70代男性
名前:中村照夫さん(仮名78才)

2013年1月、指宿市でNPOに保護され記憶障害の診断。本来の名前は「海老沢照夫」で「和子」という妹がいた。

現在、鹿児島県在住の演歌歌手でNPO法人理事長の横川清さんが保護しています。

中村照夫さんは過去を記憶喪失していてい、唯一覚えてるのは「カズコ」「昭和20年代、水戸駅前」という妹の記憶。

演歌歌手と中村照夫さんは、謎の妹「カズコ」を公開大捜索します。
 
 

 
 

■公開大捜索2018秋 その後


前回「公開大捜索2018秋」その後について紹介します。

■白川優(マエダエイコ)

推定63歳の白川優さん(仮名)は、2016年7月17日に静岡のJR浜松駅で保護された記憶喪失の高齢女性でした。

すると生放送中に実の姉から電話が寄せられ、本名「マエダエイコ」だと判明。

姉によると、マエダエイコさんは体調不良で姫路市や浜松市の病院で診察経験があり、5年前から浜松市で息子と2人暮らしを始めていました。そんななかマエダエイコさんは失踪して記憶喪失し、駅で保護されたのでした。

ところが失踪して2年経つ現在まで、息子が捜索願が出していない可能性が高いとも判明し、視聴者はネットを通じて、連絡のつかない息子に激怒したのでした。

息子にとっても何か事情があったのかもしれませんが。

■和田竜人(仮名)

2014年の夏、栄養失調と脱水でショッピングセンターのトイレで保護された25才。警察の聴取で名前を「アイダ リュウト」を書いたが、なぜ苗字をアイダと書いたか本人もわからない。

現在は体調はすっかり回復して自立支援センターが運営する便利屋で働いています。夢はお世話になった人たちに恩返ししたいので弁護士。

記憶喪失だが「17年間見知らぬオジさんに軟禁されていました(学校にも行ってない)」という記憶だけは確か。

4才の頃。両親が運転する車の中で寝ていて、目が覚めたら在宅で株のデイトレーダーのオジサンの一軒家にいて「お前は今日からここで暮らすんだ」といわれ2階の部屋で暮らすことに。1997日8月21日オジサンから5才と言われたのが年齢の根拠。

15才の時、虫歯になりオジサンと歯医者に10回ほど通院。またこの頃、オジサンが就寝後に夜中にテレビを見るようになり会話を学びました。

20才の頃テレビのニュースで親が子供を虐待・監禁する事件を知り、和田竜人さんは自分の置かれている状況を異常に思いました。それ以降、少しずつ財布からお金を盗んで資金をため、2014年6月28日深夜にオジサンの家を逃げ出しました。その時見た表札が「和田」でし

■本名は松岡伸也?
番組終了間近に視聴者から電話があり、1989年3月7日に当時4歳で行方不明になった松岡伸也くんに似ていると情報提供がありました。

松岡伸也くんは現在33才位。和田竜人さんは推定25才ですが警察で聴取されたとき書いた「S61」が「昭和61年生まれ」とういう意味なら現在33歳で年齢が一致します。

他にも電車好きという共通点がる一方で、松岡伸也くんは左利き・和田竜人さんは右利きという相違点もありました。

その後DNA鑑定の結果、和田竜人さんは松岡伸也くんではない(可能性ゼロ)と判明しました。

■本名は北澤ひさし?
放送終了僅か1分前、三重県四日市市のコンビ二店オーナーから、8~9年前のアルバイト店員・北澤ひさしさんに激似という情報提供がありました。

小学校・中学校が同じだったという視聴者もツイッターで「絶対本人」と投稿し、バイトが同じだった当時の高校生たちもツイッターで話題に。

その後、三重県四日市市の男性が父親を名乗り出てDNA鑑定することになり

その後、和田竜人さんは北澤ひさしさんと、同一人物の可能性が高いと判明したのでした。

■最後に


「TBS緊急公開大捜索2019」では記憶喪失の男女を扱うので、家族や友人・知人などから有力な情報が寄せられることを願います。

記憶が戻らないとしても、身元が判明することはあるので、情報提供は大事ですね。