小林麻央が入院したのはどこか。「聖路加病院説」。乳がんの検診やセルフチェックも話題になっている

【スポンサードリンク】

「進行性の乳がん」だとわかった小林麻央さんが入院・通院している病院がどこなのか注目されています。
それは、ただ単に好奇心という人もあるかもしませんが、「進行性の乳がん」で深刻な状態にある、ステージ3ともいわれている小林麻央さんが、診察を受ける病院がどこなのかわかれば、いざ自分の彼女や嫁、母親などが家族が乳がんを患ったときの参考になるからでもあります。

記事の後半では「乳がん」のセルフチェック方法についても紹介するので、彼女や家族ために参考になればよいと思います。
 
 

 
 

■ 小林麻央 「進行性の乳がん」で病院に極秘入院


小林麻央さんは、1年8ヵ月前に人間ドッグで、かなりスピードが速い「進行性の乳がん」が見つかり、極秘で病院に入院しました。

現在、基本的には通院して、抗がん剤を治療を続けています。
体調が悪かったりすると、病院に2~3日入院することもあるそうです。

■ 小林麻央 入院した病院はどこ?


小林麻央さんが入院した病院がどこなのか、まずは、東京にある病院で、乳がんの治療で有名な病院のトップ3がこちらです。

・がん研 有明病院(乳腺センター)
 住所:東京都江東区有明3-8-31
 2015年手術数1020、乳房温存397、乳房切除623
 乳房内再発率:年率0.8%
・聖路加国際病院(乳腺外科)
 2013年手術数916、乳房温存率57.2%、乳房部分切除524
 住所:東京都中央区明石町9-1
・国立がん研究センター中央病院(乳腺外科)
 2014年手術数514、乳房温存222(43%)、乳房全切除262
 住所:東京都中央区築地5-1-1

小林麻央さんが入院する病院がどこか予想するにあたり、思うことは
・築地の歌舞伎座に近い
・有名なセレブ病院
この2つが挙げられます。

■ 小林麻央 入院した病院は聖路加?


・トップクラスの病院
・築地の歌舞伎座に近い
・有名なセレブ病院
ということから考えて、小林麻央さんが入院した病院は、
中央区明石町の聖路加国際病院
もしくは
中央区築地の国立がん研究センター中央病院
このどちらかではないかと予想されます。

↓歌舞伎座と聖路加国際病院の場所

↓歌舞伎座と国立がん研究センター中央病院の場所

■ 小林麻央の乳がん発表で、検診やセルフチェックが話題


人気芸能人・有名人、特に女性が乳がんを患ったとニュースになると、病院での検診やセルフチェックが話題になります。
普段はそう思っていない女性もそうしようと思ったり、二の足を踏んでいた女性の背中を押してくれることになります。

近年、乳がんを患う女性は、30~40代にかけて急増しています。
40代後半~50代はそのピークだといいます。
若い女性でも、母親や姉妹・親戚など血縁者に乳がん患者がいると発症しやすいことがあるので「私は若いから大丈夫」と油断はできません。

乳がんの死亡率は、20代後半から上昇するのですが、早期発見できれば、高い確率で助かることができます。

■乳がんのセルフチェック方法

「がん研 有明病院」によると、
マンモグラフィや超音波検査など病院での検診の他に
定期的にセルフチェックすることが大切だと呼びかけています。

o-NYUGAN-570

a: 鏡に向かい、腕を上げて、乳房の変形や左右差がないかをチェックする
b: 渦(うず)を描くように手を動かして、指で乳房にしこりがないかをチェックする
c: 仰向けになって外側から内側へ指を滑らせ、しこりの有無をチェックする
 
〔実施時期〕
閉経前の人は、月経終了後1週間くらいの間に行う(排卵から月経終了までは乳房が張るため)。
閉経後の人は毎月、日にちを決めて行うとよい。

引用:一般社団法人日本乳癌学会

自分の彼女や嫁、母親・姉・妹など、家族に教えてあげたらよいと思います。
 
 

【LINE上場(IPO)】主幹事と関連銘柄一覧、しかし「赤字79億円で韓国系だった」

LINEが2016年7月にニューヨーク市場と東京市場で上場(IPO)する方針でだと発表し、注目されています。
LINEが上場するという噂はこれまでに何度もあり、LINE関連銘柄もその都度反応がありました。
そんなLINE上場(IPO)に関して、主幹事と関連銘柄一覧を紹介します。

上場(IPO)時の株式時価総額は6000億円で今年最大、資金調達は最大で30億ドルといわれています。
ところが、赤字79億円で韓国系だったこともわかりネットで波紋が広がっています。

LINEは現在、230ケ国以上で利用可能です。
利用者数は世界で3億人を超え、日本ではもはやインフラの一部となっています。
 
 

 
 

■ LINE 2016年7月上場 IPO(新規株式公開)


上場(IPO)するときの株式時価総額は6000億円ほどだといわれていて、2016年今年最大スケールのIPO(新規株式公開)だと話題です。

■ LINE 2016年7月上場 主幹事


LINEのIPO(新規株式公開)の主幹事は
・野村証券
・米モルガン・スタンレー
とのことです。

上場を取り仕切る証券会社を主幹事といい
株式のほとんど、80~90%を受け持ちます。
なので、IPOに投資するなら、これら主幹事の証券会社の口座を持っておくと、とても有利です。

■ LINE 2016年7月上場 関連銘柄


LINEの関連銘柄を紹介します。

■[LINEの関連銘柄]代理店
・<2489>アドウェイズ
代理店 : AppDriver、無料通話・無料メールスマホアプリ「LINE」と代理店契約を締結
有料スタンプを購入するための仮想通貨「LINEコイン」を獲得できる「LINEフリーコイン」を手掛けています。
アドウェイズは国内トップのアフィリエイト広告企業でもあります。
・<9449>GMOインターネット
「LINEフリーコイン」の販売や、リワード広告配信サービス「GMO SmaAD リワード」を手掛けています。
・<3775>ガイアックス
法人向けの「LINE公式アカウント」、お店やテレビ・マスコミ・地方自治体など向け「LINE@」のサービス運用支援をしています。


■[LINEの関連銘柄]広告
・<4751>サイバーエージェント
ビジネスコネクト配信ツール「CA Link」の公式アカウント。
「Link Dynamic」機能でユーザー個々の情報に応じてメッセージを自動生成できます。
・<6094>フリークアウト
LINE広告プラットフォームと連携しています。


■[LINEの関連銘柄]ゲーム
・<3639>ボルテージ
恋愛ドラマアプリを柱とした、女性向け恋愛シュミレーションゲームの先駆けです。
「悪魔と恋する10日間」は注目の恋愛ドラマアプリです。
・<3632>グリー
モバイルゲームの先駆者としておなじみ。高い開発力が強みです。
・<3739>コムシード
「LINE ダッシュガール」
・<7844>マーベラス
「LINE らんらん勇者」


■[LINEの関連銘柄]音楽(LINE MUSIC)
・<7860>エイベックス
・<6758>ソニー


■[LINEの関連銘柄]占いコンテンツ提供
・<3815>メディア工房
1位に輝いた「LINE リラックマころろんパズル」は世界中に配信しています。
リラックマのスタンプも人気です。
・<3770>ザッパラス
手軽な占いアプリ「Chapli」が人気です。


■[LINEの関連銘柄]写真素材
・<2402>アマナHD
LINEが運営するサイト「NAVERまとめ」にAPI連携による写真素材を提供


■[LINEの関連銘柄]スタンプ提供
・<3661>エムアップ
ゆるキャラの「スタンプデコ」が好調です。
・<3627>ネオス
・<4644>イマジニア
・<4824>メディアシーク
「バリィさん」「おじゃる丸」が有名です。
QRコードアプリは累計2000万DLで国内シェアトップです。
・<3686>DLE
2015年のヒット作「秘密結社鷹の爪」と「パンパカパンツ」が人気です。


■[LINEの関連銘柄]物流
・<3396>フェリシモ
モール出品者の定額配送。チラシの同梱もしています。


■[LINEの関連銘柄]電子書籍
・<3678>メディアドゥ
200を超える作品を無料で読める「LINEマンガ」。
講談社・小学館・メディアドゥ・LINEの4社による海外展開にも注目です。

 

 

 
 

■ LINE 2016年7月上場 韓国ネイバー社役員4人で、赤字だった 


LINEは2016年7月に上場する方針を発表し話題となっていますが、なんと赤字だということがわかりました。
今までは上場していなかったので謎でしたが、超急成長する一方で、純損益は赤字だったとわかりました。

2015年12月期決算
売上高:1206億円(前年同期比39%増)
純損益:79億円赤字

赤字の理由は、2015年3月に買収した音楽ストリーミング事業による失敗・撤退で118億円損失したからです。

また、LINEの親会社は韓国ネイバー社です。
LINEの役員は11人いますが、そのうち韓国ネイバー社出身は4人です。
執行役員役員も、17人中7人は韓国系だとわかりました。

そして役員報酬は、
慎ジュンホ取締役(44才)が52億円(ストックオプション含む)
出沢剛社長が1億3千万円
舛田淳取締役1億円
となっていています。
慎ジュンホ取締役だけ一人ずば抜けています。

ちなみに、LINEの従業員の平均年間給与は795万円です。
LINEは現在、平均年齢34.2才、1122人の従業員がいますが、ベンチャー企業なので平均勤続年数は3年未満です。

■ ネットの反応



 
 

【腰痛】椅子が痛いのは姿勢や座り方・立ち方で改善!ホンマでっかtvで夏嶋隆先生が衝撃の解説

現代人なら当たりまえのように毎日行う、椅子に座る・立つという行動や姿勢は、思ったよりも腰に負担を与えて、痛い腰痛の原因となります。特に、深いソファには要注意です。

椅子に座る・立つだけで「痛い!」と腰痛になったりしたら最悪です。
そうならないために、ホンマでっかtvで動作解析評論家の夏嶋隆先生が解説した、今すぐ自分でできる腰痛改善法「椅子の座り方・立ち方(姿勢など)」を紹介します。
 
 

 
 

■ 腰痛の「痛い」にサヨナラ。「椅子は深く座って浅く立つ」


自分の真上にカメラがあると思って、その中になるべく細く収まるように動きます。

■腰痛改善。椅子の座り方・立ち方

イスのへりに足の後ろ側を触れて、座ります。
立つときは
体全体を前に出して、足を引いて立ちます。
こうすると頭がまえに行きません。

※腰痛になる人の立つ・座るは、足を動かさずに頭が前に出ます。

■腰痛改善。深いソファには要注意

深いソファの座り方
1.イス同様、足の後ろ側に触れます。
2.少し半身になった状態で座ります。
こうすると頭が前に行きません。
 
硬さのわからないソファのときに、どーんと座ると、衝撃が走って首コリを起こします。

ソファに座っているとき、足をのばすのであれば、足置きを使ったほうがいいです。
足置きがないときは、足の裏は床につけないほうが良いです。
両足の裏を内側に向ければ、首の可動域がUPして、腰痛のリスクが減ります。
 
 

 
 

■ 腰痛改善 動作解析評論家の夏嶋隆先生


動作解析評論家の夏嶋隆先生によると、腰痛の原因はほとんどの人が自分で作っています。

腰痛になる主な原因は、日ごろの動きやしぐさのクセです。
現在腰痛を抱えていなくても、多くの人が腰痛予備軍といえます。

先生も腰痛で苦しんだ経験があり、その中で編み出した技です。
車いす生活になったほど、本当にひどい腰痛だったそうです。怖いですね。

そんな夏嶋隆先生が、ホンマでっかtvで紹介した「今すぐ自分でできる腰痛改善法」なので、ぜひ実践してみたらよいと思います。

■ 椅子が痛い、腰痛に苦しんでいる声



 
 

小林麻央のステージは3か。余命・生存率に迫る「局所進行の乳がん」手術を目ざし抗がん剤治療

小林麻央さんが闘病中の、「進行性の乳がん」について、ステージや余命・生存率に迫ります。

小林麻央さんの「進行性の乳がん」については、旦那で歌舞伎役者の市川海老蔵さんが記者会見で公表し、ブログには励ましの声がたくさん寄せられています。
「乳がん」のステージは明言されませんでしたが、現在の状況から推測できるステージや余命・生存率などを紹介します。
 
 

 
 

■ 小林麻央「乳がん」ステージは?

小林麻央さんは現在、乳がんの手術をすること目指して抗がん剤治療を行っています。

そのことから、都立松沢病院の芳賀高浩医師の見解では乳がんのステージは「3」ではないかということです。

ステージ4の場合、余命は1年で、手術をするよりも、余命をどれだけ延ばすかという段階になるからです。

■ 小林麻央「乳がん」余命は?

小林麻央さんの乳がんがステージ3だとすると、余命は生存率70%以上です。
それでも30%の人が命を落としてるわけですから、余命について深刻であることに違いはありません。

がんはいろいろな種類がありますが、その中で乳がんは、抗がん剤や放射線などによる治療が比較的有効ながんです。ただ、完治するには手術の必要性が高くなります。

手術をする場合、がんがサイズが大きいと、胸をえぐるように切除しなければいけません。
少しでもそうならずに胸の原型を残すため、抗がん剤によってがんを小さくしてから手術するつもりなのだと思われます。

■乳がんのステージごとの余命・5年生存率

・ステージ1 5年99.9%(10年93.5%)
しこりのサイズは2cm以下、転移がない。
手術で乳房を部分切除。
・ステージ2 5年95.2%(10年85.5%)
しこりのサイズは2~5cm、わきの下のリンパ節に転移がある。
腫瘍のサイズによって、手術で部分切除か乳房切除。
・ステージ3 5年79.5%(10年53.8%)
転移や進行がすすみ、しこりが大きくなる。
しこりや転移の状態によって、手術できる場合とできない場合がある。
・ステージ4 5年32.6%(10年15.6%)
肺・脳・骨に転移があり、手術は難しい。
余命は1年です。

5年生存率とは、5年間生存している可能性のことであり、乳がんの再発がないという意味ではありません。


 
 

 
 

■ 小林麻央「乳がん」転移?

乳がんは、
・その場で広がっていく(局所進行がん)
・わきの下のリンパ節を通り、肺・脳・骨に転移
という2つのケースがあります。

小林麻央さんの乳がんがもし他の場所に転移していると、手術するのは困難になるので、その場で広がっていく「局所進行がん」だと思われす。

■ 小林麻央「乳がん」進行のスピードは速い理由は?

小林麻央さんの乳がんは、見つかった時に医師から
「比較的深刻。かなりスピードの速いもの」
と診断されました。

小林麻央さんは33才という若さで乳ガンを患ったことにも驚きですが、進行のスピードが速いのは、若さのせいかとも心配されました。
ただ実際は、若さは関係なく、がんそのものの活動性の高さによるものだということです。
手術で切除すれば完治できるそうです。

■ ネットの反応


 
 

【バレーボール女子】ワールドグランプリ2016の結果速報と順位をテレビ放送予定とともに紹介「リオ五輪前の最後の国際大会」

バレーボール女子の「ワールドグランプリ2016」は、6月9日(木)からの日程で予選が開催されるので、結果速報と順位表が注目されます。
ちなみにテレビ放送予定は、TBSとBS-TBSで放送予定です。

正式名称は「FIVBワールドグランプリ2016」で、予選の3週目は京都でおこなわれ、バレーボール女子日本代表は6月24日(金)~26日(土)の日程で、世界ランク上位12チームが集うグループ1で闘います。
各チームが9試合を戦い、上位5チームと決勝開催国のタイが決勝進出。決勝は7月6日からタイで行われます。

出場国と世界ランキング、そして、バレーボール女子日本代表「ワールドグランプリ2016」の結果速報と順位表を順次更新していきます。
 
 

 
 
予選の3週目、京都大会は予選の最終週で、
日本(5位)・ロシア(4位)・セルビア(6位)・タイ(13位)が出場します。
ロシアは1月開催の欧州大陸予選でリオ五輪出場を決めました。
セルビアは2015年W杯でリオ五輪出場を決めました。
そしてタイは先日の五輪世界最終予選でフルセットの接戦のすえ日本に敗れた因縁があります。

1日2試合ずつ行われ、第1試合は6/24午後4時~、6/25・26は午後3時~です。
日本はすべて第2試合で、24日は因縁の相手タイ、25日はセルビア、26日はロシアと戦います。
ワールドグランプリは五輪前に最後の国際大会です。

【バレーボール女子】ワールドグランプリ2016 出場国と世界ランキング

■グループ1(12ケ国)
アメリカ(1位 ロンドン五輪銀)・中国(2位)
ブラジル(3位 ロンドン五輪金)・ロシア(4位)
日本(5位 ロンドン五輪銅)・セルビア(6位)
イタリア(8位)・トルコ(10位)・ドイツ(11位)
タイ(13位)・オランダ(14位)・べルギー(15位)
※グループ1は強豪ばかりです!

■グループ2(8ケ国)
ドミニカ共和国(7位)・アルゼンチン(12位)
プエルトリコ(16位)・カナダ(17位)・ケニア(18位)
ブルガリア(19位)・ポーランド・チェコ

■グループ3(8ケ国)
キューバ(20位)・クロアチア・ペルー
コロンビア・オーストラリア・メキシコ
カザフスタン・アルジェリア

【バレーボール女子】ワールドグランプリ2016 テレビ放送予定

■予選ラウンド第3週「京都大会」

会場:島津アリーナ
6/24(金)
TBS地上波24:20~26:20(録画※関東ローカル)
BS-TBS  21:00~22:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 VS タイ


6/25(土)
TBS地上波24:58~26:58(録画※関東ローカル)
BS-TBS  19:00~20:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 VS セルビア


6/26(日)
TBS地上波24:20~26:50(録画※関東ローカル)
BS-TBS  19:00~20:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 VS ロシア

 
 

 
 

【バレーボール女子】ワールドグランプリ2016 日程と結果速報

■予選

世界ランキング上位28か国が3つのグループに分かれて出場します。


■予選ラウンド第1週「ブラジル大会」

会場:リオデジャネイロ(時間は現地時間)
6/9(木)17:15~
※日本時間6/10(金)5:15~
日本 3-0 セルビア
(31-29 25-18 28-26)


6/10(金)14:45~
※日本時間6/11(土)2:10~
日本 0-3 ブラジル
(20-25 23-25 15-25)


6/12(日)12:30~
※日本時間6/13(月)0:35~
日本 2-3 イタリア
(20-25 20-25 25-23 27-25 8-15)

■予選ラウンド第2週「アメリカ大会」

会場:ロングビーチ(時間は現地時間)
6/17(金)17:10~
※日本時間6/18(土)9:10~
日本 2-3 トルコ
25-21 16-25 25-23 21-25 13-25


6/18(土)19:10~
※日本時間6/19(日)11:10~
日本 0-3 アメリカ
(16-25 23-25 21-25)


6/19(日)15:10~
※日本時間6/20(月)7:10~
日本 3-1 ドイツ
(25-27 26-24 25-15 25-18)

■予選ラウンド第3週「京都大会」

会場:島津アリーナ
6/24(金)18:50~
TBS地上波24:20~26:20(録画※関東ローカル)
BS-TBS  21:00~22:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 3-0 タイ
(25-20 25-19 25-15)


6/25(土)17:50~
TBS地上波24:58~26:58(録画※関東ローカル)
BS-TBS  19:00~20:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 2-3 セルビア
(23-25 25-20 25-17 25-27 8-15)


6/26(日)17:50~
TBS地上波24:20~26:50(録画※関東ローカル)
BS-TBS  19:00~20:54(ディレイ中継※おっかけ放送)
日本 1-3 ロシア
(25-20 23-25 24-26 20-25)

■決勝ラウンド

上位5チームと決勝開催国のタイが決勝進出

日本は予選で8位だったので、決勝進出できませんでした・・・

会場:タイ
7/6(水)~5日間

【バレーボール女子】ワールドグランプリ2016 順位表

バレーボール女子「ワールドグランプリ2016」の順位表です。

順位 出場国 試合数 勝ち点
1 アメリカ 9 8 1 24
2 中国   9 8 1 23
3 ロシア  9 8 1 23
4 ブラジル 9 7 2 22
5 オランダ 9 5 4 15
6 セルビア 9 5 4 12
7 イタリア 9 4 5 13
8 ★日本★ 9 3 6 12
9 トルコ  9 3 6 9
10 タイ   9 2 7 5
11 べルギー 9 1 8 4
12 ドイツ  9 0 9 0

 

小林麻央は3人目妊娠なく体調不良は「乳がん」だった。ステージや余命・生存率はどうなる

歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(38才)が、嫁の小林麻央さんが病気「進行性がん」で極秘入院中だとマスコミが報じたことについて、記者会見を行い、「進行性がん」は乳がんだとわかりました。
ステージや余命・生存率などは、どうなのでしょうか。

市川海老蔵さんの嫁、小林麻央さんはしばらく公の場に姿を見せなかったことから、体調不良が心配される一方で3人目妊娠の噂もありました。
実際は、小林麻央さんは1年8ヵ月前から乳がんと戦っていました。

乳がんのステージや余命・生存率などについても紹介します。
 
 

 
 

■ 小林麻央の体調不良は3人目妊娠でなく「乳がん」


■小林麻央 乳がん発見

小林麻央さんの乳がんが発見されたのは、いまから1年8ヵ月前のことでした。
2015年の11月頃ということでしょうか。

夫婦でよく人間ドッグを行っていて、そのなかで乳がんが見つかります。
乳がんはかなりのスピードで進行しているとわかったのでした。

■小林麻央 乳がんのステージは?

乳がんのステージについては、市川海老蔵さんは「深刻」ということだけ話しました。
1年8ヵ月もの間、治療が続いていることから、理解してほしいということです。

状況から察するに、発病したのは2年くらいまではないでしょうか
乳がんが見つかったときは、リンパ節に転移していたのかもしれません。
出産から発見までの間に転移したのかもしれません。

■小林麻央 乳がん 現在は抗がん剤治療

小林麻央さんは現在、抗がん剤治療を行っています。
最初は入院していたが、いまは通院しているとのことです。
抗がん剤は人によって効く効かないがあるので、いろいろ試しながら治療を進めているそうです。
ホルモン剤が効かない乳がんなのかもしれません。

おそらく、抗がん剤でがんを小さくして手術をする予定なのだと思われます。
何日かおきに、抗がん剤行うため通院しているだと思われます。

市川海老蔵さんは、小林麻央さんの容態について「落ち着きつつある」と話していたので、抗がん剤によって小さくなりつつあるのではないでしょうか
 
 

 
 

■小林麻央 乳がん公表までの出来事

2012年11月
第2子を妊娠したことが明らかに

2013年2月
父・市川團十郎さんが死去

2013年3月
長男・勸玄くんを出産

※2014年6月頃に発病したと推測します

2014年10月
3年半ぶりに姉妹共演

※2015年11月頃、乳がんが見つかる

2015年11月
勸玄くん 初お目見え 会場に小林麻央さん訪れる

■ 乳がんのステージと・5年生存率


■ステージ0 余命・5年生存率 100%

■ステージ1 余命・5年生存率 95.7%

■ステージ2 余命・5年生存率 90.9%
 腫瘍の大きさによって部分切除か乳房切除術
■ステージ3 余命・5年生存率 69.7%
 進行がすすみ、しこりが大きくなる
 手術できる場合とできない場合がある
■ステージ4 余命・5年生存率 32.2%
 転移があり、手術は難しい。

「深刻」であり「進行のスピードが速い」そして、620日も治療が続いていることから、小林麻央さんはステージ3ではないでしょうか。ステージ4であってほしくないですね。
どうか治療を終えてまた元気な姿を見せてほしいです。

【市川海老蔵が記者会見】小林麻央は「乳がん」進行性がんの余命やステージは・・・

歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(38才)が、嫁の小林麻央さんが病気「進行性がん」で極秘入院中だとマスコミが報じたことについて、6月9日(木)15:00から記者会見を行いました。

小林麻央さんの「進行性がん」の余命やステージは果たして・・・
※記者会見直後に更新・・・乳がんでした。抗がん剤治療中です。

市川海老蔵さんの嫁、小林麻央さんはしばらく公の場に姿を見せなかったことから、体調不良が心配される一方で3人目妊娠の噂もありました。しかし実際は病気「進行性がん」を患っていて、極秘入院して治療を続けているというものです。

※記者会見直後に更新 
 
 

 
 

■ 市川海老蔵 記者会見 小林麻央「進行性がん」の余命やステージは?


病名は
「進行性がん」で、乳がんです。
約1年8か月前にわかりました。

人間ドッグに夫婦でよくいっていて、気づいた。

去年の息子の初お目見えのときは、小林麻央さんの意思で、病院を抜けて、覚悟を決めて行った。

現在は比較的深刻なじょうたいで、抗がん剤治療を行っている。

手術を行う方向に向かって、抗がん剤治療を行っている。

小林麻央さん本人は前向き。

入院したのは、ずっと。
最近は通院というかたち。

中心として治療は抗がん剤治療。

子供たち2人は、長女が特に、4~5才なので状況がわかっていながら、自分のなかで踏ん張って頑張っている。

★ステージについては
「深刻だ」ということで、理解してほしい

入院時に「しこり」の除去手術はしていない

子供たちへの説明は・・
子供もこの記者会見を見て知ると思う
長女は理解できると思う

★乳がんだとわかったとき・・・
日本橋で市川海老蔵さんが芝居をしている時期でした。
ホテルで夫婦であい、市川海老蔵さんは途方にくれた
小林麻央さんは自分よりショックは大きくて
「時が過ぎるのを忘れる」ように2人で過ごした

静かに見守ってもらいたというのが、家族の願いです

■ 乳がんの余命やステージ


■ステージ0 余命・5年生存率 100%

■ステージ1 余命・5年生存率 95.7%

■ステージ2 余命・5年生存率 90.9%
腫瘍の大きさによって部分切除か乳房切除術
■ステージ3 余命・5年生存率 69.7%
進行がすすみ、しこりが大きくなる
手術できる場合とできない場合がある
■ステージ4 余命・5年生存率 32.2%
転移があり、手術は難しい。

【病気】小林麻央の体調不良は3人目妊娠ではなく「進行性がん」ステージや余命は・・・

歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(38才)の嫁でフリーアナウンサーの小林麻央さん(33才)が、病気「進行性がん」で病院に極秘入院していたしていることがわかりました。ステージや余命が気になります。

小林麻央さんはここ1年ほど公の場に姿を見せていなかったので体調不良が心配されたり、3人目妊娠と噂されることもありました。しかし実際は病気「進行性がん」を患って、入院していたのでした。

※記者会見直後に更新・・・乳がんでした。抗がん剤治療中です。
 
 

 
 

■ 小林麻央 体調不良は3人目妊娠ではなかった


小林麻央さんは、2010年7月に市川海老蔵さんと結婚し、挙式と結婚披露宴はテレビ放送もされました。

2011年7月25日に長女の麗禾(れいか)ちゃん(4才)を出産、2013年3月22日には長男の勸玄(かんげん)くん(3才)を出産して、幸せな結婚生活を過ごしていると誰もが思っていました。

旦那が出演する歌舞伎座へ、おかみとして訪れることもありました。
しかしここ1年ほど公の場に姿を見せていなかったので、体調不良では?と心配されていました。

そんななか、小林麻央さんを見かけたという一部の人たちから
「かなりふっくらされていた。3人目妊娠では?」
という噂を週刊誌がキャッチします。

このとき週刊誌の取材に対して歌舞伎関係者は、子供の食事を作った際に食材が余って、捨てるわかにいかず食べてるから太っただけ。3人目妊娠ではない。と説明していました。
 
 

 
 

■ 小林麻央 極秘入院「進行性がん」とは? ステージや余命は?


小林麻央さんは幸せな結婚生活を過ごしていましたが、一方でがんと闘っていました。
病気「進行性のがん」を患って、現在極秘入院先の病院で治療を続けています。

旦那の市川海老蔵さんは5月2日ブログで

ありがとうございます。
今マオと話してまして、
本当嬉しいね、と
麗禾も勸玄も元気で嬉しいねと、
実は今 マオが少し体調悪いんです。
だから尚更嬉しいんです。
私にとって、
勸玄も麗禾も大切ですが、
一番まおが大切です。
例えるならSMAPさんのライオンハートです。

このように綴り、小林麻央さんの体調不良を気遣っているのがわかっていました。
ただ、3人目妊娠ではなくまさか病気「進行性のがん」だとは。

■進行性がんとは?

例えば大腸がんの場合だと、
がん細胞が大腸の粘膜下層までにとどまっているのを「早期がん」といい、それ以上、筋肉層まで広がってしまっているのを「進行性のがん」といいます。

「早期がん」は、まだがんが出来たばかりの状態で、手術で取り除くことが可能です。
「進行性のがん」は手術で取り除くのが難しいと思われがちですが、転移がなければ手術で取り除くことも可能だといいます。

■ステージや余命は?

がんを患った部位や、ステージについては、かん口令が敷かれていて不明です。

ただ、「進行性のがん」であり、懸命に治療が行われているとことは、ステージはかなり進行しているかもしれません。
優秀な医師たちがついていると思うので、きっと無事治療できると思いますが、余命にかかわる事態になれば、家族にとっては本当につらいことですね。

■ 小林麻央 極秘入院「進行性がん」 ネットの反応



 
 

【千歳基地航空祭2016】日程とプログラムを見るとブルーインパルスはラストに登場!

北海道の航空自衛隊千歳基地で開催される「千歳基地航空祭2016」の日程は2016年8月7日(日)です。
日程やプログラム、ブルーインパルスの動画、アクセス方法などに触れていきます。

「千歳基地航空祭」は、F-15・UH-60J・U-125Aによる展示飛行のほかに、千歳救難隊が救難展示も行います。
ブルーパルスは4年連続で参加が決まっています。
「千歳基地航空祭」では、747-400政府専用機の展示飛行が有名です。
陸上自衛隊・海上自衛隊・アメリカ空軍・海上保安庁の航空機も参加します。

「千歳基地航空祭」へのアクセスは、臨時駐車場・シャトルバスの運航があります。
航空自衛隊千歳基地の入り口ではボディチェックがあり、三脚の持ち込みは禁止です。
普段あまり見る機会のない珍しい航空機を見ることができます。
 
 

 
 

千歳基地航空祭2016 日程・タイムスケジュール・ブルーインパルス

■日程

航空祭名称:千歳基地航空祭2016
日程   2016年8月7日(日)
展示飛行 9:00~14:00

■展示飛行スケジュール・プログラム

2016年のスケジュールはまだ発表されていませんので、参考までに2015年のものを紹介します。
■午前■
9:00〜 9:05
 オープニングフライト(F-15×2機)
9:10〜 9:30
 救難訓練展示(UH-60J×2機 U-125A×1機)
9:40〜 9:50
 模擬対地攻撃&模擬対空射撃(F-2×2機)
10:00〜10:05
 異機種編隊飛行(U-125A×1機 747-400×1機 F-15×1機)
10:15〜10:30
 機動飛行(F-15×2機)
10:45〜10:55
 航過飛行(F-15×2機 UH-60J×2機 T-4×2機 747-400×1機 U-125A×1機 F-15×6機)
11:15〜11:30
 曲芸飛行(F-16×1機)
■午後■
12:30〜12:50
 レッドブル・エアレース・パイロット室屋義秀(EXTRA300S)
13:00〜14:00
 ブルーインパルス:T-4×6機

■ブルーインパルス

ブルーインパルスは「千歳基地航空祭2016」のラストに飛びます。
ブルーインパルス目当ての人は、屋台を物色したり、航空祭ならではの「防衛庁まんじゅう」をお土産に買うのもいいですね。

 
 

 
 

千歳基地航空祭2016 アクセス(行き方)・駐車場・シャトルバス

「千歳基地航空祭」へのアクセスは、臨時駐車場・シャトルバスの運航があります。

■駐車場

駐車場は、
・千歳基地内の駐車場
・基地の東側にある臨時駐車場
の2つです。
事前に申し込んで駐車券が必要となります。
※詳細は公表されしだい追記します。

駐車券がない人は
・キリンビール千歳工場の臨時駐車場
を利用することになります。

■シャトルバス

シャトルバスは、
・千歳基地東側臨時バス停
・キリンビール千歳工場臨時バス停
2つのバス停から運行となります。

千歳基地行きの始発はあさ7時からで
千歳基地から帰りの最終便は夕方4時半です。

 
 

 
  

■基地航空祭


鳥取県 美保基地航空祭 2016年5月29日(日)
北海道 千歳基地航空祭 2016年8月7日(日)
石川県 小松基地航空祭 2016年9月 
静岡県 静浜基地航空祭 2016年9月25日(日)
福岡県 築城基地航空祭 2016年10月または11月
茨城県 百里基地航空祭 2016年11月27日(日)
岐阜県 岐阜基地航空祭 10月30日(日)
福岡県 芦屋基地航空祭 (※2015年11月22日(日))
静岡県 エア・フェスタ浜松 (浜松基地航空祭) 2016年9月から11月までのいずれかの日曜日

【画像】冨田真由の容態に変化。最新6/7「意識回復していた」千羽鶴に込めた想いが伝わったのか

亜細亜大学3年のシンガーソングライターでアイドル活動もしていた冨田真由さんの容態に変化がありました。
5月21日に首や胸など20箇所以上刺されて意識不明の重体になり、最新の情報により、病院で意識回復していたことがわかりました。

冨田真由さんと亜細亜大学の同じゼミにも通う野球部員たちは、容態の回復や意識回復など願い千羽鶴を追って病院に届けていました。
植物状態も心配されていましたが、最新情報で意識回復していたとわかり、今後のケアに注目が集まります。
 

 
 

アイドル冨田真由の容態 病身で意識回復


冨田真由さんが意識回復したは6月3日(金)頃だということです。

5月21日に被害にあってから冨田真由さんは、都内の病院のICU(集中治療室)で治療を受けていました。
容態が心配され、最新情報を気に掛ける人が多いなか、約2週間ぶりに意識回復しました。

首や胸など、ナイフで20箇所以上刺されていて、首のあたりが特に傷が深かったといいます。
胸の傷については、心臓や内臓にダメージはなかったようです。

ただ、傷跡がどうなるのか、体の機能に問題はないのか、精神的ダメージはどうなのかなども気になります。
女性ですから、体に傷が残るのは耐え難いことでしょうし、元の生活に戻れるのか非常に心配です。
後遺症も残るかもしれません。

アイドル冨田真由 植物状態から無事、意識回復


冨田真由さんは、意識不明の状態が長かったことから、このままでは植物人間になってしまうのではという心配の声もありました。

冨田真由さんが通う亜細亜大学では、野球部が東都大学野球に出場して、5月25日にみごと優勝を果たしました。
ただ、優勝しても選手たちは胴上げはしませんでした。

野球部の大島正克部長は、経営学部の経営学科教授であり、実は冨田真由さんは会計学ゼミの教え子です。
また、この会計学ゼミには野球部員も大勢参加していていました。

東都大学野球のまえ、22日には野球部員たち100人が、冨田真由さんの容態・意識回復を心配し千羽鶴を折って、病院の病室に届けていました。
そして優勝を決めたウイニングボールも、病室に届けていました。

彼らの想いが届いて意識回復し、本当によかったです。
 
 

アイドル冨田真由 意識回復ニュースの画像


冨田真由さんは5月21日頃、小金井市のライブ会場に着く直前に、岩埼友宏容疑者に声をかけられました。
ストーカーしたファンの男です。

「冨田さんですか?」と聞かれ、冨田真由さんは「そうです」とだけ答えて立ち去ろうとし、警察に電話をかけようとしたところで、岩埼友宏容疑者からナイフで刺されました。

岩埼友宏容疑者は警察の調べに対して
「時計など、プレゼントを送り返されて、腹が立った」」
「好きだった 結婚したかった」
などと供述しています。
警察は精神鑑定を実施して、刑事責任能力の有無について調べています。

岩埼友宏容疑者は、殺していなくても冨田真由さんの人生を奪いました。
厳しい罰がくだることを願います。

冨田真由 意識回復 ネットの反応