【錦織圭BNLイタリア国際2016】結果速報をNHK放送予定と共に。「全仏オープン前哨戦」

【スポンサードリンク】

錦織圭選手が出場する「BNLイタリア国際2016」の結果速報を、NHKやGAORA放送予定と共に紹介します。

マドリードオープンでは、錦織圭選手は過去6連敗した天敵ガスケに3回戦に勝利しました。しかしそのあとの準決勝で世界ランク1位のジョコビッチに敗れ、ベスト4止まりでした。
それでも3連続のベスト4進出です。

「BNLイタリア国際」の錦織圭の自己最高は2015年のベスト8進出です。
そのときは、ジョコビッチにフルセットで敗れています。やはりジョコの壁は高いようです。

「BNLイタリア国際2016」では次に控えている全仏オープンの前哨戦として、昨年を上回る結果速報になるとよいですね。
ちなみにNHKやGAORA放送予定は基本、生放送です。
 
 

 
 

錦織圭 BNLイタリア国際2016 試合結果 速報


「BNLイタリア国際2016」は上位8シードが1回戦を免除されるので、錦織圭選手は2回戦からの登場になります。

■1回戦 5月9月(月)
※錦織圭選手はシードなので2回戦から出場
■2回戦 5月11日(水)
錦織圭 2-1 ビクトル・トロイツキ
(5-7 6-2 6-3)
■3回戦 5月12日(木)
錦織圭 2-0 リシャール・ガスケ
(6-1 6-4 ストレート勝ち)
■準々決勝 5月13日(金)
錦織圭 2-0 ドミニク・ティーム
(6-3 7-5 ストレート勝ち)
■準決勝  5月14日(土)
錦織圭 1-2 ノバク・ジョコビッチ
(6-2 4-6 6(5)-7(7))

■決勝   5月15日(日)
ノバク・ジョコビッチ 0-2 アンディ・マレー
(6-3 6-3)

 
 

 
 

錦織圭 BNLイタリア国際2016 NHK放送予定・GAORA放送予定


■NHK BS1 放送予定
5月10日(火)2回戦 生放送 放送時間未定
5月11日(水)2回戦 生放送 放送時間未定
5月12日(木)3回戦 生放送 放送時間未定
5月13日(金)準々決勝 生放送 放送時間未定
5月14日(土)準決勝  生放送 21:30~(23:30)
5月15日(日)準決勝  生放送 19:00~(20:50)
5月16日(月)決勝   生放送 0:00~0:49


■NHK総合 放送予定
5月15日(日)準決勝  生放送 3:00~4:59


■GAORA 放送予定
1回戦 5月9日(月)18:00~7:00【生放送】
2回戦 5月11日(水) 22:00 ~ 7:00【生放送】
セレクション1. 5月12日(木) 13:30 ~ 16:00

3回戦 5月12日(木) 19:00 ~ 7:00【生放送】
セレクション2. 5月13日(金) 13:30 ~ 16:00

準々決勝 5月13日(金) 21:30 ~ 26:30【生放送】
準々決勝 5月13日(金) 28:00 ~ 7:00【生放送】
準々決勝セレクション 5月14日(土) 9:00 ~ 11:30

準決勝1 5月14日(土) 21:28 ~ 24:30【生放送】
     5月16日(月) 11:00 ~ 13:30
準決勝2 5月14日(土) 26:58 ~ 6:00【生放送】
     5月16日(月) 13:30 ~ 16:00

決勝   5月15日(日) 23:58 ~ 27:00【生放送】
     5月16日(月) 17:00 ~ 20:00

錦織圭 2016年の結果
1/ 3~ 1/10:ブリスベン国際  :準々決勝
1/18~ 1/31:全豪オープン   :準々決勝
2/ 8~ 2/14:メンフィスオープン:優勝
2/22~ 2/27:メキシコオープン :2回戦
3/ 7~ 3/20:BNPパリバオープン:準々決勝
3/22~ 4/ 3:マイアミオープン :準優勝
4/18~ 4/24:バルセロナオープン:準優勝
4/30~ 5/ 8:マドリードオープン:ベスト4
錦織圭 2016年の試合予定
5/ 9~ 5/15:BNLイタリア国際
5/22~ 6/ 5:全仏オープン
6/27~ 7/10:ウィンブルドン
7/25~ 7/31:ロジャーズカップ
8/15~ 8/21:ウェスタン&サザンオープン
8/29~ 9/11:USオープン
10/10~10/16:上海ロレックスマスターズ
10/31~11/6 :BNPパリバマスターズ

 
 

【64(ロクヨン)】映画を観てネタバレ。あらすじの結末は「模倣の誘拐事件発生」

超話題の映画「64(ロクヨン)」前編を観たので、結末まであらすじをネタバレします。

映画「64(ロクヨン)」前編を見る時間がなかったり、見るほど興味はないけどあらすじや、結末ネタバレは知っておきたいという人は参考になると思います。
 
 

 
 

映画「64(ロクヨン)」 キャスト


■県警
県警本部長・辻内欣司(椎名桔平)

■警務部
部長・赤間(滝藤賢一)
秘書課長・石井(菅原大吉)
警務課調査官・二渡真治(仲村トオル)

■広報室 秘書課 広報室
広報官・三上義信(佐藤浩市)
係長・諏訪(綾野剛)
主任・蔵前(金井勇太)
婦警・美雲(榮倉奈々)
■記者クラブ
東洋新聞
 キャップ・秋川(瑛太)
 サブキャップ・手嶋(坂口健太郎)
■刑事部
部長・荒木田(奥田英二)
捜査一課
 課長・松岡勝俊(三浦友和)
 次席・御倉(小澤制悦)
■元ロクヨン捜査関係者
追尾班・望月(赤井英和)
自宅班
 婦警・村串みずき(鶴田真由)
 班長・漆原(菅田俊)
 幸田一樹(吉岡秀隆)
 柿沼(筒井道隆)
 科捜研・日吉浩一郎(窪田正孝)

■「64」翔子ちゃん誘拐事件の被害者家族
雨宮芳男(永瀬正敏)
娘・翔子(誘拐され殺された)
妻(脳梗塞で死亡)
■「64模倣」誘拐事件の被害者家族
目崎正人(緒方直人)

■三上の家族
妻・三上美那子(夏川結衣)
娘・芳根京子
 

映画「64(ロクヨン)」前編 あらすじを結末までネタバレ 


■1.翔子ちゃん誘拐事件発生
雨宮芳男の娘、翔子ちゃんが1人で遊びに行き誘拐された。
「サトー」と名乗る犯人から電話が2回。
身代金は「2000万円」
「丸越デパートの一番大きなスーツケース」指定

三上たち刑事3人が雨宮家にやってきた。
3回目の電話は雨宮漬物の事務所にかかってきて
身代金の引き渡し場所と時間を指定してきた。

16:30喫茶あおいに着くと店に電話があり
国道北のフルーツパーラーに来いという。
そうやって
雀荘、準喫茶チェリー、サロンあいあい、野菜直売所など
場所を変え続け最後
橋からスーツケースを投げ落とした。

刑事たちは雨宮の車を追跡したいたが
犯人を見つけ出すことはできなかった。

1月7日11:00過ぎ
川辺でスーツケースを発見。
男が近づいてきたので警察が取り押さえたがその男は無関係だった。
スーツケースを開けると空っぽだった。

そして昭和天皇が死去し7日間だけの昭和64年が終わった。

廃車置き場の車のトランクから翔子ちゃんの遺体が見つかった。
テレビで報道されるのは天皇死去のニュースばかりで
翔子ちゃん誘拐事件はほとんど扱われなかった。
そして平成の幕開けとなった。

■2.14年後。時効まであと1年
14年後。県警。
翔子ちゃん誘拐事件(通称ロクヨン)の時効まであと1年
元ロクヨン捜査官の三上刑事は春から広報官に異動していた。

警察庁長官が激励と内外へのアピールのため
ロクヨンの視察に来ることが決定。
三上広報官は雨宮芳男に雨宮宅視察の許可を求めに
会いに行くが断られる。

■3.妊婦「匿名」騒動
妊婦が老人に重傷を負わせる交通事故が起きた。
しかし警察は妊婦の実名を公表しないので
記者クラブは三上広報官に猛抗議する。

実はその妊婦は、警察上層部の人間の娘だった。
だから匿名で押し通すことにしていた。

実名公表しない県警に記者クラブは猛烈に抗議し、
ロクヨンの長官視察をボイコットするという。

■4.幸田メモ
三上広報官は元ロクヨン捜査官の望月に会いに行った。
先日も元ロクヨン捜査官の二渡が訪ねてきたが
追い返したという。
望月は「どうせ幸田メモのことだろ」と言うが
三上広報官には意味がわからない。

幸田は元ロクヨン捜査官で
誘拐事件の半年後に辞職していた。何があったんだ?

三上広報官は今度は県警の捜査一課へ。
「64ロクヨン、雨宮、長官の視察」
そして「幸田メモ」がかん口令の引き金だと考え、
元ロクヨン捜査官の松岡に尋ねる。

当時、電話担当だった日吉が事件のあと
泣いていたことを知った。彼は無能呼ばわりされ
14年間ずっと家に引きこもっていた。

12月8日(日)
元ロクヨン捜査官の柿沼を訪ねた。
なんと柿沼は、スーパーで警備員をする幸田を
14年間ずっと見張っていた。

柿沼を問い詰める三上広報官。
当時「犯人の声を録り逃した」と白状する柿沼。
公表ではサトーからの電話は
・自宅に2回
・事務所に1回
でした。しかし本当は刑事3人が到着するまえに
実は1回あったが
テープレコーダーの不調で録音できなかった。
これを当時の漆原班長が隠ぺいしていた。

当時そこにメンバーは
・漆原班長
・幸田一樹
・柿沼
・日吉浩一郎(テープレコーダー担当)

幸田は上に報告しようとしたが
県警ぐるみで隠蔽していた。
だから14年間幸田がバラさないか見張っていた。

日吉は自分のせいで翔子ちゃんが殺されたと
罪の意識を感じ引きこもっていたのだ。

三上広報官は幸田に会いに行ったが
挨拶だけしたところで彼の家族が現れたので立ち去る。

「幸田メモ」の真相を知った三上広報官は
再び視察の許可を得るため雨宮芳男に会いにいった。

「幸田メモ」を隠蔽した漆原班長が出世する一方で
幸田はスーパーの警備員、日吉は引きこもり・・・
2人を不憫に想い、雨宮と翔子ちゃんにも申訳なく、
三上は仏壇の前で思わず号泣してしまう。

そんな三上を見て雨宮は、視察のOKを出した。
 
 

 
 
■5.東京の魂胆
一方、妊婦「匿名」騒動で記者クラブは反発したままで
長官視察の取材をボイコットしたままだった。
三上広報官は謝罪を求められる。

そんな中、刑事部のトップ荒木田部長から呼び出しが。
荒木田は長官視察の取材はボイコットさせればいいという。
ここで初めて三上は「東京の魂胆」を知らされる。

警察庁は、刑事部のトップにキャリアを据えるつもりで
ロクヨンの視察はその口実にすぎなかった。

三上広報官は刑事を26年間務めてきたので
刑事部トップがキャリアになれば指揮が下がることを
わかっている。
三上は県警本部長に再考を求めるが、相手にされない。

その夜、三上は酒に溺れた。
三上の家の前に幸田が待っていた。一言だけ、
「悪い夢から覚めた気分です」と言い残し去っていた。

■6.「匿名問題」にケリをつける
三上広報官は記者クラブとの「匿名問題」
にケリをつける決心をした。

記者クラブの部屋に行き
「今後は実名を原則とする」と
新たな方針を伝えた。
警察から記者クラブに実名は伝えるが
実際に実名を報道するかは
記者クラブに任せるというもの。

いったん納得しかけた記者クラブ。
しかし妊婦の実名を公表しないことに
まだ猛抗議している。

三上広報官は妊婦の実名・住所を
記者クラブに伝えた。クビ覚悟だ。
しかし妊婦がキャリアの娘だったので
「隠蔽だ!だから信用できない!」と抗議される。

三上は
「クビ覚悟で伝えたのにまだダメか?」
「不毛な争いが望みなのか?」
と心からの言葉で記者たちに訴えていく。

また、
ロクヨンこと「翔子ちゃん誘拐事件」は
当時天皇死去のニュースばかりで
マスコミは取り上げなかったので
全国に知られていない。
今回長官のロクヨン視察をマスコミが報じれば
「翔子ちゃん誘拐事件」が全国に知られ
時効が切れるまえに解決の糸口が
見るかるかもしれない。
だから協力してほしい。これは個人的なお願いだ。

そう訴えた。
三上の想いは記者クラブに伝わり、
ボイコットはなくなった。

一方、三上は日吉に一通の手紙を送っていた。
手紙には一言だけ
「君のせいではない」
日吉は号泣した。

■7.「64ロクヨン模倣の誘拐事件」発生
12月11日。
長官のロクヨン視察前日。
雨宮に電話がつながらない。

そんなとき、刑事部の異常事態が判明。
部屋に電話番1人以外誰もいない。

三上広報官は県警の建物を走り回り
大規模な捜査本部が設置されているのを発見した。
誘拐事件が起きたという。

・サトー
・2000万円

まるで「ロクヨン」だ。
誘拐されたのは17才の女子高生。

・・・後編に続く。

ドラマ【ディアスポリス】最終回の結末をネタバレ「黒幕はだかの王様の正体は意外なあの人」

松田翔太さん主演のドラマ「ディアスポリス」の原作漫画を読んだので最終回ネタバレ、結末がどうなるか紹介します。

最終回では、鈴木を横領半に仕立てあげた悪徳政治家の不正を暴くとともに、裏都庁vs表都庁のつぶし合いを仕掛けた黒幕「はだかの王様」の正体が判明します。
それは意外な人物でした。そして「はだかの王様」の最期も意外な結末となります。

ドラマ「ディアスポリス」を見る時間がなかったり、見るほど興味はないけどあらすじや、最終回の結末ネタバレは知っておきたいという人は参考になると思います。

東京にいる密入国外国人、約15万人。悪い奴もいるが、難民認定を受けられず貧しい生活をしている者も大勢いる。
そんな彼らが自分たちを守るために秘密組織「異邦都庁(通称:裏都庁)」を作り上げた。
そこには金融庁の関与しない銀行、厚労省の認可しない病院、そして異邦警察「ディアスポリス」が存在した。
そんな裏都庁で働く警察署長であり、国籍不詳の男・久保塚早紀の活躍を描く!
引用:http://www.dias-police.jp/intro.html

 
 

 
 

ドラマ「ディアスポリス」キャスト


■裏都庁

様々な事情で東京に密入国している外国人だげが暮らす自治社会

■異邦警察

裏都庁で暮らす裏都民の安全を守る
・久保塚早紀(松田翔太)
警察署長であだ名は「署長」。
世界の様々な言語に精通し国籍は不明。

■銀行員

・鈴木博隆(浜野謙太)
5億円横領事件の重要参考人として警察に追われる。
それ以降、顔を整形して久保塚の部下となる。

・アー(柳沢慎吾)
裏都庁ナンバー2「助役」
かつて母国政府の圧政に抵抗して警察官5人を殺害し日本に密入国。
害虫駆除会社「アーさんの店」を営む。
・コテツ(通称”知事”)(康芳夫)
裏都庁の2代目知事。
政治犯として母国を追われ、日本に密入国。
1人で会社も経営。金と女に目がない。
・イサーム(マリー)
コテツのボディーガード兼秘書。
”ショーテル”という剣を操り、久保塚の仕事を助けることも。

・大津(福島リラ)
謎の“男”
・黒長臂(ハッチョンベイ)(中村達也)
伝説の殺し屋
・鄭秀文(チンサウマン)(夏帆)
裏都民申請に来た女
・ラニーニャ(芦那すみれ)
謎のハッカー
・犬崎(KONTA)
外国人排斥組織の幹部

 

ドラマ「ディアスポリス」最終回ネタバレ 結末は


まず、ドラマ終盤、最終回に登場する人物を紹介します。

登場人物

■裏都庁サイド
・久保塚
・鈴木
・コテツ
・マギレビッチ
・邸先生(医者)
・馬飼刑事
・黒銭会
■悪徳政治家サイド
・暁天栄作
・山本兄(初代都知事で、暁天栄作の秘書)
・山本弟
・カルロス栃木
・暗殺集団の刺客3人
・那智警部(暴対二課S・O・Pトップ)
■黒幕
・はだかの王様=???

 

 
 
ここからがドラマ「ディアスポリス」最終回や結末のネタバレになります。

■1.暗殺集団との対決

裏都庁に差し向けられた暗殺集団によって仲間はやられました。
アーは殺されました。
久保塚はイサームとともに暗殺集団に報復しに行きます。
久保塚は猛烈にハラワタが煮えくり返っています。

1人目の刺客
久保塚は罠だと不利だと知りながらエレベーターに乗り
格闘術「クラウマガ」の使い手ダニエロヴィッチと対戦。
不意をつき肩の骨を砕いて久保塚が勝利しました。
2人目の刺客
スティックで闘う「カリ」の使い手ラファエルです。
今度はイサームが相手をします。
イサームは難なく押さえつけますが、
隙をみてナイフで攻撃してきたのですかさず
久保塚が相手して返り討ちに。
3人目の刺客
カンボジアの古武術「ボカタオ」の使い手。
トラ・ゾウ・ヘビの構えで攻撃してきますが
武士道があり引き分けに。

■2.暁天栄作を倒す証拠を入手

鈴木は元同僚などから
「黒い資金を示す銀行の書類」
「独裁国家との癒着、人身貢物の証拠」
「独裁国家に核兵器開発の便宜を図っていた証拠」
など暁天栄作を倒す証拠を入手します。

これは自分を横領犯に仕立てた暁天栄作に対する復讐であり
裏都庁を守るためです。
しかし同時に、暁天栄作の妻で、久保塚が愛するズィンズィンが
不法入国で強制送還されることにもなります。

■3.はだかの王様の計画

暗殺集団に久保塚を襲わせているのも
鈴木に暁天栄作の不正証拠を教えたのも
実は「はだかの王様」の計画でした。
裏都庁vs暁天栄作の全面戦争で都民を巻き込み
やがて日本全土を巻き込んで日本を混沌に導くのです。

■4.鈴木が殺人で指名手配される

鈴木の隠れ家に刑事3人がやってきました。
鈴木は逃げましたが、残った山本が刑事3人を殺しました。
これは鈴木を殺人犯に仕立てるワナでした。
鈴木は「5億円横領」に「殺人」が加わり指名手配されます。

■5.はだかの王様の正体

久保塚はマギレビッチから「はだかの王様」の正体を聞きました。
そして「はだかの王様」が
「表の都庁」と「裏の都庁」両方の壊滅を企んでいることも。
「はだかの王様」はドクタ安宅だったのです。

ドクタ安宅は人格者として知られる医者です。
フルネームは安宅之能(あたか ゆきよし)
音読みすると「あたかののう」・・・はだかのおう・・・。

■6.久保塚とズィンズィン

鈴木は「暁天栄作の不正の証拠」を久保塚に見せ
これはズィンズィンを窮地に追い込むものでもあると知らせます。
その時テレビで暁天栄作が新都知事に当選したニュースが流れました。

久保塚はズィンズィンに会いに行き
彼女が恩人だと思っている夫、暁天栄作が
悪党であることを伝えます。
しかし彼女は信じず、むしろ証拠は出さないでと言います。

■7.黒銭会が殺される

山本をあえて逃がして「はだかの王様」ことドクタ安宅のアジトを発見。
黒銭会とイサームたちが踏み込みますが、逃げたあとでもぬけの殻でした。
しかも警察に包囲されました。

暁天栄作は暴対二課の那智警部に「全員殺せ」と指示。
黒銭会と在日外国人が互いに殺し合ったという筋書きです。
警察は問答無用で撃ってきました。

■8.イサームは久保塚が好きだった

黒銭会からの願いで逃がされたイサームは久保塚のところへ。
久保塚が明日警視庁に出頭すると聞き
イサームは「ずっとおまえが好きだった」と告白
2人はベッドをともにしました。

■9.証拠を渡しに

久保塚と鈴木は「鈴木が乗ってます!」と大きく書いたトラックに乗り
「暁天栄作の不正の証拠」を渡すため馬飼刑事のもとへ出発しました。
暁天栄作による攻撃は覚悟してのことです。

馬飼刑事が警視庁前の公園で待っていると
那智警部と暁天栄作が現れ
「テロリストが爆弾を積んだ車で
警視庁に突っ込むと、都庁に予告電話があった。
犯人は例の裏都庁・異邦警察だ」
馬飼刑事は通常勤務に戻れと命令され追い出されてしまいます。

久保塚と鈴木の乗ったトラックが待ち合わせ場所につくと
警察から一斉射撃を受けました。
トラックは銃弾の穴だらけになります。

■10.ついに暁天栄作の不正を暴く!

その頃、鈴木の母親が警視庁で馬飼刑事に
「暁天栄作の不正の証拠」を渡していました。
久保塚と鈴木はおとりで、持っていた封筒は車検証だったのです。

暁天栄作が「殺せ殺せ」と警官に命じていると
テレビ局のヘリが上空に。
警官たちもさすがに無抵抗の犯人は撃ちません。

鈴木がトラックから降りると馬飼刑事が撃とうとしましたが
そこに馬飼刑事が現れ「形勢逆転です」
警視総監と警視庁長官も現れ、総理も中止を命じました。
テレビを観て日本中が警察の暴挙だと怒っています。

また、鈴木の母親と馬飼刑事のおかげで
「暁天栄作の巨大な不正疑惑」がテレビで放送されたのです。

鈴木は「5億円横領と殺人」の容疑者なので逮捕されました。
容疑が晴れることはわかっていますが。

■11.山本兄弟は生け捕り

イサームはホテルに乗り込み
カルロス栃木を殺し、山本兄弟は生け捕りにしました。
彼らは馬飼刑事の母親も殺しています。

イサームは「はだかの王様」の居場所を聞き出していたので
馬飼刑事に教えます。

■12.最終回「はだかの王様」と決戦

「はだかの王様」ことドクタ安宅がいるサウナに
久保塚が乗り込みます。2人ともハダカです。

ドクタ安宅がしゃべります。

ドクタ安宅も久保塚も、日本人でありながら日本に不法入国。
久保塚は日本の元外務省職員で専門は東南アジア。
日本に裏切られ復讐するため日本に戻ってきたんだろ?と。

ドクタ安宅は、日本人の父と
ベトナムの隣国出身の母との間に生まれたハーフ。
大量虐殺のあった国です。
当時高校生だった彼に外務省から連絡があり
人道的医療活動をしていた父と
看護師だった母がその国で逮捕されたと知らされた。
しかし日本政府は何もせず、
両親は子供にこん棒で殴り殺されたと知った。

だからドクタ安宅は日本を憎んでいるのです。

ドクタ安宅は手に麻布を巻きました。
古代ムエタイ「ムァイカードデュエック」です。
ドクタ安宅が久保塚に襲い掛かります。
ハヌマンアッパーカットを食らいました。
次はカンボジアの伝統格闘技「ブラダルセレイ」。

しかし久保塚がひるまず
「おまえは壊すことだけ 憎むことだけ
胸の中は空っぽだ!
だがオレには愛するものがある
守るものがある!」
と分投げました。

そして裏都庁の人々がドクタ安宅を囲みます。
ドクタ安宅は笑い
「確かにオレは『はだかの王様』だ
だがオレのような奴はまた必ず現れる
こんなヘタレな国がある限りな」
と言い残し、腕の麻布で首をつって自殺しました。

■13.エピローグ

鈴木の人生は激変し、ヒーロー扱いです。
表の東京都民に戻り、就職先も選び放題。
見合い話も毎日。
だた闘いの日々が懐かしく一番会いたいのは久保塚です。

久保塚は、スパイ容疑で国外退去が決まったズィンズィンを
助けようと会いに行きました。
彼女が望めば裏都庁に迎えるつもりです。
しかし彼女は久保塚に気づきながらも
ただ前を通り過ぎていったのでした。
 
 

【食の安全】寿がきや食品は年収含めブラックなのか評判を調査「具材の袋に虫が混入、自主回収」

「名古屋といえば寿がきや」というネームバリューもある愛知の「寿がきや食品株式会社」が、即席麺に虫が混入した疑いがあるとして、約36000パックを自主回収することを発表しました。
商品を買った客から指摘され調べたら具材の袋に虫が混入していたそうです。

こういったことがあると「寿がきや食品株式会社」がどんな会社なのか気になります。
もしかしてブラック企業なのでしょうか?年収なども含め調べてみました。
  
 

 
 

寿がきや食品 ブラック?評判は・・・


「寿がきや食品」はブラックなのでしょうか?
社員や元写真の口コミはこういったことがありました。

・寿がきや食品株式会社は昔からある大企業なので安定性はある
・給料が払えない・遅延といったこともない
・倒産の危険があるという話も聞いたことがない

・職場の施設や環境に特に問題はない
・女性は産休後に負担のない仕事になるので働きやすい

・上司部下・部署など関係なく意見やアイデアを出して商品開発ができる
・入社2ヵ月でも意見が採用される

・食品会社なので少しのミスにも厳しい
・新規分野へのチャレンジしている
・既存商品を大事にしている

・日清食品や東洋水産がライバルなので競争は厳しい。
・チルド麺・ロングライフ麺は売上が良くない
・価格では大手が強い

これらを見る限り、ブラックではないと思います。
職場環境は、自由に意見が言えて、良い環境ですよね。
女性にとっても働きやすいようです。
 
 

 
 

寿がきや食品の年収


職場環境については良いですが、年収など給料の面ではどうでしょうか。

寿がきや食品の年収は、
・ルートセールスの営業
・35才男性
・非管理職
・新卒入社で3~10年未満
・残業40時間(残業代は0)
の場合で
年収521万円です。

35才男性の平均年収は494万円なので、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
平均すぎて不満もあるようですが。

業績が悪いと管理職の降格やボーナス削減がありますが、これは普通のことですよね。
数年前まで外部で研修があったそうですが現在はないそうですが、業績の変化によって経費を抑えた結果でしょう。

寿がきや食品 年収も含めブラックではない


調べた結果、寿がきや食品は年収も含めブラックではないと思います。
今回、虫混入の疑いがあり自主回収となりました。

寿がきや食品は老舗であり、食品会社なので少しのミスにも厳しい会社です。
今回の虫混入の具材袋は協力会社が作ったものです。
なぜこうなったのか真相解明が待たれます。
 
 

映画【ヒーローマニア】原作読んでネタバレ。あらすじの結末「レインコートの正体はオカッパおばさん」

日本版「キックアス」とも評判の、映画「ヒーローマニア」の原作を読んだのであらすじを結末までネタバレします。
謎の黄色いレインコートの正体は、なんとしずちゃん演じる怪力の「オカッパおばさん」でした。

映画「ヒーローマニア」の魅力は、社会の悪を退治したいという妄想がそのままに映画になった作品であること。
大切な部分はもちろんある一方で、バカバカしくぶっとんだ部分もあるのも魅力です。
アクションシーンがたくさんある中、人間ドラマもあり心打たれる作品となっています。

洋画「キックアス」に似ているとの話もありますが、違いと思います。
共通しているのは、「社会の悪を退治したいという妄想が現実になった」部分です。

映画の原作を読んであらすじを結末までネタバレするので、映画「ヒーローマニア」を見れなかったひとや、映画館で見るほど興味はないけど内容は知っておきたい人は参考になればと思います。

台本は、原作者の福満さん・原作ファンの監督・脚本家の継田さんの3人を合作しているので、原作とまったく同じではないはずですが、メインのあらすじは同じだと予想します。
 
 

 
 

映画「ヒーローマニア」キャスト


■チーム「吊るし魔」
・【ナカツ】中津 秀利(東出昌大)
元サラリーマンで「吊るし魔」リーダー。
性格:空回りする正義感。世の中の不条理に疑問をもつ。
武器:粘着テープ・金属バット
・【トシダ】土志田 誠(窪田正孝)
ズバ抜けた身体能力のニートで下着泥棒。
性格:内向的で変質的。
武器:手首の分銅付きワイヤ射出装置
・【カオリ】寺沢 カオリ(小松菜奈)
情報収集が得意な女子高生。
性格:冷静沈着で観察力・洞察力・分析力に優れている。
怒ると手が付けられない。
武器:メモ帳とペン。
・【おじさん】日下 孝蔵(片岡鶴太郎)
定年間近のサラリーマン。
夜の顔は「若者殴り魔」
性格:娘を溺愛する父親。正義感が強い。
武器:Wカナヅチ
■謎の市民
・謎のオカッパおばさん(山崎静代)
連続通り魔事件の犯人
■凶悪犯罪者
・佐々木(村上和成)
・吉川(黒田大輔)
・謎の黄色いレインコート

【優しきホームレス】・宇野 正(船越英一郎)
元サラリーマンでホームレス。
心優しいが、謎の一面をもつ。
・日下 響子(松岡恵望子)
日下孝蔵の娘。

映画「ヒーローマニア」あらすじ


まずは映画の公式サイトのあらすじです。

ここはさびれた地方都市・堂堂市。
リサイクル店の中古テレビに映し出されるニュースは環境汚染、貧困、テロなど暗いものばかり。
そんな街で、中津(東出昌大)はコンビニでバイトしながら生活していた。

バイト中、中津はチンピラに絡まれお金を巻き上げられてしまうが、チンピラが店を出た途端にその姿が消え、道端で倒れているのを発見する。

傍にいたのは、赤いニット帽の青年、土志田(窪田正孝)だった。
土志田の後を追う中津は、彼が袖口のガジェットからワイヤを放ち、女性の下着を盗むところを目撃。
下着泥棒はともかく、チンピラをやっつけた強さに惹かれた中津は「俺と一緒に戦わないか?」と声をかけ”ヒーロー”になろうと持ち掛ける。

そこから2人は夜になると、街にはびこる暴走族やチンピラといった小さな悪を片付けていく。
ある日、中津と土志田は日下(片岡鶴太郎)と出会う。
彼もまた悪を成敗している”ヒーロー”であり、意気投合した3人は悪い奴らをやっつけては生きたままロープで吊るし、見せしめることで悪を退治しようと決める。

その後、土志田が下着を盗んだ家の住人、女子高生のカオリ(小松菜奈)が下着泥棒の一件を警察に通報しない代わりに仲間に入れろとおかしな脅迫をし、この自警団チームの4人目に加わった。
チームとなった4人はターゲットを決めては夜な夜な街の掃除に出かけ、いつしか街のヒーローになっていった。

そして、事態は4人がまったく予想もしないラストへと向かっていくのだった・・・。

引用:http://heromania.jp/about/intro.html?key=1

 
 

 
 

映画「ヒーローマニア」原作読んでネタバレ あらすじを結末まで公開


こちらは原作「ヒーローマニア」の目次です。

1.そこらへんの人の生活
2.不安
3.若者殴り魔を追え
4.面接
5.毎日どこかで人は死ぬ
6.就職
7.国家転覆をたくらむ男
8.おじさんの危機
9.再びやる
10.襲撃に備える
11.死角をついて移動せよ
12.街の怪人(1人目)
13.捕まる
14.5-56
15.解放
16.超能力対決
17.街の怪人(2人目)
18.やっぱりまたいつもの生活

「3.若者殴り魔を追え」までが、公式のサイトのあらすじ部分なので、以下映画「ヒーローマニア」結末までのあらすじネタバレになります。

■映画「ヒーローマニア」原作読んでネタバレ あらすじを結末まで(前半)

4.面接
ホームレス宇野が若者に暴力を振るわれているところを、おじさんが助けます。
同級生にかつあげする学生を「吊るし魔」で退治。
助けた学生が「通り魔」チームに加わりたいということで面接をします。
中津がバイト中、土志田は学生を連れておそろいの恰好で街をパトロールしました。
数日たち中津がテレビをつけると、学生が空き巣を捕まえていました。
その後、何十人も面接に来ます。
そのなかにホームレス宇野がいたので合格にしました。
すると不採用にした連中が不満が出たので結局全員採用します。

5.毎日どこかで人は死ぬ
「通り魔」チームの新人が何十人も増え彼らのパトロール風景は異様です。
一方、土志田はカオリに密かに想いを寄せていました。

6.就職
前職の関係で経営ノウハウのある宇野の提案で「通り魔」チームを警備会社にすることに。
お金をもらって街をパトロールし犯罪者を退治するのです。
しかし裏では、下着泥棒を捕まえると母親を呼び出し、警察沙汰にしない代わりにお金を要求したります。
しかし中津や土志田はそんなことをやっているとは知りません。

7.国家転覆をたくらむ男
いつの間にか街は自警団だらけです。
ジャーナリストは宇野に「国家転覆をたくらんでいるのか」と取材しますが、のちに彼は吊るされました。
力を持ちすぎたのか、警備会社やパトロール隊は横暴になっています。
ある日、パトロール隊が、自転車に2人乗りの学生を捕まえていびっていました。
そこに宇野おじさんが通りかかり、Wトンカチでやっつけました。

8.おじさんの危機
宇野おじさんがパトロール隊を退治したことを聞いた宇野は、刺客を送ります。
黄色いレインコートです。
雨の中、突然、日下おじさんに包丁で襲い掛かりました。
必死に抵抗する日下おじさんでしたが、腹を刺されてしまいます。

■映画「ヒーローマニア」原作読んでネタバレ あらすじを結末まで(後半)

9.再びやる
中津は「通り魔」チームが警備会社になってから疑問を感じ、コンビニ店員に戻りました。
土志田もカオリに彼氏ができたと知りショックで警備会社を辞めます。
中津はバイト帰り、パトロール隊に絡まれます。もはや彼らはチンピラです。
金を渡すと安全が保障される、目にあまる光景でした。
中津と土志田はそんな現状に腹がたち、1人を退治して橋に吊るしました。
後日、警備会社から報復が。
リーダーが襲ってきました。しかし返り討ちにして吊るしました。

10.襲撃に備える
中津と土志田は警備会社からの襲撃に備えて、中津のアパートの部屋をゴミ屋敷状態にし天井裏に隠れます。
5人が部屋に侵入してきましたが、ネットで捕まえて返り討ちにしました。

11.死角をついて移動せよ
神社に隠れる中津と土志田。
宇野をどう退治するか相談中、日下おじさんから電話が。
日下おじさんは入院していました。
中津と土志田は、日下おじさんが刺されたことを初めて知ります。
日下おじさんは「君たちも気をつけなよ」と警告します。
病院からの帰り道。
私服のパトロール隊の不意打ちにあい、中津は脚をバットで殴られます。
痛みに耐えながら2人は川辺に逃げます。
しかしそこにパトロール隊の追手が。

12.街の怪人(1人目)
少人数相手なら中津と土志田はなんとかなりますが相手が多すぎます。
ボコボコにされました。
すると川辺に住むホームレスが「うるせえ」と現れます。これが怪人1人目です。
怪人はパトルール隊にツバかけと急所蹴りであっという間に退治しました。
中津たちは怪人にお礼を言って、ビルの陰に移動しました。
土志田は助けを呼びに行きましたが、その間に中津が捕まってしまいます。

13.捕まる
中津は連れてこられた部屋には黄色いレインコートがいました。
そして別の男はまるでその筋の関係者です。
「お前には土志田をおびき寄せるエサになってもらう」
「普通に歩ける状態でここから出られると思うなよ」
と脅すのでした。

14.5-56
土志田は持ち前の身体能力の高さで、警備会社の社長室に飛び込みます。
そこには宇野がいました。
宇野を気絶させ、肛門にクレ5-56のチューブを差し込みます。
「勝手に動いたら毒を流し込む」と脅します。
土志田はパトロール隊に化けて宇野を連れて川辺にいきました。

15.解放
土志田は宇野に、中津を解放するよう電話させます。
宇野は言われた通り、中津を解放する指示を出し中津は解放されました。
逃がしてくれという宇野に土志田は
また襲ってきたりしたら
肛門と急所と顔を撮った写真をばらまくと脅します。
そして、日下おじさんにはやりすぎたぞと言うと
宇野が知らないとおぼけたので、土志田はクレ5-56を注入してやったのでした。
そのあと神社で無事、中津と土志田は合流できました。

宇野は約束を守り、パトロール隊に会っても襲ってきませんでした。
しかし宇野は肛門の件(ひどい下痢になった)は別と考え刺客を送ります。

16.超能力対決
中津と土志田が安心して街を歩いていると前方に不審者が。
と、突然指先から何かを飛ばしてきて、土志田の頭を直撃、血が出ました。
2人は逃げますが、刺客は追ってきます。
飛ばしてきたのはパチンコ玉でした。
強烈な肺活量で口から吹いて飛ばしていたのです。
中津と土志田は、そいつが空気を吸う暇を与えないように石をたくさん投げ続けて、意外にあっさり降参させました。
金のためにやったそうで、梅干しのタネでカラスを撃っていたところ宇野にスカウトされたんだとか。
ただ、もう一人の刺客、レインコートは本当にやばいから気を付けろと教えてくれました。

17.街の怪人(2人目)
雨の日。
バイトが終わり中津が道を歩いているとレインコートがいました。
宇野の下痢の報復です。
レインコートはナイフを取り出し、中津の耳を切り落とそうとしましたが、中津はとっさに日下のトンカチで応戦しナイフを飛ばしました。
ところが男は素手のほうが強かったのです。
「素手だともう、生かしておく自信ねーから」
襲ってきました。しかしそのとき・・・。
男の背中を、別のレインコートが包丁で刺したのです。

いったい誰だ?刺客の男がレインコートをはぐとなんと「オカッパおばさん」でした。
なにやらブツブツ言い今度は中津を襲ってきます。
物凄い怪力で、歩道の柵の金網を手で引きちぎります。
土志田も駆けつけてきました。

どうやら「オカッパおばさん」は最近連続してる通り魔事件の犯人のようでした。

中津と土志田が苦戦していると、日下おじさんが登場です。
3人のチームプレーで、中津と日下おじさんがトンカチ攻撃、土志田がローキックをし「オカッパおばさん」を倒しました。
日下おじさんは「また会おう」と言い去っていきました。

18.やっぱりまたいつもの生活
日下おじさんは警備会社に乗り込み、パトロール隊を退治します。
社長の車も襲撃し、制裁を加えました。

日下おじさんは帰宅し、孫を抱きます。

それからしばらく経ち・・・

中津は小説家になっていました。

土志田は黙々とトレーニングに励みます。
ジョギング中にカオリに偶然再会しました。
どうやら彼氏ができたというのは勘違いでした。

宇野の警備会社は、以前はずいぶん幅を利かせたいたものですが、今では少数になり、きもい呼ばわりされる存在に。

そんな時、中津と土志田はテレビのニュースで市議会議員が吊るされているのを観ます。
誰の仕業かと話していると、5人の若者が訪ねてきました。
警備会社とは別の新しいグループです。
正義のために活動したく、中津にリーダー復帰を頼みにきたのでした。

土志田は、最初は正義で始めても、どこかでこじれて変になるからやめとけ、と彼らを諭すのでした。
しかし彼らが帰ったあと、テレビを観たカオリがやってきて「やるんでしょ?」と。
結局、彼女の魅力に負けて「仮になにかするとして、作戦だけでもたてようじゃなか」と打ち合わせを始めるのでした。
 

「元に戻る」という結末ですね。
 
 

【大腸憩室炎とは】痛みの症状の原因は「食事の欧米化やストレスによる緊張」

大腸憩室炎とはどんな病気でしょうか。
大腸にできた「憩室」が炎症を起きたのが大腸憩室炎だそうですが。

痛みの症状の原因は「食事の欧米化」や「ストレスによる緊張」だといいます。
現代病のひとつということでしょうか。

大腸憩室炎の症状や原因などをよく知って、食事やストレスに気を付けたり、いざという時の痛みに備えたいと思います。
ただ、症状が軽いうちは治療も簡単なので、早めに病院に行くのがいいですね。
 
 

 
 

大腸憩室炎とは?


大腸憩室炎とは、大腸に出来た「憩室(けいしつ)」が炎症を起こす病気です。
「憩室」とは大腸の壁の一部が袋状になって外側に飛び出したものです。

「憩室」ができても通常は何も症状がなく、大腸検査によって発見されます。
それでも無症状の場合は治療する必要はないです。

大腸憩室炎は、その「憩室」に便がつまって炎症を起こす病気です。

大腸憩室炎の原因は食事とストレス


「憩室」ができる原因は2つあります。
先天的・後天的の2種類です。
ただ基本的には後天的な原因がほとんどです。

最近多い原因が、食事の欧米化です。
食物繊維が少ないことで便秘になり、便秘が続くと腸の筋肉が厚くなります。
そうすると腸内の圧力があがって、大腸の壁の一部が外側に反転、飛び出します。

腸内の、血管が貫いている壁の部分は筋肉が弱いのでここから「憩室」ができます。

ストレスが原因で大腸憩室炎になることもあります。
大腸が精神的な緊張によって収縮が高まって、腸内の圧力があがります。
 
 

 
 

大腸憩室炎 症状


症状は、腹痛・発熱・下血です。
大量出血してショック状態となることが、ごくまれにあります。

「憩室」は出来やすい場所は大腸に2か所あります。
「上行結腸」と「S状結腸」です。

「上行結腸」は右腹部に痛みが出ます。
「S状結腸」は左下腹部に痛みあり、重症化しやすいです。

よくある症状のパターンは
・いきなり下腹部に痛みが出て
・下痢が始まり
・時間の経過とともに発熱・震え
・便が赤黒くなる
といったものです。

■大腸憩室炎が軽い時の症状
お腹に定期的が痛みが出て、下痢・便秘となります。
そして、腹痛プラス発熱・血便の症状が出ます。
「憩室」の動脈が破れて大量出血することもあります。

■大腸憩室炎の症状がひどくなると
「憩室」に穴が空いて、腹膜炎や結腸周囲炎を引き起こします。
「S状結腸」は「上行結腸」に比べて穴が空きやすいうえ、血圧低下となり重症化しやすいという特徴があります。

大腸憩室炎の治療


大腸憩室炎の治療は、軽い症状と重い症状とで治療方法が変わります。

■大腸憩室炎の症状が軽い場合
・消火の良い食事
・抗生物質を内服
といった治療になります。
発熱がある場合は抗生物質の点滴や、症状によって入院して絶食することも。

■大腸憩室炎の症状が重い場合
「憩室」に穴が空いて腹膜炎になったり、膿がたまっているなど症状が重い場合は、手術で治療します。
「憩室」の穴を人工肛門にして腹腔内をよく洗浄して、管を入れて膿がたまるのを防ぎます。
 
 

【PL花火大会2016】日程と穴場スポットの場所地図。見どころはフィナーレ「超大型スターマイン」

「PL花火大会2016」の日程と穴場スポットの場所地図を紹介します。

「PL花火大会」は関西ではお馴染みの花火で「世界一の花火」ともいわれる、普通の花火大会の上を行く芸術的な花火大会です。

また、一番の見どころである「超大型スターマイン」で飾るフィナーレは圧巻です。

穴場スポットの場所を事前にチェックしておけば、当日場所取りもあちこち迷うこともないですね。
※2016年は有料観覧席の営業はありません。
(ローンパーク・光丘CCクラブハウス・料亭あき跡地)
 
 

 
 

PL花火大会2016 日程・時間


PL花火大会2016の日程は、2016年8月1日(月)。
時間20:00~20:40頃に開催されます。
週末でないのが残念ですね。

正式名称  :教祖祭PL花火芸術(2016年)
日程    :2016年8月1日(月)
時間    :20:00~20:40頃
荒天の場合 :雨天決行。荒天時は中止。
花火会場  :大阪府富田林市
打ち上げ場所:PL教団(パーフェクトリバティー教団)敷地内
       「光丘カントリー倶楽部」

■普通の花火大会とは違う芸術花火

PL花火大会は関西では有名で、PL教団といえば花火というくらい定着しています。
普通の花火大会と違い、教祖祭というだけあってPL教団の宗教行事です。
観る人にとって普通の花火大会との一番の違いは、やはり花火の凄さです。
名称の末尾に「芸術」とつくだけあって、普通じゃないです。

PL花火大会2016 見どころ フィナーレがヤバい


PL花火大会2016の打ち上げ数は、丸玉20000発ですが、小割り・浮模様・分砲を含めるとなんと10万~12万発にもなる、予算も規模も半端ない花火大会です。

普通の20000発レベルの花火大会だと、1時間の間に打ち上げるのですが、PL花火大会は40分間なのでその分、濃厚なのが見どころです。

一番の見どころは、フィナーレです。
「超大型スターマイン」はなんと8000発もの花火が連続で打ち上がり物凄い迫力です。
辺りは花火の音が地響きとなり、まるで昼間のように明るくなるといいます。
最後の最後には、夜空に一瞬、太陽が現れたように思えるくらいです。

こちらは2015年フィナーレの動画です。

PL花火大会2016 最寄駅と車の交通規制


2016年は月曜日に開催されるので、普段の帰宅ラッシュと重ねって電車も車もめちゃくちゃ大渋滞になりそうです。

■最寄駅
・近鉄富田林駅北口から徒歩15分
・南海大阪狭山市駅から徒歩40分
・南海金剛駅から徒歩50分
■車は交通規制あり
当日は会場周辺で交通規制があり、車は渋滞します。
交通規制については交通規制図があります。
map_2015
出典:「教祖祭PL花火芸術」公式サイト交通交通規制図

 
 

 
 

PL花火大会2016 穴場スポットの場所地図


黄色い太陽のマークが打ち上げ会場で、
赤丸マークが穴場スポットです。

山や公園は虫が多いので、虫よけスプレー必須です。

■狭山市

■1.サヤマゴルフセンター(ユニテックスゴルフガーデン)の有料駐車場

 とでも良く観覧できる場所だと評判。
 高台なので、ビルなど妨げになる障害物がありません。
 ここはトイレや買い物も便利です。
 駐車場内にはマクドナド、近所にローソン・サイゼリアがあるからです。
 最寄駅は南海高野線「金剛駅」か「大阪狭山市駅」です。
 車だと駐車場代が必要ですが、電車なら歩きですから駐車場代がかかりませんね。

■2.狭山市の小さな公園

 大阪府大阪狭山市山本東18-22
 高台なので、ビルなど妨げになる障害物がありません。

■3.狭山池の周辺・狭山池公園

 だいぶ知られていて混雑するので、早めの場所取りが必要です。
 「大阪狭山市駅」から徒歩圏内で、しかもあまり混雑しない古くからの穴場スポットです。
 池の周りにある歩行者専用道路で場所取りするのがオススメです。
 池の北西側は、階段になっていて花火が良く見えます。

■4.大阪狭山市駅のホーム北端

改札口から入りホーム北端まで行くと花火が意外とキレイに観覧できます。

■富田林市

■5.藤沢台公園

 打ち上げ会場から離れているので音は聞こえるものの、見える花火は小さめです。

■6.富田林「明治池公園」

 打ち上げ会場から少し距離がありますが、ビルなど妨げになる障害物がありません。

■7.「かんぽの宿 富田林」周辺

■曳野市

■8.スーパーマーケット「サンプラザ羽曳が丘店」

 屋上の駐車場を無料開放してくれる有り難いお店。
 打ち上げ会場かもそんなに遠くありません。

■9.石川河川公園

 打ち上げ会場から少し離れた穴場スポットです。
 それでも十分迫力ある花火を観覧できます。

■河内長野市

■10.「烏帽子形公園」 11.「長野公園」

 展望台から花火がよく見えます。
 ビルなど妨げになる障害物がありません。
 駐車場はないので車でなく電車など公共機関でのアクセスとなります。

■奈良県御所市

■12.金剛山山頂

 山なので好きな場所で観覧できるメリットがあります。
 「河内長野駅」で降りてバスに乗り「金剛山ロープウェイ」までおよそ1時間8分。
 ↓「河内長野駅」から徒歩2分
 ↓「河内長野駅前」バス約40分
 ↓「金剛山ロープウェイ前」から徒歩30分
 金剛山到着!

 
 

人気の花火大会2016
6月
6月2日(木)横浜市 横浜開港祭2016の花火
7月
7月23日(土)東京都 足立の花火
7月25日(月)大阪市 天神祭奉納花火
7月30日(土)東京都 隅田川花火大会
7月30日(土)三重県 桑名水郷花火大会
8月
8月1日(月)大阪府 教祖祭PL花火芸術
8月2日(火)横浜市 神奈川新聞花火大会
8月2日(火)3日(水)新潟県 長岡まつり大花火大会
8月5日(金)福岡県 筑後川花火大会
8月6日(土)大阪市 なにわ淀川花火大会
8月6日(土)神戸市 みなとこうべ海上花火大会
・8月6日(土)愛知県 岡崎城下家康公夏まつり花火大会
・8月6日(土)厚木市 あつぎ鮎まつり大花火大会
8月8日(月)滋賀県 琵琶湖花火大会
・8月(第2日曜)岐阜県 手力の火祭・夏
・8月27日(土)秋田県 大曲の花火
9月
・9月24日(土)長崎県 ハウステンボス九州一花火大会

 
 

【天神祭奉納花火2016】穴場スポットの場所マップとホテル3選。「見どころは紅梅と仕掛け花火」

「天神祭奉納花火2016」の穴場スポットの場所マップとホテル3選を紹介します。

2016年の「天神祭奉納花火」は7月25日(月)19:00~の日程で打ち上がります。
穴場スポットの場所を事前にチェックしておけば、当日場所取りもあちこち迷うこともないですね。
もしく花火の見えるホテルからゆったり花火を観覧するのもオススメです。
 
 

 
 

 ● 1.大阪天神祭2016 日程と見どころ


「天神祭奉納花火」は「大阪天神祭」最終日の19:00に行われる催しのひとつです。
なのでまずは「大阪天神祭」の日程と見どころについて紹介します。

「大阪天神祭」とは1000年以上続く大阪を代表する祭りで、毎年130万人が訪れる日本三大祭のひとつでもあります。

■大阪天神祭2016 日程:

・天神祭[宵宮]:2016年7月24日(日)
・天神祭[本宮]:2016年7月25日(月)

7月23日(土)天神祭[女性神輿]
 11:30~14:30 ギャルみこし
7月24日(日)天神祭[宵宮]
●神賑行事
  4:00 一番太鼓
●神事
  7:45 宵宮祭(よみやさい)
  8:30 鉾流行列参進
  8:50 鉾流神事
 11:00 行宮祭(あんぐうさい)
●神賑行事
 12:00 天神講獅子・獅子舞
 16:00 催太鼓氏地巡行
 16:30 どんどこ船宮入・鉾流神鉾奉還
 18:00 水上薪能
 18:40 催太鼓宮入
 19:00 獅子舞宮入
7月25日(月)天神祭[本宮] 
●神事
 13:30 本宮祭(ほんみやさい)
 14:30 神霊移御
 15:30 陸渡御列出発
 17:30 船渡御列出発
 18:00〜21:00 船渡御
 19:00 船上祭
●神賑行事
 19:00〜21:00 奉納花火
 20:30 催太鼓の宮入開始
 22:30 還御祭(かんぎょさい)

■大阪天神祭2016 見どころ:

「大阪天神祭2016」の見どころは3つあります。
・23(土)11:30~14:30 ギャルみこし
・25(月)18:00〜21:00 船渡御
・   19:00〜21:00 奉納花火
この3つです。
船渡御は、水の都大阪にふさわしい、天神祭のメイン伝統行事です。
約100隻の大船団によるかがり火と、打ち上げる花火のコラボは幻想的です。
ギャルみこしと奉納花火は、祭りをいっそう賑やかに彩る催しで、この2つは誰でも楽しめるので人気です。

「ギャルみこし」は1981年から始まり、一般応募で選ばれた女性たちが200kgの神輿を担いで天神橋筋商店街を巡行する有名な催しです。通りは見物客であふれかえります。
11:30に出発して天神橋筋商店街を巡行して、最後14:30に大阪天満宮に宮入します。
また巡行後に「ミス天神橋」が選ばれ、彼女たちは様々なイベントに出演することになります。

正式名称は「天神祭女性神輿」ですが、有名になるにしがたい、いつのまにか「ギャルみこし」と呼ばれるようになりました。

大阪天神祭ギャルみこしの動画

ちなみにこちらはギャルみこしの担ぎ手オーディションの様子です。
神輿を担ぐ腕力も必要です。

 ● 2.天神祭奉納花火2016 日程と打ち上げ時間、見どころ


ここからは、奉納花火の日程と打ち上げ時間、見どころ、そして穴場スポット情報をご紹介します。

★天神祭奉納花火の日程
■日程    :2016年7月25日(月)
■打ち上げ時間:19:30~20:50
荒天の場合 :中止

■打ち上げ数:約4,000発
■内容・見どころ:
毎年、天神様にちなみオリジナル花火「梅鉢の形に開く紅梅」が打ち上げられます。
また、水上の船渡御100隻余りの大船団によるかがり火とのコラボも素敵です。
その他ユニークな花火があるのも特徴で、文字の仕掛け花火などがあります。
・オリジナル花火「紅梅」
・水上の船渡御とのコラボ
・文字の仕掛け花火

 ● 3.天神祭奉納花火2016 打ち上げ場所とアクセス


■打ち上げ場所:神戸港(新港突堤~メリケンパーク沖の海上)
来場者数:130万人
問合先 :06-6353-0025(大阪天満宮)
有料席 :あり(テーブル5500円・自由席4000円 Walkerplusチケット)
     tel06-6809-1588「天神祭特別観覧席」事務局
駐車場 :なし。

■アクセス・最寄駅
・JR「桜ノ宮」駅西口 桜之宮公園沿いを南へ徒歩2分
 ※西口よりも東口を使ったほうが少しでも混雑を避けられます。
・京阪鉄道・大阪市営地下鉄「天満橋」駅 徒歩5分

 
 

 
 

 ● 4.天神祭奉納花火2016 観覧場所や穴場スポット


「みなとこうべ海上花火大会」は、簡単スポットがたくさん分散していて見やすいというのも人気の理由です。
また、当時14時まで場所取りは一切禁止となっています。

メイン会場は、メリケンパークやハーバーランドなどです。
しかし人混みが苦手な人は、少しは離れた場所にある穴場スポットがオススメです。

「みなとこうべ海上花火大会2016」の観覧場所や穴場スポットがご紹介しますので、参考にしていただければと思います。

観覧場所や穴場スポットがひとめでわかるマップ
天神祭奉納花火
>>PDFで見る

★大川にかかる5つの橋(その両岸)
川面のきらめきと花火のコラボが美しいスポットです。大変人気が高いです。
源八橋・桜宮橋・川崎橋の三つの橋は打ち上げ場所に近いので人気の定番スポットで毎年混雑します。
なかでも源八橋は桜宮駅に近いので早めの時間からすでに混雑します。
混雑を避けるなら、北にある飛翔橋・都島橋がオススメの穴場スポットです。

北から順番に
・飛翔橋
・都島橋
・源八橋※定番!
・桜宮橋※定番!
・川崎橋※定番!

■飛翔橋

飛翔橋は橋渡御のスタート地点でもあります。
飛翔橋の両岸は、ライトアップされた大阪城と花火のコラボが見えます。

■都島橋

都島橋の両岸は、ライトアップされた大阪城と花火のコラボが見えます。
歩いて行ける距離に屋台もあります。

■源八橋 ※定番!

源八橋の東側は、混雑しますが近くから花火を鑑賞できます。

■桜宮橋 ※定番!

■川崎橋 ※定番!

打ち上げ会場から少し離れていますが、その分ゆったり鑑賞できます。
車は通れない、歩行者と自転車専用の橋です。
18:00~23:00頃は通行止めになるので、16:00くらいに場所取りがオススメです。

★打ち上げ会場の東側
東側(大川の東岸)エリアは、屋台が多いのが特徴です。

■桜宮神社

桜の宮神社の隣にある有名穴場スポットですが、有名すぎて混雑します。
ただ、近くで花火を鑑賞できます。

■毛馬桜ノ宮公園 ※王道

打ち上げ花火と文字仕掛け花火、両方楽しる、人気のスポットです。
公園にある広場を囲むように屋台並び、お祭り気分を満喫できます。
ただし混雑するので座って見ることができません。

■藤田美術館・藤田邸跡公園の周辺

穴場でもあるJR大阪城北詰駅から徒歩2~3分の位置にあります。
打ち上げ会場に割と近いので迫力ある花火を観覧できます。

■JR大阪城北詰駅

打ち上げ場所から離れていますが、その分ゆったり鑑賞できます。

★打ち上げ会場の西側
西側(大川の西岸)エリアは、仕掛け花火が見えづらいという欠点がありますが、東岸に比べれば混雑は少ないです。
長所としてはJR桜の宮駅以外からもアクセスがしやすいことです。
ちなみにJR天満駅は17:30頃から混みます。

■源八橋西側  ※王道

屋台があるのが良い点。

■大阪アメニティパーク(OAPタワー) ※定番!

OAPタワーこと大阪アメニティパークは、音と光の迫力を楽しめます。
目の前が川の向こう岸にある桜の宮公園が打ち上げ場所なので、間近で迫力ある花火の音と光を楽しめるというわけです。
定番の人気スポットなので、早い時間から混雑します。
階段に座って花火を鑑賞できるので、デートなら彼女が座っても汚れないように敷物を持参するのがオススメです。
ただし仕掛け花火が見えづらいという欠点があります。

■OAPレジデンスタワー東側の公園  ※王道

打ち上げ場所に近いです。
ここも階段に座って花火を鑑賞できるので、デートなら彼女が座っても汚れないように敷物を持参するのがオススメです。

■ドン・キホーテ桜ノ宮店

屋上駐車場から花火が見えます。

★花火が見えるレストラン
食事代がかかりますが、デートで行くならオススメですね。
花火の見えるレストランは早い時期から埋まってしまうことがあるので、早めに予約を済ませることをオススメします。予約時「花火が見える席」というのを忘れずに。

■「阪急32番街 空庭Dining」27~31F

阪急グランドビルにある「阪急32番街 空庭Dining」の27~31Fは、レストランフロアなので、食事をしながら花火を鑑賞できます。
>>阪急32番街 空庭Dining 公式サイト

■京阪シティモールのレストラン

京阪シティモールにあるレストランでは毎年、奉納花火特別プランが用意され食事をしながら花火を楽しめます。
当日は、特別プランを予約した人だけが入れますので、予約必須です。
>>京阪シティモール

■パノラマスカイレストラン アサヒ

名前の通り、パノラマビューを地上125mの高さから楽しめます。
>>パノラマスカイレストラン アサヒ

★花火が見えるホテル
花火が見える部屋に宿泊すれば、部屋からゆったろり花火を観覧できます。
また、それぞれのホテルの入口付近も、花火観覧の穴場スポットです。

■帝国ホテル大阪

花火大会向けのプランも用意されていますが、予約がいっぱいになるほど人気です。

■ホテルユーナス

■大阪キャッスルホテル


ホテルの予約は、早めがオススメです。
また予約の際には、花火大会を観覧したいということを必ず伝えて、花火の見える部屋をお願いしましょう。

★スリ・置き引きに注意!
混雑する場所では、毎年スリ・置き引きの被害が報告されています。
花火を観ることに夢中で荷物を足元に置いたりすると、気づいたら無くなっているという悲劇に・・・。

無くならなくても、混雑してる中で荷物を置いたら周りの人に迷惑ですよね。
スリ・置き引き防止と、周りへのマナーとして、できるだけ手荷物を少なくして身軽にして花火を観に行くことをオススメします。

人気の花火大会2016
6月
6月2日(木)横浜市 横浜開港祭2016の花火
7月
7月23日(土)東京都 足立の花火
7月25日(月)大阪市 天神祭奉納花火
7月30日(土)東京都 隅田川花火大会
7月30日(土)三重県 桑名水郷花火大会
8月
8月1日(月)大阪府 教祖祭PL花火芸術
8月2日(火)横浜市 神奈川新聞花火大会
8月2日(火)3日(水)新潟県 長岡まつり大花火大会
8月5日(金)福岡県 筑後川花火大会
8月6日(土)大阪市 なにわ淀川花火大会
8月6日(土)神戸市 みなとこうべ海上花火大会
・8月6日(土)愛知県 岡崎城下家康公夏まつり花火大会
・8月6日(土)厚木市 あつぎ鮎まつり大花火大会
8月8日(月)滋賀県 琵琶湖花火大会
・8月(第2日曜)岐阜県 手力の火祭・夏
・8月27日(土)秋田県 大曲の花火
9月
・9月24日(土)長崎県 ハウステンボス九州一花火大会

 
 

トランプが大統領になる可能性や確率は?「トランプ対クリントン戦」はどうなる

アメリカ第一主義を掲げるトランプ氏が、大統領になる可能性や確率に迫ってみます。

トランプ氏は国内での支持をあげていて、このままならクリントン女史に勝って大統領になる可能性や確率は高いのでは・・・?
 
 

 
 

トランプが大統領になる可能性や確率は?


トランプ氏が大統領になる可能性や確率が上がってきています。

■クルーズ上院議員撤退

5月3日。共和党のインディアナ州予備選では、2位のクルーズ上院議員に大差でトランプ氏が勝利しました。
この結果を受けてクルーズ上院議員はその日に撤退を表明しました。

■ケーシック知事撤退

5月4日。アメリカ大統領選の共和党候補者指名争いで、オハイオ州のケーシック知事が撤退しました。
これで共和党の選挙戦に残ったのはトランプ氏だけになりました。

■トランプ氏 共和党指名確実

他の候補者たちが全員撤退したので、共和党の指名獲得に必要な代議員総数の過半数を確保するのは、もはや確実です。
しかし共和党内では、トランプ氏に根強く反発する勢力もあるので、11月の本選挙に向けて、党内をどうやって結束させるのかが課題です。


 
 

 
 

■トランプ対クリントン


対する民主党の候補は、ヒラリー・クリントン前国務長官が、候補指名獲得といわれています。
クリントン女史はすでに「トランプ対クリントン戦」を想定して、口撃を強めています。

「ロシアと中国は、世界的な同盟網が米国の戦略の強みだと分かっている。
同盟に背を向ければ危険なシグナルを送ることになる。
米国の安全は損なわれ、世界はより危険になる」

世論調査はクリントン女史のほうがトランプ氏を6.2ポイントリードしています。
しかし11月の本選でトランプ氏が追い上げる可能性もあり、余談を許さない状況です。
一部の世論調査では、現時点で逆転現象も起きています。

本選では「トランプ対クリントン戦」は接戦になることは間違いないと見られています。
・支配階層への反感
・既存政治への批判
がトランプ氏の追い風になって、クリントン女史を追い詰めます。

■トランプ氏の外交政策

<>
トランプ氏は「アメリカファースト(アメリカ第一主義)」を掲げています。
・イスラム過激派の勢力拡大を阻止する
・アメリカの軍事力と経済力を復活させる
・アメリカの利益にある外交政策を行う

トランプが大統領になる可能性や確率上がってきている


トランプ氏の共和党指名が確実になり、クリントン女史との世論調査のポイント差も微妙です。
このままの勢いで行くと、本選でトランプ氏がクリントン女史を打ち負かし、まさかの大統領になる可能性や確率はかなり高いのではないのでしょうか。

ネットの反応


 
 

日本ラクロス協会の専務理事は誰なのか、名前は早川靖彦。経歴プロフィール「立役者だった」

日本ラクロス協会の専務理事が1000万円を横領したと報道されています。

日本ラクロス協会の専務理事は誰なのか、名前は早川靖彦さんだとわかりました。

早川靖彦さんの経歴プロフィールを紹介します。
 
 

 
 

早川靖彦 経歴・プロフィール


名前:早川靖彦
年齢:48才
>>画像はこちら

■高校でラクロスに興味をもつ

1986年。
慶應高校3年生だった早川靖彦さんは仲間7~8人と、大学でラクロスを始めることにしました。
「MEN’S CLUB」という雑誌に、アメリカの大学のラクロス部がファッション的に取り上げられていたからです。

■慶応大学でラクロスを始める

アメリカ大使館に協力してもらい、慶應大学にラクロスチームを作りました。
すると、東大・早稲田・立教・帝京などほかの大学にもラクロスチームが結成されました。

1987年。日本ラクロス協会を設立。
1988年。関東学生リーグ開催。日本学生ラクロス連盟設立。

1989年。
社会人中心のクラブチーム連盟も設立されました。
この年の国際親善試合をきっかけに女性ファッション雑誌でも取り上げられ、1993年までの4年ほどで競技人口は爆発的に増加しました。

2009年。ラクロスの大学日本一を決める大会を陸上競技場で開催。

日本ラクロス協会では、専務理事と本部事務局長のポストに就いていました。

■早川靖彦 ラクロスをアジアに普及

早川靖彦さんはラクロスのアジア普及に務めてきました。

1993年 第1回日豪チーム交流にて、香港でクリニック実施
1997年 女子世界大会(東京)に中国・韓国関係者を招待
1999年 第1回日本・中国ラクロス親善試合を開催
2000年 第1回日本・韓国ラクロス親善試合を開催
2001年 第1回北京カップを開催支援
2004年 第1回アジアパシフィック大会が開催(豪)
2007年 インド関係者を日本に招待しクリニックを実施
2010年 日韓中高生交流戦を開催

引用:http://www.lacrosse.gr.jp/history/repo/id=654

 
 

 
 

早川靖彦 横領


このように、日本のラクロスの「普及の立役者」であった早川靖彦さんですが、運営費約1000万円を横領するという、今度はラクロスのイメージを悪くする、普及とは真逆のことをしてしまいました。

早川靖彦さんは2016年4月2日付けでラクロス協会を解雇されています。

2014年4月~2015年11月のあいだ、日本ラクロス協会の運営費約1000万円を、個人の名義の口座に移動して横領したようです。
つかいみちは「生活費に使った」といいます。
「ラクロスを普及させたのは自分だ」という驕りがあって、協会のお金を私物化してしまったのかもしれません。

早川靖彦さんは日本ラクロス協会の専務理事と本部事務局長のポストに就いていたので、協会の経理事務の全権を実質的に1人で掌握していたので、不正が可能だったと思われます。

なぜ不正が発覚したかというと「日本ラクロス協会」を任意団体から一般法人に移す過程の監査で見つかったということです。

最近、スポーツ選手やOBの不正や不祥事が相次いでいて、残念ですね。

日本ラクロス協会 専務理事 早川靖彦 横領 ネットの反応