【2016年大寒波】西日本を直撃、福岡・岡山でも大雪が。ツイッターにも画像が投稿される

【スポンサードリンク】

2016年1月25日あさ、西日本を直撃した大寒波により
愛媛県の南部を中心にして各地で大雪となっています。

西日本の上空1500mに氷点下15℃を下回る強烈な寒気が
大雪を降らせ、積雪および路上の凍結が危険な交通障害を
もたらしています。

福岡では大雪が降り、岡山でも25日には平野でも20cmの降雪が予想されています。
 
 

 
 

福岡


福岡では博多で観測史上最低となる-4.4℃を記録しました。

JR九州では、佐世保方面行きの特急が佐賀県の肥前山口駅で
止まったままで動けなくなり、
帰れなくなった乗客には毛布が配られました。

福岡市では24日(日)の午後3時まで、
水道管が凍結してしまい323件で「水が出なくなる」事態となりました。

凍結した路上でバイクが転ぶ事故も発生しました。
バイクで出かける人もなんだかなと思いますが。

福岡県小郡市でも昼過ぎに、雪で道路がよくわからない状態になった可能性で
5m下の土手に軽自動車が転落する事故も発生。


 
 

 
 

岡山


1月24日(日)の岡山は、今冬一番の冷え込みでした。
25日(月)も岡山市で-5℃を記録し、大雪や冷え込みによる
交通障害・農作物被害・水道管破裂などが警戒されています。

25日(月)夕方6時までの24時間降雪量は
岡山県北部の山地で最大40cm、平野では20cm、南部では10cmの見込みです。

強風にも注意が必要で、南部は風速12m、海では15mの予報です。

各地の最低気温


東京・・・・今シーズン最低の-2.6℃
名古屋・・・今シーズン最低の-4.8℃
大阪・・・・今シーズン最低の-3.5℃
高知・・・・今シーズン最低の-3.9℃
福岡・・・・観測史上サイテーの-4.4℃
鹿児島・・・今シーズン最低の-4.9℃
沖縄・・・・観測史上サイテーの-4.1℃

1月26日(火)朝までの「予想降雪量」


東北・北陸・・・・・・・・・・・・40cm
関東甲信・近畿の山沿い・・・・・・30cm
東海・中国・九州北部の山沿い・・・20cm

おまけ各地のおもしろツイッター雪画像


 
 

【モテる心理学】「小声で話しかける作戦」で本命彼女をモノにしよう

合コンで気に入った本命彼女が見つかったとき
その日のうちに彼女をモノにしたいという思うのは男心ですね。
そうするためにまずはその女性の隣に座るのが基本ですが、
そんな時に役立つ「モテる心理学」として
「小声で話しかける作戦」というのがあります。

心理学から生まれたこの「小声で話しかける作戦」で
本命彼女をぜひモノにしましょう。
 
 

 
 

【モテる心理学】「小声で話しかける作戦」


まずは女性に「となりに座ってもいい?」とさりげなく聞いて
ポジションをゲットします。

そして、合コンメンバーたちの会話の流れや
雰囲気を壊さないように気をつけて
本命の女性にだけ聞こえるくらいの小声で、彼女に話しかけます。

「今日はすごく楽しい飲み会だったね」
「このあと、みんなどうするのかな」

居酒屋の店内のざわめきや、他の合コンメンバーたちの会話など
ざわざわした空間のなかで、本命彼女にだけ聞こえるように
ぼそっと小声で話しかけます。

すると女性のほうは、男性の小声を聞きにくいので
「え?」と聞き返しつつ、話を聞くために耳を傾けて
男性のほうに近づくことになります。

こうして、自然と距離を縮めることに成功します。
物理的な近づいたこの距離が、心理学的にも二人の距離を縮めて
親しくなるのに一役買ってくれます。

男女が近寄ることによってお互いの魅力が高まることは
心理学の実験でも証明されています。
コレを利用したのが「小声で話しかける作戦」というわけです。

「小声で話しかける作戦」やりすぎは禁物


「小声で話しかける作戦」が、モテる心理学として有効だとしても
やりすぎは禁物です。

試しにやってみて彼女が耳を近づけてきてくれたのをいいことに
調子に乗ってそのままずっと小声でささやいていると
かえって逆効果です。

小声でばかり話していると、「自信がない男性」と思われたり
そもそもザワメキのなかでひとり声が小さいと
話しにくくて仕方がありません。そのうち女性はしびれをきらして
「ささやき男」をさけて他の男性と話すようになるでしょう。
 
 

 
 

「小声で話しかける作戦」オススメな使い方


「小声で話しかける作戦」のオススメな使い方は
メリハリをつけて行うことです。

合コンなどのグループで会話するとき、
基本的にはきちんと聞こえる大きな声で明るくしゃべります。
そういう、ある意味豪快に話すタイプだということをアピールしつつ
時々、本命彼女にだけ「小声で話しかける作戦」を実行するんです。

モテる男は、みんなで盛り上がるときは大きな声で明るく話しながら
つねにチャンスを伺っています。
チャンスを見つけたらすかさず「小声で話しかける作戦」で
本命彼女との距離を縮める、こういったメリハリをきかせて
恋愛上手なモテ男を目指しましょう。

合コンを盛り上げることを忘れていけない


メリハリをきかせた本命彼女への「小声で話しかける作戦」が
成功しているときでも、
合コンを盛り上げることを忘れていけません。

まわりのメンバーを置き去りにして二人だけ仲良くしていると
イヤな顔をされ、空気も悪くなり、誰かしらから邪魔をされることもあります。
そうなると彼女にも迷惑がかかりますから
合コンを盛り上げることが基本にあることを忘れずに
楽しい話題で盛り上げつつ、「小声で話しかける作戦」で本命彼女をモノにしましょう。
 
 

2016年西日本を襲う「大寒波」原因は極渦。アメリカ東海岸でも歴史的な降雪を記録

数十年の大寒波が日本を遅い
1月24日(日)は北陸・西日本をメインに雪と強風に見舞われました。
気象庁は25(月)にかけて、日本全国的に暴風・高波
西日本は大雪・猛吹雪に警戒を呼びかけています。

ふだん雪がふらない地域で雪が降っていたり、
猛烈な寒波で気温が低下しているので
降雪対策や寒さ対策が必要です。
 
 

 
 

電車・飛行機・道路すべて影響を受けるぐ


電車は運休・遅れが相次ぐ

JR東海道・山陽新幹線・九州新幹線は徐行運転で遅れが起こり
北陸線・山陽線・山陰線・土讃線・長崎線・鹿児島線でも
運休、遅れが相次ぐ事態となりました。

飛行機は欠航

全日空・日本航空は1月24日(日)夕方5時までに国内線286便を欠航としました。

高速道路

高速道路も九州地方ではほとんどが通行止めになり
松江道・徳島道・北陸道も一部が通行止めに。

2016年「大寒波」の原因は極渦


40年ぶりの最強寒波ともいわれた2016年の「大寒波」。
この原因は、「極渦(きょくうず)」と呼ばれる
北極上空にある巨大な気流の渦です。
アメリカの東海岸でも歴史的な降雪を記録しました。

「極渦(きょくうず)」が年間でもっとも強くなるのは冬場で
通常ならばシベリア・中国大陸にとどまります。
ところが2016年今回は、西日本にまで足を伸ばしてきたのです。
上空1500mで氷点下12℃の寒気が。

「極渦(きょくうず)」が西日本にまでやってきた原因はなんなのか?
知りたいですが、原因は今のところわかっていません。
 
 

 
 

2016年「大寒波」 西日本


1111

特典:気象庁HP

奄美大島で115年ぶりの雪が

24日(日)記録的な低温を記録し
午後1:13から断続的にみぞれや雪が降りました。
1901年2月12日以来、なんと115年ぶりの降雪です。

沖縄に雪が降るなんて、ホント異常事態ですよね。

2016年「大寒波」1月24日(日)

24日(日)夕方4時の時点で
広島県北広島町は 143cm
新潟県魚沼市は 140cm
長崎市は 16cm
鹿児島市 10cm
※長崎市の16cmは観測史上最多記録です。

当然気温も低く、
福岡市中央区では氷点下3℃以下を記録し
これは25年ぶりのことです。

2016年「大寒波」1月25日(月)はどうなる

1月25日(月)夕方6時までの「24時間予想降雪量」は
北陸・・・・・70cm
東北・・・・・60cm
関東甲信・・・50cm
東海・・・・・50cm
近畿・・・・・50cm
中国・・・・・50cm
九州北部・・・40cm
四国・・・・・20cm
九州南部・・・20cm

1月25日(月)にかけての「最大瞬間風速」は
西日本、東日本、沖縄・奄美で
30~35mと強く、海もおおしけで荒れる見込みです。
予想される波の高さは、
九州・沖縄で7m、北陸・近畿・中国で6mとなっています。

1月25日(月)朝の「予想最低気温」は
岡山・山口・高知・熊本・・・-5℃
京都・大分・佐賀・・・・・・-4℃
大阪・広島・長崎・・・・・・-3℃ 
松山・福岡・鹿児島・・・・・-2℃
東京・・・・・・・・・・・・-1℃
 
 

福島県会津若松市の株式会社若松魚類、なぜ?消費期限5ヶ月も過ぎたサンマを給食に。

福島県会津若松市にある株式会社若松魚類、
消費期限5ヶ月も過ぎたサンマを、
福島県南会津郡下郷町の小学校と中学校の給食に出荷して
87人もの子供達が食中毒になりました。

これにより株式会社若松魚類は、
福島県から1月23日から2日間、営業停止命令を受けました。

なぜ、株式会社若松魚類は
消費期限を5ヶ月も過ぎた食品を販売したのでしょうか。
 
 

 
 

株式会社若松魚類とは


会社名:株式会社若松魚類
設立 :2013年(平成25年)1月

福島県郡山市大槻町にある
生鮮食品の卸売などを事業とする
株式会社郡山水産の関連会社です。

株式会社若松魚類は会津若松市の市場で
水産物を扱っている2つある卸業者のひとつです。

株式会社若松魚類の社長は、上野社長という男性です。
会津若松市公設卸売市場で今年1月5日に行われた
「初せり式」では、代表で手締めを行った人物です。

「初せり式」とは、
生鮮食料品の「安全・安心の確保」「安定供給」、
市場取引の「活性化」「1年間の無事故」を祈る催しものです。
その手締めを行ったにもかかわらず、
「安全・安心の確保」「安定供給」と正面から裏切る
消費期限を5ヶ月も過ぎた食品の販売をしたのです。


 
 

 

なぜ?消費期限5ヶ月も過ぎたサンマを給食に


2015年8月27日、
株式会社若松魚類はサンマの冷蔵すり身45キロを
岩手県の加工業者から仕入れました。
賞味期限は「8月29日」でした。

2015年8月28日
株式会社若松魚類の担当者は
サンマの賞味期限「8月29日」の表示ラベルを剥がして
冷凍保存しました。

2016年1月21日
上記のサンマを仕入れてから5ヶ月がたったのを知りながら
子供たちが食べると知りながら、
45キロの14キロを、業者を仲介して
福島県南会津郡下郷町の学校給食調理場に販売、納品したのでした。

担当者はなぜこんなことをしたのか?
福島県の調べに対して株式会社若松魚類は
「担当者がもったいないと思ってやってしまった」と
答えています。

ココイチの廃棄ビーフカツをダイコーとみのりフーズは不正転売して
大騒ぎになっているのによくやったものです。
上野社長はきっと知らなかったんでしょうね・・・。
ひどい話です。

「もったいない」などという理由で、やってはいけないことです。

子どもたちの具合は?


食中毒になった子供たちは、幸い大事に至らず回復に向かっているとのことです。

福島県南会津郡下郷町の小学校と中学校、
生徒と教員あわせて377人のうち
生徒84人と教員3人の合計87人が、発疹・頭痛に見舞われましたが
回復に向かっています。

納品されたサンマには、
保存状態の悪い赤身に含まれるアレルギー物質「ヒスタミン」が
検出されたそうです。

このサンマを、その担当者にぜひ食べてほしいと思います。
 
 

カメラ画像・動画配信サイト「insecam」が話題。オススメは銭湯ページ?注目が集まる。

監視カメラや防犯カメラの映像をインターネットに
無断配信しているサイト「Insecam」が話題になっています。

2chでも話題になっていて、銭湯ページが中でも注目が集まっているようです。

「Insecam」は無断でカメラの画像や動画を配信していることから
不正アクセスではないかといわれ、
それを防ぐためのオススメ対策は、IDとパスワードを変えることという
大変シンプルなものでした。
 
 

 
 

insecamとは


「Insecam」は日本やアメリカはもちろん世界中にある
およそ28,000台もの監視・防犯カメラが写すリアルタイム画像や動画を
ざっくりな座標付きでストリーミング配信するサイトです。

ロシアのサイトなのですが、それぞれの監視・防犯カメラの
持ち主には無断で勝手に配信しています。

現在のカメラ数トップ5
アメリカ・・・7,124台
日本・・・・・5,377台
イタリア・・・1,488台
フランス・・・1,289台
オランダ・・・1,146台
以下、ロシア、ドイツ、イギリス、韓国、カナダなど。
とにかく世界中に広がっています。

insecamはなぜ無断で配信できるのか


通常、監視・防犯カメラはインターネット経由で
オンラインでアクセスする機能を持っています。

IDとパスワードが、初期設定のままだと、
事実上、誰でもアクセスすることができ、
insecamはこの仕組を利用して、世界中の監視・防犯カメラに
無断で侵入することに成功しているわけです。

おととし2014年の11月に話題になったときは
イギリス政府はロシア当局にinsecamサイトを閉鎖するよう
求めたそうですが、それから1年以上経ち、
規模も拡大してよりパワーアップしてinsecamは存在しています。

insecamは不正アクセスではないのか 配信を防ぐオススメ対策は?


初期設定のIDとパスワードは広く公開されているため
基本的にinsecamは不正アクセスとならないといいます。

insecamの管理人はこうコメントしています

・非倫理的な映像は発見すれば削除する
・初期設定のパスワードを変更すればそもそも表示されない

カメラの持ち主の意図しないところで
insecamによって無断配信されているケースが多いので
それを防ぐオススメの対策は、
IDとパスワードを変更することです。

insecamで配信されている日本の監視・防犯カメラは、
パナソニック製のカメラをメインに6,000台を超えていましたが
現在は5377に減っています。
ニュースやネット、2chで話題になったのをきっかけに
IDとパスワードを変更したのでしょうね。
 
 

 
 

警備上の問題もある


insecamの配信は、プライバシーの侵害にあたるのはもちろん
例えばコンビニなどお店が見れると
客がいなかったり、店員が1人しかいないのを事前に確認して
強盗に入ったりすることも出来てしまいます。

しかし今回insecamが話題になったことで
IDとパスワードをデフォルトのままにしている
お店や会社がたくさんあることが判明しましたね。

insecam 日本のカメラ画像・動画


insecamで配信されている日本のカメラ画像・動画は
例えば以下のようなものが報告されています。

お店
・銭湯・お風呂
・コンビニ
・コインランドリー
・マッサージ店
・キャバクラ
・ケータイショップ
・回転寿司屋
・アパレルショップ
・レストラン、おもに焼肉屋
・床屋
・カー用品店
・ラーメン店

公共施設
・図書館
・病院
・大学

会社
・工場・倉庫
・オフィス

その他
・一般家庭のリビングのような場所

アパレルショップは万引き対策のため、
焼肉屋は火事対策のために監視・防犯カメラを
設置しているようです。

銭湯やお風呂にカメラがあるのは、
いいのだろうか?と疑問に思いますが・・・。

これらは全体の一部であるので
みなさんが普段足を運ぶお店のカメラも
insecamで配信されているかもしれません。
  

 

女性の誘いを上手に断る方法。ポイントは「ポジティブ表現」否定語は使わずやんわり肯定的に断る

職場で気になっている女性から、仕事終わりに食事に
誘われたとします。
もちろん「行く」と即答したいところですが
あいにくその日は仕事を定時で終わらせることができそうにありません。

しかしせっかく気になる女性のほうから誘ってくれたのですから
上手に断れないと二度と誘いの声はかかりそうにありません、
さてどうしたものでしょう。

断なければいけないのは明確です。
ただ、彼女が傷つかないように、また誘ってもらえるように
断らなければいけません。
 
 

 
 

女性の誘いを上手に断る方法。ポイントは「ポジティブ表現」


女性の誘いを上手に断る方法、
ポイントは「ポジティブ表現」で断ることです。

例1)
「とっても行きたいんだけど、今日は残業に8時までは仕事がかかりそうなんだ。
 もしそれまで待っていてくれれば、食事はボクがおごるよ」
行きたいというポジティブな表現をしていますね。
また、待ってくれればおごるという、そこまでして行きたいというポジティブ表現もしています。

例2)
上記でその日女性が行けない場合に
「そうかぁ、残念。それなら明日はどうかな。」
ポジティブですね。

女性から誘われたときに、いきなり「行けない」とはっきり言ってしまうと
「NO!」とつきつけられたのと同じで、女性は傷つきます。
不愉快にも感じますし、その時の印象が強く残ってしまい
『誘ってもキツイ言い方で断れられる』ということで、
ハートが弱い女性はもう誘わなくなるでしょう。

しかし、ポジティブ表現で断れば、
女性のプライドを傷つけることなく、
男性側の「行きたいよ」という気持ちも伝わるため好意的に受け止められ
また誘ってくれます。
 
 

 
 

否定語は使わず、やんわり肯定的に断る


断るのに「否定語は使わない」というのは矛盾していますが
やんわり肯定的に断るようにしましょう。

例2のように、「それなら明日はどうかな。」とやんわり肯定的に言えば
「うんわかった、それじゃぁ明日ね。」と言ってもらえるかもしれません。
そうなれば、お互いに気分が悪くなることもありませんね。

「否定語は使わず、やんわり肯定的に断る」というのは
何も女性からの誘いを上手に断るときにだけ限ったことではありません。
普段のなにげない会話のなかでも応用することが可能です。
というか、女性に対して否定語は使わないほうが良いです。

例えばデートのときに彼女が「ランチはパスタが食べたい」
と言ったとします。その時男性が
「パスタは食べたくないよ」と言ってしまうとこれは
「否定語」であり、「NO」をはっきり突きつけたのと同じです。
男性にそんなつもりがなくても、女性は傷ついてしまいます。
人によっては自分自身を拒否されたようにも感じてしまうから注意です。

なので、こういう時は
「パスタいいねー。でももうちょっとサッパリしたのがいいな。
 お寿司とかどうだろう。」
といった具合に
・ポジディブ表現
・否定語は使わない
・やんわり肯定的に断る
これらの要素を踏まえます。

モテる男はポジティブ表現で女性と会話している


女性相手には、言葉の使い方ひとつひとつに慎重になるに
越したことはありません。

彼女が「この人とは相性がいい」と感じるかどうかは
男性の言葉の使い方、選び方にかかっているといっても過言ではありません。

モテる男はポジティブ表現で女性と会話しているといわれます。
これは本人が意識的にそうしている場合もあるし、
育った環境などのせいか無意識にしている場合もあるようです。

モテる男は女性の主張に「NO」と反論しているように
感じさせないように配慮して話をしています。
そういう男は女性に好かれます。

モテる男の第一歩として、言葉使いをポジティブ表現にすることから
始めるのも大切です。
 
 

大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か

千葉県白井市の建設会社S(薩摩興業株式会社)の
総務担当、一色武さん(62才)から甘利明大臣が受け取った
1200万円もの賄賂に関係していたとされる第一秘書で
大和事務所所長、清島健一氏(39才)が、失踪して姿をくらましているそうです。

大和事務所所長の清島健一氏は、賄賂を受け取った際の
ニンマリ画像が週刊文春に掲載されました。
しかし週刊文春から一色武さんが用意した賄賂の証拠を
つきつけられており、おそらくその後、捕まったらヤバイと逃走を計り
一家まるごと失踪したのではないかと推測できます。
  
 

 
 

大和事務所所長 清島健一 経歴・プロフィール


清島健一氏はこんな人物です。

大学は国士舘大学を卒業、
2002年から江田憲司衆議院議員の
事務所で秘書として働きます。
2003年に江田議員が落選したあとは甘利事務所に移りました。
2011年、甘利事務所で公設秘書となり
現在は地元で大和事務所の所長という肩書を持ちます。

2012年、甘利大臣の母親が死去した際は遺産処理を手伝ったほど
大臣からの信頼が厚い人物です。
一方で、「甘利大臣への遺産があまりなかった」と周りに漏らすなど
口の軽い人物でもあります。

永田町界隈では「カネのにおいをかぎ分ける男」と評判で
酒をどんなに飲んでも絶対に飲まれない酒豪なんだとか。

大和事務所所長 清島健一 ニンマリ画像


大和事務所所長の清島健一氏は、
一色武さんから現金を受け取ったときに、うれしくて思わずニンマリしながら
なれた手つきで「お預かりします」と答えています。
そのとき写真を撮られているとも知らずに・・・。


 
 

 
 

大和事務所所長 清島健一 一家まるごと失踪


大和事務所所長、清島健一氏は、 一家まるごと失踪したといわれています。

自宅は神奈川県藤沢市内の私鉄の駅から歩いて10分の好立地の住宅街にあります。
家は2階建ての1戸建てで、5年くらい前に引越してきたそうです。

子供は小学校入学を目前に控えた女の子と
保育園に入園したての男の子という2人。

清島健一氏は土日の休みになると普段のスーツ姿から一転、ラフな格好で
よく子供たちと外で遊ぶ、子煩悩なマイホームパパでした。
嫁は働いている模様で、平日に保育園の送り迎えをするのが目撃されています。

ところが週刊文春の記事が発覚した1月20日(水)の昼間から
忽然と姿をけしたそうです。
自宅の一戸建てはもぬけの殻となり、4人家族全員が失踪してしまったのです。

もちろん勤め先の大和事務所にも顔を出していません。

長女は春から小学校にあがるのを楽しみにしていたでしょうに。。。
一家はいまどこで何をしているのでしょうか。

一家まるごと失踪は、週刊文春の賄賂証拠が原因か


清島健一氏は週刊文春から直接取材を受けていて、
その際に賄賂の証拠をつきつけられています。

始めは週刊文春は口頭で賄賂のやりとりについて言及しましたが
清島健一氏はすべて否定したといいます。
ただ、終始同様した様子だったとか。

そして、証拠のひとつである領収書のコピーを見せたとき
「えっ・・・これ、撮っていいですか」と
さすがに慌てたそぶりを見せ、スマホでカシャっと撮影したといいます。

この時点でかなり動揺していたはずで、
いつ報道されるかとビビっていたと思いますが
ついに週刊文春が記事として公表したため、
捕まるのはヤバイと一家まるごと失踪したのでしょうか。

失踪の手助けを、甘利明大臣がした可能性もありますよね。
事実が解明されるのを待つしかなさそうです。
 
 

  
  
※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)の人物像に迫る。廃棄品を「規格外商品」と都合よく解釈

ココイチのビーフカツ不正転売が判明した当初
すぐに顔を出したみのりフーズの実質社長、岡田正男氏(78才)
とはまったく逆で、マスコミの前に顔を出さない
産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)(75才) ですが、
代理人弁護士に、違法とわかって転売したことを認める発言をしたと
報じられました。

そんな産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)の人物像に迫ってみます。


 
 

 
 

産廃ダイコー大西一幸会長 不正転売を認める


1月22日(金)
産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)は、
代理人弁護士に
「魔が差した。申し訳ない」
「悪いことと思っていたが、ずるずるやってしまった」
と、違法だと知りながら不正転売していたことを
ついに認めました。

また、大西一幸会長はみのるフーズに売る際、
「廃棄された商品だと伝えた」と話しています。
一方、みのるフーズの実質社長の岡田正男氏(78才)は
「廃棄品とは知らなかった。だまされた」と話していて
両者の主張に食い違いがあります。

廃棄物は「規格外商品」?


産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)は
ココイチのビーフカツについて
廃棄処理の依頼を受けたものの、異物混入の話はなかったから
「規格外商品」と認識して不正に転売したということです。

「規格外商品」とは、都合のいい考え方ですね。
仕事として廃棄を頼まれたのだから、廃棄しなくてはいけないのに。
賞味期限がまだあるのに廃棄する理由はなんなのかも
考えなかったのでしょうか。
万が一、食べたら毒になるものが入っていたら、たいへんなことになります。

不正転売を始めたのは5~6年前から 東日本大震災がきっかけ


2011年の3.11東日本大震災の、
福島第1原発事故による風評被害で売れ残った福島県産の「じゃこ」
ダイコーとみのりフーズが不正転売を始めたきっかけになった商品です。

産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)は、
不正転売を始めたのは5~6年前からだと話しています。
大西一幸会長とみのりフーズ実質社長の岡田正男氏は
知り合いを通じて出会いました。

「みのりフーズの岡田さん(実質経営者)と話しているうちに、
廃棄処分されるものを規格外として流そうかとなり、軽い気持ちで始めた。
どちらから持ちかけたわけでもない。
処理のための費用がかからないし、実入りにもなる。本当に魔が差した」

このように、2人で話して始めたようですが、
岡田正男氏は会長から話を持ちかけられたと言っていて
両者の主張に食い違いがあります。

産廃ダイコー大西一幸会長の驚きの指示


産廃ダイコー大西一幸会長は、
みのりフーズへの驚きの指示も話題になっています。

マルコメのみそについては
「売れたら売れ。残ったら俺が処分する」

最初ココイチの不正転売がバレたときには
「ビーフカツ以外のことは話すな」

ココイチ商品であることを隠すため
「箱を入れ替えろ」

産廃ダイコー 優良業者の立場を利用


産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)は、
自社が「優良業者」であることを利用して
今回の不正転売を行っていた疑いがあります。

産廃会社ダイコーは、
「登録再生利用事業者」という「優良業者」の認定を受けています。
これは食品リサイクル法に基づき認定されるもので
食品廃棄物を適正に、
肥料や飼料としてリサイクルする廃棄物処理業者に与えられる称号です。

今回の件で当然のことながら、登録を取り消すことが検討されています。
 
 

 
 

産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)の人物像


一連の流れから、
産廃ダイコー大西一幸会長(ダイキン社長)の人物像に迫ってみます。

「優良業者」の立場を利用して、
廃棄品を「規格外商品」と都合よく解釈し
みのりフーズには、ココイチ商品であることを
箱を入れ替えさせて隠そうとしたり
不正転売発覚直後には、みのりフーズに「ココイチ以外のは話すな」
と指示を出したりしたことなどから、

自分に都合のいいほうに考え、行動する、自分勝手な性格の人物であると思われます。
また、「みのりふーずの岡田さんと話して売るようになった」など
罪をかぶるなら自分だけでなく巻き込んでしまおうという意思も感じられます。

ダイコーの会社概要


産廃会社ダイコーの正式な社名は「ダイコー株式会社」です。

会社名  :ダイコー株式会社
住所   :愛知県稲沢市奥田井之下町28-1
電話   :0587-24-1897
※産業廃棄物処理業者許可番号・・・第02320040249

ダイコー株式会社について調査していくと
住所が同じダイキン株式会社が出てきます。

会社名  :ダイキン株式会社
本社住所 :愛知県稲沢市北麻績町三反地30-1
稲沢工場 :愛知県稲沢市附島町郷東24-2
藤原工場 :三重県いなべ市藤原町本郷字土井之下52
製造部  :愛知県稲沢市奥田井之下町28-1 ※ダイコーと同じ住所
製品管理部:愛知県稲沢市奥田井之下町28-1 ※ダイコーと同じ住所
設立   :昭和53年5月8日
代表取締役:大西一幸
営業種目 :産業廃棄物のリサイクル・収集運搬及び処理処分業

ダイキン株式会社には、関連会社に
ダイコー運輸株式会社があり、こちらの住所もダイコーと同じ、
愛知県稲沢市奥田井之下町28-1 となっています。

つまり、
ダイキン株式会社の製造部・製品管理部
ダイコー運輸株式会社
ダイコー株式会社
はすべて同じ住所、愛知県稲沢市奥田井之下町28-1です。
 
 

女性から好かれる男性は姿勢も違う!「拒否的な姿勢」と「開放的な姿勢」

姿勢ひとつで、女性から好かれたり嫌われたりすることがあります。
「拒否的な姿勢」と「開放的な姿勢」というのが、
女性から好かれる男性は姿勢も違うのです。

ちょっと気をつければできる簡単なポイントなので、
女性から好かれる姿勢をマスターして、モテる男性を目指しましょう。
 
 

 
 

男性の姿勢が女性を遠ざける?


実は「姿勢」というのは女性から好かれるか嫌われるか
に大きな影響を及ぼしています。

胸の前にがっしり腕を組んでいると「オレに話しかけるな」
というサインを女性に送ることになってしまいます。

足を組んだときも同様で、女性からすると
「腕組み」「足組み」は、ちょっと話しかけてはいけない気分に
させられる「拒否的な」男性の姿勢です。

その男性本人は無意識に女性に対して
近寄りがたい雰囲気を醸しだしているのです。
怖い話ですね。

話しかけやすい男性は開放的な姿勢


「拒否的な」の姿勢の男性とは逆に、
女性が話しかけやすい、又は女性に話しかけてもらえる男性は
「開放的な」姿勢をとっています。

誰でもウェルカムな姿勢でいるので、
女性も気軽に話しかけることができます。

「拒否的な姿勢」と「開放的な姿勢」


女性から好かれる姿勢は、具体的にはどんな姿勢が
あるのでしょうか。
イラストで確認してみます。


 
 

 
 

これらのイラストからわかることは、
あからさまに手足を組むと、「拒否的な」姿勢となり
女性からは好かれないということです。

そして好かれる「開放的な」姿勢とは
力の抜けたリラックスした自然な姿勢だとわかりました。

ただ、基本的には手足を組むのは相手を遠ざける行為なので
程度は低くてもできればやめたほうが良いです。
恋愛の初期段階では特に、意識して手足を組まないようにするのが
ベストです。我慢しましょう。

合コンなどで同席した他の男性が手足を組んでいたらチャンスです。
自分は手足を組まないようにして、印象をアップすることができますね。
 
 

みのりフーズの商品一覧に改めて驚き。【ダイコー社長との産廃商品不正転売問題】

愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーの社長からの指示で
岐阜県羽島市みのりフーズが不正転売した商品の一覧を
現時点の情報でまとめてみました。

商品一覧をまとめてみると、改めて驚きます。
あとから次々と判明してきますね。

 

 
 

不正転売に関わった人物


・愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーの会長、社長
・岐阜県羽島市みのりフーズの実質社長、岡田正男氏(78才)
・スーパーに販売した仲卸業者の男性(岡田正男氏の知人)

仲卸業者の男性は、
「廃棄物だと認識していたら買うわけがない」と話いていて
不正転売に巻き込まれたと主張して、関与を否定しています。

一方で岡田正男氏は、
ココイチ商品だとバレないようにロゴ入りの箱を詰め替える作業と
みのりフーズのシール貼り作業をこの男性に手伝ってもらったと証言していて
二人の主張が食い違っています。

仲卸業者の男性にとって岡田正男氏は、
安い食品について情報提供してくれる業者のひとりという仲で
2年くらい前に、ココイチのカツの話を持ちかけられたそうです。

ダイコーは行政指導受けていた


愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーは、
三重県いなべ市の工場で、
2008年に無許可で産業廃棄処理していたことがバレて
県から行政指導を受けて、撤退しています。

ココイチ商品の商品一覧


「冷凍ビーフカツ」
ココイチが40,609枚を産廃業者ダイコーに廃棄依頼、
産廃業者ダイコーがみのりフーズに33,000枚を不正転売。

ダイコーが、ココイチの廃棄ビーフカツを不正転売した数量は
東海3県の34店舗で合計27,000枚にのぼり、
スーパー「Aマートアブヤス」以外に
みのりフーズ実質社長(岡田正男氏)の知り合いの弁当屋にも売れ
弁当の材料に使われました。

ほかにココイチ商品では
「チキンカツ」「豚のロースカツ」「メンチカツ」
が見つかっています。
 
 

 
 

ココイチ以外の商品一覧


みのりフーズで見つかった商品は、ココイチ以外は108品目もあり、
どのメーカーの商品なのか、随時判別作業が進められています。
現在判明しているのはこちらです。

★マルコメ 13品目
「タニタ食堂のみそ汁」「信州味噌漬の素」などおよそ9.5トン。
マルコメは愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーに、
2014年3月~2015年7月までの合計12回にわたり
返品された商品およそ144トンを廃棄依頼していました。
その一部がみのりフーズに横流しされた模様です。
みのりフーズはみその一部を弁当屋に不正転売したと認めています。

★ファミリーマート
「ファミマプレミアムチキン」「醤油からあげ」の
賞味期限切れ商品がみのりフーズから発見されています。
愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーから横流しされたとみられています。

★ミニストップ
「フローズンヨーグルトつぶつぶ果肉いちご(税込147円)」が
みのりフーズから発見されています。
製造元は愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーに、
2015年8月に賞味期限が切れた頃、およそ2400コを廃棄依頼していました。

★ローソン
「からあげクン レギュラー」「からあげクン 北海道チーズ」
はニチレイフーズが製造。
「炭火焼鳥 もも塩」
は三菱食品からローソンに納入されていて、2015年3月に
ローソンからの依頼で三菱食品がダイコーに29,000本を廃棄依頼しました。

★サークルKサンクス
「フローズンシェイク(チョコ)」
2015年5月に販売終了したため、製造元の協同乳業が在庫処分するため
愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーに廃棄依頼しました。

★セブンイレブン
「セブンムレミアム 豚バラ蒲焼き」
大阪府高槻市の丸大食品が製造元で、2015年6月に
賞味期限が近づいたおよそ800袋を
愛知県稲沢市の産廃業者ダイコーに廃棄依頼しました。

★イオン独自ブランド
「チーズのでるソーセージ」「たけのこ土佐煮」など7品目。
賞味期限切れや破損・異物混入を理由に
ダイコーに廃棄依頼されて商品です。

★ニチレイフーズ
「ナチュラルクリスプ」「今川焼」
賞味期限切れや破損・異物混入を理由に
ダイコーに廃棄依頼されて商品です。

★ニッセン
「おさつ甘露」

★日本生活協同組合連合会
「びんちょうまぐろスライス」532キロ。
ダイコーに廃棄依頼したのは2.5トンなので2トンは
すでに転売されている可能性。