日銀「マイナス金利」とは何か。わかりやすくメリットとデメリットを知りたい

【スポンサードリンク】

ECB(欧州中央銀行)では2014年に導入された
「マイナス金利」を日銀が導入することを決めました。
この「マイナス金利」とは何か?
メリットとデメリットとは?わかりやすく知りたいところです。

「マイナス金利」にはメリットとデメリットがあり、
日銀の決定は期待通りの効果が現れるのでしょか。
できるだけわかりやすくみていきます。
 
 

 
 

「マイナス金利」とは何か。わかりやすく


普通、お金を貸したり預けたりすると、利子がプラスされてお金増えます。
しかし「マイナス金利」の場合はその逆で
お金を貸したり預けると、利子がマイナスされてお金が減ります。

2月16日から日銀「マイナス金利」0.1%


銀行は、その融資額によって日銀の口座にお金を預ける義務があります。

現在は日銀は、利子が年0.1%ですが、
2月16日から「マイナス金利」が導入され、金利がマイナス0.1%になってしまいます。

銀行は日銀に預けたくなくなる

「マイナス金利」になる、預けたお金が減ってしまうので
銀行は日銀にお金を預けたくなくなります。
銀行はその分のお金を、融資に回そうと考えます。

「マイナス金利」のメリット 企業や消費者にお金が回る


「マイナス金利」のメリットとは、経済活性化です。
銀行が日銀に預けるのを避けて、融資にお金を回すので
企業や消費者にお金が回っていき、
経済が活性化されてデフレを抑える効果が期待されます。

例えば個人が家を購入する際に
銀行からの融資を受ける場合、金利が低くなるので
ローンを組んで買いやすくなるメリットがあります。

また、融資に回ったお金で、海外の資産の購入があると
通貨高になりすぎた場合に、通貨安に転じる効果も期待されます。
 
 

 
 

「マイナス金利」 ECB(欧州中央銀行)が2014年に導入


ECB(欧州中央銀行)では2014年に導入されて、
スイス・デンマーク・スウィーデンなどの各国も「マイナス金利」を導入しています。

「マイナス金利」には、お金が融資に回るメリットが期待されますが
実際に期待どおりにいっているわけでもありません。
銀行が融資に回したくでも、融資を受けたい人や企業がいなければ成立しないからです。
欧州では、需要が少なかったため、融資にお金が回っていないので現状です。

「マイナス金利」のデメリット 預金金利が下がる可能性


メリットがあれば当然デメリットもあります。
「マイナス金利」のデメリットとは、何でしょうか。

じつは「マイナス金利」がずっと続くと、預金金利が下がってしまう可能性があります。

日銀が「マイナス金利」導入を決定した直後には、
新発10年物国債の利回りが0.1%を初めて下回って、0.09%となりました。
この利回りは長期金利の指標となるものです。
銀行の普通預金の金利を影響を与えることが予測されます。

銀行預金の金利が下がった場合、
個人がお金を投資に回してくれれば経済の循環がよくなりますが
そうなるかは未知数ですし、本当によくなるかもわかりません。

投資をしない、銀行には預けるだけという人は
金利が低くなるのでデメリットが大きいですね。

「マイナス金利」のメリットとデメリットとは まとめ


「マイナス金利」のメリットとは、
銀行が融資にお金を回すので、融資時の金利が低くなります。
例えば、ローン金利が低いので家を買いやすくなります。
これによって経済活性化が期待されます。

「マイナス金利」のデメリットとは、
銀行の預金の金利も低くなります。
銀行の預金金利をあてにしている人にとっては損に感じます。
これを機会に、投資をはじめてみるにもいいかもしれません。

「マイナス金利」のメリットとデメリットは、
期待される効果だということなので、
実際にこうなるかは未知数だといわれています。
 
 

男の「正しい洗顔」を学んで肌男になろう。自己流のゴシゴシ洗顔は危険!

「正しい洗顔」の方法を知っていると知っていないとでは
大違いです。
売れ筋の洗顔料を買って洗顔しているのに、
いつまでたってもオイリー肌のまま、乾燥肌のまま・・・
そんな男性は、男の「正しい洗顔」方法を知らずに
自己流で洗顔をしている可能性があります。

男の「正しい洗顔」を学んで、いっそう男に磨きをかけましょう。
 
 


 
 
 

男の「正しい洗顔」方法


手順1.手を洗います。

  手の汚れを落としてきれいにします。

手順2.洗顔前にすすぎ洗い

  顔に水分を与えることで、洗顔の効果がアップします。

手順3.洗顔料を泡立てます。

  ※泡立てるのが苦手な男性は、
   100円ショップやドラッグストアで買える
   「泡立てネット」を使うと簡単に泡立てできます。

手順4.洗顔はまず、鼻・おでこを、優しく洗います。
手順5.目元や口元を洗うときには、ゴシゴシ洗うのはNGです。

  さっと洗います。

手順6.ぬるま湯で顔をすすぎます。最低でも20回はすすぎます。

  ※ぬるま湯の温度の目安は、33~36℃が理想です。
  ※すすぎ終わったあと顔に洗顔料が残らないように。

手順7.清潔なタオルを使って、顔の水分をふきます。

  このときもゴシゴシ拭かず、優しく押さえてふきとります。
  
※洗うとき、拭くとき、赤ん坊を洗って拭くようなつもりで
 優しくしましょう。

男の「NG洗顔」方法


男の「正しい洗顔」方法について解説しましたが
「NG洗顔」についてもみていきます。

NGポイント1.「洗いすぎ」

洗いすぎると、皮膚に必要な皮脂と角質も洗い落としてしまいます。
これは、1日の洗顔の回数のことで、
洗顔の回数目安は、1日2回、朝と夜です。

NGポイント2.「ゴシゴシ拭く」

洗顔後はもちろん、汗をかいたときや雨に濡れたときなどに
顔をタオルでゴシゴシ拭く、汗拭きシートでゴシゴシ拭くと
肌が傷ついて、肌を守るために皮脂が出やすい顔になります。
顔を拭くときは優しく拭きましょう。

NGポイント3.「洗顔料を泡立てずに顔を洗ってしまう」

きめ細かい泡は、毛穴に入った汚れを洗い落としてくれます。
ところが洗顔料を泡立てずに顔を洗うと、
毛穴の汚れは落ちません。
「泡立てネット」は100円ショップやドラッグストアで買えるので
さっそく買ってきて泡で洗うようにしましょう。

NGポイント4.「冷たい水・熱いお湯で顔をすすぐ」

蒸し暑い夏は、冷たい水ですすぐとさっぱり気持ちいいですがNGです。
冷たい水は毛穴を縮めるから、毛穴の汚れや皮脂が落ちません。
肌寒い冬は、熱いお湯ですすぐと温まりますがこれもNGです。
お湯は皮脂を落としますが、熱すぎるお湯は、
乾燥から顔を守る最低限の皮脂まで落としてしまいます。
ぬるま湯を使いましょう。
 
 

 
 

オススメ「男の洗顔料」


オイリー肌、乾燥肌、にきび肌など、自分にあった洗顔料を選びましょう。

オススメ「男の洗顔料」1.オイリー肌

オイリー肌の男性には、こちらのメンズビオレ、オイルクリア洗顔がオススメです。
泡タイプなので、泡立てるのが面倒だという性格の人にもぴったりです。

ドラッグストアはもちろん、楽天でも買えます。
>>★楽天 メンズビオレ 泡タイプオイルクリア洗顔 150ml 税込み330円★

オススメ「男の洗顔料」2.乾燥肌

ドクターシーラボの、乾燥肌向けの洗顔料です。

楽天でも買えます。
>>★楽天 ドクターシーラボ スーパーウォッシングフォームEX II 90g 2290円★

オススメ「男の洗顔料」3.にきび肌

楽天でも買えます。
>>★メンズビオレ 泡タイプ薬用アクネケア洗顔 本体 150ml 【医薬部外品】410円★
 
 

「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人は、一色武氏ひとりではない、
実は甘利明大臣の秘書も犯人でグルなのではだとか、
黒幕がほかにして、安倍政権を潰したい民主党なのではだとか、
いや黒幕は週刊文春だ、右翼や稲川会だなど
様々な意見がネットで騒がれています。

1月28日(木)甘利明大臣は賄賂疑惑が原因で大臣を辞任しました。
TPP署名式を目前に控えてのことでした。
 
 

 
 

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人や黒幕をリストアップ


犯人
 ・千葉県白井市の建設会社S(薩摩興業)の総務担当、一色武(62才)

犯人の仲間と疑われている
 ・甘利明大臣の秘書で大和事務所所長の清島健一(39才)
 ・甘利明大臣の秘書の鈴木陵充(すずき りょうすけ)
 ・週刊文春

黒幕だと疑われている
 ・稲川会や右翼団体
 ・薩摩興業
 ・週刊文春
 ・民主党
 ・ほかTPPを阻止したい組織

甘利明大臣の賄賂は、罠なのか?


甘利明大臣は、賄賂で罠にはめられたのでしょうか。

一色武氏は、薩摩興業とURの補償交渉を有利にすすめるために
甘利明大臣と秘書に賄賂を渡したと話しています。
結果、一度目のURとの補償交渉では2億2,000万円を勝ちとりました。

しかし二度目のURとの補償交渉では、
賄賂を渡したものの甘利明大臣と秘書の動きが鈍く
URとの補償交渉が進みませんでした。
それなのに賄賂だけは献上し続ける状態だったので、見切りをつけました。
そしてそれまで溜めていた証拠をネタに週刊文春に告発したのです。

写真、音声データ、領収書、行動記録、ピン札のコピーなど
あまりに用意周到だったことから、最初から罠にハメるつもりで
甘利明大臣に近づいたという説があります。

いつても罠にはめる準備ができていた

一色武氏は、録音データなど証拠をもとに相手を脅すということを
過去にもしていますので、
一色武さんにとっては、証拠を残すことは日常的なことだったのでしょう。
自分の立場が悪くなったり、相手の弱みを握ったり、
相手を陥れようというときのために
いつでも罠にハメる準備ができていたのだと思います。

二度目のUR補償交渉がうまくいっていたら?

二度目のUR補償交渉もうまくいって大金を得ることができていたら
週刊文春への告発はなかったのでしょうか?

おそらく、どこかのタイミングでどっちみち告発は
あったのではと思ってしまいます。
 
 

 
 

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人 「一色武と秘書」説


一色武氏は、甘利明大臣の秘書の清島健一氏に
多額の賄賂を渡してきました。
そして、一色武氏が清島健一氏に
喫茶店で20万円の賄賂を渡した瞬間を、
週刊文春が写真におさめています。

このとき週刊文春が同席していたのではという声がありますが
個人的には違うと思います。
同じ席ではなく離れたべつの席から隠しカメラで撮影したのだと推測します。
週刊誌のひとたちはそうやって撮影するのが非常に上手いと聞いたことがあります。

清島健一氏の手配で大臣室に一色武さんを呼び
50万円入りの封筒を甘利明大臣に受け取らせる。
大和事務所の応接室でも同様に、
一色武氏から甘利明大臣に50万円入り封筒を渡す。
ということをしていますので
清島健一氏が、一色武氏の共犯と思われても仕方ないかもしれません。

また、2015年になってからはもう一人の秘書の鈴木陵充氏との
清島・鈴木コンビのタカリが激しくなったといいますが、
一色武さんとの作戦で、もしかしたらわざとエスカレートさせていったのかもしれません。

ただ個人的には、秘書の清島健一氏と鈴木陵充氏は
お金の誘惑におぼれていっただけの愚かな人たちだと思います。
罠にハメるような考えはなく、調子にのって一色武氏にタカリすぎた結果恨みを書い
切り捨てたられたのでは。

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人・黒幕 「一色武と週刊文春」説


週刊文春が一色武さんから「甘利明大臣への賄賂」の話を聞いたのは
2015年8月27日だと、週刊文春には掲載されています。

それが本当なら、もし週刊文春が一色武さんといっしょになって
甘利明大臣を罠に嵌めたとすれば、この時点からということになります。
10月19日に、喫茶店で清島健一氏が20万円を受け取ってニンマリする写真を撮っています。

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人・黒幕 「一色武と稲川会や右翼団体」説


一色武氏は、過去に稲川会らしき右翼団体に3年間所属していました。
その後、薩摩興業とURとの補償交渉役となりますが
その間は、薩摩興業の名刺を持つ、右翼団体からの出向のようなカタチです。

やがて薩摩興業の総務担当になり、現在に至るのですが、
稲川会らしき右翼団体は3年前に解散しています。
つまり現在は、薩摩興業と自身の利益のために、URとの交渉を進めたと思われます。

ただ、薩摩興業の社長も一色武氏も、
稲川会などの人脈はあるはずなので、なんらかのカタチでつながっている可能性もあります。

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人・黒幕 「一色武と民主党」説


民主党がここまでやるとは、正直信じがたいですが、
自民党を潰して政権交代を望んいることは事実なわけですから
黒幕は民主党という説が出るのも自然なことですね。

民主党が稲川会と組んで、薩摩興業と一色武氏を使い、
秘書2人は民主党からのスパイだっという説もあります。

甘利明大臣を賄賂で罠に嵌めた犯人・黒幕 「TPPを阻止したい組織」説


甘利明大臣がTPPの担当であり、TPPの署名式が近いタイミングだったことから
TPPを阻止するために、罠に嵌めたという説があります。

その組織は、国内の反政府組織だとか、
はては海外だとか、CIAなんで説まであります。
ここまで飛躍すると信憑性にかけるような気が・・・。

まとめ


甘利明大臣が辞任したことによって、TPPが今後どうなるのか心配ですね。
後任の大臣は、TPPの膨大な内容を勉強する必要があるので
一筋縄ではいかないでしょう。

甘利明大臣を罠に嵌めた実行犯は一色武氏ですが、
黒幕が誰だか暴かれる日はくるのでしょうか。
このままうやむやになり、いつまにか話題にもならなくなるのでしょうか。
 
 


 
  
  
※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

【薄毛の原因と対策】酒は飲み過ぎ注意。タバコはかなりヤバイ「生活習慣」を改善して薄毛を予防しよう

30代になると、薄毛が気になってくる男性は多いです。
突然薄毛になるわけではなく、
少しずつ進行するので、気付いたらおでこが広くなっていた。
1年ぶりに会った友人に指摘され薄毛に気付いたなんてことも。

薄毛の原因には、睡眠時間や頭皮、血行の良し悪し
タバコや酒にストレスなど様々あります。
それぞれ対策をして改善に務めて、薄毛を予防しましょう。

薄毛の原因と対策 睡眠時間


睡眠不足は薄毛の原因となります。

人間の体は、髪の毛も含めて、睡眠によって体を休ませて
明日へのエネルギーを充電します。
つまり睡眠時間は、「充電時間」です。

髪は昼間、紫外線、ほこり、湿度温度などダメージを受けます
充電時間中(=睡眠時間中)に、そういったダメージの回復に
務めています。

しかし睡眠不足の場合どうなるのか?
睡眠中、充電の優先度があり、じつは髪は優先度が低いです。
なので、睡眠不足だと髪のダメージが回復されません。

睡眠時間をしっかりとることが、薄毛の対策となります。

ちなみに、睡眠をとるのにオススメの時間があります。
それはよる10時~深夜2時の4時間です。
副交感神経がもっとも活発になる、髪が生えやすい時間帯だからです。

4時間フルでなくても、週に2~3日はこの時間帯に2時間でも
睡眠時間をとるなどしてみると良いでしょう。

薄毛の原因と対策 頭皮の硬さ


頭皮が硬いと、薄毛の原因となります。

頭皮が硬いと血行が悪くなって、
必要な栄養分が髪の毛に届きにくくなってしまからです。

頭の左右を両手で持ち、前後左右に頭皮を動かすことができれば
頭皮は柔らかいです。動かないようであれば、頭皮は硬いです。

頭皮をマッサージすることで、薄毛の対策となります。

テレビや動画を見ているとき、音楽を聴いているときなど、
両手が空いているときには、ついでに頭皮をマッサージしましょう。
お風呂に入っているときもちょうどいいですね。

マッサージは、頭皮の下から上に、爪を立てないで指の腹で少しずつずらしながら
優しく行います。強くしたり、やりすぎると逆効果となります。

薄毛の原因の対策 血行


血行が悪いと、薄毛の原因となります。

頭皮の硬さと似ていますが、頭皮だけでなく、
体の血行が悪いと、そもそも頭皮にまで血液が運ばれないからです。

肩こり・背中のこりを感じるひとは特に注意ですね。
血行が悪い証拠です。

ストレッチや有酸素運動が、薄毛の対策となります。

仕事の合間や自宅で、肩や背中のストレッチをして血行を促進します。
散歩やウォーキングなど有酸素運動をするのもよいでしょう。
ラジオ体操なんかもオススメです、Youtubeに動画もたくさんありますしね。

血のめぐりが良いなっているお風呂あがりにストレッチをするのも
オススメです。歯磨きなどと同様に毎日の習慣になれば理想的ですね。

薄毛の原因 タバコと酒、ストレス


タバコや酒、ストレスは、薄毛の原因となります。

お酒はほどほどなら良いですが、飲み過ぎると
血行が悪くなって、頭皮に必要な栄養分がいかなくなります。
タバコは血管を収縮させるので、当然ながら血行が悪くなります。

ストレスが多いと、タバコや酒、暴飲暴食など乱れがちですが、
それでは悪循環に陥る一方です。

タバコや酒、ストレスを減らすことが、薄毛の対策となります。

タバコはできれば辞めて、お酒はほどほどにしましょう。
ストレスのせいでタバコ・酒が止まらないひとは、
何かほかに楽しいことや趣味を探して、ストレス発散に務めましょう。

まとめ


薄毛の原因は、
・睡眠時間
・頭皮の硬さ
・血行
・タバコと酒、ストレス
であるとわかりました。
結局まとめてると、ひとことでいえば生活習慣が原因です。

簡単ではありませんが、
生活習慣を改善して薄毛予防に励みましょう。
少しづつ、自分の出来る範囲で良いと思いますが、
改善の努力を何もしないと、待っているのは薄毛です。

生活習慣を改善したけど、薄毛になってしまった、
もしくはすでに薄毛だ、というひとは
手探りでいろいろな育毛剤やシャンプーを試すより
一度専門の病院で診てもらったほうがよいかもしれません。

病院を探す際は、「AGA 病院」で検索です。
 
 

一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)

甘利明大臣、秘書の清島健一氏、秘書の鈴木陵充氏らに
賄賂を1200万円渡したという薩摩興業の正体不明告発人、一色武さんですが、
稲川会らしき右翼団体Aに所属していたときの名刺画像と
甘利明大臣に近づくため勝手に作ったNPOの副理事長の名刺画像が
週刊新潮によって公開されています。

薩摩興業の総務担当と名前以外、正体はわからず謎に包まれた一色武さんですが、
用意周到に罠をしかけたともいわれ、ますます謎めいた存在となっています。
 
 

 
 

一色武の名刺画像1.稲川会らしき右翼団体A


こちらは週刊新潮に掲載された、
一色武さんが稲川会らしき右翼団体Aに所属していたときの名刺画像です。
迫力ある名刺ですね。

一色武の名刺画像2.NPOの副理事長


こちらも週刊新潮に掲載された、
甘利明大臣に近づくため勝手に作ったNPOの副理事長の名刺画像です。
NPO法人自体は実在する「国際人権教育推進センター」ですが
一色武さんが所属している事実はなく、副理事長だったこともありません。

一色武 稲川会らしき右翼団体Aからの経歴


謎に包まれた一色武さんの、これまでにわかっている経歴を
まとめてみたいと思います。

名前:一色武
年齢:62才
身長:170cm弱
家族:結婚して妻と子供がいる
女性遍歴:フィリピンパブが大好きで、フィリピン女性と暮らしたがある。

職業:千葉県白井市の建設会社S(薩摩興業)の総務担当

マメ:
自分を守る?手段として、賄賂のやりとりの証拠を残す。
・いつどこで会ったかを記録
・領収書はメモといっしょに保管
・50時間以上にもおよぶ会話の録音データ
・ピン札のコピー
しかし過去には、録音データをもとに相手を遠回しに脅すようなこともしています。

経歴1.川会らしき右翼団体に所属

今から20年くらい(1995年42才の頃?)
知人の不動産会社に紹介されて
八王子市を拠点に活動する、構成員20名ほどの「右翼団体A」に所属。
(おそらく稲川会の右翼団体)

月に2度行われる新宿小田急百貨店の前で街頭演説に
年に1~2度ついていった。

この頃からマメな性格で知られ、
領収書はすべて保管・いつ・だれに会ったのか全てメモ。

「録音マニア」ぶりもすでにこの頃からで。
同じ右翼団体の幹部との会話を平気で録音していた。

経歴2.URとの交渉のために薩摩興業の名刺を持つ

薩摩興業の社長からの依頼で、
右翼団体Aと右翼団体Bは3000万円でURとの交渉を引き受けた。
元大臣で元国会議員を使って交渉をすすめるも交渉は失敗してしまう。

薩摩興業の社長は怒り、右翼団体に1000万円払えと迫ったが払えないので
代わりに一色武さんと幹部1名が、URとの交渉をつづけることに。
そのため、一色武さんは薩摩興業の名刺を持つようになった。

経歴3.URとの交渉に甘利明大臣を利用するためNPOの名刺を作る

元大臣で元国会議員を使ったURとの交渉は失敗したので
今度は、現閣僚の甘利明大臣を利用することに。
そのため、甘利明大臣の父親の元秘書が前理事長を務めいていた、
NPO「国際人権教育推進センター」に目をつける。

NPO「国際人権教育推進センター」の前理事長に
甘利明大臣に合わせてくれと頼む一方で、
自分が副理事長だという名刺を勝手に作る。

しかし前理事長から警戒され、甘利明大臣とは会えずこの作戦は失敗。
 
 

 
 

経歴4.後援会を作るという口実で甘利明大臣に近づく

甘利明大臣は、総務を目指してるので、金を集めるために
全国に後援会を欲しがっている。その心理をついて、
「千葉に後援会を作る」という話を持ちかけ、近づくことに。

一色武さんは後援者のひとりとして、
甘利事務所の半ば身内のような存在となっていく。

2013年5月には甘利明大臣の秘書の大和事務所所長の清島健一氏に
UR交渉の相談をして、3ヶ月後には
URから補償金およそ2億2,000万円を手に入れることに成功。

2014年4月4日には
甘利明大臣の後援会「千葉県甘山会」発会式パーティーが行われる。
しかし、そのたいそうな名称のわりに、
集まったにはたった25~26人。それも、薩摩興業の社長が
声をかけて集まった人々だった。

甘利明大臣はこのパーティーであいさつをするが、
白井市の自民党関係者によれば
薩摩興業の社長は気性の激しい人物として有名であり
付き合いを持つ政治家はいないという。
甘利明大臣はそんなこととは知らずに、
後援会という甘い罠にはまったんだろうか。

経歴5.2013~2015年、賄賂の3年間

2013年から始めた、
後援会を作るという口実で近づくという一色武さんの作戦は
大当たりし、甘利明大臣を賄賂で利用して
URからおよそ2億2,000万円を手に入れることに成功した。

しかし2014年になると
URの道路工事が原因で隣接する薩摩興業の敷地に
コンクリートに亀裂が入る。
それにより、再びURに補償交渉を行うことに。

賄賂を使って甘利明大臣に頼むが
今度は動きが鈍く、夏になっても変化がない。

一方で賄賂の要求ばかりがエスカレートしていった。
ATM状態にされたことで、
一色武さんは甘利明大臣と秘書2人を見限り、
切り捨てることにしたと思われる。

感想


金で利用しあう関係というのは、大変恐ろしいと思います。
利用しあってうまくいっているときは良いかもしれませんが
バランスが崩れたときに、なにをされるかわかりません。

会社のなかの人間関係でも、
こういった「利用しあう」「陥れる」といったことが
普段から平然と行われいる会社は存在します。
気をつけないといけませんね。
 
 

 
 
※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露

甘利明大臣に賄賂を渡した一色武さんは、稲川会右翼から薩摩興業のUR交渉のため
薩摩興業の名刺をもち、甘利明大臣に目をつけました。そして一色武さんは
いつの間にか千葉県白井市の薩摩興業の総務担当になったとわかりました。
稲川会の右翼団体とみられる元会長と元幹部が週刊新潮の取材に応じたからです。

甘利明大臣は1月28日(木)夕方に記者会見を開きます。
一色武さんは週刊文春の報道以降、行方不明ですが、
甘利明大臣は会見で何を話すのでしょうか。
賄賂を受け取ったと認めるのか?
一色武さんが稲川会の右翼団体出身だとわかれば事態にさらに悪化しそうです。

後半をお届けします。
>>前半はこちらです。
  
 

 
 

一色武 NPOの名刺も持っていた


一色武さんは、稲川会とみられる右翼団体Aに所属していて
その名刺を持っていましたが、
薩摩興業のUR交渉役になったことで、薩摩興業の名刺を持つようになりました。

さらに一色武さんはNPO法人の名刺も持っていました。
そのNPOは「国際人権教育推進センター」で
一色武さんの名刺の肩書は副理事長でした。

 一色武さんの名刺3つ
 ・稲川会とみられる右翼団体A
 ・薩摩興業
 ・NPO法人「国際人権教育推進センター」副理事長

NPO法人「国際人権教育推進センター」は
甘利明大臣の父親である元衆議院議員の甘利正さん(故人)の
元秘書が前理事長を務めていました。

一色武さんはその前理事長に何回も
甘利明大臣を紹介してほしいと頼んでいたといいます。
一色武さんが副理事長の名刺を持ったのは、
甘利明大臣に信用してもらうためだと思われます。

しかし、一色武さんは実際は
NPO法人「国際人権教育推進センター」の
副理事長ではありませんでした。会員でもありませんでした。
「国際人権教育推進センター」によると、
会員になりたいと申し出があったので、入会金と年会費を払うよう話すと
それっきりになったんだとか。

ちなみに前理事長は一色武さんが怪しい人物と見ぬいていた模様で
警戒していたといいます。
甘利事務所にも、一色武さんには会わないように警告していたはずといいます。

一色武 甘利明大臣の後援会「千葉県甘山会」を立ち上げる


NPO法人「国際人権教育推進センター」を利用して甘利明大臣に接近する
作戦は失敗に終わり、今度は「後援会を作る」という口実で近づく作戦に。

甘利明大臣は総理大臣を目指しているので、金を集めるために全国に後援会が
ほしいですから、千葉県に後援会を作るという話に飛びついたと推測されます。
こうして一色武さんは後援者のひとりとして、身内同然になっていったのでした。

2014年4月4日、
「千葉県甘山会」の発会式が西船橋のフローラ西船というホテルで行われ
仕切ったのが一色武さんでした。そして「千葉県甘山会」についたのは
薩摩興業の社長でした。

しかし「千葉県甘山会」発会式は、
会費が5000~10000円で出席者はわずか25~26人程度でした。
名称から察するに千葉県全体の自民党関係者が集結しそうですが、まったく違って
自民党関係者は白井市の市議と県議の2人のみ。
ほかのメンバーも白井市の経営者など、薩摩興業の社長が声をかけた人々でした。
もちろん甘利明大臣本人も出席して、あいさつをしています。
 
 

 
 

一色武 「千葉県甘山会」発会式でトラブル


物騒なトラブル1.
一色武さんは「千葉県甘山会」発会式で物騒なトラブルを起こしています。
発会式に白井市市長を読んだのですが来なかったので
市役所に「市長の日程を出せ。情報公開請求だ!」と乗り込んだのです。
この一件で一色武さんは怖い人という話が広まったといいます。

物騒なトラブル2.
「千葉県甘山会」発会式では、前座でAKBもどきのアイドルが10人程度踊りました。
パーティー終わりでは、出口で彼女たちが「ありがとうございました」と挨拶していた
のですが、そのとき県議が冗談で、「君たちお持ち帰りできるのか」と言いました。
一色武さんはそれを見逃しませんでした。

数日後、一色武さんは県議を薩摩興業に呼び出して、丁寧な口調で
「先生、甘利先生の地元の後援会の人たちも来ていたんですよ。
 その人達が、『千葉県は品がない』と言っていますよ」と。
県議をとぼけてしらを切ると、
「いや~、このパーティー全部記録してますから」と
音声を録音しているようなことをほのめかしました。
県議がどうしたらいいのか聞くと
「さぁ、どうすればいいんですかね」と言うだけでした。

そのあとも1~2度薩摩興業に呼ばれて同じことを言われたそうです。
県議は、これは金の要求だなと察して、警察に相談し、
以降は一色武さんと付き合うのをやめたそうです。

一色武 録音マニア?


一色武さんは、録音マニアと思われるほど普段から平気で
会話を録音する人物のようです。
稲川会とみられる右翼団体Aの幹部と話しているときも
「ほら、今の会話、録音してますから」と、身内にもしていたというから驚きです。

薩摩興業の社長は気性が激しいことで有名


薩摩興業の社長は気性が激しいことで、
地元では有名な人物だそうです。
なので、白井市では薩摩興業と付き合う政治家はいないと
白井市の自民党関係者が語っています。
甘利明大臣はなぜ薩摩興業主催でパーティーをしたのか
不思議がっています。

ただ、薩摩興業によると、今回の告発は
一色武さんが単独でやったことだと言っています。
薩摩興業の社長と一色武さんは現在は絶縁状態だといいます。

今回の賄賂告発の構図


薩摩興業と一色武さんは、
URとの補償交渉で大金を得るために
甘利明大臣を利用しようと企てました。

いったんはうまくいって2億2,000万円を手にしたものの
つぎの段階では甘利明大臣側の動きがにぶく
秘書2人が金をたかってくるだけになったので
切り捨てて週刊文春に告発しました。

ある記者はこれが今回の構図であると見立てています。
おそらく正解でしょう。

一色武さんは週刊文春の報道直後は
被害者のように見えなくもなかったですが、
あまりに用意周到なことと、稲川会の右翼団体出身など
正体がわかってきました。
勝手に録音をして相手の弱みを握って痛いとこをついてくる、怖い人ですね。

「罠」「はめられた」という批判もありますが、確かにそれはそれであっています。
しかし、賄賂を受け取ったのは事実でしょうから、
甘利明大臣にはきちんと事実説明をしてほしいですね。
 
 

※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに

甘利明大臣と、秘書の清島健一氏(大和事務所所長。自宅から失踪中行方不明。)
と鈴木陵充氏の3人に、
あわせて1200万円の賄賂を渡したとされる、
また現在行方不明だとか、稲川会だとか噂の
千葉県白井市の建設会社S(薩摩興業)一色武さん(62才)の正体について
1月28日(木)発売の週刊新潮が詳しく報じています。

一色武さんは稲川会だったという噂もありますが、
どうやら本当のようです。正体は右翼団体の出身者でした。
URとの交渉のため千葉県白井市の建設会社S(薩摩興業の名刺を持つようになり
いつのまにか総務担当になっていたようです。

 
 

 
 

一色武


建設会社S(薩摩興業)の総務担当一色武さんは
身長170cm弱で、
62才という年齢なりに頭は禿げています。
過去には会社を経営したこともあります。

結婚して妻と子供がいますが、
フィリピンパブが大好きだったことから
フィリピン女性と暮らしたこともあります。

一色武 もと右翼だった。右翼団体の元会長が証言


今から20年くらい前に知人の不動産会社の紹介で、
八王子市を拠点に活動する右翼団体Aに所属しました。
1995年、一色武さんが42才頃のことでしょうか。
また、右翼団体Aとは稲川会傘下の右翼団体だと思われます。

週刊新潮は右翼団体Aの元会長に取材をしています。
元会長によると、
右翼団体の構成員は20人くらいで
元会長が体調を崩して解散する3年前までは
まじめに活動していました。

毎月2回、新宿小田急百貨店の前で街頭演説を行い
一色武さんも一年に1~2度同行したようです。

一色武さんはこの頃からマメな性格で
領収書はすべて保管し、
いつ・だれに会ったのか全てメモしたいたそうです。
 
 

 
 

薩摩興業 右翼団体とつながりがあった


右翼団体Aの元会長と、
千葉県白井市の建設会社「薩摩興業」は
以前つながりがありました。

今から9年くらい前
薩摩興業とURは土地トラブルがあり
損害賠償や立ち退き料を取ろうとしていました。

「薩摩興業」は
右翼団体Aの元会長が親しくしていた神奈川の右葉団体Bに
協力を頼んできました。
そのとき、「薩摩興業」は
右翼団体AとBにあわせて3000万円渡しています。

右葉団体Bは、親しかった「大臣経験のある元国会議員」に
URとの交渉を任せました。
その元国会議員は「URから5億は取れる」と豪語していたものの
結局うまくいかずにURの道路整備工事もストップしました。

この事態に「薩摩興業」社長は激怒し
URから金を取れないならもういい、1000万円払えと言ってきました。

しかし右翼団体には1000万円を用意できなかったため、
当時右翼団体Aに所属していた一色武さんともう一人がURと交渉を続け
「薩摩興業」社長に経過報告もするということで納得してもらいます。
この頃から、一色武さんは「薩摩興業」の名刺を持つようになりました。

薩摩興業の名刺を持った一色武さん 甘利明大臣に目をつける


URとの交渉担当になった一色武さん。
元国会議員のちからでは交渉は失敗したので
つぎに目をつけたのは、現役閣僚の甘利明大臣でした。

後半に続きます。
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露

 
 

  
   
※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。

甘利明大臣が建設会社Sの一色武さんから
1200万円の賄賂を受けとった疑惑で、
関与したとされる秘書は2人います。

ひとりは現在自宅から失踪中の大和事務所所長の清島健一氏(39才)。
そしてもう一人の秘書、名前は鈴木陵充氏です。

週刊文春には、鈴木陵充氏の名前はもちろん、写真も掲載されています。
 
 

 
 

甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充


鈴木陵充(すずき りょうすけ) プロフィール

鈴木陵充氏はどんな人物なのでしょう。
甘利事務所とは別の自民党議員事務所で働いていましたが
基本的に運転手でした。
甘利事務所に来てからは、大臣夫人に気に入られて
昨年夏に甘利夫婦が温泉旅行に行くときに運転手として同行しています。

鈴木陵充 写真も週刊文春に掲載されている

左は秘書で大和事務所所長の清島健一氏
右側のメガネの男性が、もう一人の秘書の鈴木陵充氏です。


 
 

 
 

鈴木陵充氏が合流してからタカリがエスカレート


それまで甘利明大臣と清島健一氏が関係していた
URとの補償交渉ですが、
2014年7月17日にもう一人の秘書である鈴木陵充氏が加わりました。

2014年9月25日17:30
鈴木陵充氏が、環境省の役人を議員会館に呼んで話をしようと
一色武さんに提案しました。
そして環境省の課長たち2人に会うのですが、
このとき鈴木陵充氏は机を叩きながら彼らに迫ったといいますので
どういう人物なのかが少し伺えます。

そうやって力で押し通すところを見せたあと、
清島健一氏も含め赤坂で3人で食事をし
そのあと錦糸町に出向いてキャバクラなど2軒ハシゴし
会計はもちろん一色武さんが支払っています。

これから清島健一氏と鈴木陵充氏のコンビによる
「タカリ」が露骨にエスカレートしていきます。

衆院選前に100万円

一ヶ月後に衆院選が迫った2014年11月20日、
金銭提供を求められ
S社名義50万円、一色武さん個人の名義で50万円で寄付。

口利き経費で210万円

UR補償交渉はいっこうに進まない一方で
国交省に口利きをするからという理由で
商品券を5万円、30万円など、合計で210万にもなりました。

鈴木陵充氏 レクサスを要求

びっくりですが、鈴木陵充氏は一色武さんに
トヨタの高級車レクサスを要求そいています。
レクサスは新車だと1000万円はする高級車です、
よくそんな要求を言えたものだと関心します。

フィリピンパブ

毎週のようにフィリピンパブに飲みに行き
支払いは当然一色武さん。

清島健一氏と鈴木陵充氏のコンビに渡した金額


一色武さんが清島健一氏と鈴木陵充氏のコンビに
支払った口利き経費は、210万円。飲食費は160万円。

2014年は経費が455万円、飲食費が210万円。
2014年以前にも賄賂はあります。
 
 


 
  
  
※関連記事
>>千葉県白井市の建設会社S一色武が甘利明大臣に渡した賄賂1200万円の全貌。週刊文春の写真画像に衝撃(前半)
>>【マイナンバー替歌の甘利明大臣】賄賂全貌(後編)建設会社Sの一色武が衝撃告白。
>>【甘利明大臣の賄賂疑惑】白井市の建設会社Sがどこなのか注目が集まる。画像が手がかり
>>大和事務所所長、清島健一がニンマリ画像から一転、一家まるごと失踪。週刊文春の賄賂証拠が原因か
>>週刊文春「甘利明大臣賄賂」は、建設会社Sが用意周到に企てたことだったのか?
>>甘利明大臣のもう1人の秘書、名前は鈴木陵充。写真も週刊文春に掲載されている。
>>薩摩興業一色武の正体は、稲川会右翼だった。(前半)週刊新潮が特集で明らかに
>>一色武は稲川会右翼から薩摩興業へ。そして甘利明大臣に目をつけた(後半)週刊新潮が暴露
>>一色武の名刺画像と稲川会右翼からの経歴まとめが怖すぎる(顔モザイク画像あり)
>>「黒幕が民主党」は考えすぎ?甘利明大臣に罠をしかけた犯人、黒幕らをリストアップ。
>>薩摩興業一色武は稲川会以前から甘利明大臣・父親甘利正と知り合いだった
>>【甘利明大臣の賄賂】まとめから真相に迫る。罠をしかけた側とハメられた側のダークストーリー

野球低迷が理由で「すぽると!」が打ち切り。後継ニュース番組でスポーツ枠は3分の一に格下げ。

視聴率不振が続くフジテレビの番組のなかでも
野球ファンには人気だった「すぽると!」が
3月で打ち切り終了となることがわかりました。

打ち切りの原因について公表はありませんが
フジテレビ局内では野球人気の低迷が原因だと
いわれています。

「すぽると!」は2001年4月から始まったので
15年も続いた長寿番組ということになります。
その前進も野球番組の「プロ野球ニュース」で
これは25年間続いた番組です。
あわせたら40年という長い歴史がありますが
時代の流れに逆らえずついに終止符が打たれたようです。
 
 

 
 

「すぽると!」が打ち切り


25年続いた「プロ野球ニュース」の後継番組として
「すぽると!」は、2001年4月にスタートしました。

プロ野球以外にも、サッカー・バレー・格闘技、
国内だけでなく海外リーグの情報など、
スポーツ専門番組として
地上波でたったひとつの人気番組でした。

レギュラー解説者やプロ野球OB、スタッフなど番組関係者に
打ち切りの連絡がいったのは突然のことで、
寝耳に水のことでみな呆然とショックを受けたといいます。

ただ最近は、なぜか野球ばかりを扱っていたようです。

それでも人気番組ですから、
「すぽると!」打ち切りによってフジテレビの視聴率は
また下がり、迷走が続くと思われます。

「すぽると!」打ち切りの理由は?


打ち切りの原因について公表はありませんが
フジテレビ局内では野球人気の低迷が原因だと
いわれています。

プロ野球の生中継はゴールデンタイムからは基本的になくなり、
民法の地上波からはすっかり見放された状態です。

日テレで巨人のナイター中継があったのは2015年に5試合だけ。
優勝争いの時期にフジテレビはヤクルト―巨人戦を
ゴールデンタイムに放送しましたが、
その日、2015年8月5日の視聴率はたったの3.7%でした。

「すぽると!」はそんな野球人気を回復させようとしたのか、
最近は野球ばかりを報じているとネットで評判ですが
そのことが逆に打ち切りの原因にもなったのでしょうか。

ちなみに日テレは「すぽると!」のような野球番組を
持たない代わりに、
BSで巨人戦を放送しているので業績好調です。

世の中の状況に応じてコンテンツを視聴者に届ける日テレと
今までにこだわったフジテレビとの違いを感じます。
 
 

 
 

「すぽると!」打ち切り後の新番組は?


4月の番組改編後に放送される
「すぽると!」打ち切り後の新番組は、
1時間くらいの大型ニュース番組になる見込みです。

現在「すぽると!」は30分枠なので、倍の長さですよね。

スポーツメインのニュース番組ではなく、
報道メインのニュース番組となり、
スポーツ情報はあくまでも番組の一部に組み込まれる模様です。

「すぽると!」は30分でしたが、新番組で扱われる
スポーツ情報の時間は30分から大幅に短縮され、
3分の一程度になる見込みです。

ただ、土日はスポーツをメインにしたニュース番組となる
予定でもあるので、今までのファンは土日に楽しめるかもしれません。

ネットの反応



 
 

【AFC U-23アジア選手権2016】結果速報 準決勝「ドーハの歓喜」でリオへの切符を手に入れる

「AFC U-23アジア選手権2016」から嬉しい結果速報です。

リオデジャネイロ五輪の最終予選も兼ねた、
カタールのドーハで行われている「AFC U-23アジア選手権2016」
準決勝で日本がイラクを2-1で破り勝利しました。

これにより、日本はリオデジャネイロ五輪出場が決まりました。
オリンピック出場は、6大会連続、10度目です。
また、イラクには3連敗していたので、ひときわ嬉しい勝利でもあります。

1月30日には決勝戦で、韓国と対決します。
韓国は準決勝でカタールに勝利してオリンピック出場権を獲得しました。
オリンピック出場8大会連続、10度目です。

ちなみにリオデジャネイロ五輪のサッカー男子は
開会式より一足早く8月4日から始まる日程です。
 
 

 
 

「AFC U-23アジア選手権2016」 準決勝 試合内容


前半26分「日本の先制点」(日本1-0イラク)
FW鈴木武蔵選手(21才)が左サイドにあがってクロスを送り
FW久保裕也選手(22才)が飛び込んで右足で蹴り先制ゴールを決めました。

前半43分「イラクの反撃」(日本1-1イラク)
イラクの反撃にあいました。コーナキックから攻められ
GK櫛引政敏(22才)が2回は弾いて防ぎましたが
こぼれ球のチャンスをイラクは逃さず、同点に追いつかれました。

後半48分「終了間際に原川がゴール」(日本2-1イラク)
FWオナイウ阿道(20才)を後半23分に投入し、
FW浅野拓磨(21才)も後半33分に投入して打開を狙いました。
そして試合終了間際の48分に、MF原川力(22才)が
チャンスを活かしてゴール。劇的な決勝弾となりました。

ロスタイムにゴールを決めて、宿敵に勝つなんて
とてもドラマチックですよね。

1993年10月28日にイラクとの対戦で、
ロスタイムにゴールされアメリカワールドカップ出場を阻まれた
「ドーハの悲劇」はあまりにも有名です。
あれから8125日がたち、新しい世代の選手たちによって
まさしく歴史を逆転させた、記憶に残る勝利となりました。
 
 

 
 

「AFC U-23アジア選手権2016」日程


準々決勝

1月22日 日本●3-0イラン
1月22日 カタール●2-1北朝鮮
1月23日 韓国●1-0ヨルダン
1月23日 アラブ首長国連邦1-3●イラク

準決勝

1月26日 日本●2-1イラク
1月26日 カタール1-3●韓国

3位決定戦

1月29日 カタール vs イラク

決勝戦

1月30日(土) 日本時間23:45~ 韓国 vs 日本

土曜日に決勝なって、これまた盛り上がりますね。
テレビ朝日と、NHK-BS-1でテレビ放送されます。

・テレビ朝日系列・・・当日23:12~ 地上波独占生中継

・NHK-BS-1・・・・・翌日1月31日(日)ひる12時~1時50分 録画放送

u23
※特典・・・ウィキペディア