_
選抜高校野球2017年「春の甲子園」は、3月19日(日)から12日間の日程で開催。
昨夏の覇者で優勝候補・作新学院高校野球部の初戦は、大会3日目の3月23日(木)第3試合14:00~、愛媛の帝京第五高校と対戦です。
2017年もアツい選抜高校野球「春の甲子園」、作新学院高校野球部のメンバー一覧と出身中学、注目選手(写真画像)・監督を紹介します。
目次
■作新学院(栃木)
春のセンバツは5年ぶり10度目
夏の甲子園は12度出場し、1962年に春夏連覇。
2016夏は実に54年ぶりに全国制覇!
2017年は夏春連覇を目指します。
生徒数3000人のマンモス私立校
1885年(明治18年)創立。1902年に野球部を創部し、部員数は56人。
OBには、元巨人投手の江川卓氏・元ロッテ監督の八木沢荘六氏・ロッテ岡田幸文外野手・昨年エース西武ライオンズ今井達也投手
■選抜高校野球【春の甲子園2017】作新学院高校野球部のメンバーと出身中学
部長:岩嶋敬一(53才)
監督:小針崇宏(33才)
■野球部メンバー一覧
ポジション・名前・学年・出身中学
■スタメン 01投手 大関 秀太郎3年 (栃木■宇都宮市陽南中)上三川ボーイズ 02捕手 加藤 翼 3年 (栃木■日光市今市中)県央宇都宮ボーイズ 03一塁手 七井 祐吏 3年 (栃木■芳賀町芳賀中)中学軟式 04二塁手 添田 真聖 3年 ※キャプテン (栃木■日光市今市中)栃木下野シニア 05三塁手 中島 淳 3年 (群馬 高崎市高南中)前橋シニア 06遊撃手 池沢 快斗 3年 (栃木■宇都宮市古里中)中学軟式 07左翼手 大久保 湧史3年 (栃木■日光市大沢中)県央宇都宮ボーイズ 08中堅手 鈴木 萌斗 3年 (栃木■宇都宮市旭中)宇都宮シニア 09右翼手 相原 光星 3年 (栃木■宇都宮市清原中)鹿沼ボーイズ ■控え 10投手 篠原 聖弥 3年 (栃木■鹿沼市東中)鹿沼ボーイズ 11投手 高山 陽成 2年 (栃木■那須塩原市西那須野中)中学軟式 12捕手 磯 一輝 2年 (栃木■上三川町明治中)中学軟式 13捕手 宇井 健人 3年 (栃木■鹿沼市北押原中)中学軟式 14内野手 石戸 智也 3年 (栃木■宇都宮市雀宮中)県央宇都宮ボーイズ 15外野手 菅野 竜希 2年 (栃木■日光市日光中)鹿沼ボーイズ 16外野手 小田桐 大 2年 (栃木■宇都宮市陽南中)上三川ボーイズ 17投手 染谷 凛太郎3年 (栃木■宇都宮市陽西中)中学軟式 18投手 中嶋 祐太 3年 (栃木■宇都宮市陽西中)中学軟式 |
メンバーのほとんどが、出身中学が栃木です。
■選抜高校野球【春の甲子園2017】作新学院高校野球部の注目選手など
■秋季東北大会の結果
準々決勝:9-1 中央学院
準決勝 :5-1 健大高崎
決勝 :5-1 東海大市原望洋
■作新学院の注目選手
注目はエース大関秀太郎投手と鈴木萌斗中堅手
大関秀太郎投手は172cm70kg左投げ左打ち
勢いと重たさのある最速140kmストレートと、スライダー・チェンジアップが中心の技巧派左腕。内角・外角に投げ分けるコントロールにも優れています。
ドラフト1位で西武に入団した昨年の優勝エース今井達也投手から、たくさんのことを学んできました。1月には今井先輩直伝のカットボールを取り組んでいました。
ピッチングだけでなく打撃にも優れ、内外野へ鋭い打球を飛ばします。
期待の「ポスト今井」
~作新学院・守備~24失点
今井達也からエースナンバーを受け継いだ大関秀太郎の好投が光った。県準々決勝から関東決勝まで全試合完投、防御率も0.52と抜群の安定感を誇った。守りの方は関東準決勝で3失策、神宮では3失策が原因で敗退するなど強化が必要か。#高校野球
※写真はデイリー pic.twitter.com/iqz8n1oLH4— 高校野球情報 (@sakushin_tenri) 2017年2月3日
鈴木萌斗中堅手は、180cm69kg右投左打。走攻守の3拍子揃った、2017春の選抜注目選手でありドラフト候補。
プロでも通用するレベルの守備で、足が速く、西武の秋山二世へと期待が高いです。
【第47回明治神宮野球大会】
2016/11/11
作新学院高校 鈴木萌斗(2年) pic.twitter.com/GY7jQUwgQa— チョコパン (@smalto19) 2016年11月11日
■作新学院の監督
小針崇宏監督は栃木出身の33才
作新学院高校時代に2塁手で春のセンバツに出場し、8強。筑波大学に進学すると、キャプテンとして活躍。
大学卒業後は作新学院のコーチ、秋から監督に就任。翌年に母校を31年ぶりに夏の甲子園へ。
2016夏の甲子園ではついに優勝し、54年ぶり日本一に!
小針崇宏監督になってからの躍進は素晴らしいですね。今年も作新学院に注目です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。